JPH05347191A - 冷陰極蛍光管点灯装置 - Google Patents

冷陰極蛍光管点灯装置

Info

Publication number
JPH05347191A
JPH05347191A JP15641092A JP15641092A JPH05347191A JP H05347191 A JPH05347191 A JP H05347191A JP 15641092 A JP15641092 A JP 15641092A JP 15641092 A JP15641092 A JP 15641092A JP H05347191 A JPH05347191 A JP H05347191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
tube
cold cathode
cathode fluorescent
fluorescent tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15641092A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobutake Okazaki
暢丈 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15641092A priority Critical patent/JPH05347191A/ja
Publication of JPH05347191A publication Critical patent/JPH05347191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 冷陰極蛍光管を最適な輝度で点灯させ、省電
力化を図ると共に、低温時の点灯性の低下に対しても安
定した点灯性能を発揮するものである。 【構成】 冷陰極蛍光管5の点灯状態を確認するための
電流検出回路6を備え、その検出値に応じ冷陰極蛍光管
5の両端に印加される高圧交流電圧を制御し、点灯性能
を向上させる電圧コントローラ1を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷陰極蛍光管の点灯特
性を向上させるための冷陰極蛍光管点灯装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年、オーディオビジュアル機器及び情
報機器に於ける表示装置に薄型軽量の点で優れた液晶デ
ィスプレーが多く用いられるようになってきている。し
かし、液晶表示装置は自発光できないためバックライト
により後面より照射しなければ十分な画質を得ることが
できない。また、このバックライトを構成するには、蛍
光管及び点灯装置が最低必要となる。なお、この蛍光管
は低温時に点灯性能が極端に低下し点灯不能となる場合
が生じる。
【0003】従来の技術では、予め低温時にも蛍光管が
十分点灯できるだけの交流電圧を管の両端に印加して対
策を行っていた。その為、通常温度、例えば室内温度の
場合に点灯させた場合は必要以上の電圧が蛍光管の両端
に印加されることになり、必要以上の管面輝度を得、電
力的にも無駄が生じることとなった。
【0004】以下、図面を参照しながら、上述した従来
の冷陰極蛍光管点灯装置について説明する。図4は従来
の冷陰極管点灯装置の構成を示すものであり、10は直
流−交流変換装置で冷陰極蛍光管を直接点灯させる為の
ものであり、一般的に、インバータ回路と呼ばれている
ものである。11は冷陰極蛍光管であり、高圧の交流電
圧を印加することにより点灯させることができる。
【0005】以上のように構成された従来の冷陰極蛍光
管点灯装置に於いて、以下にその動作について説明す
る。
【0006】まず、冷陰極蛍光管11を点灯させるには
両端の電極にある一定以上の大きさの交流電圧(低温時
の点灯開始電圧)を印加しなければならない。そこで、
従来、直流−交流変換装置10(インバータ回路)を用
いて一定の高圧の交流電圧を発生させ冷陰極蛍光管11
に印加するといった簡単な構成で点灯させていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ような構成では、冷陰極蛍光管に低温時に必要な点灯開
始電圧を常に印加している為、常温のような環境での使
用時は必要以上の輝度を得、また発熱など電力的にも損
失が大きいといった問題を有していた。
【0008】本発明はかかる点に鑑み、冷陰極蛍光管を
最適な輝度で点灯させ、省電力化を図るとともに、低温
時の点灯性の低下に対しても安定した点灯性能を保証す
るための冷陰極管点灯装置を提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記問題点を
解決するために冷陰極管の点灯状態を確認するための管
電流検出回路を備え、その検出電圧に応じ冷陰極蛍光管
の両端に印加される高圧交流電圧を制御し点灯性能を向
上させる電圧コントローラを備えたことを特徴とする冷
陰極蛍光管点灯装置である。
【0010】
【作用】この構成により、冷陰極蛍光管の点灯特性の悪
い低温時には管電流が小さくなり管電流検出回路の検出
電圧が極端に低下したことを電圧コントローラに対しフ
ィードバックする。このようにして、管電流が低下した
場合には逆に冷陰極蛍光管両端に印加される高圧交流電
圧を上げ適当な管電流を流し点灯性を向上させるための
制御が可能となる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづ
いて説明する。
【0012】図1に於いて、3は直流−交流変換装置
で、冷陰極蛍光管5を直接点灯させるものであり、6は
蛍光管の管電流を検出するための電流検出回路であり、
検出された電流値は検出電圧値Vdet7に変換され電圧
コントローラ1にフィードバックされ、図2のVdet−
VDC特性に対応した高圧交流電圧値VAC2を発生させ、
結果的には図3のVDC−VAC特性に対応した高圧交流電
圧値VAC4を変化させ管電流を制御し安定した点灯性能
を実現することが可能となった。
【0013】また、図2に示すVdet−VDC特性につい
て詳細を述べる。ここで、横軸は図1に示される電流検
出回路6の検出電圧値Vdetで、縦軸は図1に示される
電圧コントローラ1の出力電圧値VDCを示す為、図2は
電圧コントローラの応答特性を示していると考えること
ができる。まず、Vdet7にはVth8で表されるしきい
値が存在し、このしきい値は冷陰極蛍光管本体と温度等
の環境に応じて変化するといった性質をもっている。そ
こで、このしきい値Vth8の前後での電圧コントローラ
出力電圧値VDCを説明する。図2のようにVth以下の場
合は冷陰極蛍光管に管電流が流れていないと判断しVDC
を上昇させる。また、Vth以上の場合は冷陰極蛍光管に
管電流が十分に流れていると判断し、電圧コントローラ
の出力電圧値を規定値Vref9に安定化させ省電力動作
を行う。
【0014】なお、図3に示す特性は直流−交流変換装
置の電圧入出力応答特性で横軸は電圧コントローラ出力
電圧値VDCで、縦軸は冷陰極蛍光管の両電極間に印加さ
れる高圧交流電圧値VACであり、互いに線形の応答特性
を示している。
【0015】
【発明の効果】以上の発明から、低温時等の環境下でも
安定した点灯特性を保証し、更には、常温時の環境下で
は最適な規定電圧値を設定することにより、最適な輝度
を得ると共に省電力化を可能にするという点で極めて効
果的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に於ける冷陰極蛍光管点灯装
置の構成図
【図2】同実施例の電圧コントローラの応答特性の代表
特性図
【図3】同実施例の直流−交流変換装置の応答特性の代
表特性図
【図4】従来の冷陰極蛍光管点灯装置の構成図
【符号の説明】
1 電圧コントローラ 2 電圧コントローラ出力電圧値(VDC) 3 直流−交流変換装置 4 冷陰極管端子管電圧(VAC) 5 冷陰極蛍光管 6 電流検出回路 7 検出電圧(Vdet) 8 検出電圧しきい値(Vth) 9 電圧コントローラ出力電圧規定値 10 直流−交流変換装置 11 冷陰極蛍光管

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷陰極蛍光管と前記冷陰極蛍光管を点灯
    するための電圧コントローラ及び直流−交流変換回路
    と、前記冷陰極蛍光管の管電流を検出するための検波回
    路とを備え、検波出力電圧により前記電圧コントローラ
    に帰還をかけることを特徴とする冷陰極蛍光管点灯装
    置。
  2. 【請求項2】 電圧コントローラに昇降圧型スイッチン
    グ電源を適用したことを特徴とする請求項1記載の冷陰
    極蛍光管点灯装置。
  3. 【請求項3】 管電流検出回路に積分回路を適用したこ
    とを特徴とする請求項2記載の冷陰極蛍光灯管点灯装
    置。
JP15641092A 1992-06-16 1992-06-16 冷陰極蛍光管点灯装置 Pending JPH05347191A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15641092A JPH05347191A (ja) 1992-06-16 1992-06-16 冷陰極蛍光管点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15641092A JPH05347191A (ja) 1992-06-16 1992-06-16 冷陰極蛍光管点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05347191A true JPH05347191A (ja) 1993-12-27

Family

ID=15627140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15641092A Pending JPH05347191A (ja) 1992-06-16 1992-06-16 冷陰極蛍光管点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05347191A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100672038B1 (ko) * 2005-11-22 2007-01-19 두영전자 주식회사 검출 전류의 비교에 의해 정전류 유지 가능한 조광제어기능을 갖는 전자식 안정기

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100672038B1 (ko) * 2005-11-22 2007-01-19 두영전자 주식회사 검출 전류의 비교에 의해 정전류 유지 가능한 조광제어기능을 갖는 전자식 안정기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1138381A (ja) 液晶装置
JPH05347191A (ja) 冷陰極蛍光管点灯装置
JP4419501B2 (ja) 液晶表示装置
JP2006339143A (ja) 照明器具における蛍光管の制御装置
JP4686901B2 (ja) バックライトの調光装置
JP2005150096A (ja) 調光制御方法及びそれを使用する照明システム
KR100953161B1 (ko) 전원 공급 장치 및 이를 이용한 액정 표시 장치
US7154231B2 (en) Gas discharge lamp dimming control method
JP4686902B2 (ja) バックライト装置
KR20070005219A (ko) 액정표시장치
JP3064795B2 (ja) 背面照光装置
KR101338993B1 (ko) 액정표시장치의 인버터회로
KR100478412B1 (ko) 외부전극 형광램프용 인버터
JPH06196290A (ja) 小型蛍光ランプ点灯方法
JPH0660988A (ja) 小型蛍光ランプ点灯装置
JPH04281424A (ja) 液晶表示板のバックライト装置
JP3108916U (ja) 液晶表示装置
JPH0536487A (ja) 蛍光管点灯装置
US8330877B2 (en) Self-excited inverter and LCD television apparatus
KR20010058124A (ko) 냉음극 형광등용 인버터
KR100597205B1 (ko) 인버터의 저전압 점등 안정화회로
KR20090073374A (ko) 셧-다운회로
JPH06118381A (ja) 冷陰極螢光管駆動回路
JP2003151788A (ja) 平板型光源装置
JP2000315597A (ja) 調光方法,記録媒体,調光装置,照明装置,液晶表示装置