JPH05344431A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPH05344431A
JPH05344431A JP4152130A JP15213092A JPH05344431A JP H05344431 A JPH05344431 A JP H05344431A JP 4152130 A JP4152130 A JP 4152130A JP 15213092 A JP15213092 A JP 15213092A JP H05344431 A JPH05344431 A JP H05344431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
emitted
voltage
plate
image pickup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4152130A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3380913B2 (ja
Inventor
Shigetoshi Noda
重利 納田
Kakuji Kunii
嘉久治 国井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP15213092A priority Critical patent/JP3380913B2/ja
Priority to DE69314230T priority patent/DE69314230T2/de
Priority to EP93109316A priority patent/EP0573997B1/en
Priority to US08/074,426 priority patent/US5369266A/en
Publication of JPH05344431A publication Critical patent/JPH05344431A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3380913B2 publication Critical patent/JP3380913B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3083Birefringent or phase retarding elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 電圧のオンオフにより照射される撮像光の光
路をシフトする第1,第2の複屈折板2,4の間に、常
光は異常光に変換して出射し、異常光は常光に変換して
出射するλ/2板3を設け、該第1,第2の複屈折板
2,4への電圧を同時にオンオフ制御して撮像光をCC
Dイメージセンサ6に照射する。 【効果】 上記第1,第2の複屈折板2,4に電圧をオ
フしたときには撮像光を異常光として光路を変えずに上
記CCDイメージセンサ6に照射することができ、ま
た、上記第1,第2の複屈折板2,4に電圧をオンした
ときには、上記シフトを行うために撮像光を異常光及び
常光に分割するが、上記第2の複屈折板4において該異
常光及び常光を加算して上記CCDイメージセンサ6に
照射することができるため、光量ロスの無いイメージシ
フトを行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、固体撮像素子(CCD
イメージセンサ)を用いて被写体の撮像を行うビデオカ
メラ装置やイメージスキャナ等に用いて好適であり、撮
像光を常光及び該常光の光路に対して所定量分のシフト
がなされた光路を有する異常光に分けてCCDイメージ
センサに照射して、CCDイメージセンサと撮像光との
相対的位置を電気的にシフトさせながら撮像を行う固体
撮像装置に関し、特に、このような固体撮像装置の光量
ロスの問題を解決するとともに、1チップ化を達成した
固体撮像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】固体撮像素子(CCDイメージセンサ)
は、小型で低消費電力であることからビデオカメラ装置
やイメージスキャナ等に広く用いられている。上記ビデ
オカメラ装置等には、通常は40万画素程度のCCDイ
メージセンサが設けられているが、この40万画素程度
のCCDイメージセンサは、撮像管に比べると解像度が
かなり低い。また、近年においては、いわゆる高品位テ
レビジョン受像機(HDテレビジョン受像機)と呼ばれ
る高解像度のテレビジョン受像機が普及してきており、
このHDテレビジョン受像機に対応すべく、画素面積を
縮小化することにより画素数を200万画素に増やした
CCDイメージセンサが開発された。しかし、上記画素
面積を縮小化すると、固体撮像素子から出力される撮像
信号のレベルが低くなりS/N比が低下してしまう。こ
のS/N比の低下を考慮した場合、上記200万画素の
固体撮像素子はもはや限界に近く、現状では、さらに画
素数を増加させて解像度の向上を図ることは困難となっ
ている。また、上記200万画素のCCDイメージセン
サでも、印刷原稿等の入力用として用いるには、まだ解
像度が不十分であり、さらに高解像度化が求められてい
る。
【0003】こうしたことから、固体撮像素子(CCD
イメージセンサ)と撮像光の相対的位置を画素ピッチの
1以上の整数分の1づつシフトさせて撮像を行うことに
より空間サンプリング領域を増加し、画素数を増やすこ
となく高解像度化を図る固体撮像装置が開発された。
【0004】この固体撮像装置は、CCDイメージセン
サを圧電素子上に設け、このCCDイメージセンサを1
/2画素ピッチの振幅でフィールド毎に1方向に振動さ
せることにより、上記CCDイメージセンサに照射する
撮像光を1/2画素ピッチづらして照射(イメージシフ
ト)することができ、空間サンプリング領域を増加して
画素数を増やすことなく高解像度の画像を得ることがで
きる。
【0005】また、他に、CCDイメージセンサの前面
に薄いガラス板を設け、このガラス板を微小な角度で振
動させながら撮像を行う固体撮像装置も知られている。
この固体撮像装置は、上記ガラス板が振動される毎に、
該CCDイメージセンサに照射される撮像光が上記イメ
ージシフトされることとなり、空間サンプリング領域を
増加することができ、画素数を増やすことなく高解像度
の画像を得ることができる。
【0006】しかし、このような固体撮像装置は、CC
Dイメージセンサ自体を振動させるか、若しくは、CC
Dイメージセンサの前面に設けたガラス板を振動させる
ような機械的振動により上記CCDイメージセンサに照
射する撮像光をイメージシフトするようにしていたた
め、機械的構造が複雑化するうえ、該イメージシフト自
体の信頼性に乏しかった。
【0007】このため、このような機械的にイメージシ
フトを行う固体撮像装置の欠点を是正すべく、上記イメ
ージシフトを電気的に行うことができるような固体撮像
装置が開発された。
【0008】上記電気的にイメージシフトを行う固体撮
像装置は、例えば図5に示すような構成を有している。
この図5に示す固体撮像装置は、撮像が開始されるとレ
ンズ50により撮像光が集束され複屈折板51に照射さ
れる。
【0009】上記複屈折板51は、上記レンズ50から
撮像光が照射されると、この撮像光を、常光及び上記常
光の光路に対して1/2画素ピッチ分垂直方向の上方向
にシフトした光路を有する異常光に変換し、これらを液
晶板52に照射する。
【0010】上記液晶板52は、例えば1フィールド毎
に電圧が印加されており、電圧が印加されていないとき
には上記複屈折板51を介して照射される常光及び異常
光のうち該常光のみを透過させ、電圧が印加されている
ときには上記複屈折板51を介して照射される常光及び
異常光のうち該異常光のみを透過させる。このため、上
記液晶板52からは、1フィールド毎に上記常光及び異
常光が出射されることとなる。上記液晶板52から出射
される上記常光及び異常光は、それぞれCCDイメージ
センサ53に照射される。
【0011】上記CCDイメージセンサ53は上記常光
及び異常光を受光して光電変換を行うことにより撮像信
号を形成し、これを出力端子54を介して出力するが、
上述のように、該CCDイメージセンサ53には、上記
常光の他、該常光の光路に対して1/2画素ピッチ垂直
方向の上方向にシフトされた光路を有する異常光が照射
される。
【0012】このため、空間サンプリング領域を増加す
ることができ解像度を高めることができる。
【0013】この電気的にイメージシフト行う固体撮像
装置は、上述の機械的にイメージシフトを行う固体撮像
装置と比較して、複雑な機構系を必要とする可動部がな
いことからイメージシフトの信頼性を高めることがで
き、また、簡単な構造で製作することができる。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記電気的に
イメージシフトを行う固体撮像装置は、上記複屈折板5
1で上記撮像光を上記常光及び異常光に分割し、上記液
晶板52への電圧をオンオフ制御することにより上記複
屈折板51からの常光及び異常光の何れかを選択して上
記CCDイメージセンサ53に照射するようにしていた
ため、上記CCDイメージセンサ53に照射する撮像光
の光量が略々1/2の光量となってしまい、得られる画
像自体が暗くなってしまう問題があった。
【0015】また、近年においてビデオカメラ装置等は
小型化される傾向にあり、上記電気的にイメージシフト
を行う固体撮像装置が1チップで形成されることが望ま
れている。
【0016】本発明は、上述のような課題に鑑みてなさ
れたものであり、光量ロスを防止して明るい画像を得る
ことができるうえ、1チップで形成することによりビデ
オカメラ装置等の機器の小型化に貢献することができる
ような固体撮像装置の提供を目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明に係る固体撮像装
置は、電圧がオフされているときは照射される撮像光の
光路を変えずにそのまま常光として出射し、また、電圧
がオンされているときは、上記撮像光を常光及び該常光
の光路に対して所定量分シフトされた光路を有する異常
光として出射する第1の電気光学効果板と、上記第1の
電気光学効果板に電圧がオフされているときに照射され
る上記常光を異常光に変換して出射し、上記第1の電気
光学効果板に電圧がオンされているときに照射される上
記常光を異常光に又上記異常光を常光に変換して出射す
る光変換手段と、上記第1の電気光学効果板と同じタイ
ミングで電圧がオンオフ制御され、上記電圧がオフされ
ているときは上記第1の電気光学効果板及び光変換手段
を介して照射される異常光の光路を変えずにそのまま出
射し、上記電圧がオンされているときには、上記第1の
電気光学効果板及び光変換手段を介して照射される異常
光の光路を上記常光の光路までシフトして該異常光と常
光とを加算して出射する第2の電気光学効果板と、上記
第2の電気光学効果板から照射される常光及び異常光を
受光して光電変換を行い撮像信号を形成して出力する固
体撮像素子とを有することを特徴とする構成として上述
の課題を解決する。
【0018】また、本発明に係る固体撮像装置は、上記
光変換手段を液晶板で形成し、上記第1,第2の電気光
学効果板とともに上記固体撮像素子に設けることによ
り、全体を1チップで形成することを特徴とする構成と
して上述の課題を解決する。
【0019】
【作用】本発明に係る固体撮像装置は、撮像が開始され
ると、第1の光学効果板に例えば1/2フィールド毎に
電圧が印加される。上記第1の光学効果板は、電圧がオ
フされているときは照射される撮像光の光路を変えずに
そのまま常光として出射し、また、電圧がオンされてい
るときは、上記撮像光を常光及び該常光の光路に対して
所定量分シフトされた光路を有する異常光として出射す
る。この常光及び異常光は、それぞれ光変換手段に照射
される。
【0020】上記光変換手段は、上記第1の電気光学効
果板に電圧がオフされているときに照射される上記常光
を異常光に変換して出射し、上記第1の電気光学効果板
に電圧がオンされているときに照射される上記常光を異
常光に又上記異常光を常光に変換して出射する。上記光
変換手段から出射される上記常光及び異常光は、それぞ
れ第2の電気光学効果板に照射される。
【0021】上記第2の電気光学効果板は、上記第1の
電気光学効果板と同じタイミングで電圧がオンオフ制御
されており、上記電圧がオフされているときは上記第1
の電気光学効果板及び光変換手段を介して照射される異
常光の光路を変えずにそのまま出射し、上記電圧がオン
されているときには、上記第1の電気光学効果板及び光
変換手段を介して照射される異常光の光路を上記常光の
光路までシフトして該異常光と常光とを加算して出射す
る。
【0022】このため、上記第1,第2の電気光学効果
板に電圧がオフされた場合は、上記撮像光が常光及び異
常光に分割されないため、該撮像光が異常光としてその
ままの光路で上記固体撮像素子に照射される。また、上
記第1,第2の電気光学効果板に電圧がオンされた場合
は、該第1の電気光学効果板で上記撮像光が常光及び上
記シフトされた異常光に分割されるが、該異常光は上記
光変換手段により常光に変換されて上記第2の電気光学
効果板に照射される。また、上記常光は上記光変換手段
により異常光に変換されて上記第2の電気光学効果板に
照射される。上記電気光学効果板は、電圧が印加される
と異常光を上記シフトするため、上記光変換手段により
異常光に変換された常光と加算されて上記固体撮像素子
に照射される。
【0023】従って、光量ロスの無い、イメージシフト
を行うことができる。
【0024】また、本発明に係る固体撮像装置は、上記
光変換手段を液晶板で形成し、上記第1,第2の電気光
学効果板とともに上記固体撮像素子に設けることによ
り、全体を1チップで形成している。このため、当該固
体撮像素子の設置面積を縮小化することができる。
【0025】
【実施例】以下、本発明に係る固体撮像装置の実施例に
ついて図面を参照しながら説明する。
【0026】本発明に係る実施例の固体撮像装置は、図
1に示すように照射される撮像光を集束するレンズ1
と、例えば1フィールド毎に電圧がオンオフ制御され、
電圧がオフされているときは上記レンズ1を介して照射
される撮像光の光路を変えずにそのまま常光として出射
し、また、電圧がオンされているときは、上記レンズ1
を介して照射される撮像光を常光及び該常光の光路に対
して、例えば1/2画素ピッチ分垂直方向の上方向にシ
フトされた光路を有する異常光として出射する第1の電
気光学効果板である第1の複屈折板2と、上記第1の複
屈折板2に電圧がオフされているときに照射される上記
常光を異常光に変換して出射し、上記第1の複屈折板2
に電圧がオンされているときに照射される上記常光を異
常光に又上記異常光を常光に変換して出射する光変換手
段であるλ/2板3とを有している。
【0027】また、上記固体撮像装置は、上記第1の複
屈折板2と同じタイミングで電圧がオンオフ制御され、
上記電圧がオフされているときは上記第1の複屈折板2
及び上記λ/2板3を介して照射される異常光の光路を
変えずにそのまま出射し、上記電圧がオンされていると
きには、上記第1の複屈折板2及びλ/2板3を介して
照射される異常光の光路を上記常光の光路までシフトし
て該異常光と常光とを加算して出射する第2の電気光学
効果板である第2の複屈折板4と、後に説明するが電圧
印加端子8を介して印加される赤色(R)用,緑色
(G)用,青色(B)用の3種類の異なる電圧で駆動さ
れ、上記第2の複屈折板4を介して照射される常光及び
異常光を、そのとき印加された電圧に応じてR,G,B
の撮像光に変換して出射する電圧変換型のカラーフィル
タ5と、上記カラーフィルタ5を介して照射される上記
各色用撮像光を受光して光電変換を行い各色用撮像信号
を形成して出力する固体撮像素子であるCCDイメージ
センサ6とを有している。
【0028】上記CCDイメージセンサ6は、奇数フィ
ールドでは奇数ライン上の画素から電荷を読み出し、ま
た、偶数フィールドでは偶数ライン上の画素から電荷を
読み出す、いわゆるインターレース方式のものを用いて
もよいが、この場合、奇数フィールド及び偶数フィール
ドともに、全てのライン上の画素から電荷を読み出すい
わゆるノンインターレース方式のものが設けられてい
る。
【0029】上記カラーフィルタ5は、液晶板で形成さ
れており、例えば図2に示すように、電圧値がV1の電
圧が印加されると照射される撮像光のちR用の撮像光の
みを透過させ、電圧値がV2の電圧が印加されると照射
される撮像光のちG用の撮像光のみを透過させ、電圧値
がV3の電圧が印加されると照射される撮像光のちB用
の撮像光のみを透過させる特性を有している。上記電圧
値がV1の電圧,電圧値がV2の電圧,電圧値がV3の
電圧は、順に値が高くなっており、例えば図3に示すよ
うに交流電圧となっている。この交流電圧は、1フィー
ルドに上記電圧値がV1の電圧,電圧値がV2の電圧,
電圧値がV3の電圧の順に切り換えられて上記カラーフ
ィルタ5に印加されるようになっている。このため、上
記カラーフィルタ5からは、1フィールドにR,G,B
の3種類の撮像光が順に出射されることとなる。
【0030】上記λ/2板3としては、例えば水晶板で
形成されたものを設けることができるが、この場合は、
いわゆるねじれネマティック型の液晶板で形成されたも
のが設けられている。上記λ/2板3を液晶板で形成す
ると、該λ/2板3を上記水晶板で形成するよりも、極
めて薄く形成することができる。このため、上記第1の
複屈折板2,λ/2板3,第2の複屈折板4及びカラー
フィルタ5を張り合わせて上記CCDイメージセンサ6
の受光面に容易に設けることができる。従って、本実施
例に係る固体撮像装置は、上記レンズ1を除き、上記第
1の複屈折板2,λ/2板3(ねじれネマティック型の
液晶板),第2の複屈折板4,カラーフィルタ5及びC
CDイメージセンサ6が1チップで形成されている。
【0031】次に、このような構成を有する本実施例に
係る固体撮像装置の動作説明をする。図1において、本
実施例に係る固体撮像装置は、撮像が開始されると、撮
像光がレンズ1を介して集束され上記第1の複屈折板2
に照射される。
【0032】上記第1の複屈折板2には、図4(a)に
示すように時刻t1〜時刻t4間である奇数フィールド
時にはローレベルとなり、時刻t4〜時刻t7間である
偶数フィールド時にはハイレベルとなるフィールド判別
信号に同期して、同図(b)に示すように上記奇数フィ
ールド時(時刻t1〜時刻t4間)には電圧がオフさ
れ、上記偶数フィールド時(時刻t4〜時刻t7間)に
は電圧がオンされる。
【0033】上記第1の複屈折板2は、電圧がオフされ
ると照射される撮像光の光路を変えることなく、これを
常光として出射し、電圧がオンされると照射される撮像
光を上記常光及び該常光の光路に対して、例えば1/2
画素ピッチ分垂直方向の上方向にシフトされた光路を有
する異常光に分割して出射する。このため、上記第1の
複屈折板2からは、上記奇数フィールド時には上記常光
のみが出射され、上記偶数フィールド時には上記撮像光
が常光及び異常光に分割されて出射される。
【0034】なお、上記第1の複屈折板2及び以下に説
明する第2の複屈折板4における撮像光のシフト方向や
シフト量は、例えば該第1,第2の複屈折板2,4の形
状や特性及び印加する電圧の方向等で調整することがで
きる。上記第1の複屈折板2から出射される上記常光及
び異常光は、次に上記λ/2板3に照射される。
【0035】上記λ/2板3は、上記常光が照射される
と、これを光路がそのままの異常光に変換して出射す
る。また、上記λ/2板3は、上記異常光が照射される
と、これを光路がそのままの常光に変換して出射する。
このため、上記λ/2板3からは、上記奇数フィールド
時には、上記常光が異常光として出射される。また、上
記偶数フィールド時には、上記常光が異常光に変換さ
れ、また、上記異常光が常光に変換されて出射される。
【0036】上記λ/2板3から出射される上記常光及
び異常光は、次に上記第2の複屈折板4に照射される。
【0037】上記第2の複屈折板4には、図4(c)に
示すように上記第1の複屈折板2と同様のタイミングで
電圧が印加されている。すなわち、上記第2の複屈折板
4は、時刻t1〜時刻t4間である奇数フィールド時に
は電圧がオフされ、また、時刻t4〜時刻t7間である
偶数フィールド時には電圧がオンされる。上記第2の複
屈折板4は、電圧がオフされているときに異常光が照射
されると該異常光の光路を変えることなくそのまま出射
し、電圧がオンされているときに常光が照射されると該
常光の光路を変えることなくそのまま出射し、また、異
常光が照射されると該異常光の光路を1/2画素ピッチ
分垂直方向の上方向にシフトして出射する。
【0038】このため、上記第2の複屈折板4から出射
される撮像光としては、上記奇数フィールド時には、上
記電圧がオフされるため、上記λ/2板3からの異常光
が光路を変えることなくそのまま出射される。また、上
記偶数フィールド時には、上記電圧がオンされるため、
上記λ/2板3からの上記異常光が光路を変えることな
くそのまま出射されるとともに、該λ/2板3からの上
記常光が光路を1/2画素ピッチ分垂直方向の上方向に
シフトされて出射される。従って、上記第2の複屈折板
4に電圧をオンしたときには、上記異常光及び常光が加
算されて出射されることとなり、上記第2の複屈折板2
に電圧がオフされたときに出射される異常光であるシフ
ト前の撮像光及び上記第2の複屈折板2に電圧がオンさ
れたときに出射される異常光に常光が加算された撮像光
であるシフト後の撮像光の光量をそれぞれ等しくするこ
とができる。
【0039】また、レンズ1を介して照射される撮像光
を常光及び異常光に分割し、これらの何れかを選択して
出射するのではなく、上記シフトを行うために分割を行
っても上記常光及び異常光を加算して出射するため、シ
フト前及びシフト後における撮像光の光量ロスを無くす
ことができる。上記第2の複屈折板4から出射される上
記常光及び異常光は、次に上記カラーフィルタ5に照射
される。
【0040】上記カラーフィルタ5には、例えば図4
(d)に示すように、奇数フィールド時の時刻t1〜時
刻t2間及び偶数フィールド時の時刻t4〜時刻t5間
に電圧値がV1の電圧が印加され、また、同図(e)に
示すように奇数フィールド時の時刻t2〜時刻t3間及
び偶数フィールド時の時刻t5〜時刻t6間に電圧値が
V2の電圧が印加され、また、同図(f)に示すように
奇数フィールド時の時刻t3〜時刻t4間及び偶数フィ
ールド時の時刻t6〜時刻t7間に電圧値がV3の電圧
が印加されるようになっている。
【0041】上記カラーフィルタ5は、上記電圧値がV
1の電圧が印加されると照射される撮像光からR用の撮
像光のみを透過させ、上記電圧値がV2の電圧が印加さ
れると照射される撮像光からG用の撮像光のみを透過さ
せ、上記電圧値がV3の電圧が印加されると照射される
撮像光からB用の撮像光のみを透過させるようになって
いる。
【0042】このため、上記奇数フィールド時の時刻t
1〜時刻t2間に上記カラーフィルタ5から出射される
撮像光としては上記異常光のうちR用撮像光のみが出射
され、時刻t2〜時刻t3間に上記カラーフィルタ5か
ら出射される撮像光としては上記異常光のうちG用撮像
光のみが出射され、時刻t3〜時刻t4間に上記カラー
フィルタ5から出射される撮像光としては上記異常光の
うちB用撮像光のみが出射されることとなる。
【0043】また、上記偶数フィールド時の時刻t4〜
時刻t5間に上記カラーフィルタ5から出射される撮像
光としては上記異常光に常光が加算された撮像光のうち
R用撮像光のみが出射され、時刻t5〜時刻t6間に上
記カラーフィルタ5から出射される撮像光としては上記
異常光に常光が加算された撮像光のうちG用撮像光のみ
が出射され、時刻t6〜時刻t7間に上記カラーフィル
タ5から出射される撮像光としては上記異常光に常光が
加算された撮像光のうちB用撮像光のみが出射されるこ
ととなる。
【0044】上記カラーフィルタ5から出射される上記
各色用撮像光は、それぞれCCDイメージセンサ6に照
射される。
【0045】上記CCDイメージセンサ6は、上記照射
される各色用撮像光を受光して光電変換を行い撮像信号
を形成して出力するが、該CCDイメージセンサ6に照
射される撮像光は、上述のように奇数フィールド及び偶
数フィールド時にR用撮像光,G用撮像光及びB用撮像
光が順に照射されるため、該CCDイメージセンサ6か
らは、R用撮像信号,G用撮像信号及びB用撮像信号が
各フィールド内に順に出射されることとなる。
【0046】このため、1チップのCCDイメージセン
サを用いたにもかかわらず、RGBの各色用のCCDイ
メージセンサを用いた固体撮像装置(いわゆる、3板式
の固体撮像装置)と同様にRGBのコンポーネント信号
を出力することができる。上記CCDイメージセンサ6
からの各色用撮像信号は、それぞれ出力端子7を介して
例えば図示しない撮像信号処理回路に供給され、所定の
信号処理が施された後にモニタ装置等に供給され表示さ
れる。
【0047】上述のように、上記カラーフィルタ5には
光量ロスの無い上記シフト前の撮像光及び上記シフト後
の撮像光が照射されるため、該カラーフィルタ5を介し
て上記CCDイメージセンサ6に照射される上記各色用
撮像光も光量ロスが無い。このため、上記CCDイメー
ジセンサ6でS/N比の良い各色用撮像信号を形成して
出力することができ、ダイナミックレンジを大きくとる
ことができる。
【0048】また、上記CCDイメージセンサ6に照射
される撮像光としては、奇数フィールド時には上記異常
光による通常の照射位置の各色用撮像光が照射され、偶
数フィールド時には上記常光に異常光が加算された撮像
光による上記通常の照射位置に対して1/2画素ピッチ
分垂直方向の上方向にシフトされた各色用撮像光が照射
されるため、水平ライン数を2倍に増加することがで
き、垂直解像度を上げることができる。
【0049】ここで、固体撮像素子としてインターレー
ス方式のCCDイメージセンサを用いたとすると、奇数
フィールド及び偶数フィールドでは電荷の読み出しライ
ンが異なるため、上述のように1フィールド置きに1/
2画素ピッチ分垂直方向の上方向にシフトした撮像光を
該CCDイメージセンサに照射しても、4フィールド以
上の画像で1フレームの画像を形成しなければ解像度が
向上しないうえ、4フィールド以上で1フレームの画像
を形成しても対象画が動画の場合は大して解像度の向上
は図れない。
【0050】しかし、本実施例に係る固体撮像装置は、
固体撮像素子としてノンインターレース方式のもの(上
記CCDイメージセンサ6)が設けられている。このノ
ンインターレース方式のCCDイメージセンサは、上記
インターレース方式のCCDイメージセンサのように奇
数フィールド時及び偶数フィールド時ともに、全てのラ
イン上の画素から電荷が読み出されるため、上述のよう
に1フィールド置きに1/2画素ピッチ分垂直方向の上
方向にシフトした撮像光を該CCDイメージセンサに照
射すると、1フィールド目には奇数フィールド用の撮像
信号を出力し、2フィールド目には偶数フィールド用の
撮像信号を出力する等のように、ノンインターレース方
式のCCDイメージセンサを用いたにもかかわらずイン
ターレースしたときと同様の撮像信号を出力することが
でき、2フィールドで高解像度の画像を得ることができ
る。
【0051】また、2フィールドで高解像度の画像を得
ることができるため、対象画が動画の場合でも解像度の
向上を図ることができる。
【0052】また、本実施例に係る固体撮像装置は、上
記レンズ1を除き、上記第1の複屈折板2,λ/2板3
(ねじれネマティック型の液晶板),第2の複屈折板
4,カラーフィルタ5及びCCDイメージセンサ6が1
チップで形成されている。このため、当該固体撮像装置
の設置面積の縮小化を図ることができ、当該固体撮像装
置を設けるビデオカメラ装置等の機器の小型化に貢献す
ることができる。
【0053】また、上記λ/2板3は、ローコストな液
晶板で作製されている。このため、当該固体撮像装置を
ローコストで作製することができ、ビデオカメラ装置等
の機器のローコスト化に貢献することができる。
【0054】最後に、本発明に係る技術的思想は、電圧
をオフすると照射される撮像光の光路を変えずにそのま
ま常光として出射し、電圧をオンすると上記常光及び該
常光の光路に対して所定量分のシフトがなされた光路を
有する異常光を出射する第1の複屈折板と、常光が照射
されるとこれを異常光に変換して出射し、異常光が照射
されるとこれを常光として出射するλ/2板と、電圧を
オフすると照射される異常光をそのまま出射し、電圧を
オンすると異常光は光路をそのままで出射するが、常光
は光路を所定量分シフトして出射する第2の複屈折板を
CCDイメージセンサの前段に順に設け、上記第1,第
2の複屈折板に同時に電圧をオンオフ制御して該CCD
イメージセンサに照射するシフト前及びシフト後の撮像
光の光量ロスを防止するところにある。このため、上述
の実施例の構成には限定されず、例えばカラーフィルタ
5を設けることなく、上記CCDイメージセンサの各画
素上にそれぞれRGBのカラーフィルタを設けるように
しても良いし、CCDイメージセンサとして白黒用のも
のを設けても良いし、上記λ/2板3を水晶板で形成す
るようにしても良いし、CCDイメージセンサとしてイ
ンターレース方式のものを用いても良い等のように、上
記技術的思想を逸脱しない範囲であれば種々の変更が可
能であることは勿論である。
【0055】また、本発明に係る技術的思想は、上記λ
/2板3を液晶板で作製して上記第1,第2の複屈折板
とともにCCDイメージセンサ上に設け、当該固体撮像
装置自体を1チップで形成するところにある。この場
合、上記λ/2板3を水晶板で作製して上記1チップ化
を図ることは困難であるが、上述のようにカラーフィル
タ5を設けることなく、上記CCDイメージセンサの各
画素上にそれぞれRGBのカラーフィルタを設けるよう
にしても良いし、CCDイメージセンサとして白黒用の
ものを設けても良いし、CCDイメージセンサとしてイ
ンターレース方式のものを用いても良い等のように、上
記技術的思想を逸脱しない範囲であれば種々の変更が可
能であることは勿論である。
【0056】
【発明の効果】本発明に係る固体撮像装置は、電圧をオ
フすると照射される撮像光の光路を変えずにそのまま常
光として出射し、電圧をオンすると上記常光及び該常光
の光路に対して所定量分のシフトがなされた光路を有す
る異常光を出射する第1の電気光学効果板と、常光が照
射されるとこれを異常光に変換して出射し、異常光が照
射されるとこれを常光として出射する光変換手段と、電
圧をオフすると照射される異常光をそのまま出射し、電
圧をオンすると異常光は光路をそのままで出射するが、
常光は光路を所定量分シフトして出射する第2の電気光
学効果板を固体撮像素子の前段に順に設け、上記第1,
第2の電気光学効果板を同時に電圧をオンオフ制御する
ことにより、該第1,第2の電気光学効果板に電圧をオ
フしたときには上記固体撮像素子に上記異常光をそのま
ま照射することができ、該第1,第2の電気光学効果板
に電圧をオンしたときには上記固体撮像素子に光路が所
定量分シフトされた異常光に、該異常光の光路にシフト
された常光を加算して照射することができる。
【0057】このため、上記固体撮像素子に照射する撮
像光の光量のロスを無くすことができ、該固体撮像素子
でS/N比の良い撮像信号を形成して出力することがで
き、ダイナミックレンジを大きくとることができる。
【0058】また、本発明に係る固体撮像装置は、上記
光変換手段を液晶板で形成し、上記第1,第2の電気光
学効果板とともに上記固体撮像素子に設けて全体を1チ
ップで形成することにより、当該固体撮像装置の設置面
積を縮小化することができ、当該固体撮像装置を設ける
ビデオカメラ装置等の機器の小型化に貢献することがで
きる。
【0059】また、上記光変換手段は、ローコストな液
晶板で作製されるため、当該固体撮像装置をローコスト
で作製することができ、上記ビデオカメラ装置等の機器
のローコスト化に貢献することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る固体撮像装置の実施例のブロック
図である。
【図2】上記実施例の固体撮像装置に設けられているカ
ラーフィルタに印加する交流電圧に応じて該カラーフィ
ルタを透過する光成分を説明するためのグラフである。
【図3】上記カラーフィルタに印加する交流電圧を説明
するためのグラフである。
【図4】上記実施例の固体撮像装置の動作を説明するた
めのタイムチャートである。
【図5】従来の固体撮像装置のブロック図である。
【符号の説明】
1・・・・・・・・・・レンズ 2・・・・・・・・・・第1の複屈折板 3・・・・・・・・・・λ/2板 4・・・・・・・・・・第2の複屈折板 5・・・・・・・・・・カラーフィルタ 6・・・・・・・・・・ノンインターレース方式のCC
Dイメージセンサ 7・・・・・・・・・・出力端子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電圧がオフされているときは照射される
    撮像光の光路を変えずにそのまま常光として出射し、ま
    た、電圧がオンされているときは、上記撮像光を常光及
    び該常光の光路に対して所定量分シフトされた光路を有
    する異常光として出射する第1の電気光学効果板と、 上記第1の電気光学効果板に電圧がオフされているとき
    に照射される上記常光を異常光に変換して出射し、上記
    第1の電気光学効果板に電圧がオンされているときに照
    射される上記常光を異常光に又上記異常光を常光に変換
    して出射する光変換手段と、 上記第1の電気光学効果板と同じタイミングで電圧がオ
    ンオフ制御され、上記電圧がオフされているときは上記
    第1の電気光学効果板及び光変換手段を介して照射され
    る異常光の光路を変えずにそのまま出射し、上記電圧が
    オンされているときには、上記第1の電気光学効果板及
    び光変換手段を介して照射される異常光の光路を上記常
    光の光路までシフトして該異常光と常光とを加算して出
    射する第2の電気光学効果板と、 上記第2の電気光学効果板から照射される常光及び異常
    光を受光して光電変換を行い撮像信号を形成して出力す
    る固体撮像素子とを有することを特徴とする固体撮像装
    置。
  2. 【請求項2】 上記光変換手段を液晶板で形成し、上記
    第1,第2の電気光学効果板とともに上記固体撮像素子
    に設けることにより、全体が1チップで形成されること
    を特徴とする請求項1記載の固体撮像装置。
JP15213092A 1992-06-11 1992-06-11 固体撮像装置 Expired - Fee Related JP3380913B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15213092A JP3380913B2 (ja) 1992-06-11 1992-06-11 固体撮像装置
DE69314230T DE69314230T2 (de) 1992-06-11 1993-06-09 Festkörperbildaufnahmevorrichtung mit Verschiebung des optischen Pfads
EP93109316A EP0573997B1 (en) 1992-06-11 1993-06-09 Solid-state image pick-up device with optical path shifting
US08/074,426 US5369266A (en) 1992-06-11 1993-06-10 High definition image pick-up which shifts the image by one-half pixel pitch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15213092A JP3380913B2 (ja) 1992-06-11 1992-06-11 固体撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05344431A true JPH05344431A (ja) 1993-12-24
JP3380913B2 JP3380913B2 (ja) 2003-02-24

Family

ID=15533716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15213092A Expired - Fee Related JP3380913B2 (ja) 1992-06-11 1992-06-11 固体撮像装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5369266A (ja)
EP (1) EP0573997B1 (ja)
JP (1) JP3380913B2 (ja)
DE (1) DE69314230T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007199726A (ja) * 2007-01-29 2007-08-09 Olympus Corp 画像表示装置
US7304705B2 (en) 2002-03-26 2007-12-04 Ricoh Company, Ltd. Imaging unit, optical write unit, optical read unit and image forming apparatus
JP2014052473A (ja) * 2012-09-06 2014-03-20 Seiko Epson Corp プロジェクター

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5659411A (en) * 1993-06-18 1997-08-19 Sony Corporation Optical device having an optically transparent birefringent medium that selectively shifts the optical axis
JPH0794691A (ja) * 1993-09-21 1995-04-07 Nikon Corp イメージセンサ
US6243055B1 (en) 1994-10-25 2001-06-05 James L. Fergason Optical display system and method with optical shifting of pixel position including conversion of pixel layout to form delta to stripe pattern by time base multiplexing
US5572341A (en) * 1994-10-25 1996-11-05 Fergason; James L. Electro-optical dithering system using birefringence for optical displays and method
US5715029A (en) * 1994-10-25 1998-02-03 Fergason; James L. Optical dithering system using birefringence for optical displays and method
US5537256A (en) * 1994-10-25 1996-07-16 Fergason; James L. Electronic dithering system using birefrigence for optical displays and method
US6184969B1 (en) 1994-10-25 2001-02-06 James L. Fergason Optical display system and method, active and passive dithering using birefringence, color image superpositioning and display enhancement
US6061103A (en) * 1995-01-20 2000-05-09 Olympus Optical Co., Ltd. Image display apparatus
US5585622A (en) * 1995-03-23 1996-12-17 Northrop Grumman Corporation Optical sensor with mirror toggling
US6005682A (en) * 1995-06-07 1999-12-21 Xerox Corporation Resolution enhancement by multiple scanning with a low-resolution, two-dimensional sensor array
US5834761A (en) * 1996-03-22 1998-11-10 Sharp Kabushiki Kaisah Image input apparatus having a spatial filter controller
JP3617887B2 (ja) * 1996-10-14 2005-02-09 シャープ株式会社 撮像装置
EP0932296A3 (en) * 1998-01-23 2000-07-05 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus
US6560382B1 (en) * 1999-02-18 2003-05-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy System for alternately directing optical energy through multiple optical modulation channels
US6505037B1 (en) * 1999-06-29 2003-01-07 Sharp Laboratories Of America, Inc. Data unit detection including antenna diversity
US7116370B1 (en) 2000-03-31 2006-10-03 Sharp Laboratories Of Ameria, Inc. Image processing system optical shifting mechanism
JP2002268014A (ja) * 2001-03-13 2002-09-18 Olympus Optical Co Ltd 画像表示装置
US6750438B2 (en) * 2001-03-14 2004-06-15 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Single-element electron-transfer optical detector system
US7064740B2 (en) 2001-11-09 2006-06-20 Sharp Laboratories Of America, Inc. Backlit display with improved dynamic range
US8243004B2 (en) 2003-03-10 2012-08-14 Fergason Patent Properties, Llc Apparatus and method for preparing, storing, transmitting and displaying images
US7021766B2 (en) * 2003-07-22 2006-04-04 Seiko Epson Corporation Projector
US7083283B2 (en) * 2003-07-22 2006-08-01 Seiko Epson Corporation Projector
US7623105B2 (en) 2003-11-21 2009-11-24 Sharp Laboratories Of America, Inc. Liquid crystal display with adaptive color
WO2005067453A2 (en) 2003-12-18 2005-07-28 Sharp Laboratories Of America, Inc. Dynamic gamma for a liquid crystal display
US7440009B2 (en) * 2004-02-13 2008-10-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High definition imaging method and imaging apparatus having electro-optical polarization element between two birefrigent elements forming alternately on sensor single and overlapping images
US7777714B2 (en) 2004-05-04 2010-08-17 Sharp Laboratories Of America, Inc. Liquid crystal display with adaptive width
US7532192B2 (en) 2004-05-04 2009-05-12 Sharp Laboratories Of America, Inc. Liquid crystal display with filtered black point
US7505018B2 (en) 2004-05-04 2009-03-17 Sharp Laboratories Of America, Inc. Liquid crystal display with reduced black level insertion
US7872631B2 (en) 2004-05-04 2011-01-18 Sharp Laboratories Of America, Inc. Liquid crystal display with temporal black point
US7612757B2 (en) 2004-05-04 2009-11-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Liquid crystal display with modulated black point
US8395577B2 (en) 2004-05-04 2013-03-12 Sharp Laboratories Of America, Inc. Liquid crystal display with illumination control
US7023451B2 (en) 2004-06-14 2006-04-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. System for reducing crosstalk
US7556836B2 (en) 2004-09-03 2009-07-07 Solae, Llc High protein snack product
US7898519B2 (en) 2005-02-17 2011-03-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method for overdriving a backlit display
US8050511B2 (en) 2004-11-16 2011-11-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. High dynamic range images from low dynamic range images
US7525528B2 (en) 2004-11-16 2009-04-28 Sharp Laboratories Of America, Inc. Technique that preserves specular highlights
US8050512B2 (en) 2004-11-16 2011-11-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. High dynamic range images from low dynamic range images
WO2007055694A1 (en) * 2005-11-09 2007-05-18 Tte Technology, Inc. Bit weighting alignment in a display device
US8121401B2 (en) 2006-01-24 2012-02-21 Sharp Labortories of America, Inc. Method for reducing enhancement of artifacts and noise in image color enhancement
US9143657B2 (en) 2006-01-24 2015-09-22 Sharp Laboratories Of America, Inc. Color enhancement technique using skin color detection
US8941580B2 (en) 2006-11-30 2015-01-27 Sharp Laboratories Of America, Inc. Liquid crystal display with area adaptive backlight
JP4944210B2 (ja) 2006-12-13 2012-05-30 パンドウィット・コーポレーション 複数層プラグインターフェース接触子を有した通信ジャック
DE102007000988B4 (de) * 2007-11-15 2014-06-12 Leibniz-Institut für Analytische Wissenschaften-ISAS-e.V. Verfahren zur Messung zeitlich modulierter Spektren
JP2009130818A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Canon Inc 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体
EP3264741A1 (en) * 2016-06-30 2018-01-03 Thomson Licensing Plenoptic sub aperture view shuffling with improved resolution
US11624913B2 (en) * 2017-06-22 2023-04-11 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Optical display system with enhanced resolution, methods, and applications
US10115327B1 (en) 2017-06-22 2018-10-30 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Optical display system with enhanced resolution, methods, and applications

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3631253A (en) * 1969-05-28 1971-12-28 Itek Corp Logic comparator using birefrigent medium
US4097128A (en) * 1975-04-24 1978-06-27 Tokyo Shibaura Electric Co., Ltd. Liquid crystal color display devices
US4410238A (en) * 1981-09-03 1983-10-18 Hewlett-Packard Company Optical switch attenuator
US4603356A (en) * 1984-03-19 1986-07-29 Energy Conversion Devices, Inc. Imaging system with light valve and photodetector
JP2556831B2 (ja) * 1985-05-11 1996-11-27 オリンパス光学工業株式会社 光学的ロ−パスフイルタ−及びこれを用いた撮像装置
JPS6261488A (ja) * 1985-09-11 1987-03-18 Seiko Epson Corp Rgb液晶積層板、固体撮像素子フイルタ
JPS62157482A (ja) * 1985-12-27 1987-07-13 Canon Inc 撮像装置
JPS62289065A (ja) * 1986-06-09 1987-12-15 Mitsubishi Electric Corp 撮像装置
US4913529A (en) * 1988-12-27 1990-04-03 North American Philips Corp. Illumination system for an LCD display system
JPH03107130A (ja) * 1989-09-20 1991-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置
US5051832A (en) * 1990-02-12 1991-09-24 Eastman Kodak Company Selective operation in interlaced and non-interlaced modes of interline transfer CCD image sensing device
US5111321A (en) * 1990-10-16 1992-05-05 Bell Communications Research, Inc. Dual-polarization liquid-crystal etalon filter

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7304705B2 (en) 2002-03-26 2007-12-04 Ricoh Company, Ltd. Imaging unit, optical write unit, optical read unit and image forming apparatus
JP2007199726A (ja) * 2007-01-29 2007-08-09 Olympus Corp 画像表示装置
JP2014052473A (ja) * 2012-09-06 2014-03-20 Seiko Epson Corp プロジェクター

Also Published As

Publication number Publication date
EP0573997A1 (en) 1993-12-15
JP3380913B2 (ja) 2003-02-24
DE69314230D1 (de) 1997-11-06
US5369266A (en) 1994-11-29
DE69314230T2 (de) 1998-05-14
EP0573997B1 (en) 1997-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3380913B2 (ja) 固体撮像装置
US9912889B2 (en) Image pickup apparatus and its control method
EP1148712B1 (en) Solid-state image pickup apparatus
US4998164A (en) Swing-driven solid-state color image sensor
US5978023A (en) Color video camera system and method for generating color video signals at increased line and/or frame rates
US6757016B1 (en) Image pickup apparatus with color filter array and means for adding and subtracting signals
JPS59174074A (ja) 固体撮像装置の出力信号再生回路
JP2000152255A (ja) 固体撮像装置および信号読出し方法
JPH0715732A (ja) カラー撮像装置
JP2713295B2 (ja) 固体撮像素子の駆動方法と撮像装置
JPH05276452A (ja) 撮像装置
JPH05344432A (ja) 固体撮像装置
JP3364951B2 (ja) 固体撮像装置
JP2001024935A (ja) ビデオカメラ
JPH0344278A (ja) 撮像装置
JPH05344430A (ja) 固体撮像装置
JPS62206987A (ja) 高品位固体カラ−撮像装置
JP2000134548A (ja) 撮像装置
JPH0698267A (ja) 撮像装置
JPH11197104A (ja) 電子内視鏡装置
JPH04310090A (ja) カラー固体撮像装置
KR20000014384A (ko) 카메라 화상 처리장치 및 그 방법
JPH06253203A (ja) 固体撮像素子検査装置
JP2006180108A (ja) デジタルカメラ
JPH0319480A (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020702

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021105

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111220

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees