JPH0533816Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0533816Y2
JPH0533816Y2 JP12620288U JP12620288U JPH0533816Y2 JP H0533816 Y2 JPH0533816 Y2 JP H0533816Y2 JP 12620288 U JP12620288 U JP 12620288U JP 12620288 U JP12620288 U JP 12620288U JP H0533816 Y2 JPH0533816 Y2 JP H0533816Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
shift lever
lever knob
guide
shaped groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12620288U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0247463U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12620288U priority Critical patent/JPH0533816Y2/ja
Publication of JPH0247463U publication Critical patent/JPH0247463U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0533816Y2 publication Critical patent/JPH0533816Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/0217Selector apparatus with electric switches or sensors not for gear or range selection, e.g. for controlling auxiliary devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/0278Constructional features of the selector lever, e.g. grip parts, mounting or manufacturing

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、自動車のシフトレバーノブに、例え
ば、ラジオ、オーデイオ装置等の操作スイツチを
配設したシフトレバーノブのスイツチ設置構成に
関する。
[従来の技術] 従来から自動車に搭載されているラジオ等のオ
ーデイオ装置の操作スイツチは、運転者が腕を延
ばして操作できる位置に配設されている。
また、例えば、実開昭61−201121号公報に開示
された技術のように、シフトレバーノブに複数の
スイツチを配設したものがある。該複数のスイツ
チは、親指にて操作するスイツチであり、シフト
解除ボタンの近傍に設置している。
[考案が解決しようとする問題点] 自動車に搭載されている従来のラジオ等のオー
デイオ装置の操作スイツチは、運転者が腕を延ば
して操作できる位置に配設しているため、運転中
において操作すれば、非常に危険である。
また、シフトレバーノブに複数のスイツチを配
設した構造のものは、親指のみでシフト解除釦と
前記各種スイツチを操作するため、2つ以上のス
イツチノブを親指にて操作することができず、ま
た無理なスイツチ操作をすれば、安全運転上危険
である。
[問題点を解決するための手段] 本考案に係るシフトレバーノブのスイツチ設置
構成は、スイツチを備えたシフトレバーノブにお
いて、前記シフトレバーノブの把持部に形成し、
指の握り位置を指示する案内U字溝と、前記把持
部を手で握り、指を下方に延ばして接触する前記
シフトレバーノブの前面壁に並設したスイツチ
と、前記案内U字溝に付記し、スイツチの機能を
表示するマークとを配設したことにより、従来技
術の問題点を解消し得るものである。
[作用] シフトレバーノブに配設された各スイツチを操
作するときは、シフトレバーノブを握り、手首を
内側に曲げ、ドライバーの手の各指、すなわち、
人差指、中指、薬指、及び小指を下方に延ばす。
人差指、中指、薬指、及び小指の各指の腹部がス
イツチのノブに当接し、該スイツチを操作するこ
とができる。各指にて操作するスイツチをラジオ
等のオーデイオ装置の操作スイツチに利用すれ
ば、運転中にスイツチを見ることなく操作するこ
とができ、安全運転を図ることができる。
[実施例] 以下、第1図ないし第4図に基づき、本考案に
係るシフトレバーノブのスイツチ設置構成の一実
施例を詳述する。
1はシフトレバーノブ2に挿設されたシフト解
除釦であり、親指で操作する。シフトレバーノブ
2は、把持部2aに人差指、中指、薬指、及び小
指の各指が常に該把持部2aの所定位置を握るよ
うに指の形をした案内U字溝2b,2c,2d、
及び2eを形成している。3はラジオ等オーデイ
オ装置のスイツチであり、4つの押釦スイツチ3
a,3b,3c、及び3dから成る。該スイツチ
3は、手でシフトレバーノブ2を握り、手首を内
側に曲げ、指をやや下方に延ばして届く位置にお
ける前面壁に並設する。押釦スイツチ3aは、人
差指用の案内U字溝2bの下方のシフトレバーノ
ブ2の前面壁に配設される。押釦スイツチ3b
は、中指用の案内U字溝2cの下方のシフトレバ
ーノブ2の前面壁に配設される。押釦スイツチ3
cは、薬指用の案内U字溝2dの下方のシフトレ
バーノブ2の前面壁に配設される。押釦スイツチ
3dは、小指用の案内U字溝2eの下方のシフト
レバーノブ2の前面壁に配設される。各押釦スイ
ツチ3a,3b,3c、及び3dの機能を表示す
る各マーク4は、各押釦スイツチ3a,3b,3
c、及び3dを操作する指の案内U字溝2b,2
c,2d、及び2e内に付記している。
本考案に係るシフトレバーノブのスイツチ設置
構成は、叙上のような構成であり、次に動作を詳
述する。
シフトを変更するときは、第1図に示すよう
に、シフトレバーノブ2の把持部2aを握り、親
指でシフト解除釦1を押圧して該シフトレバーノ
ブ2を傾倒する。
スイツチ3の各押釦スイツチ3a,3b,3
c、及び3dを操作するときは、先ず、シフトレ
バーノブ2の把持部2aを握る。すると、各指は
案内U字溝2b,2c,2d、及び2eに嵌合す
る。このため、手首を内側に曲げ、指をやや下方
に延ばすと、誤操作することなく、人差指が押釦
スイツチ3aに、中指が押釦スイツチ3bに、薬
指が押釦スイツチ3cに、小指が押釦スイツチ3
dにタツチでき、操作できる。スイツチ3を運転
者の近傍のシフトレバーノブ2に配設すると共
に、該シフトレバーノブ2に誤操作防止用の指の
案内U字溝2b,2c,2d、及び2eを形成し
たので、運転者は肘を延ばすことなく、かつスイ
ツチ3を見ることなく操作することができ、運転
中にスイツチの操作を容易にすることができる。
なお、上記スイツチ3は、押釦形式に限らず、
タツチノブ等各種のスイツチ形式を含むものであ
る。
[考案の効果] 本考案に係るシフトレバーノブのスイツチ設置
構成は、シフトレバーノブの把持部を手で握り、
手の指を下方に延ばして接触する前記シフトレバ
ーノブの前面壁に各押釦スイツチを並設したこと
により、運転者が腕及び身体を延ばすことなく、
容易にスイツチ操作をすることができる。シフト
レバーノブの把持部に指の位置を指示する案内U
字溝を形成すると共に、該案内U字溝の下方に各
押釦スイツチを設置したので、運転者が各押釦ス
イツチを見ることなくスイツチ操作をすることが
できる。このため、運転中のスイツチ操作におけ
る危険を解消することができる。また、シフトレ
バーノブにスイツチの誤操作防止用の案内U字溝
を設け、かつ該案内U字溝にスイツチの機能を表
わすマークを付記したことにより、シフトレバー
ノブの陰影に並設された各押釦スイツチの誤操作
を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図、及び第4図は、本考
案に係るシフトレバーノブのスイツチ設置構成の
一実施例を示す図面であり、第1図はシフト解除
釦を押圧したときの状態を示す側面図、第2図は
各押釦スイツチを押圧したときの状態を示す側面
図、第3図は平面図、第4図はシフトレバーノブ
の斜視図である。 1……シフト解除釦、2……シフトレバーノ
ブ、2a……把持部、2b,2c,2d,2e…
…案内U字溝、3……スイツチ、3a,3b,3
c,3d……押釦スイツチ、4……マーク。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 スイツチを備えたシフトレバーノブにおいて、
    前記シフトレバーノブの把持部に形成し、指の握
    り位置を指示する案内U字溝と、 前記把持部を手で握り、指を下方に延ばして接
    触する前記シフトレバーノブの前面壁に並設した
    スイツチと、 前記案内U字溝に付記し、スイツチの機能を表
    示するマークと、 を有することを特徴とするシフトレバーノブのス
    イツチ設置構成。
JP12620288U 1988-09-27 1988-09-27 Expired - Lifetime JPH0533816Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12620288U JPH0533816Y2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12620288U JPH0533816Y2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0247463U JPH0247463U (ja) 1990-03-30
JPH0533816Y2 true JPH0533816Y2 (ja) 1993-08-27

Family

ID=31377502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12620288U Expired - Lifetime JPH0533816Y2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0533816Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6621429B2 (ja) * 2017-02-15 2019-12-18 日立建機株式会社 転圧車両

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0247463U (ja) 1990-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4011165B2 (ja) 把手を備えたマウス
US9058051B2 (en) Grip
US5287090A (en) Combination mouse and track ball unit
US5428368A (en) Combination mouse and track ball unit
EP0346859B1 (en) Squeezable computer control device
US9063587B2 (en) Computer input device with ergonomically formed and positioned actuators
JPH0688219B2 (ja) 可搬式教示装置
US5665945A (en) Portable controller with deadman switch
USRE41194E1 (en) Switch guide for a bicycle control panel
JP4415689B2 (ja) ステアリング
JP2000071801A (ja) 作業車両の操向操作レバ―
JPH0533816Y2 (ja)
JP4143817B2 (ja) 片手持ち教示器とこれを備えた産業用ロボット
JPH0722312Y2 (ja) テレビゲーム機用コントローラー
JPH0739152Y2 (ja) コンピュータ用入力装置
JPS63207580A (ja) ロボツト用教示操作盤
JPH06139878A (ja) テレビゲーム機用コントローラ
EP0749062A2 (en) Keyboard for the inputting of data having a tracking device
JP3000028U (ja) 片手で持って操作するトラックボール
GB2227364A (en) Pendant switch
JPH0715837Y2 (ja) 自転車用変速操作装置
JPH035401U (ja)
TWI821753B (zh) 跨坐型車輛
EP0303708A1 (en) Teaching instruction panel for industrial robots
JP3000710U (ja) 信号入力機