JPH0534994U - リングタオル - Google Patents

リングタオル

Info

Publication number
JPH0534994U
JPH0534994U JP10403991U JP10403991U JPH0534994U JP H0534994 U JPH0534994 U JP H0534994U JP 10403991 U JP10403991 U JP 10403991U JP 10403991 U JP10403991 U JP 10403991U JP H0534994 U JPH0534994 U JP H0534994U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
towel
wash
fingers
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10403991U
Other languages
English (en)
Inventor
栄子 岩田
Original Assignee
栄子 岩田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 栄子 岩田 filed Critical 栄子 岩田
Priority to JP10403991U priority Critical patent/JPH0534994U/ja
Publication of JPH0534994U publication Critical patent/JPH0534994U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】障害者や高齢者の握力の無い者でも、力を入れ
て背中が洗え、マッサージの部分によって選素材ができ
るリングタオルと、前屈できない者にも、足の指間洗い
が、容易であるリング・ミニの提供をする。 【構成】タオルを複数素材でリング状に形成されたリン
グタオルと同形態で小型に形成したリング・ミニは、リ
ング状を特長とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、長方形のボデイタオルをリング状に形成した、リングタオルに関す る。
【0002】
【従来の技術】
従来のボデイタオルは長方形なので、一端と他端を握力で持ち背中を洗うので 身障者、や高齢者の握力の無い者には力が入らない。マッサージ部分によって素 材の選択ができない欠点があった。また、足の指間を洗うのにタオルでは、狭い 足の指間が隅々まで洗いにくい。特に、前屈できない者にとっては困難である。
【0003】
【考案が解決しょうとする課題】
本案は、身障者、高齢者の握力の無い者でも、力を入れて背中を洗う事ができ て、素材が選択できてマッサージができる、リングタオルの提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本案は、リングタオルであって、タオル用素材1と異素材2とを交互に繋いで 3リング状に形成する手段を講じたものである。 狭い指間を洗うために、リングタオルと同形態を小型に形成する。
【0005】
【作用】
本案は、以上のように構成したので、従来のタオルのように、その両端を握ら なくても、リング状に形成されている輪の部分を、手指に引っ掛けるだけで充分 力が加わり、背中を洗うことができる。異質の素材1を繋いで3、リング状に形 成されているので、リングタオルを回すことによって背中の当たる部分の、素材 を選べるので洗ったりマッサージしたりすることができる。又小型に形成したも のは足指に引っ掛けて、リングを利用しながら洗うと、狭い指間が前屈できない 者にも、容易に洗うことができる。前屈できる者には、両端の輪の部分に手指を 引っ掛けて洗う充分に洗える。
【0006】
【実施例】
次に、本考案の実施例を図面に従って説明する。
【0007】 図1に示すものは、第1の実施例であって、少なくともタオル用素材1と、マ ッサージ用として使用する硬い網地の異素材2を、交互に繋いで3リング状に形 成したものである。
【0008】 このリングタオルの大きさは幅は約16cm長さ約95cmが好ましいが、特 に大きい人や小さい人用に、サイズを異にしてもよい。
【0009】 マッサージだけを目的とする場合は、綿、絹、麻、化学繊維、硬い網地などの 、浴用として使用できる素材をリング状に形成してもよい、リング状に形成され ている輪の部分を、手指に引っ掛けるだけで充分力が加わる。
【0010】 図2に示すものは、第2の実施例であって、少なくともタオル用素材1と、マ ッサージ用として異素材1と、異素材2が交互に繋いで3リング状に形成したも のである。
【0011】 綿、麻、絹、化学繊維、硬い網地などの、浴用として使用できる異素材2を、 複数を繋いで4、リング状に形成すると、顔や背中洗い又は足の踵など、マッサ ージの部分によって素材を選ぶこどができる。
【0012】 図3に示すものは、第3の実施例であって、狭い指間を洗うために、リングタ オルを小型に形成したもである。サイズは、幅を約4cm長さ約35cmが好ま しいが、特に、大きい人や小さい人用に、サイズを異にしてもよい。小型に形成 したリングタオルを、足指に引っ掛け、リングを利用しながら回したりして洗う と狭い指間が前屈できない者にも、容易に洗うことができる。両端の、輪の部分 に手指を引っ掛けて2重にして洗うこともできる。
【0013】 素材が、特に薄い場合、リングタオルを袋状で形成するとよい。
【0014】 リングタオルを、繋がずに織物で形成してもよい。
【0015】
【考案の効果】
本案は、身障者や高齢者の握力の無い者でも、リングタオルに手指を引っ掛け るだけで、充分力が加わり背中が洗える。マッサージの部分によって選素材がで き、足の指間が前屈できない者にも、容易いに洗うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す斜視図である。
【図2】本考案の実施例を示す斜視図である。
【図3】本考案の実施例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1・・タオル用素材 2・・異素材1 3・・異素材2 4・・繋ぎ目 5・・リングタオル

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくともタオル用素材(1)と異素材
    (2)とを交互に繋いで(3)リング状に形成した、リ
    ングタオル。
  2. 【請求項2】小型に形成した請求頂1記載のリングタオ
    ル。
JP10403991U 1991-10-16 1991-10-16 リングタオル Pending JPH0534994U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10403991U JPH0534994U (ja) 1991-10-16 1991-10-16 リングタオル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10403991U JPH0534994U (ja) 1991-10-16 1991-10-16 リングタオル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0534994U true JPH0534994U (ja) 1993-05-14

Family

ID=14370086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10403991U Pending JPH0534994U (ja) 1991-10-16 1991-10-16 リングタオル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0534994U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100754804B1 (ko) * 2003-05-12 2007-09-04 가부시끼가이샤 닛본 콘럭스 원판체 선별장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100754804B1 (ko) * 2003-05-12 2007-09-04 가부시끼가이샤 닛본 콘럭스 원판체 선별장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5736213A (en) Lotion applicatior and massaging device
US5545456A (en) Wash-cloth that cleans and massages
US6227742B1 (en) Device for use in washing the back of a person
US5386609A (en) Back washing device
US3860349A (en) Bathing accessory for the back
US4349288A (en) Personal cleansing article for recto-genital region
US20190328182A1 (en) Exfoliating Sash for Cleaning and Massaging
JPH0534994U (ja) リングタオル
JP2593735Y2 (ja) 寝返し等の介護補助具
JP3155467U (ja) 身体用洗浄具
CN215132085U (zh) 一种具有多功能的医用转移护理垫
JPH10248892A (ja) 着用式バイブレーター
JP3052554U (ja) 環状タオル
JPH07268705A (ja) 指圧部材を有する着衣
JP3126419U (ja) 手袋状泡立てネット
JP2002235202A (ja) 介護用靴下
JP3011413U (ja) 介護用ふとん
JP3090615U (ja) ナプキン胸掛具
JPH0647354Y2 (ja) 保健衛生タオル
JPH0670728U (ja) ゴム付きタオル
JPS6337917Y2 (ja)
JP2006333877A (ja) 身体洗浄摩擦具
JP3041302U (ja) タオル
JP3027728U (ja) 環状タオル
JP3005124U (ja) マッサージ兼浴用手袋