JPH05341169A - レンズ駆動装置を有する光学機器 - Google Patents

レンズ駆動装置を有する光学機器

Info

Publication number
JPH05341169A
JPH05341169A JP15360792A JP15360792A JPH05341169A JP H05341169 A JPH05341169 A JP H05341169A JP 15360792 A JP15360792 A JP 15360792A JP 15360792 A JP15360792 A JP 15360792A JP H05341169 A JPH05341169 A JP H05341169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rack
lens
holding frame
lens holding
optical axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15360792A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Mitsuko
三古大輔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP15360792A priority Critical patent/JPH05341169A/ja
Publication of JPH05341169A publication Critical patent/JPH05341169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 微小駆動時にレンズ保持枠の移動を良好に行
なうことができ、リードスクリューとラックギヤ部との
噛合状態を駆動時においても良好に保つことができるレ
ンズ駆動装置を有する光学機器を提供することにある。 【構成】 レンズ駆動装置を有する光学機器において、
ラックと連結板との間にラジアルがたおよびスラストが
たを吸収する手段を有している。 【効果】 ラックと連結板の間にがたが生じなく、駆動
時にレンズ保持枠の移動を良好に行なうことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビデオカメラなどのレ
ンズ駆動装置を有する光学機器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ビデオカメラは、近年、小型、軽量化お
よび高倍率、多機能化に伴なってその普及は目覚ましい
ものがある。
【0003】上述のビデオカメラにおいては、最近、焦
点を整合させる方式として、いわゆるTV−AFとよば
れるオートフォーカス方式が用いられている。
【0004】このオートフォーカス方式は、撮像素子か
らの映像信号における高域周波数成分信号(焦点電圧)
のピーク位置を合焦位置とするもので、焦点電圧が最大
となるように、たとえば、フォーカスレンズの位置を制
御している。
【0005】上述のレンズ位置の制御はレンズ可動範囲
全域にわたってレンズを移動させ、この中で最も高域周
波数成分の高い位置を検出すればよいが、長時間を要し
てしまう。
【0006】そこで、レンズをNTSC方式のTV信号
の1フィールド期間である1/60秒の間でレンズを微
小振動させ、各移動点での焦点電圧の値に基づいて高周
波数成分のピークを検出することが行なわれている。
【0007】このように、レンズを微小移動させるよう
に駆動を伝達する装置としては、たとえば、実開平2−
71155号公報に記載されたものがある。
【0008】この装置では、被駆動部材であるレンズ枠
の近傍に、光軸方向に平行なリードスクリューを有する
モータが配置され、このリードスクリューには被駆動部
材であるレンズ枠に設けられたラックのラックギヤが噛
み合うとともに、ラックギヤに対向し、リードスクリュ
ーに所定の圧力を与えるばね材が配置されている。そし
て、モータを所定の制御により駆動することによりレン
ズ枠を微小移動させるようになっている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のレンズ駆動装置を有する光学機器では、リード
スクリューとラックギヤとをラックに対向して配設され
たばね材により所定の圧力を与えているため、リードス
クリューの傾き、駆動条件(環境)によりばね材の圧力
に変化が生じやすく、リードスクリューとラックギヤと
の良好な噛み合い状態を保持することが難しいという課
題がある。
【0010】このため、ラック部とばね材とを一体で成
形し、レンズ保持枠に固定される連結板に保持し、光軸
方向と平行な軸を中心として自由に振れるようにしてラ
ックとリードスクリューとの噛合状態を一定に保つ構造
としたものがある。
【0011】この場合は、ラックと連結板との間の嵌合
がた、スラストがたが、微小駆動の際に支障をきたす要
因となるという問題点がある。
【0012】本発明は、上記のような問題点を解決しよ
うとするものである。すなわち、本発明は、微小駆動時
にレンズ保持枠の移動を良好に行なうことができ、リー
ドスクリューとラックギヤ部との噛合状態を駆動時にお
いても良好に保つことができるレンズ駆動装置を有する
光学機器を提供することを目的とするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、レンズを保持しているレンズ保持枠と、
前記レンズの光軸方向での移動をガイドするガイド軸
と、前記レンズ保持枠を該光軸方向に駆動するために駆
動源により回転されるリードスクリューと、前記リード
スクリューに噛合するギヤを有し、該リードスクリュー
に向けて付勢する付勢部をも有し、前記レンズ保持枠を
光軸方向に駆動するラックと、前記ラックを保持し、レ
ンズ保持枠に固定されてラックとレンズ保持枠とを連動
させるための連結板を有する光学機器において、前記ラ
ックと連結板との間にラジアルおよびスラストがたを吸
収する手段を有するものとした。
【0014】
【作用】本発明によれば、一体型ラックをラジアルがた
およびスラストがたなく、光軸と平行な回転中心を軸と
して自由に振れるように連結板に保持することができ、
これにより、被駆動部材の微小移動を良好に行なうこと
ができる。
【0015】
【実施例】図1は本発明の第1実施例のラックとこれを
保持する連結板との保持状態を表わした断面正面図であ
り、図2は図1の断面平面図である。また図3と図4は
同じく斜視図であり、図5はレンズ移動部分の全体の斜
視図である。
【0016】同図において、1は被駆動部材であるラッ
ク、1aは該ラック1の前部の球R部で、連結板2の穴
2dへ抜け防止突起1dと共に入り込む。1cは該ラッ
ク1と一体で円筒形をしている後部であり、連結板2の
U字溝2eへ嵌合される。1bはラック後部の球R部
で、連結板2へ固定された板ばね3に形成されている穴
3dと接触している。
【0017】連結板2の穴2bはレンズ保持枠4へ固定
するためのねじ用穴である。穴2a,2cは板ばね3を
固定する際の治具用工具穴として使用されるとともに、
レンズ保持枠1へ固定するときのガイド穴としても使用
される。
【0018】これらの図に示すように、ラック1は板ば
ね3により付勢されることでラック1の前後の球R部1
a,1bと前後穴2d,3dの縁部が接触し、ラック1
の調芯と、ラジアルがた取り、スラストがた取りが行な
われる。
【0019】このとき、連結板2の穴2d、板ばね3の
穴3dの形成時、非バリ面をラック1の前後の球R部1
a,1bと接触させることにより、ラック1の摩耗を軽
減させ、摺動抵抗が減少される。
【0020】またラック後部1cが連結板2のU溝2e
と幅が嵌合しているため、ラック1の動きとして必要な
光軸と平行な軸を中心とする振れを確保するものとす
る。
【0021】さらに、ラック1の前記突起1dは、本構
造の組み込まれた光学機器の衝撃が加えられた際に、ラ
ック1が球Rのために連結板2の穴2dより滑ってしま
っても、穴2dに引掛って、ラック1の保持板からの脱
落を防止するものである。
【0022】またラック1には、ギヤ歯1eと、所定の
圧力を与える付勢片1fが設けられている。
【0023】そして、図5に示すように、ラック1を支
持した連結板2および板ばね3は、レンズ4aを保持し
たレンズ保持枠4にねじ5により固定される。レンズ保
持枠4はガイド軸6,6にガイドされ、光軸方向に移動
可能となっている。ラック1はギヤ歯1eと付勢片1f
とがモータ7のスクリュー軸8に噛合するように配置さ
れ、スクリュー軸8の回転により、レンズ保持枠4が光
軸方向に移動される。
【0024】図6は本発明の第2実施例の斜視図で、ラ
ックを保持する連結板へのラック組み込み方法を表わし
ている。
【0025】図6において、11は被駆動部材であるラ
ック、11cは該ラック11と一体的となっており、ラ
ック11を支持する柱状突起である。この突起11cの
天地方向は平面となっており、天地の平面の幅は本突起
の他の部分の円形状の径よりも狭くなっている。
【0026】12は該ラック11を支持する連結板であ
る。12hは該ラック11の突起11cを切欠き部であ
る。この切欠き部12hは該突起11cの円形と同径の
突部と該突起11cの天地で構成される平面の間隔と同
幅の切欠きとで形成されている。
【0027】ラック11を連結板12に組み込む際に
は、ラックを使用時状態より仮想軸11eを中心として
90°回転させた状態でラック突起11cを連結板切欠
き部12hに組み込み、ラック11の前記仮想軸11e
と連結板12の仮想軸12fが同一となったところで、
ラック11を回転させ、使用状態位置にもどす。
【0028】この状態では、本構造の組み込まれた光学
機器に衝撃が加えられた際に、ラック11が連結板12
から脱落するのを防止している。
【0029】図7は本発明の第3実施例を示した斜視図
で、前記第1実施例および第2実施例で示した連結板と
それを固定するための被駆動部材であるレンズ保持枠が
一体で形成されていることを示している。
【0030】14が前述の連結板とレンズ保持枠と板ば
ねが一体で成形された部材で、突起14a,14bによ
りラック11を固定する。また突起14cによりラック
11を仮想軸12fの方向へ付勢し、ラジアルとスラス
トのがた取りを行なっている。ラック11の保持部材1
4への組み込み方法は前述の第2実施例と同様である。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
被駆動部材であるラックが、レンズ保持枠へ駆動力を伝
達する連結板に、がたがなく、光軸方向と平行な軸を中
心とする回転方向のみ振れるように保持されているた
め、微小駆動時においてレンズ保持枠の移動を良好に行
なうことができ、リードスクリューとラックギヤ部との
噛合状態を駆動時においても良好に保つことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例のラックとこれを保持する
連結板との保持状態を表わした断面正面図である。
【図2】図1の断面平面図である。
【図3】同じく1つの方向からみた斜視図である。
【図4】同じくもう1つの方向からみた斜視図である。
【図5】図1のラックおよび連結板とを組み込んだレン
ズ移動部分の全体の斜視図である。
【図6】本発明の第2実施例の斜視図である。
【図7】本発明の第3実施例の斜視図である。
【符号の説明】
1:ラック 2:連結板 3:板ばね 4:レンズ保持枠 4a:レンズ 6:ガイド軸 7:モータ 8:スクリュー軸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レンズを保持しているレンズ保持枠と、
    前記レンズの光軸方向での移動をガイドするガイド軸
    と、前記レンズ保持枠を該光軸方向に駆動するために駆
    動源により回転されるリードスクリューと、前記リード
    スクリューに噛合するギヤを有し、該リードスクリュー
    に向けて付勢する付勢部をも有し、前記レンズ保持枠を
    光軸方向に駆動するラックと、前記ラックを保持し、レ
    ンズ保持枠に固定されてラックとレンズ保持枠とを連動
    させるための連結板を有する光学機器において、前記ラ
    ックと連結板との間にラジアルおよびスラストがたを吸
    収する手段を有することを特徴とするレンズ駆動装置を
    有する光学機器。
JP15360792A 1992-06-12 1992-06-12 レンズ駆動装置を有する光学機器 Pending JPH05341169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15360792A JPH05341169A (ja) 1992-06-12 1992-06-12 レンズ駆動装置を有する光学機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15360792A JPH05341169A (ja) 1992-06-12 1992-06-12 レンズ駆動装置を有する光学機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05341169A true JPH05341169A (ja) 1993-12-24

Family

ID=15566186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15360792A Pending JPH05341169A (ja) 1992-06-12 1992-06-12 レンズ駆動装置を有する光学機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05341169A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002214505A (ja) * 2001-01-15 2002-07-31 Sony Corp レンズ駆動装置
US7065295B2 (en) 2003-06-03 2006-06-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for driving lens in camera
JP2007006551A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Canon Inc 駆動装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002214505A (ja) * 2001-01-15 2002-07-31 Sony Corp レンズ駆動装置
US7065295B2 (en) 2003-06-03 2006-06-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for driving lens in camera
JP2007006551A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Canon Inc 駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7236316B2 (en) Lens barrel assembly and assembling method therefor
US20070177867A1 (en) Camera
US20020106205A1 (en) Lens driver
JP2725491B2 (ja) レンズ駆動装置
US8194176B2 (en) Switching mechanism for optical component, lens barrel, and imaging device
JPH05341169A (ja) レンズ駆動装置を有する光学機器
US5715479A (en) Blur prevention device for preventing image blur
JP2002214505A (ja) レンズ駆動装置
JP3298349B2 (ja) 駆動装置および撮影装置
JPH07336938A (ja) 可動部材移動装置
JPH05341168A (ja) レンズ駆動装置を有する光学機器
JPH0943475A (ja) 光学機器のレンズ駆動装置
JP2533185Y2 (ja) ズームレンズ鏡胴
JP2775981B2 (ja) レンズ移動装置
JPS59218414A (ja) 原稿変倍読取装置
JPH07248443A (ja) レンズ鏡筒
JPH11160603A (ja) 光学機器のレンズ駆動機構
JP3313921B2 (ja) 光学機器
JPH09311264A (ja) レンズ鏡筒
JPH118785A (ja) 撮影レンズの駆動装置
JPH04141610A (ja) レンズ駆動装置を有する光学機器
JPH085888A (ja) 光学装置
JP2023184352A (ja) レンズユニット
JP2860236B2 (ja) 光ピックアップの姿勢調整機構
JPH10123389A (ja) レンズ鏡筒およびこれを備えた光学機器