JPH0534466U - ヒートパイプ式冷却器 - Google Patents
ヒートパイプ式冷却器Info
- Publication number
- JPH0534466U JPH0534466U JP8474291U JP8474291U JPH0534466U JP H0534466 U JPH0534466 U JP H0534466U JP 8474291 U JP8474291 U JP 8474291U JP 8474291 U JP8474291 U JP 8474291U JP H0534466 U JPH0534466 U JP H0534466U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat pipe
- heat
- radiation fins
- cooler
- fins
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 放熱効率に優れるヒートパイプ式冷却器を得
ること。 【構成】 ヒートパイプ(1)の長さ方向と平行に放熱
フィン(2)を設けてなるヒートパイプ式冷却器 【効果】 ヒートパイプ内の熱交換に有利なヒートパイ
プの垂直配置とした場合に放熱フィンも垂直に配置で
き、空気の自然で円滑な対流を実現できて放熱フィンを
介した効率的な放熱を達成でき、取扱が容易で、冷却性
能に優れ、製造も容易である。
ること。 【構成】 ヒートパイプ(1)の長さ方向と平行に放熱
フィン(2)を設けてなるヒートパイプ式冷却器 【効果】 ヒートパイプ内の熱交換に有利なヒートパイ
プの垂直配置とした場合に放熱フィンも垂直に配置で
き、空気の自然で円滑な対流を実現できて放熱フィンを
介した効率的な放熱を達成でき、取扱が容易で、冷却性
能に優れ、製造も容易である。
Description
【0001】
本考案は、放熱効率に優れるヒートパイプ式冷却器に関する。
【0002】
従来、半導体装置等の冷却に用いるヒートパイプ式冷却器としては、図3の如 く半導体装置等をマウントするための冷却ベース3に、複数本のヒートパイプ1 を突設し、その冷却ベース3より突出したヒートパイプ部分に、パイプの長さ方 向に対して垂直に放熱フィン4を多段に設けたものが知られていた。
【0003】 しかしながら、ヒートパイプ内における熱交換に有利なようにヒートパイプ1 が垂直となるよう冷却器を配置した場合に、放熱フィン4が水平配置となり、上 段の放熱フィンが障害となって空気の自然な対流が阻害され、放熱効率に劣って 冷却性能に乏しい問題点があつた。放熱フィン4が斜行するようヒートパイプ1 を傾斜させた場合には、取付け構造が複雑化する難点が発生する。
【0004】
本考案は、放熱効率に優れるヒートパイプ式冷却器を得ることを課題とする。
【0005】
本考案は、ヒートパイプの長さ方向と平行に放熱フィンを設けたことを特徴と するヒートパイプ式冷却器を提供するものである。
【0006】
ヒートパイプの長さ方向と平行に放熱フィンを設けることにより、ヒートパイ プが垂直となるよう冷却器を配置した場合に、放熱フィンも垂直配置となり、空 気の自然で円滑な対流が実現されて効率的な放熱が達成され、冷却性能が向上す る。なお冷却器の冷却原理は、ヒートパイプ内の作動液が熱を奪って気化するこ とにより冷却部を形成し、その気化により生成したガスがヒートパイプの放熱フ ィン配置部分に移動し、放熱フィンを介し外部に放熱して液化し、再び作動液に 戻って前記のサイクルを繰り返すことによる。
【0007】
図1、図2に本考案によるヒートパイプ式冷却器を例示した。1がヒートパイ プ、2が放熱フィンである。なお3は、冷却ベースである。
【0008】 ヒートパイプのコンテナとしては適宜なものを用いてよい。熱交換の点よりは 、銅やアルミニウムなどの熱伝導率に優れる金属を用いたものが好ましい。冷却 器の形成に用いるヒートパイプの本数は、1本又は2本以上の任意数である。
【0009】 放熱フィンは、ヒートパイプの長さ方向と平行に設けられる。放熱フィンの形 成材は任意であり、放熱フィンの大きさや、1本のヒートパイプあたりの放熱フ ィンの枚数は、必要な放熱効率など使用目的に応じて適宜に決定される。冷却ベ ースに複数本のヒートパイプを設ける場合、各ヒートパイプにおける各放熱フィ ン同士は、図2に例示の如く、隣接するもの同士が互いにヒートパイプの長さ方 向に平行であることが好ましい。非平行であると、放熱フィン同士の間隔にバラ ツキが生じて均一、かつ効率よい放熱が達成しにくい。
【0010】 本考案のヒートパイプ式冷却器の形成は例えば、ブレージングアルミニウム板 などを用いてなるボックス形態のフィン固定ベース21に所定の間隔でフィン装 着孔を設け、その各孔に放熱フィン2を装着して加熱炉内等でロウ付け処理し、 放熱フィン2をフィン固定ベース21に固着させて一体化する。
【0011】 次に、得られた一体化物のフィン固定ベース21に対して、ヒートパイプ装着 孔を所定の間隔で、かつ放熱フィン2の配置がヒートパイプの長さ方向となるよ う穿設し、その各孔にヒートパイプ1を装着することにより行うことができる。
【0012】 なお、半導体装置等を冷却するための冷却器を得る場合には、図例の如くヒー トパイプ1の放熱フィン2を有しない部分、すなわちヒートパイプの作動液の溜 り部分に必要に応じて冷却ベース3が付設される。冷却ベース3に半導体装置等 を取付ける方式、あるいは冷却ベース間に半導体装置等を配置するサンドイッチ 方式などにより、半導体装置等に発生した熱の放熱が達成される。
【0013】
本考案によれば、放熱フィンをヒートパイプの長さ方向と平行に配置したので 、ヒートパイプ内の熱交換に有利なヒートパイプの垂直配置とした場合に放熱フ ィンも垂直配置とすることができ、空気の自然で円滑な対流が実現されて放熱フ ィンを介した効率的な放熱を達成することができる。その結果、取扱が容易で、 冷却性能に優れ、製造も容易なヒートパイプ式冷却器を得ることができる。
【図1】実施例の正面図
【図2】実施例の平面図
【図3】従来例の平面図
1:ヒートパイプ 2:放熱フィン 3:冷却ベース
Claims (2)
- 【請求項1】 ヒートパイプの長さ方向と平行に放熱フ
ィンを設けたことを特徴とするヒートパイプ式冷却器。 - 【請求項2】 冷却ベースに複数本のヒートパイプが設
けられており、その冷却ベースより突出したヒートパイ
プ部分に放熱フィンを有し、かつ隣接する放熱フィン同
士が互いに平行状態にある請求項1に記載のヒートパイ
プ式冷却器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8474291U JPH0534466U (ja) | 1991-09-20 | 1991-09-20 | ヒートパイプ式冷却器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8474291U JPH0534466U (ja) | 1991-09-20 | 1991-09-20 | ヒートパイプ式冷却器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0534466U true JPH0534466U (ja) | 1993-05-07 |
Family
ID=13839148
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8474291U Pending JPH0534466U (ja) | 1991-09-20 | 1991-09-20 | ヒートパイプ式冷却器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0534466U (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6039652U (ja) * | 1983-08-29 | 1985-03-19 | 池田物産株式会社 | 車両用シ−ト |
JPH02166390A (ja) * | 1988-12-16 | 1990-06-27 | Furukawa Electric Co Ltd:The | フィン付ヒートパイプ |
JPH02206151A (ja) * | 1989-02-06 | 1990-08-15 | Furukawa Electric Co Ltd:The | ヒートパイプ式半導体冷却器 |
-
1991
- 1991-09-20 JP JP8474291U patent/JPH0534466U/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6039652U (ja) * | 1983-08-29 | 1985-03-19 | 池田物産株式会社 | 車両用シ−ト |
JPH02166390A (ja) * | 1988-12-16 | 1990-06-27 | Furukawa Electric Co Ltd:The | フィン付ヒートパイプ |
JPH02206151A (ja) * | 1989-02-06 | 1990-08-15 | Furukawa Electric Co Ltd:The | ヒートパイプ式半導体冷却器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6006827A (en) | Cooling device for computer component | |
JP3012318U (ja) | 冷却体 | |
JPH0629683A (ja) | 電子機器用ヒートパイプ式放熱ユニット | |
JPH0534466U (ja) | ヒートパイプ式冷却器 | |
JP2951116B2 (ja) | 発熱体の冷却装置 | |
JPH10144831A (ja) | ヒートパイプ式ヒートシンク | |
JP3118374U (ja) | ヒートパイプ式高密度フィン放熱装置 | |
JPS6111591A (ja) | ヒ−トパイプ熱交換器 | |
JP2000234823A (ja) | フィン型熱交換器 | |
KR101140802B1 (ko) | 컴퓨터 부품용 냉각장치 | |
JP2004020093A (ja) | 熱サイフォン型熱移動体 | |
JPS62152147A (ja) | 半導体素子用放熱器 | |
JP2006234267A (ja) | 沸騰冷却装置 | |
JPH056851U (ja) | ヒートシンク | |
JPH08321570A (ja) | 沸騰冷却装置 | |
JPS6126781Y2 (ja) | ||
WO2024045743A1 (zh) | 散热器及电子设备 | |
JPH0396261A (ja) | ヒートパイプ式冷却器 | |
JP3496695B2 (ja) | 沸騰冷却装置およびその製造方法 | |
JP2002076224A (ja) | 放熱装置 | |
CN216079719U (zh) | 一种电视led灯带的散热器 | |
JPS6336691Y2 (ja) | ||
JPH07103675A (ja) | ヒートパイプ式放熱器 | |
JPH08303969A (ja) | 発熱体の放熱構造 | |
JP2528726Y2 (ja) | 電子部品冷却器 |