JPH05342465A - 自動販売機の硬貨投入案内装置 - Google Patents

自動販売機の硬貨投入案内装置

Info

Publication number
JPH05342465A
JPH05342465A JP17472992A JP17472992A JPH05342465A JP H05342465 A JPH05342465 A JP H05342465A JP 17472992 A JP17472992 A JP 17472992A JP 17472992 A JP17472992 A JP 17472992A JP H05342465 A JPH05342465 A JP H05342465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
change
product
goods
amount
sold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17472992A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Hirota
光二 広田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP17472992A priority Critical patent/JPH05342465A/ja
Publication of JPH05342465A publication Critical patent/JPH05342465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】釣銭不足のために販売ができない商品コラムを
硬貨の追加投入を促すことにより販売可能とする。 【構成】コインメック1の投入金額が商品価格を上回っ
ていても釣銭不足のために販売ができない商品コラムに
ついては、商品選択押ボタン3の販売可能表示ランプ3
aを点滅させてその旨表示する。そして、その商品選択
押ボタン3が押されたら、あと幾ら追加投入すれば販売
可能になるかを外部表示器4に表示して、硬貨の追加投
入を促す。硬貨が追加投入されて販売可能となればその
販売可能表示ランプ3aを点灯し、商品選択押ボタン3
が押されたらその商品を販売する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、コインメック内に釣
銭用の硬貨を貯留し、販売した商品の価格を上回る金額
の硬貨が投入されていたら残額を釣銭として払い出す自
動販売機に関し、特に釣銭不足の状態で硬貨の追加投入
を促すことにより販売機会を増やすようにした自動販売
機の硬貨投入案内装置に関する。
【0002】
【従来の技術】釣銭の払い出しを行う自動販売機におい
て、保有する釣銭が不足した状態では客が投入した硬貨
の金種と手持ちの金種との関係から釣銭の払い出しがで
きず、投入金額が商品価格を上回っていても販売不可と
なることがある。その場合、従来の自動販売機は単に釣
銭切れを表示するのみで、それ以上の表示や案内を行っ
ていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】したがって、客が釣銭
切れを見逃してある商品コラムの設定価格を上回る硬貨
を釣銭が必要な組み合わせで投入した場合に、投入金額
が設定価格に達していない商品コラムと同様に何の表示
も行わないこととなり、客は故障あるいは価格設定ミス
ではないかと感じてしまう。また、仮に¥10釣銭切れ
状態で¥110の商品を¥500硬貨×1枚と¥10硬
貨×1枚とで購入する場合、客は一般に¥500硬貨か
ら先に投入するので、その時点で販売可能表示ランプ
(以下、APiと記す)が点灯しないと、¥10硬貨を
追加投入すれば販売可能となるのに商品購入を諦めてし
まうことがあった。そこで、この発明は、釣銭不足の状
態でも客が硬貨を追加投入すれば販売可能な場合には、
硬貨の追加投入を促すことにより販売機会を増やすよう
にした自動販売機の硬貨投入案内装置を提供することを
目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明は、投入金額が商品価格を上回っているの
に釣銭不足のために販売不可である商品コラムがあれば
その旨を商品コラムごとに表示する手段と、釣銭不足の
ため販売不可である前記商品コラムについて、あと幾ら
追加投入されたら販売可能となるかの金額を演算する手
段と、前記追加投入金額を表示する手段と、釣銭不足の
ために販売不可である前記商品コラムの商品選択押ボタ
ンが押されたら、前記表示手段に前記追加投入金額を表
示させる制御手段とを設けるものである。
【0005】
【作用】投入金額が商品価格を上回っているにもかかわ
らず釣銭不足のために販売不可となった商品コラムが発
生した場合には、該当する商品コラムを表示する。そし
て、その中のいずれかの商品コラムの商品が選択された
ら、あと幾ら追加投入すればその商品が手持ちの釣銭で
販売可能になるかを演算し、その金額を表示手段に表示
して硬貨の追加投入を客に促す。これにより、客がその
金額を追加投入すれば、APiを点灯して通常の商品選
択待ちに移行する。
【0006】
【実施例】図1はこの発明の実施例を示すブロック図で
ある。図において、1は投入硬貨の識別や計数、釣銭の
保持や払出しなどを行うコインメック、2は投入金額を
表示するデジタル表示器、3は購入したい商品の選択を
行う商品選択押ボタン、3aはこれに内蔵されたAP
i、4は販売不可の理由及び販売可能とするのに必要な
追加投入金額を表示する外部表示器、5はこれを駆動す
るドライバである。更に、6は投入金額と商品の設定価
格及び釣銭の有無とから販売の可否を判定し、かつ釣銭
の払出し額及び釣銭不足ならあと幾ら追加投入すれば販
売可能となるかを演算し、また自動販売機全体を制御す
るCPU、7はその制御に必要なプログラムを格納した
ROM、8は価格データなどを記憶するRAM、9はR
AMに各種のデータを設定入力するキーボードである。
【0007】図2は上記自動販売機の制御動作を示すフ
ローチャートである。販売待機中にステップS1でコイ
ンメック1に入金があると、CPU6はステップS2で
投入金額=商品価格+手持ちの釣銭が成り立つ商品コラ
ムのAPi3aを点灯させ、投入金額>商品価格であり
ながら釣銭不足のために販売不可の商品コラムのAPi
3aを点滅させる。投入金額<商品価格の商品コラムは
何も表示しない。次いで、ステップS3でAPi3aが
点灯している商品コラムの商品選択押ボタン3が押され
たら、ステップS4で選択された商品を販売して終了す
る。
【0008】これに対して、ステップS5でAPi3a
が点滅している商品コラムの商品選択押ボタン3が押さ
れたら、ステップS6で現状では釣銭不足のため販売が
不可である旨、及びあと幾ら追加投入すれば販売可能と
るかの金額¥(A)を外部表示器5に表示する。例え
ば、¥10釣銭切れ状態で¥500硬貨が投入され、か
つ¥110コラムが選択された場合には、「¥10投入
すれば販売できます」と表示する。また、¥10釣銭切
れ状態で¥100硬貨が2枚投入され、かつ¥180コ
ラムが選択された場合には、「¥30投入すれば販売で
きます」と表示する。
【0009】そこで、ステップS7で¥(B)の追加入
金があれば、ステップS8で前回表示額¥(A)から追
加投入金額¥(B)を差し引いた額¥(A−B)を表示
し、追加入金中に販売可能となった商品コラムがあれ
ば、ステップS9でそのAPi3aを点灯させる。その
間にもAPi3aが点滅する別の商品コラムが選択され
れば、その商品販売に必要な追加投入金額を外部表示器
5に表示する(ステップS9→S2→S3のNO→S5
のYES→S6)。また、追加投入の結果、販売可能と
なった商品コラムが選択されれば、その商品を販売する
(ステップS9→S2→S3のYES→S4)。
【0010】
【発明の効果】この発明によれば、釣銭不足のために販
売できない商品コラムがあれば、その旨を表示すること
により客に販売できない理由を明確に伝えることができ
る。また、その場合にも幾ら追加投入すれば販売可能と
なるかを表示して硬貨の追加投入を促すことにより販売
機会を逃すことが少なくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示すブロック図である。
【図2】図1の自動販売機の制御動作を示すフローチャ
ートである。
【符号の説明】
1 コインメック 2 金額表示器 3 商品選択押ボタン 3a 販売可能表示ランプ 4 外部表示器 5 ドライバ 6 CPU 7 ROM 8 RAM 9 キーボード

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】投入金額と商品価格とを比較し、釣銭が必
    要な場合には手持ちの釣銭内容から釣銭の払い出しが可
    能な価格設定の商品コラムのみに販売可能の表示をする
    自動販売機において、 投入金額が商品価格を上回っているのに釣銭不足のため
    に販売不可である商品コラムがあれば、その旨を商品コ
    ラムごとに表示する手段と、 釣銭不足のため販売不可である前記商品コラムについ
    て、あと幾ら追加投入されたら販売可能となるかの金額
    を演算する手段と、 前記追加投入金額を表示する手段と、 釣銭不足のために販売不可である前記商品コラムの商品
    選択押ボタンが押されたら、前記表示手段に前記追加投
    入金額を表示させる制御手段とを設けたことを特徴とす
    る自動販売機の硬貨投入案内装置。
JP17472992A 1992-06-09 1992-06-09 自動販売機の硬貨投入案内装置 Pending JPH05342465A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17472992A JPH05342465A (ja) 1992-06-09 1992-06-09 自動販売機の硬貨投入案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17472992A JPH05342465A (ja) 1992-06-09 1992-06-09 自動販売機の硬貨投入案内装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05342465A true JPH05342465A (ja) 1993-12-24

Family

ID=15983639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17472992A Pending JPH05342465A (ja) 1992-06-09 1992-06-09 自動販売機の硬貨投入案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05342465A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021061072A (ja) * 2021-01-22 2021-04-15 富士電機株式会社 自動販売機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021061072A (ja) * 2021-01-22 2021-04-15 富士電機株式会社 自動販売機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4376479A (en) Total sales indication device for a vending machine
JPH0962908A (ja) 自動販売機における商品販売方法
JPH10289372A (ja) 自動販売機
JPH05342465A (ja) 自動販売機の硬貨投入案内装置
JPH082769Y2 (ja) 自動販売機におけるまとめ買い可能商品表示装置
JP2002109572A (ja) 自動発券装置
JP2004054430A (ja) 自動販売機
JP2944979B2 (ja) 景品払出機能付き自動販売機
JP2006195697A (ja) 自動販売機
JPH01158591A (ja) 自動販売機の制御装置
KR100190624B1 (ko) 자동판매기의 상품판매방법
JPS6220052Y2 (ja)
JPS6210863Y2 (ja)
JPH07192165A (ja) 自動販売機の制御装置
JP2000076525A (ja) 自動販売機
JP2000285293A (ja) 自動販売機
JPS632941Y2 (ja)
JPS5912696Y2 (ja) 連続販売機能を備えた自動販売機
JPH02231697A (ja) 自動販売機の商品販売制御装置
JP2020021364A (ja) 飲料供給装置
KR100202693B1 (ko) 티켓 발매기의 복수 컬럼 동시 발매 방법
JPH0279190A (ja) 自動販売機の販売制御装置
JPH0371388A (ja) カード式自動販売機
JPS632935Y2 (ja)
JPH02126391A (ja) 自動販売機