JPH0534096U - 海上構造物の船槽内移動装置用案内レール - Google Patents

海上構造物の船槽内移動装置用案内レール

Info

Publication number
JPH0534096U
JPH0534096U JP9325891U JP9325891U JPH0534096U JP H0534096 U JPH0534096 U JP H0534096U JP 9325891 U JP9325891 U JP 9325891U JP 9325891 U JP9325891 U JP 9325891U JP H0534096 U JPH0534096 U JP H0534096U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide rail
rails
rail
guide
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9325891U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2531511Y2 (ja
Inventor
博正 亀井
藤田  憲
善久 西川
俊彦 綱谷
博司 下山
強志 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP9325891U priority Critical patent/JP2531511Y2/ja
Publication of JPH0534096U publication Critical patent/JPH0534096U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2531511Y2 publication Critical patent/JP2531511Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ship Loading And Unloading (AREA)
  • Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 船槽内に検査装置等の移動装置のガイド手段
としての案内レールを着脱可能に装架し、同案内レール
に沿って移動装置を移動させて検査等が行なえるように
する。 【構成】 案内レールが、背面と両側面とで横断面形状
をコ形に形成され、背面の両側に移動装置のローラを係
合可能なフランジ部が突設された複数の定尺レール15を
互いに屈曲可能に連結して構成され、船底部の送給装置
13により各フェイス面12に沿って昇降可能に配設され
る。案内レールの先頭のガイドレール14に複数のクラン
パー20が仮固定状態で内蔵され、各クランパー20が、仮
固定状態を解除されたとき案内レールを構成する定尺レ
ール15に摺動自在に係合可能でかつフェイス面12に係着
可能に構成され、各定尺レールの連結部に案内レールを
直線状に保持するための密着コイルバネ18が装着され
る。狭隘マンホールを経て船槽内に運び込まれた短尺の
定尺レールを順次結合しながらこれをクランパーでフェ
イス面に取付けて案内レールを完成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えばタンカーや海上貯油タンクのような海上構造物の船槽内を、 点検したり補修したりするための点検装置や補修用足場などの移動装置のガイド 手段としての案内レールに関し、特に船槽を構成する側板の内面に高さ方向にほ ぼ水平状に取付けられるとともに先端部に垂直状のフェイス面をそなえた複数の 補強用側縦骨の、上記各フェイス面に沿って着脱可能に配設される案内レールに 関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば大型タンカーの貨油槽は、従来図9の部分斜視図に示すように、複数の 船側縦骨1で補強された左右一対の船側外板2の上下端がそれぞれ複数の甲板縦 骨3で補強された上甲板4、複数の船底縦骨5で補強された船底外板6を固着し て構成された船殻を、複数の縦隔壁縦骨7で補強された左右一対の縦隔壁8、複 数の隔壁竪骨9で補強された横隔壁10で縦横に適宜間隔で仕切って構成されてい る。
【0003】 図9中の符号11は船側の貨油槽を示している。そしてこの種の貨油槽11の溶接 部検査等は、貨油槽11内に架設された足場上を移動する検査員の目視検査により 行なわれている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上述のような従来の検査手段では、次のような問題点がある。 (1) 巨大な貨油槽内に足場を架設するので、多数の熟練作業員と工期とを必要と し、したがって莫大な費用がかかる。 (2) 足場架設作業や目視検査作業がそれぞれ高所作業となるので、危険がともな う。 (3) 船首部や船尾部の船側外板は大きな曲率で船底外板とつながっているので、 この曲率部の足場架設作業はより困難さを伴う。
【0005】 本考案は、このような問題点の解決をはかろうとするもので、船槽内に検査装 置等の移動装置のガイド手段としての案内レールを着脱可能に装架し、同案内レ ールに沿って移動装置を移動させて検査等が行なえるようにした、海上構造物の 船槽内移動装置用案内レールを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成するため、本考案の海上構造物の船槽内移動装置用案内レー ルは、海上構造物の船槽を構成する側板の内面に高さ方向にほぼ等ピッチで水平 状に取付けられるとともに、先端部に垂直状のフェイス面をそなえた複数の補強 用縦骨の、上記各フェイス面に沿って着脱可能に配設されて、上記船槽内の移動 装置のガイド手段を構成する案内レールにおいて、同案内レールが、背面と両側 面とで横断面形状をコ形に形成されるとともに上記背面の両側に上記移動装置の ローラを係合可能なフランジ部が突設された複数の定尺レールを互いに屈曲可能 に連結して構成される一方、上記船槽の底部に取付けられた送給装置により上記 各フェイス面に沿って昇降可能に配設され、上記案内レールの先頭に位置する定 尺レールにクランパーが仮固定状態で内蔵され、上記クランパーが、上記仮固定 状態を解除されたとき上記案内レールを構成する定尺レールに摺動自在に係合可 能でかつ上記フェイス面に係着可能に構成され、上記各定尺レールの連結部に密 着コイルバネが装着されていることを特徴としている。
【0007】
【作用】
上述の本考案の海上構造物の船槽内移動装置用案内レールでは、長さが例えば 約1mの比較的短尺の定尺レールを連結して長尺の案内レールを構成しているの で、狭隘なマンホールを通過して船槽内の所定位置までの運搬が容易であり、ま た定尺レールの連結部が屈曲可能なため、船首部や船尾部などの曲率部のところ での取扱いが容易となる。また密着コイルバネの作用で直線部で案内レールを直 線状に保持することができる。
【0008】 さらに、クランパーのフェイス面への係着作用により、案内レールをフェイス 面に簡単に保持させることができる。
【0009】
【実施例】
以下、図面により本考案の一実施例としての海上構造物の船槽内移動装置用案 内レールについて説明すると、図1は案内レールの架設初期の状態を示す側面図 、図2は案内レールの架設中期の状態を示す側面図、図3は定尺レールの連結構 造を示す正面図、図4は定尺レールの斜視図、図5,図6はいずれもクランパー とがガイドレールとの相関構造を示す模式断面図、図7,図8はいずれもクラン パーの斜視図である。
【0010】 この実施例は、タンカーの船側貨油槽内に架設される検査具等の移動装置のガ イド手段を構成する案内レールを例にしていて、船側外板2の内側(図1,図2 では右側)が船側貨油槽11に形成されている。
【0011】 船側外板2の内面に複数の船側縦骨1が高さ方向にほぼ等でピッチで水平状に 取付けられており、各船側縦骨1の内端部が垂直状に折曲されてフェイス面12を 形成している。
【0012】 そしてこの実施例の場合、案内レールはこのフェイス面12に着脱可能に取付け られる。
【0013】 符号13は定尺レール15の送給装置を示していて、この送給装置13は船底外板6 の船底縦骨5上に固着され、定尺レール15の側板部に取付けられたラックギア( 図示せず)に噛合して定尺レール15を押動可能なピニオン(図示せず)と、同 ピニオンの駆動機構(図示せず)とをそなえている。
【0014】 符号14は最先端の定尺レール15の前部に取付けられるガイドレールを示してい る。このガイドレール14は船側縦骨1の上方方向2ピッチ分の長さより長い寸法 を有し、先端部を曲線形状に形成されて、上昇時に船側縦骨1のフェイス面12に ひっかからないようになっている。 なおガイドレール14および定尺レール15は、ともにFRPのような軽量で高強 度を有する材料でつくられている。
【0015】 定尺レール15は、背面15aと両側の側面15bとで横断面をコ状に形成され、背面 15aの両側縁に、移動装置のローラを係合可能なフランジ15c,15cが突設されてい る(図4参照)。
【0016】 定尺レール15は、船底で順次連結されて送給装置13により船側外板2に沿って 上昇するものであるが、その連結構造を次に説明する。
【0017】 図3において、定尺レール15はその上端部が中央部を凸部15dに形成されると ともに、下端部が中央部を凹部15eに形成されていて、上下の定尺レール15同志 の凸部15dと凹部15eとが互いに嵌合可能に構成され、さらに凸部15dおよび凹部1 5eは内部に連結ピン17を挿通可能に形成され、嵌合状態の凸部15dと凹部15eとに 連結ピン17が挿通されて互いに屈曲可能な連結構造を構成している。
【0018】 さらに、各定尺レールに取付板19が固着されていて、連結された定尺レール15 ,15間に密着コイルバネ18が、密着コイルバネ18の外周面に螺合可能なネジ状の 溝をそなえた取付板19により、装着されている。
【0019】 この密着コイルバネ18は、屈曲可能に連結された上下の定尺レール15,15を、 直線状に保持するように付勢するものである。
【0020】 連結ピン17の両端に、送給装置13の通過時に送給装置13に転接可能なローラ16 ,16が取付けられている。
【0021】 定尺レール15の両側板15bの内面に、ガイド溝21が形成されている。このガイ ド溝21に連通するガイド溝14aがガイドレール14の両側板の内面にも形成されて いる。
【0022】 符号20はクランパーを示している。クランパー20は、図7,図8に示すように 、ガイド溝21およびガイド溝14aに案内される車輪28を両側部にそなえ、正面側 にエアシリンダ31の操作で回動し先端部につめ29aをそなえた一対のクランプ用 腕部材29が取付けられている。符号32はエアシリンダ31のラックギア、符号33は ラックギア32に噛合可能なクランプ用腕部材のピニオンギアを、符号30は磁石を それぞれ示している。
【0023】 さらにクランパー20の背面側に、クランパー20をガイドレール14に仮固定する ための固定用シリンダ27が取付けられている。
【0024】 図1,図2において、符号22はワイヤ23の固定具を示しており、ガイドレール 14の下端部付近に設けられている。ワイヤ23はガイド用滑車24,25を経てモータ2 6の捲取りドラムに捲回されている。
【0025】 次に、作用を説明する。
【0026】 図1は送給装置13によって定尺レール15が船側縦骨1のフェイス面12に沿って 垂直方向に上昇している状態を、また図2はさらに上昇し、ガイドレール14の腹 部に内蔵されたクランパー20のうちの最下段部のクランパー20がフェイス面12を クランプした状態を示している。
【0027】 船底で順次連結された定尺レール15が送給装置13により船側縦骨1のフェイス 面12に沿って、ガイドレール14を先頭にして上昇する。この過程において、連結 状態の定尺レール15は送給装置13のところで90°屈曲させられる。
【0028】 定尺レール15の連結部は連結ピンにより屈曲可能なため、送給装置13を通過中 、定尺レール15は側板15bが開きここで90°屈曲することができる。そして送給 装置13の出口付近で密着コイルバネ18によって再び上下の定尺レールの側板は合 致させられて、直線状態に保持される。
【0029】 垂直部を上昇中に連結部が屈曲し始め密着コイルバネ18の復元力だけで定尺レ ール15の垂直保持が難しくなるおそれがあるので、モータ26によって適当な張力 をワイヤ23に与えて、連結部における屈曲を防止している。なお定尺レール15の 送り量に応じてモータ26によるワイヤ23の送り量がコントロールされることはい うまでもない。
【0030】 下方に多数の定尺レール15を連結されたガイドレール14が、定尺レール15が下 方から押上げられることによりフェイス面12に沿って上昇して所定の位置に達す ると、ガイドレール14に固定用シリンダ27の押圧によって仮固定されている最下 位のクランパー20の固定用シリンダ27がOFF状態に付勢され(図6参照)、こ のクランパー20が自由状態となる。これと同時に最下位のクランパー20のエアシ リンダ31が作動してつめ29aを図7の位置から図8の状態を経て90°回動させ、 つめ29aをフェイス面12に係合させ最下位のクランパー20がフェイス面12に係着 される。
【0031】 クランパー20はガイド溝21に沿って移動可能な状態でガイドレール14および定 尺レール15に係合しているので、最下位のクランパー20がフェイス面12に係着さ れた後にも定尺レール15を上昇させるとフェイス面12に係着された最下位のクラ ンパー20を残して定尺レール15は上昇を続ける。図2がこのときの状態を示して いる。
【0032】 クランパー20をフェイス面12に係着することにより、定尺レール15のフェイス 面12からの離脱を防止できる。
【0033】 さらに定尺レール15を上昇させて、2番目のクランパー20を上記と同じ手順で フェイス面12に係着させる。
【0034】 このようにして、20〜30m昇る途中で数ケ所にクランパー20を係着し、最後に 最上部でフェイス面12にクランパーを係着する。
【0035】 なお、図1,図2には3個のクランパー20を配置した例を示しているが、昇降 距離によってクランパー20の数が増加されることは言うまでもない。
【0036】 実際には、昇降距離が20〜30mの場合、少なくとも5〜6ケ所のクランパー20が 必要である。
【0037】 なおガイドレール14は必ずしも必要としない。この場合クランパーは先頭に位 置する定尺レールに内蔵されることになる。またガイドレール14を使用した場合 でも、クランパーをガイドレール14に内蔵することなく、先頭に位置する定尺レ ールに内蔵するようにしてもよい。
【0038】 このようにして、長尺の案内レールがフェイス面12に沿って装架される。そし てこの案内レールのフランジ部に船槽内の検査装置のローラが係合して移動し、 船槽内の検査が行なわれることになる。
【0039】 なお、案内レールに案内される移動装置としては、上述の検査装置のほか、補 修作業時の作業台や自動機などがある。
【0040】 上述のように船底から天井までが20〜30mと高い場合、船側縦骨1に沿った案 内レールを敷設するには、1本の長尺レールが必要となるが、現実的には狭隘な マンホールを通過し、所定の位置まで長尺のレールを運べない。
【0041】 しかしこの実施例のように、長さが約1mの定尺レールを連結し、しかもその 連結部を船首部や船尾部の大きな曲率部にも対処できるように屈曲可能な構成に する一方、密着コイルバネで直線状に復元できるように構成し、さらに、案内レ ールが所定高さに達したときクランパーで案内レールをフェイス面に係着できる ため、狭い船槽内に長尺の案内レールを簡単に装架することができることになる 。
【0042】 そしてこの案内レールをガイド手段として検査装置を移動させて槽内の検査を 行なうことができる。
【0043】
【考案の効果】
以上詳述したように、本考案の海上構造物の船槽内移動装置用案内レールによ れば、次のような効果ないし利点が得られる。 (1) 狭隘なマンホールを形成されている船槽内に、長尺の案内レールを簡単に装 架することができる。 (2) 案内レールにガイドされた検査装置により船槽内の検査が行なえるので、高 所作業を解消でき、コスト低減、安全性の向上に寄与できる。
【0044】 なおこれと同等の効果が、検査作業のほか、メンテナンス作業においても得ら れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例としての海上構造物の船槽内
移動装置用案内レールの架設初期の状態を示す側面図で
ある。
【図2】同架設中期の状態を示す側面図である。
【図3】同定尺レールの連結構造を示す正面図である。
【図4】同定尺レールの斜視図である。
【図5】クランパーとガイドレールとの相関構造を示す
模式断面図で仮固定状態を示す図である。
【図6】クランパーと定尺レールとの相関構造を示す模
式断面図で仮固定状態解除の状態を示す図である。
【図7】,
【図8】クランパーの斜視図である。
【図9】従来の大型タンカーの貨油槽の部分斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 船側縦骨 2 船側外板 11 貨油槽 12 フェイス面 13 送給装置 14 ガイドレール 14a ガイド溝 15 定尺レール 15a 背面 15b 側面 15c フランジ 16 ローラ 17 連結ピン 18 密着コイルバネ 19 取付板 20 クランパー 21 ガイド溝 22 固定具 23 ワイヤ 26 モータ 27 固定用シリンダ 28 車輪 29a つめ 31 エアシリンダ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 綱谷 俊彦 兵庫県高砂市荒井町新浜二丁目1番1号 三菱重工業株式会社高砂研究所内 (72)考案者 下山 博司 兵庫県高砂市荒井町新浜二丁目1番1号 三菱重工業株式会社高砂研究所内 (72)考案者 中尾 強志 長崎市飽の浦町1番1号 三菱重工業株式 会社長崎造船所内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 海上構造物の船槽を構成する側板の内面
    に高さ方向にほぼ等ピッチで水平状に取付けられるとと
    もに、先端部に垂直状のフェイス面をそなえた複数の補
    強用縦骨の、上記各フェイス面に沿って着脱可能に配設
    されて、上記船槽内の移動装置のガイド手段を構成する
    案内レールにおいて、同案内レールが、背面と両側面と
    で横断面形状をコ形に形成されるとともに上記背面の両
    側に上記移動装置のローラを係合可能なフランジ部が突
    設された複数の定尺レールを互いに屈曲可能に連結して
    構成される一方、上記船槽の底部に取付けられた送給装
    置により上記各フェイス面に沿って昇降可能に配設さ
    れ、上記案内レールの先頭に位置する定尺レールにクラ
    ンパーが仮固定状態で内蔵され、上記クランパーが、上
    記仮固定状態を解除されたとき上記案内レールを構成す
    る定尺レールに摺動自在に係合可能でかつ上記フェイス
    面に係着可能に構成され、上記各定尺レールの連結部に
    密着コイルバネが装着されていることを特徴とする、海
    上構造物の船槽内移動装置用案内レール。
JP9325891U 1991-10-17 1991-10-17 海上構造物の船槽内移動装置用案内レール Expired - Lifetime JP2531511Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9325891U JP2531511Y2 (ja) 1991-10-17 1991-10-17 海上構造物の船槽内移動装置用案内レール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9325891U JP2531511Y2 (ja) 1991-10-17 1991-10-17 海上構造物の船槽内移動装置用案内レール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0534096U true JPH0534096U (ja) 1993-05-07
JP2531511Y2 JP2531511Y2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=14077468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9325891U Expired - Lifetime JP2531511Y2 (ja) 1991-10-17 1991-10-17 海上構造物の船槽内移動装置用案内レール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2531511Y2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013537852A (ja) * 2010-11-01 2013-10-07 サムスン ヘビー インダストリーズ カンパニー リミテッド 移動装置および移動装置間のドッキング方法
KR101463487B1 (ko) * 2013-10-22 2014-11-21 대우조선해양 주식회사 Lngc 화물창 작업용 로봇 시스템 및 이를 이용한 작업 방법
CN107571969A (zh) * 2017-09-12 2018-01-12 中航威海船厂有限公司 一种抛石塔基座及其制作和安装工艺
JP2018069909A (ja) * 2016-10-28 2018-05-10 株式会社Ihi ドッキングステーションおよびドッキング方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013537852A (ja) * 2010-11-01 2013-10-07 サムスン ヘビー インダストリーズ カンパニー リミテッド 移動装置および移動装置間のドッキング方法
US9126331B2 (en) 2010-11-01 2015-09-08 Samsung Heavy Ind. Co., Ltd. Moving apparatus and docking method between moving apparatuses
KR101463487B1 (ko) * 2013-10-22 2014-11-21 대우조선해양 주식회사 Lngc 화물창 작업용 로봇 시스템 및 이를 이용한 작업 방법
JP2018069909A (ja) * 2016-10-28 2018-05-10 株式会社Ihi ドッキングステーションおよびドッキング方法
CN107571969A (zh) * 2017-09-12 2018-01-12 中航威海船厂有限公司 一种抛石塔基座及其制作和安装工艺
CN107571969B (zh) * 2017-09-12 2023-07-25 招商局金陵船舶(威海)有限公司 一种抛石塔基座及其制作和安装工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP2531511Y2 (ja) 1997-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3095750B1 (en) Method for inspecting an inside room of a ship and/or performing works therein
US5011333A (en) Underwater pipe laying apparatus
US9200727B2 (en) Ship having a deck comprising a cavity with a built-in rotary plate
JPH0534096U (ja) 海上構造物の船槽内移動装置用案内レール
CN113044179A (zh) 一种用于船舶大型设备舷侧进出舱工装
EP0655387B1 (en) Working apparatus traveling through tank web frame of ship
JP2581008Y2 (ja) タンカー貨油槽内自走式自動検査装置の移動用案内装置
JP2902230B2 (ja) 垂直壁面昇降用案内装置
CN115684535A (zh) 钢丝绳检测系统
GB2178129A (en) Pipeline laying system and vessel
CN214063988U (zh) 一种船舶甲板舷边管线托架
JPH05124570A (ja) 海上構造物の船内移動装置用案内レール
JPH04127091U (ja) 船内溶接部検査装置
JP2012210884A (ja) 可搬式足場
DE2751891A1 (de) Verbesserungen zu einrichtungen zum belegen eines schiffes an ein zur ausladung und lagerung von einem medium dienendes bauwerk, sowie zur foerderung dieses mediums fuer erdoelanlagen
JPH03212503A (ja) 橋体点検装置
GB2210673A (en) Straightening and tensioning device
CN220391462U (zh) 一种用于船坞牵引钢丝绳的安装机构
CN220974469U (zh) 一种用于油桶固定的夹具装置
CN214084702U (zh) 一种潜水钟上下移动的固定装置
JP2552562Y2 (ja) 船体縦骨溶接部検査用移動装置
JPH05124571A (ja) 海上構造物の船内移動装置
JPH04283080A (ja) タンカーの貨油槽内自動検査方法
SU1104054A1 (ru) Транспортирующее устройство дл проведени окрасочных и зачистных операций на борту судна
JPH05278674A (ja) タンク内点検作業装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961029