JPH05341613A - カラー画像形成装置 - Google Patents

カラー画像形成装置

Info

Publication number
JPH05341613A
JPH05341613A JP15257292A JP15257292A JPH05341613A JP H05341613 A JPH05341613 A JP H05341613A JP 15257292 A JP15257292 A JP 15257292A JP 15257292 A JP15257292 A JP 15257292A JP H05341613 A JPH05341613 A JP H05341613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive drums
driving force
color image
image forming
drive motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15257292A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomo Komiyama
伴 小宮山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15257292A priority Critical patent/JPH05341613A/ja
Publication of JPH05341613A publication Critical patent/JPH05341613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Electrophotography (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 各感光ドラムに伝達される駆動力の伝達誤差
を一様にし、各感光ドラムの回転変動を一様なレベルに
することにより、色ずれの少ない高画質のカラー画像を
形成することが可能なカラー画像形成装置を提供するこ
と 【構成】 駆動モータ1が、Y,M,C,B各色の感光
ドラム2,3,4,5のほぼ中央付近に配置されてお
り、同一形状を有する2個の中間プーリ6a,6bが、
感光ドラム2,3のほぼ中央付近および感光ドラム4,
5のほぼ中央付近にそれぞれ配置されており、駆動モー
タ1から中間プーリ6a,6bへは同じ長さのベルト7
a,7bにより駆動力が伝達され、さらに中間プーリ6
a、6bから各感光ドラム2,3,4,5の回転軸に設
けられたプーリ8a,8b,8c,8へは同じ長さのベ
ルト9a,9b,9c,9dにより駆動力が伝達される
駆動力伝達機構を有するカラー画像形成装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真方式により記
録紙上に画像を形成するカラー画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のカラー画像形成装置におけるカラ
ー画像形成方式には、いくつかの種類がある。Y(イエ
ロー)、M(マゼンダ)、C(シアン)、B(ブラッ
ク)各色のトナー画像を一色ごとに転写ドラム上に転写
したのち記録紙上に転写する重ね転写方式、複数の感光
ドラムにより各色のトナー画像を記録紙に順次転写する
タンデム方式、中間転写体に各色のトナー画像を一度重
ね転写したのち記録紙上に一括して転写する中間転写体
方式などが例示されれる。
【0003】図7は、従来のタンデム方式によるカラー
画像形成装置におけるカラー画像形成過程の概略を示し
たものである。記録紙101は図中右側から給紙され、
搬送ベルト102に帯電吸着されて図中左側へ移動す
る。カラー画像は、Y,M,C,Bの各記録装置におい
て、それぞれの感光ドラム103,104,105,1
06から順次重ねて記録紙101上に転写された後、定
着器107において溶融加圧定着されることにより完成
する。
【0004】図8は、従来の中間転写体方式によるカラ
ー画像形成装置におけるカラー画像形成過程を示したも
のである。記録紙108は、図中右側の給紙カセット1
09より給紙され搬送路110に沿って図中左側へ移動
する。カラー画像は、Y,M,C,Bの各記録装置11
2,113,114,115により図中の矢印の向きに
回転する中間転写ベルト111上に形成された後、転写
器116により一括して記録紙108上に転写され、定
着器117において溶融加圧定着されることにより完成
する。ここで、各記録装置は、電子写真方式による画像
形成を行うために必要な感光ドラム、現像器、露光装置
等から構成されている。
【0005】上記したようなカラー画像形成方式におい
ては、複数の感光ドラム上に形成された各色のトナー画
像が、記録紙もしくは中間転写体上に順次転写されるこ
とによりカラー画像が形成される。従来、各感光ドラム
を駆動するための駆動力伝達機構は、図9に示すような
構成になっている。装置の端部に設けられる駆動モータ
1により供給される駆動力は、Y,M,C,B各色の感
光ドラム2,3,4,5の回転軸に設けられるプーリに
梯子状に掛けられたベルトを介して駆動モータ1に近い
感光ドラムから順次伝達されるようになっている。
【0006】このような構成によれば、駆動力の伝達経
路が長くなるに従って、途中に介在するプーリやベルト
の製作誤差等の累積により生じる伝達誤差が増大し、図
10に示すように、駆動モータ1に近い側の感光ドラム
と遠い側の感光ドラムとでは、伝達される駆動力の伝達
誤差にばらつきが生じる。この伝達誤差のばらつきは、
各感光ドラムの回転変動のばらつきを引き起こし、記録
紙もしくは中間転写体上にトナー画像を転写する際の色
ずれの原因となる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】以上説明したように、
従来のカラー画像形成装置においては、各感光ドラムに
伝達される駆動力の伝達誤差のばらつきにより、各感光
ドラムの回転変動にばらつきが生じ、記録紙もしくは中
間転写体上にトナー画像を形成する際の色ずれの原因と
なるという問題があった。
【0008】そこで、本発明では、上記問題を解決し、
各感光ドラムに伝達される駆動力の伝達誤差を一様に
し、各感光ドラムの回転変動を一様なレベルにすること
により、色ずれの少ない高画質のカラー画像を形成する
ことが可能なカラー画像形成装置を提供することを目的
とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明では、複数の感光ドラムを用いて画像を形成
するカラー画像形成装置において、前記感光ドラムを駆
動するためのモータと、このモータの駆動力を前記感光
ドラムに伝達するために前記モータと複数の前記感光ド
ラムそれぞれとの間に同数の伝達部材が存在するように
構成される駆動力伝達手段とを有することを特徴とする
カラー画像形成装置を提供する。
【0010】
【作用】上記したような構成によれば、駆動モータと各
感光ドラムとの間に設けられる駆動力伝達機構の構成を
全ての感光ドラムについて同様にすることができるた
め、各感光ドラムへ伝達される駆動力の伝達誤差をほぼ
一様にすることが可能になる。
【0011】したがって、各感光ドラムの回転変動を一
様なレベルに維持することができるため、記録紙もしく
は中間転写体上にトナー画像を転写する際の色ずれが少
ない高画質のカラー画像を形成することが可能なカラー
画像装置を構築することができる。
【0012】
【実施例】本発明の実施例について、図面を参照しつつ
詳細に説明する。
【0013】図1は、本発明に係るカラー画像形成装置
における、駆動モータから感光ドラムへの駆動力伝達機
構の概略を示したものである。なお、図中で、図9に示
した部分と同一部分に関しては、同一番号を付すことと
する。
【0014】図に示すように、駆動モータ1は、Y(イ
エロー),M(マゼンダ),C(シアン),B(ブラッ
ク)各色の感光ドラム2,3,4,5のほぼ中央付近に
配置されている。また、同一形状を有する2個の中間プ
ーリ6a,6bは、感光ドラム2,3のほぼ中央付近お
よび感光ドラム4,5のほぼ中央付近にそれぞれ配置さ
れている。駆動モータ1から中間プーリ6a,6bへは
同じ長さのベルト7a,7bにより駆動力が伝達され、
さらに中間プーリ6a、6bから各感光ドラム2,3,
4,5の回転軸に設けられたプーリ8a,8b,8c,
8dへは同じ長さのベルト9a,9b,9c,9dによ
り駆動力が伝達される。
【0015】上記したように、駆動モータ1とそれぞれ
の感光ドラム2,3,4,5との間には、いずれも同数
のプーリやベルトが設けられている。このような構成に
よれば、単一の駆動モータ1と各感光ドラム2,3,
4,5との間に設けられる駆動力伝達機構の構成を全て
の感光ドラムについて同様にすることができる。このた
め、図2に示すように、各感光ドラム2,3,4、5へ
伝達される駆動力の伝達誤差をほぼ一様にすることが可
能になる。
【0016】したがって、各感光ドラムの回転変動を一
様なレベルに維持することができるため、記録紙もしく
は中間転写体上にトナー画像を転写する際の色ずれが少
ない高画質のカラー画像を形成することが可能なカラー
画像装置を構築することができる。
【0017】また、駆動モータ1から各感光ドラム2,
3,4,5へは、いずれも2段のプーリを介して駆動力
が伝達されているため、減速比を容易に大きくすること
ができる。よって、駆動モータ1を高速回転させること
が可能になり、駆動モータ1自身の回転振動を低減する
ことができるめ、ひいては回転変動の少ない駆動力伝達
機構を構成することが可能となる。
【0018】以下に、本発明に係るカラー画像形成装置
における、駆動モータから感光ドラムへの駆動力伝達機
構の種々の変形例について説明する。なお、以下に示す
各図中で、図1で示す部分と同一部分もしくは同一機能
を有する部分に関しては、同一番号を付すことにより重
複説明を省略する。
【0019】図3に示す変形例においては、駆動モータ
1が装置の端部に設けられていることを除いては、図1
に示した実施例と同様の構成を有する。ここでは、ベル
ト7aとベルト7bとの長さが異なるが、ベルトの長さ
の相違は駆動力の伝達誤差にほとんど影響しないことか
ら、このような構成によっても、図1に示した実施例と
同等の効果を得ることができる。すなわち、図1あるい
は図2に示すような構成とする場合には、駆動モータ1
の設置位置は特に限定されない。
【0020】図4に示す変形例においては、各感光ドラ
ム2,3,4,5のほぼ中央付近に配置される駆動モー
タ1から各感光ドラム2,3,4,5の回転軸上に設け
られたプーリ8a,8b,8c,8dへは、それぞれ1
本のベルト9a,9b,9c,9dにより駆動力が伝達
される。この場合、ベルト9a,9dとベルト9b,9
cとの長さが異なるが、上記したようにベルトの長さの
相違は駆動力の伝達誤差にほとんど影響しないことか
ら、このような構成によっても、図1に示した実施例と
同等の効果を得ることができる。なお、本変形例におい
ても、駆動モータ1の設置位置は特に限定されない。
【0021】図5に示す変形例においては、ベルトの替
わりに歯車により駆動力伝達機構が構成されている。各
感光ドラム2,3,4,5のほぼ中央付近に配置されて
いる駆動モータ1に連結された駆動歯車10から中間歯
車11a,11bへ駆動力が伝達され、さらに中間歯車
12a、12bから各感光ドラム2,3,4,5の回転
軸に設けられた歯車13a,13b,13c,13dへ
駆動力が伝達される。上記したように、駆動モータ1と
それぞれの感光ドラム2,3,4,5との間には、いず
れも同数の歯車が設けられている。このような構成によ
れば、単一の駆動モータ1と各感光ドラム2,3,4,
5との間に設けられる駆動力伝達機構の構成を全ての感
光ドラムについて同様にすることができる。したがっ
て、本変形例においても、図1に示した実施例と同等の
効果を得ることができる。なお、本変形例において歯車
を用いている部分は、例えばゴムローラ等の滑り車でも
良い。
【0022】図6に示す変形例においては、ベルトおよ
び歯車の両者により駆動力伝達機構が構成されている。
各感光ドラム2,3,4,5のほぼ中央付近に配置され
ている駆動モータ1から中間プーリ6a,6bへは、同
じ長さのベルト7a,7bにより駆動力が伝達され、さ
らに中間歯車12a、12bから各感光ドラム2,3,
4,5の回転軸に設けられた歯車13a,13b,13
c,13dへ駆動力が伝達される。このような構成によ
っても、やはり図1に示した実施例と同等の効果を得る
ことができる。なお、本変形例においても、歯車の替わ
りに例えばゴムローラ等の滑り車を用いても良い。ま
た、駆動モータ1の設置位置は特に限定されない。
【0023】以上、本発明に係るカラー画像形成装置に
おける、駆動モータから感光ドラムへの駆動力伝達機構
およびその種々の変形例について説明したが、本発明
は、上記した各実施例の構成に限定されず、本発明の要
旨を越えない範囲内で種々の変形が可能である。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
各感光ドラムの回転変動を一様なレベルに維持すること
ができるため、記録紙もしくは中間転写体上にトナー画
像を転写する際の色ずれが少ない高画質のカラー画像を
形成することが可能なカラー画像装置を構築することが
できる。また、駆動モータ1自身の回転振動を低減する
ことができるため、回転変動の少ない駆動力伝達機構を
構成することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るカラー画像形成装置における、駆
動モータから感光ドラムへの駆動力伝達機構の概略図。
【図2】本発明に係るカラー画像形成装置における、各
感光ドラムへ伝達される駆動力の伝達誤差を示す図。
【図3】本発明に係るカラー画像形成装置における、駆
動モータから感光ドラムへの駆動力伝達機構の変形例の
概略図。
【図4】本発明に係るカラー画像形成装置における、駆
動モータから感光ドラムへの駆動力伝達機構の変形例の
概略図。
【図5】本発明に係るカラー画像形成装置における、駆
動モータから感光ドラムへの駆動力伝達機構の変形例の
概略図。
【図6】本発明に係るカラー画像形成装置における、駆
動モータから感光ドラムへの駆動力伝達機構の変形例の
概略図。
【図7】従来のタンデム方式によるカラー画像形成装置
の概略図。
【図8】従来の中間転写体方式によるカラー画像形成装
置の概略図。
【図9】従来のカラー画像形成装置における、駆動モー
タから感光ドラムへの駆動力伝達機構の概略図。
【図10】従来のカラー画像形成装置における、各感光
ドラムへ伝達される駆動力の伝達誤差を示す図。
【符号の説明】
1 駆動モータ 2,3,4,5 感光ドラム 6 中間プーリ 7,9 ベルト 8 プーリ 10 駆動歯車 11,12 中間歯車 13 歯車

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の感光ドラムを用いて画像を形成す
    るカラー画像形成装置において、前記感光ドラムを駆動
    するためのモータと、このモータの駆動力を前記感光ド
    ラムに伝達するために前記モータと複数の前記感光ドラ
    ムそれぞれとの間に同数の伝達部材が存在するように構
    成される駆動力伝達手段とを有することを特徴とするカ
    ラー画像形成装置。
JP15257292A 1992-06-12 1992-06-12 カラー画像形成装置 Pending JPH05341613A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15257292A JPH05341613A (ja) 1992-06-12 1992-06-12 カラー画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15257292A JPH05341613A (ja) 1992-06-12 1992-06-12 カラー画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05341613A true JPH05341613A (ja) 1993-12-24

Family

ID=15543414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15257292A Pending JPH05341613A (ja) 1992-06-12 1992-06-12 カラー画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05341613A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010122551A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Kyocera Mita Corp カラー画像形成装置
JP2011013667A (ja) * 2009-06-02 2011-01-20 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2012180927A (ja) * 2011-02-08 2012-09-20 Ricoh Co Ltd 同期駆動装置、及び、それを有する画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010122551A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Kyocera Mita Corp カラー画像形成装置
JP2011013667A (ja) * 2009-06-02 2011-01-20 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2012180927A (ja) * 2011-02-08 2012-09-20 Ricoh Co Ltd 同期駆動装置、及び、それを有する画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5243396A (en) Design rules for image forming devices to prevent image distortion and misregistration
JP3535528B2 (ja) 画像形成装置
JP2660930B2 (ja) 画像形成装置
JPH05341613A (ja) カラー画像形成装置
JPS6311967A (ja) 画像形成装置
JP4372186B2 (ja) 感光体駆動機構
JPH11231754A (ja) 画像形成装置
JP2000352898A (ja) 画像形成装置
JPH0792761A (ja) 画像形成装置
JP2000162891A (ja) 多重画像形成装置
JPH11316505A (ja) 画像形成装置
JP4176510B2 (ja) 画像形成装置
JPH06266200A (ja) 画像形成装置
JPS6378176A (ja) 画像形成装置
JP2001272834A (ja) 画像形成装置
JP2004177508A (ja) 像担持体駆動装置及び画像形成装置
JP3318144B2 (ja) 画像形成装置
JP4964548B2 (ja) 駆動装置、クリーニング装置及び作像装置
JPH1124350A (ja) 画像形成装置
JPH10186777A (ja) カラー画像形成装置
JP2002123129A (ja) 画像形成装置
JP2000267379A (ja) 画像形成装置
JPH04245261A (ja) 感光体駆動機構
JPH04305476A (ja) カラープリンタ
JP2777845B2 (ja) 画像形成装置