JPH05341134A - バックライト - Google Patents

バックライト

Info

Publication number
JPH05341134A
JPH05341134A JP4168338A JP16833892A JPH05341134A JP H05341134 A JPH05341134 A JP H05341134A JP 4168338 A JP4168338 A JP 4168338A JP 16833892 A JP16833892 A JP 16833892A JP H05341134 A JPH05341134 A JP H05341134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide plate
light guide
film
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4168338A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2980776B2 (ja
Inventor
Keiji Kashima
啓二 鹿島
Naoki Yoshida
直喜 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP4168338A priority Critical patent/JP2980776B2/ja
Priority to DE69307779T priority patent/DE69307779T2/de
Priority to EP93108962A priority patent/EP0573051B1/en
Priority to US08/070,916 priority patent/US5392199A/en
Publication of JPH05341134A publication Critical patent/JPH05341134A/ja
Priority to US08/296,491 priority patent/US5647655A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2980776B2 publication Critical patent/JP2980776B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/002Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces
    • G02B6/0021Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces for housing at least a part of the light source, e.g. by forming holes or recesses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • G09F13/0409Arrangements for homogeneous illumination of the display surface, e.g. using a layer having a non-uniform transparency
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/18Edge-illuminated signs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0031Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/007Incandescent lamp or gas discharge lamp
    • G02B6/0071Incandescent lamp or gas discharge lamp with elongated shape, e.g. tube
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/18Edge-illuminated signs
    • G09F2013/1804Achieving homogeneous illumination
    • G09F2013/1831Achieving homogeneous illumination using more than one light source

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】サイドライト型パネル用バックライトで、線状
光源を覆った鏡面反射フィルムの端部の一方が、線状光
源が近接した導光板の出光面側の端部に接着されてお
り、その部分の裏面部分は空気層を介して光拡散反射フ
ィルムと積層されたパネル用バックライト。 【効果】このパネル用バックライトは小型で、外形寸法
に対して可能な限り有効発光面積が大きく、良好な輝度
分布が得られ、消費電力−輝度変換効率が大なバックラ
イトとして使用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、透過型又は、半透過型
パネルを背面より照射するパネル用バックライトに関す
る。
【0002】
【従来の技術】近時、ラップトップ型又は、ブック型の
ワ−ドプロセッサ−やコンピュ−タ等の表示装置とし
て、薄型でしかも見易いバックライト機構を有する液晶
表示装置が用いられている。このようなバックライトに
は、図1に示すように透光性の導光板の一端部に、蛍光
管のような線状光源を併設するエッジライト方式がよく
用いられる。このエッジライト方式の場合、図2に示す
ように、導光板の一方の面にこの導光板材料よりも屈折
率が大きい光拡散物質を部分的に被覆し、その面のほぼ
全面を鏡面反射板又は光拡散反射板で覆うように配置さ
れたものが多い。
【0003】特に近時、これらワ−プロ、パソコンの性
能向上のため、小型化、視認性の向上、消費電力−輝度
変換効率の向上がより一層望まれているため、線状光源
を覆う光反射器に、鏡面反射率の高い鏡面反射フィルム
を配し、導光板表面に両面テ−プ又は接着剤等で固定す
ることが提案されている。
【0004】線状光源を覆う光反射器に、光拡散反射フ
ィルムではなく鏡面反射フィルムを用いる理由は、本発
明者らの検討の結果得られたものであるが、鏡面反射フ
ィルムをその断面形状が真円からずれるように線状光源
を覆うと、線状光源から出光した光線が導光板端面に最
も効率よく入射し、従って消費電力−輝度変換効率が大
となるからである。
【0005】前記したように、鏡面反射フィルムを導光
板表面に両面テ−プ又は接着剤等で固定することの理由
は、固定部の厚さを両面テ−プ又は接着剤等の厚さ程度
(例えば0.1〜0.2mm)と薄くすることが出来る
からである。仮に前記固定部を外部から例えばプレ−ト
のようなもので押さえ付ける場合は充分な強度を持つプ
レ−トの厚さ(例えば1〜2mm)及び前記プレ−トの
固定(例えばプレ−ト両端をネジ等で固定する等)方法
が必要となる。その結果、固定部が厚くなり、例えばT
AB方式の液晶モジュ−ルをバックライトの上に配置し
たときなどの総厚が前記固定部の分(例えば1〜2m
m)だけ厚くなる。
【0006】しかし、鏡面反射フィルムと導光板表面と
が両面テ−プ又は接着剤等で接着固定された形態のもの
は、導光板表面に存在する空気が排除されるため、両面
テ−プ又は接着剤等が接着されている導光板表面では、
線状光源を近接させた導光板端部から入射した光線が全
反射せずに、両面テ−プ又は接着剤等または接着の際に
巻き込まれた所々に存在する微細な空気で光拡散反射さ
れ、結果的には両面テ−プ又は接着剤等が光を拡散させ
る機能を有する光拡散エレメントを形成することにな
り、両面テ−プ又は接着剤等が接着されている導光板表
面近傍が異常発光し、その分、光の損失となるばかりで
なく、前記異常発光部が両面テ−プ又は接着剤等が接着
されている導光板表面から中央部方向に異常発光現象が
現れ、その分導光板面上の輝度分布が均一ないわゆる有
効発光面積が減少するので、前記した消費電力−輝度変
換効率、小型化、視認性が悪化する問題があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、外形
寸法に対して可能な限り有効発光面積が大きくかつ消費
電力−輝度変換効率が高いバックライトを提供すること
にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、バックラ
イトの線状光源近傍の構造と導光板出光面の輝度分布に
ついて種々の検討を行った結果、サイドライト方式のバ
ックライトに於いて、線状光源を覆った鏡面反射板又は
鏡面反射フィルムの端部と導光板の接点の状態が、ある
状態の時に外形寸法に対して可能な限り有効発光面積が
大きくかつ消費電力−輝度変換効率が高いバックライト
となることを見出した。
【0009】即ち本発明は、透光性材料からなる導光板
の一方の広い面に光を拡散させる機能を有する光拡散エ
レメントを形成し、その面を鏡面ないし光拡散反射板又
はフィルムで覆い、前記導光板の少なくとも一側面端部
に、これに近接した線状光源を有するパネル用バックラ
イトに於いて、線状光源を覆った鏡面反射板又は鏡面反
射フィルムの端部の一方が、線状光源が近接した導光板
の出光面側の端部に接着されており、この接着部分に対
応する導光板の裏面部分は空気層を介して光拡散反射板
又はフィルムが積層されたことを特徴とするパネル用バ
ックライトに関するものである。
【0010】次に本発明を図面に基づいて更に詳述す
る。図1は、本発明の一実施態様の斜視図であり、図2
は、同断面図である。図中1は導光板であり、光を効率
よく通過させる物質であればよく、石英、ガラス、透光
性の天然又は合成樹脂、例えばアクリル系樹脂等であ
る。2は光拡散板で、導光板面より出光した光を散乱さ
せて通過させるものである。本発明では、この光拡散板
を一枚又は複数枚用いる。
【0011】導光板1の一方の広い面に形成する光拡散
エレメントは、例えば、光散乱物質を施すなどで形成す
るが、これは、導光板の材質に比較して高屈折率を持
ち、かつ拡散反射率が大きい顔料を含んだ塗料、印刷イ
ンキ等をスクリ−ン印刷等の方法で導光板面上にドット
状に印刷するなどして行う。その他、導光板の表面を粗
面化するか、小孔を開けるか、小突起を付与するなどし
て光拡散性を付与しても良い。
【0012】鏡面ないし光拡散反射板3は光散乱物質を
被覆した導光板の面のほぼ全面を覆うように配置する。
4は線状光源で、好ましい態様としては、導光板の端部
に光が入光するように線状光源の中心軸が同端面と平行
となるように配置し、線状光源の、導光板の端部と相対
する面以外の表面を鏡面反射板又は鏡面反射フィルム5
で覆う状態で配置することである。
【0013】本発明で、線状光源を覆う鏡面反射板又は
鏡面反射フィルムは、光を鏡面反射させるものであれば
良く、銀、アルミニウム、白金、ニッケル、クロム等か
らなる材質で、好ましくはポリエステルなどのプラスチ
ックフィルム基材に銀、アルミニウム等を蒸着またはス
パッタリングにより表面コ−トしたものである。このよ
うな鏡面反射率が高く(例えば銀は鏡面反射率90〜9
5%)、薄い(例えば、市販のポリエステルの基材に銀
を蒸着したものは厚さ75μm程度)鏡面反射板又は鏡
面反射フィルムを用いることによって、消費電力−輝度
変換効率が高く、特に導光体部の厚さに比較して厚くな
っていた線状光源部の厚さを薄くすることができる。
尚、更に消費電力−輝度変換効率を向上させるために、
本発明者らがすでに出願した(特願平3−67699)
方法を併せて用いればさらに消費電力−輝度変換効率が
向上する。
【0014】本発明の特徴である線状光源を覆った鏡面
反射板又は鏡面反射フィルムの端部と導光板の接点の状
態は、図3に示すように、線状光源を覆う鏡面反射板又
は鏡面反射フィルムの導光板の出光面側の端部(図中
7)が、導光板の端部の出光面の表面と例えば両面テ−
プ又は接着剤等(図中8)で接着されており、前記接着
された部分の裏面側の、相対する部分の導光板表面が、
空気層を介して光拡散反射板又はフィルムで覆われてい
る状態である。
【0015】線状光源を覆った鏡面反射板又は鏡面反射
フィルムの他方(導光板の端部に接着した側の反対側)
の端部は、前記光拡散反射板又はフィルムの外側(導光
板に面していない側)に接着されている(図中9)か、
更に外側の構造物で挟持されているかして、少なくとも
線状光源を覆った状態であれば良い。
【0016】尚、前記した導光板裏面の空気層を介して
光拡散反射板又はフィルムで覆われている以外の導光板
表面は、光拡散反射板又はフィルムでも良く又鏡面反射
板又はフィルムでも良い。
【0017】ここで用いる光拡散反射板又はフィルム
は、光を拡散反射させるものであれば良く、ポリエステ
ルなどの樹脂に光拡散性物質(例えばTiO、BaS
、SiOなど)を混入させたもの、ポリエステル
などの樹脂を発砲させて光拡散性を付与したもの、Al
板などに前記光拡散性物質を塗布したものなどがある
が、入射した光線を拡散反射する性質があれば良くその
材質は特に限定されない。
【0018】ここで言う空気層の厚さは、特に制限され
ないが、最大の厚さはバックライトの薄型化のためには
薄い方がよく、好ましくは0.5mm以下、最小の厚さ
は少なくとも単分子層の分子が存在する程度の間隔で良
い。
【0019】前記線状光源4は、蛍光管、タングステン
白熱管、オプティカルロッド、LEDを配列した物等が
あるが、蛍光管が好ましく、有効発光面積の輝度分布の
均一性の面及び省電力の面から、電極部を除く均一発光
部の長さが、近接する導光板の端部の長さとほぼ等しい
ことが好ましい。
【0020】本発明の主要部は、このような構成からな
り、パネル、特に液晶パネルのバックライトとして使用
される。本発明では、更に以下に示すような構成とする
ことが好ましい。
【0021】即ち、本発明の導光板に施す光拡散物質
は、好ましくはドット状即ち点状に形成するものである
が、このドットの形状は特に制限されるものでなく、円
形、角形、交差線で形成されたいづれでもよい。これら
は導光板上に仮想される一定の間隔を持った直交線の交
点(グリッド)上に施されるが、直交線の間隔は0.5
〜3mm更に好ましくは0.8〜2mmの間で導光板の
厚さに応じて適宜選択される。
【0022】更に、前記光拡散物質の被覆状態は、導光
板面上で線状光源部近傍で被覆率が1%〜50%、光源
から最遠部で20%〜100%であることが好ましく、
光源からの距離が大となるにつれて、光源から線状光源
を近接させた一側面端部の被覆点から始めて被覆率が順
次大となるように被覆することが好ましい。ここで言う
被覆率とは、導光板面の単位面積当たりに施した光散乱
物質の被覆面積の割合を言う。
【0023】
【発明の効果】本発明は小型で、外形寸法に対して可能
な限り有効発光面積が大きく、良好な輝度分布が得ら
れ、消費電力−輝度変換効率が大なバックライトとして
使用できる。
【0024】
【実施例】次に実施例及び比較例で本発明を更に詳述す
る。図1に示すような厚さ4mmの長方形アクリル板
(205mm×160mm、旭化成株式会社製デラグラ
スA)の長手の両端部に、直径3.8mm長さ230m
mの太さの冷陰極蛍光管(ハリソン電機株式会社製ノ−
マル管)を配置し、図2に示すように、その管の外周を
銀フィルム(中井工業株式会社製)で覆い、銀フィルム
の導光板端部と対向する幅4mmのスリットから出光し
た光が導光板の端部から導光板に入光するように配置し
た。
【0025】一方、導光板面上には光散乱物質(チタニ
ア)を含むインクを円形のドットパタ−ンで1mmピッ
チでスクリ−ン印刷し、スクリ−ン版下は、下記の条件
でCADを用いて作成した。光拡散物質の被覆率が、最
小の地点(線状光源近傍)で20%、最大の地点(導光
板中央部)で95%、その中間では被覆率が最小の地点
からこれらの比率を順次増加した値となるように作図し
た。
【0026】厚さ0.13mmのポリエステルからなる
白色の光拡散反射板(ICI社製メリネックス329)
は導光板の光散乱物質を被覆した面の全面を覆うように
配置した。厚さ0.18mmのポリカ−ボネ−トからな
る光拡散板(GE社製8B36)は粗面側が導光板側と
は反対側になるようにして、導光板の出光面のほぼ全面
を覆うように配置した。
【0027】冷陰極管に、インバ−タより30KHzの
交番電圧をかけて一定電流(菅電流5mA)で駆動させ
たときの面輝度を、輝度計(トプコンBM−8)により
測定した。
【0028】(実施例1)図3に示すように、鏡面反射
フィルム(光源を覆うAgフィルム)の導光板の出光面
側の端部を、導光板の出光面の表面と、幅3.5mm厚
さ0.16mmの両面テ−プ(株式会社寺岡製作所製W
PT−No750F)で接着し(図3の8)、前記両面
テ−プで接着された部分と相対する導光板の裏面側部分
が、空気層を介して光拡散反射板又はフィルムで覆われ
るようにした。即ち、Agフィルムの端部を、前記光拡
散反射板の導光板とは対向しない側の面に前記両面テ−
プで接着した。この時の有効発光面積内の99点(均等
割り)平均輝度は1300cd/mであった。そして
Agフィルムを接着した導光板の出光面側の端部近傍の
異常発光部は線状光源から離れる方向に2mm以内で消
滅し、異常発光部の最大輝度は1700cd/mであ
った。
【0029】尚、有効発光面積は204mm×152m
mであり、用いた導光板と比較すると有効発光面積が極
めて大く、特に線状光源側から4mmの地点から有効発
光部として利用できる。後述する両面テ−プの幅が3.
5mmであることを考え合わせれば、鏡面反射フィルム
と導光板を積層した部分から0.5mmの地点から有効
発光部として利用できる。
【0030】従来の技術では前記0.5mmのところが
5〜10mmも必要であったことを考えると極めて外形
寸法に対して有効発光面積が大きいことがわかる。
【0031】(比較例1)両面テ−プで接着された導光
板の表面とは裏面側の、相対する部分の導光板表面が、
空気層を介して鏡面反射板又はフィルムで覆われるよう
に、鏡面反射フィルムの導光板の光拡散物質を部分的に
被覆した側の端部を、前記光拡散反射板の導光板と対向
する側の面に前記両面テ−プで接着した以外は実施例1
と同様な配置にした。この時の平均輝度は1270cd
/mであった。そして鏡面反射フィルムの導光板の出
光面側の端部近傍の異常発光部は線状光源から離れる方
向に6mm以内で消滅し、異常発光部の最大輝度は24
00cd/mであった。
【0032】この時に光拡散板をめくって異常発光部を
斜めから観察したところ、異常発光の原因は、線状光源
を近接させた導光板端部から入射した光線が、鏡面反射
フィルムと導光板表面とを接着している両面テ−プ部で
光拡散反射され、結果的に両面テ−プ部が光を拡散させ
る機能を有する光拡散エレメントを形成して両面テ−プ
部そのものが異常発光し、そこから出た光線が導光板を
挟んで両面テ−プ部とは反対側の鏡面反射フィルムによ
って鏡面反射され、再び両面テ−プ部近傍に光線が戻
り、この光線は両面テ−プ部で光拡散反射されるため、
導光板表面に対して臨界屈折角より小さな光線となり、
直ちに両面テ−プ部近傍から出光するためと考えられ
る。
【0033】尚、実施例1では、前記両面テ−プ部から
出た光線が導光板を挟んで両面テ−プ部とは反対側の拡
散反射板によって拡散反射(拡散反射は鏡面反射と異な
り正反射されないので、反射面の当たった光線はあらゆ
る方向に反射される)されるので再び両面テ−プ部近傍
に戻る光線は僅かで、大部分は導光板表面に対して臨界
屈折角より大きな光線となり、従って有効発光面積内の
均一な面状発光に寄与すると考えられる。
【0034】(比較例2)両面テ−プで接着された導光
板の表面とは裏面側の、相対する部分の導光板表面が、
空気層を介して光吸収板又はフィルムで覆われるよう
に、鏡面反射フィルムの導光板の光拡散物質を部分的に
被覆した側の端部を、前記光拡散反射板の導光板と対向
する側の面に前記両面テ−プで接着し、更に鏡面反射フ
ィルムの空気層を介して導光板と対向する面を黒色で塗
り潰した以外は実施例1と同様な配置にした。この時の
平均輝度は1265cd/mであった。
【0035】又、鏡面反射フィルムの導光板の出光面側
の端部近傍は異常発光部にならずにむしろ輝度が低下し
た。そして輝度が低下した領域は線状光源から離れる方
向に6mm以内で消滅し、輝度が低下した領域の最低輝
度は850cd/mであった。
【0036】(比較例3)比較例1に於いて、導光板の
出光面の表面にAgフィルムを接着する前に、導光板の
その部分をあらかじめ黒色で塗り潰しAgフィルムを接
着した以外は比較例1と同様な配置にした。この時の平
均輝度は1000cd/mであった。又、鏡面反射フ
ィルムの導光板の出光面側の端部近傍は異常発光部にな
らず輝度が低下した。そして輝度が低下した領域は線状
光源から離れる方向に6mm近辺で消滅し、輝度が低下
した領域の最低輝度は550cd/mであった。
【0037】(比較例4)比較例1に於いて、Agフィ
ルムを導光板に接着した以外は実施例1と同様な配置に
した。この時の平均輝度は1200cd/mであっ
た。そして鏡面反射フィルムの導光板の出光面側の端部
近傍の異常発光部は線状光源から離れる方向に8mm近
辺で消滅し、異常発光部の最大輝度は2700cd/m
であった。
【0038】(比較例5)Agフィルムの導光板の出光
面側の端部を、両面テ−プを用いずに、導光板の出光面
の表面と空気層を介して積層されるように、厚さ1m
m、幅3mm、長さ240mmの鉄製プレ−トで押さえ
付けた以外は実施例1と同様な配置にした。プレ−トで
の押さえ付けは困難で、正確な平均輝度は測定は不可能
であった。又、鏡面反射フィルムの導光板の出光面側の
端部近傍の異常発光部は、プレ−トでの押さえ付けの圧
力によって変化した。
【0039】バックライトの小型化のため、プレ−トは
両サイドから押さえ付けたがプレ−トの中心部での押さ
えの圧力が不十分となり、線状光源から離れる方向に5
〜10mmの範囲に異常発光が現れた。異常発光部の最
大輝度は約5000cd/mであった。バックライト
の小型化(特に薄型化)のためにはこのようなプレ−ト
は不適当であった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施態様のバックライトの斜視図
【図2】本発明の光源部の一実施態様の断面図
【図3】線状光源を覆う鏡面反射板と導光板端部との配
置を示す図
【符号の説明】
1:導光板 2:光拡散板 3:鏡面反射板又は光拡散射板 4:線状光源 5:鏡面反射板 6:光散乱物質 7:鏡面反射フィルムの導光板の出光面側の端部 8:両面テ−プ又は接着剤等 9:光拡散反射板又はフィルム 10:プラスチックケ−ス
【手続補正書】
【提出日】平成5年8月17日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0031
【補正方法】変更
【補正内容】
【0031】(比較例1)両面テ−プで接着された導光
板の表面とは裏面側の、相対する部分の導光板表面が、
空気層を介して鏡面反射板又はフィルムで覆われるよう
に、鏡面反射フィルムの導光板の光拡散物質を部分的に
被覆した側の端部を、前記光拡散反射板の導光板と対向
する側の面に前記両面テ−プで接着した以外は実施例1
と同様な配置にした。この時の平均輝度は1270cd
/m2であった。そして鏡面反射フィルムの導光板の出
光面側の端部近傍の異常発光部は線状光源から離れる方
向にほぼ6mmの地点で消滅し、異常発光部の最大輝度
は2400cd/m2であった。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0033
【補正方法】変更
【補正内容】
【0033】尚、実施例1では、前記両面テ−プ部から
出た光線が導光板を挟んで両面テ−プ部とは反対側の拡
散反射板によって拡散反射(拡散反射は鏡面反射と異な
り正反射されないので、反射面の当たった光線はあらゆ
る方向に反射される)されるので再び両面テ−プ部近傍
に戻る光線は僅かであった。従って有効発光面積内の均
一な面状発光に寄与すると考えられる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0035
【補正方法】変更
【補正内容】
【0035】又、鏡面反射フィルムの導光板の出光面側
の端部近傍は異常発光部にならずにむしろ輝度が低下し
た。そして輝度が低下した領域は線状光源から離れる方
向にほぼ6mmの地点で消滅し、輝度が低下した領域の
最低輝度は850cd/m2であった。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0036
【補正方法】変更
【補正内容】
【0036】(比較例3)比較例1に於いて、導光板の
出光面の表面にAgフィルムを接着する前に、導光板の
その部分をあらかじめ黒色で塗り潰しAgフィルムを接
着した以外は比較例1と同様な配置にした。この時の平
均輝度は1000cd/m2であった。又、鏡面反射フ
ィルムの導光板の出光面側の端部近傍は異常発光部にな
らず輝度が低下した。そして輝度が低下した領域は線状
光源から離れる方向にほぼ6mmの地点で消滅し、輝度
が低下した領域の最低輝度は550cd/m2であっ
た。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0037
【補正方法】変更
【補正内容】
【0037】(比較例4)比較例1に於いて、Agフィ
ルムを導光板に接着した以外は実施例1と同様な配置に
した。この時の平均輝度は1200cd/m2であっ
た。そして鏡面反射フィルムの導光板の出光面側の端部
近傍の異常発光部は線状光源から離れる方向にほぼ8m
の地点で消滅し、異常発光部の最大輝度は2700c
d/m2であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】透光性材料からなる導光板の一方の広い面
    に光を拡散させる機能を有する光拡散エレメントを形成
    し、その面を鏡面ないし光拡散反射板又はフィルムで覆
    い、前記導光板の少なくとも一側面端部に、これに近接
    した線状光源を有するパネル用バックライトに於いて、
    線状光源を覆った鏡面反射板又は鏡面反射フィルムの端
    部の一方が、線状光源が近接した導光板の出光面側の端
    部に接着されており、この接着部分に対応する導光板の
    裏面部分は空気層を介して光拡散反射板又はフィルムが
    積層されたことを特徴とするパネル用バックライト。
JP4168338A 1992-06-04 1992-06-04 バックライト Expired - Fee Related JP2980776B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4168338A JP2980776B2 (ja) 1992-06-04 1992-06-04 バックライト
DE69307779T DE69307779T2 (de) 1992-06-04 1993-06-03 Hinterbeleuchtungsvorrichtung
EP93108962A EP0573051B1 (en) 1992-06-04 1993-06-03 Back lighting device
US08/070,916 US5392199A (en) 1992-06-04 1993-06-04 Back lighting device
US08/296,491 US5647655A (en) 1992-06-04 1994-08-08 Back lighting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4168338A JP2980776B2 (ja) 1992-06-04 1992-06-04 バックライト

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5321916A Division JP2734954B2 (ja) 1993-12-21 1993-12-21 バックライト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05341134A true JPH05341134A (ja) 1993-12-24
JP2980776B2 JP2980776B2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=15866211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4168338A Expired - Fee Related JP2980776B2 (ja) 1992-06-04 1992-06-04 バックライト

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5392199A (ja)
EP (1) EP0573051B1 (ja)
JP (1) JP2980776B2 (ja)
DE (1) DE69307779T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0894958A (ja) * 1994-07-25 1996-04-12 Murakami Kaimeidou:Kk 原稿表示装置
JP2006351387A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 面光源装置及び液晶表示装置

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2980776B2 (ja) * 1992-06-04 1999-11-22 東ソー株式会社 バックライト
TW454922U (en) * 1994-03-23 2001-09-11 Tosoh Corp Rear side irradiation light
WO1995029364A1 (fr) * 1994-04-22 1995-11-02 Enplas Corporation Dispositif constituant une source lumineuse de surface
JP3234967B2 (ja) * 1995-03-31 2001-12-04 株式会社エンプラス 面光源装置
US5613751A (en) 1995-06-27 1997-03-25 Lumitex, Inc. Light emitting panel assemblies
US6712481B2 (en) 1995-06-27 2004-03-30 Solid State Opto Limited Light emitting panel assemblies
US5947578A (en) * 1995-10-24 1999-09-07 Nu-Tech & Engineering, Inc. Back lighting device
JP2945318B2 (ja) * 1996-01-17 1999-09-06 スタンレー電気株式会社 面光源装置
US6079839A (en) * 1996-02-20 2000-06-27 Leibe; Thomas Lighting device for display of graphic characters
JP3322579B2 (ja) * 1996-10-17 2002-09-09 株式会社エンプラス サイドライト型面光源装置
US6024463A (en) * 1996-11-12 2000-02-15 Enplas Corporation Surface light source device of side light type with belt-like diffusible area
US5913594A (en) * 1997-02-25 1999-06-22 Iimura; Keiji Flat panel light source device and passive display device utilizing the light source device
KR100249679B1 (ko) * 1997-04-10 2000-03-15 구본준 액정표시장치의 백라이트유니트
US5883684A (en) * 1997-06-19 1999-03-16 Three-Five Systems, Inc. Diffusively reflecting shield optically, coupled to backlit lightguide, containing LED's completely surrounded by the shield
JP3415394B2 (ja) * 1997-07-08 2003-06-09 シャープ株式会社 バックライト装置
GB9720907D0 (en) * 1997-10-03 1997-12-03 Menvier Electronic Eng Ltd Illuminated signs
IT1307920B1 (it) * 1999-01-22 2001-11-29 Atochem Elf Sa Compositi diffondenti la luce.
ES2164586B1 (es) * 2000-02-23 2003-05-16 Juan Roura Y Cia S A Soporte para motivos publicitarios y similares.
GB0026418D0 (en) * 2000-10-28 2000-12-13 Randak Design Consultants Ltd Image display system
PL343963A1 (en) * 2000-11-16 2002-05-20 Grzegorz Drozdowski Edge-illuminated optical device
KR100413486B1 (ko) * 2001-07-10 2003-12-31 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치(lcd)의 백라이트 어셈블리
DE10156068A1 (de) 2001-11-16 2003-05-28 Roehm Gmbh Lichtleitkörper sowie Verfahren zu dessen Herstellung
JP4216577B2 (ja) * 2002-12-20 2009-01-28 シチズン電子株式会社 導光板
US7104671B2 (en) * 2004-05-28 2006-09-12 K-Bridge Electronics Co., Ltd. Lamp replacement
US20080165540A1 (en) * 2004-11-26 2008-07-10 Asahi Kasei Chemicals Corporation Light Emitting Body and Light Emitting System
US20060150966A1 (en) * 2005-01-12 2006-07-13 Jamieson Donald R Fireplace assemblies with antireflective screens
KR101212136B1 (ko) * 2005-06-29 2012-12-14 엘지디스플레이 주식회사 프리즘 시트와 이를 이용한 백 라이트 유닛
KR101321268B1 (ko) * 2005-12-27 2013-10-25 엘지디스플레이 주식회사 액정표시소자의 백라이트 유닛
TWI332596B (en) * 2006-12-22 2010-11-01 Au Optronics Corp Lamp reflector for use in a backlight module, and method for making same
WO2008153528A1 (en) 2007-06-14 2008-12-18 Avery Dennison Corporation Illuminated graphical and information display
US8412010B2 (en) 2007-09-10 2013-04-02 Banyan Energy, Inc. Compact optics for concentration and illumination systems
CA2698284C (en) * 2007-09-10 2013-06-25 Banyan Energy, Inc. Compact optics for concentration, aggregation and illumination of light energy
US7672549B2 (en) * 2007-09-10 2010-03-02 Banyan Energy, Inc. Solar energy concentrator
KR101291798B1 (ko) * 2008-06-10 2013-07-31 엘지디스플레이 주식회사 액정표시모듈 및 그 조립방법
US20100008070A1 (en) * 2008-07-10 2010-01-14 Wai Hon Lee Back light module with diffractive couplers
KR101338996B1 (ko) * 2008-12-26 2013-12-09 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
US8206013B2 (en) * 2010-04-07 2012-06-26 San Ho Enterprise Co., Ltd. Light-guiding module
CA2815671C (en) 2010-10-28 2016-12-13 Banyan Energy, Inc. Redirecting optics for concentration and illumination systems
JP5663434B2 (ja) * 2011-08-15 2015-02-04 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
US20140098521A1 (en) * 2012-10-10 2014-04-10 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co. Ltd. Backlight Module and LCD Device
DE202014000264U1 (de) * 2014-01-10 2015-04-13 Novomatic Ag Leuchtvorrichtung

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH039304A (ja) * 1989-06-07 1991-01-17 Mitsubishi Petrochem Co Ltd バックライト装置
JPH03256090A (ja) * 1990-03-06 1991-11-14 Meitaku Syst:Kk エッジライトパネルの輝度向上手段
JPH0476503A (ja) * 1990-07-18 1992-03-11 Mitsubishi Electric Corp 照明装置
JPH04107507A (ja) * 1990-08-29 1992-04-09 Hirashiro Yukiko 平面光源装置
JP3069184U (ja) * 1999-11-24 2000-06-06 株式会社金城興業 建機合体型破砕装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1246347A (fr) * 1959-10-09 1960-11-18 Plaque indicatrice lumineuse
US4043636A (en) * 1974-12-23 1977-08-23 Intel Corporation Illumination-panel for liquid crystal display of similar device
US5093765A (en) * 1990-02-16 1992-03-03 Tosoh Corporation Back lighting device for a panel
US5050946A (en) * 1990-09-27 1991-09-24 Compaq Computer Corporation Faceted light pipe
JP2980776B2 (ja) * 1992-06-04 1999-11-22 東ソー株式会社 バックライト

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH039304A (ja) * 1989-06-07 1991-01-17 Mitsubishi Petrochem Co Ltd バックライト装置
JPH03256090A (ja) * 1990-03-06 1991-11-14 Meitaku Syst:Kk エッジライトパネルの輝度向上手段
JPH0476503A (ja) * 1990-07-18 1992-03-11 Mitsubishi Electric Corp 照明装置
JPH04107507A (ja) * 1990-08-29 1992-04-09 Hirashiro Yukiko 平面光源装置
JP3069184U (ja) * 1999-11-24 2000-06-06 株式会社金城興業 建機合体型破砕装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0894958A (ja) * 1994-07-25 1996-04-12 Murakami Kaimeidou:Kk 原稿表示装置
JP2006351387A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 面光源装置及び液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2980776B2 (ja) 1999-11-22
US5392199A (en) 1995-02-21
EP0573051A1 (en) 1993-12-08
EP0573051B1 (en) 1997-01-29
DE69307779D1 (de) 1997-03-13
US5647655A (en) 1997-07-15
DE69307779T2 (de) 1997-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05341134A (ja) バックライト
KR100367358B1 (ko) 휘선이없는백라이트장치
JPH07114024A (ja) バックライト
JP2982549B2 (ja) バックライト
JP2734954B2 (ja) バックライト
JP3500725B2 (ja) バックライト
JP3627274B2 (ja) バックライト
JPH06308489A (ja) パネル用バックライト
JP3528261B2 (ja) パネル用バックライト
JP3306792B2 (ja) 液晶パネル用バックライト
JP3500726B2 (ja) バックライト
JP2913497B2 (ja) バックライト
JPH0561046A (ja) パネル用バツクライト
JP3078063B2 (ja) パネル用バックライト
JP2624059B2 (ja) パネル用バックライト
JPH08110413A (ja) 面発光装置
JP3218750B2 (ja) パネル用バックライト
JP2560583B2 (ja) パネル用バックライト
JP3203859B2 (ja) バックライト
JPH06231605A (ja) バックライト
JP3284217B2 (ja) 液晶表示装置
JPH06308493A (ja) バックライト
JPH06308490A (ja) バックライト
JPH07211115A (ja) パネル用バックライト
JPH04280225A (ja) バックライト

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees