JPH05332229A - 同軸形始動電動機 - Google Patents

同軸形始動電動機

Info

Publication number
JPH05332229A
JPH05332229A JP4163804A JP16380492A JPH05332229A JP H05332229 A JPH05332229 A JP H05332229A JP 4163804 A JP4163804 A JP 4163804A JP 16380492 A JP16380492 A JP 16380492A JP H05332229 A JPH05332229 A JP H05332229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
movable
iron core
fixed
supported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4163804A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2793741B2 (ja
Inventor
Takero Goto
健朗 後藤
Shuzo Isozumi
秀三 五十棲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4163804A priority Critical patent/JP2793741B2/ja
Priority to US08/067,030 priority patent/US5390555A/en
Priority to FR9306375A priority patent/FR2691755B1/fr
Priority to DE4317977A priority patent/DE4317977C2/de
Publication of JPH05332229A publication Critical patent/JPH05332229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2793741B2 publication Critical patent/JP2793741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N15/00Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
    • F02N15/02Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof
    • F02N15/04Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears
    • F02N15/06Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears the toothed gears being moved by axial displacement
    • F02N15/066Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears the toothed gears being moved by axial displacement the starter being of the coaxial type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K23/00DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors
    • H02K23/66Structural association with auxiliary electric devices influencing the characteristic of, or controlling, the machine, e.g. with impedances or switches
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/13Machine starters
    • Y10T74/131Automatic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/13Machine starters
    • Y10T74/131Automatic
    • Y10T74/132Separate power mesher

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Mechanisms For Operating Contacts (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電磁スイッチの接点粉が可動鉄心のしゅう動
面に付着し、しゅう動を阻害することをなくし、さらに
は、可動接点が固定接点に確実に接触を維持する。 【構成】 ブラシ保持器73の内周側に固定接点96と
可動接点91を配置し、この接点室とこの後方の可動鉄
心86の室を電磁スイッチ80の固定鉄心85で仕切
り、接点粉が可動鉄心86のしゅう動面に付着すること
をなくする。さらには、可動鉄心86を後端に支持した
可動ロッド88に保持スリ−ブを可動に支持し、このス
リ−ブ89に可動接点91を絶縁支持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、後端に電磁スイッチ
を装着した同軸形始動電動機に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は例えば特開平1−192573号
公報に示された従来の同軸形始動電動機の縦断面図であ
る。図において、1は直流電動機で、次のように構成さ
れている。例えば永久磁石からなる界磁極2が継鉄3に
取付けられている。4は電機子で、電機子巻線6を装着
した電機子鉄心5と整流子8とが、中空の回転軸7に固
着されている。次に9は前ブラケットで、通しボルト1
1により継鉄3、後ブラケット10及びケース41と結
合されている。12は継鉄3に取付けられたブラシ保持
器で、ブラシ13を整流子8に圧接させている。継鉄3
に一体に形成された軸受支え部3aに保持された軸受1
4と、後ブラケット10に保持された軸受15とで回転
軸7を支持している。
【0003】次に、17は遊星歯車減速装置で、次のよ
うに構成されている。18は回転軸7の前端部に形成さ
れたピニオンからなる太陽歯車、19はこの太陽歯車に
かみ合う複数の遊星歯車で、軸受21を介し支持ピン2
0に支持されている。支持ピン20はキャリアを兼用す
るクラッチアウタ25に固着されている。22は継鉄3
の前端部内周に形成された内歯車で、かみ合った遊星歯
車19を公転運動させる。
【0004】24はオーバランニングクラッチで、クラ
ッチアウタ25と、このクラッチアウタ25にローラ2
7を介し一方向回転を伝えるクラッチインナ26と、軸
受28とからなる。クラッチインナ26は軸受29を介
し前ブラケット9に支持されている。30はクラッチイ
ンナ26のヘリカルスプライン溝26aにヘリカルスプ
ライン部30aで結合された出力軸で、後端側が軸受3
1を介し回転軸7内に支持されている。33は出力軸3
0を後退復帰させる復帰用ばね、34は出力軸30の前
端部にスプライン結合されたピニオンで、ストッパ35
により受止められている。36はピニオン34を押圧す
る緩衝ばねである。
【0005】40は直流電動機1の後部に同軸に装着さ
れた電磁スイッチで、次のように構成されている。磁路
をなすケース41には、固定鉄心42と磁路鉄心43と
が固着されている。44はボビン45に巻回された励磁
コイル、46は非磁性材からなる端カバー、47はプラ
ンジャをなす可動鉄心で、磁路鉄心43と固定鉄心42
とに固定された案内スリーブ48に軸方向に可動に案内
されている。49は非磁性材の管状の可動ロッドで、後
端に可動鉄心47を固着している。50は可動ロッド4
9に絶縁支持体51を介し支持された可動接点で、押圧
ばね52に押圧されている。53は後端部がロッド49
内に軸方向に可動に支持された押し棒で、前端で鋼球5
4を介し出力軸30の後端の穴奥を押付ける。55は可
動ロッド49の後端内に固着された受け部材、56は可
動ロッド49の復帰用ばね、57、58は圧縮ばねであ
る。59は後ブラケット10に固定された合成樹脂成形
品からなる絶縁保持体、60はこの絶縁保持体に埋込ま
れた一対の固定接点である。61は一方の固定接点60
に一体に形成され外部に出された電源用端子ボルトであ
る。
【0006】上記従来の装置において、車両の始動スイ
ッチを入れると励磁コイル44に通電され、可動鉄心4
7が磁気吸引されて前進し、可動ロッド49が共に前進
され、押し棒53を介し出力軸30を前進させる。これ
によりピニオン34が機関のリングギヤにかみ合わされ
る。一方、可動接点50が1対の固定接点60に接触し
電動機1の回路に通電させ、電機子4が回転する。これ
による回転軸7の回転が遊星歯車減速装置17を経て、
オーバランニングクラッチ24を介し出力軸30に伝え
られ、ピニオン34により機関を始動回転させる。機関
が始動し始動スイッチを切ると、復帰用ばね33により
出力軸30が後退復帰するとともに、復帰用ばね56に
より可動ロッド45が後退復帰し、可動接点50が開離
し電動機1の通電を断つ。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の同
軸形始動電動機では、電磁スイッチ40の可動接点50
と固定接点60が、可動鉄心47の移動室内にあり、接
点粉が可動鉄心50の外周のしゅう動面に付着し、しゅ
う動を阻害するという問題点があった。また、可動鉄心
47と案内スリーブ48とはすき間があるので、ロッド
49が傾くことがあり、場合によっては、ロッド49が
回転軸7の内径部に接触し、つられて回ることにより可
動接点50が回ったりし、固定接点60への接触が離れ
たりするおそれがあるという問題点があった。
【0008】この発明は、上記のような問題点を解決す
るためになされたもので、接点粉が可動鉄心のしゅう動
面に付着することなく、可動鉄心のしゅう動阻害をなく
した同軸形始動電動機を得ることを目的としている。さ
らには、可動鉄心を固着した可動ロッドが傾いても、閉
成中の可動接点が回ったり、固定接点から離れたりする
ことのない同軸形始動電動機を得ることを目的としてい
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明にかかる同軸形
始動電動機は、ブラシ保持器の内周側の空所部に固定接
点と可動接点を配置し、ブラシ保持器の後端部に電磁ス
イッチの固定鉄心を配置し、この固定鉄心の後方に対向
し可動鉄心を配置し、接点室と可動鉄心室を固定鉄心で
仕切ったものである。
【0010】さらには、後端に可動鉄心を固着した可動
ロッドの外周に保持スリーブを可動に支持し、この保持
スリーブの外周に可動接点を絶縁支持したものである。
【0011】
【作用】この発明においては、可動接点が固定接点への
開離により接点粉が飛散しても、接点室と可動鉄心室と
は固定鉄心により仕切られており、可動鉄心はしゅう動
面に接点粉が付着することなく、円滑にしゅう動され
る。さらには、可動接点は保持スリーブに絶縁支持さ
れ、この保持スリーブを可動ロッドにすき間をもって可
動にはめておくことにより、可動ロッドが傾くことがあ
っても、保持スリーブは傾きから逃がされ、押圧ばねに
押圧された可動接点は固定接点との接触が確実に維持さ
れる。
【0012】
【実施例】
実施例1.図1はこの発明による同軸形始動電動機の一
実施例の要部を断面した正面図であり、1〜7、9、1
7、24、30、34、35、53、57、58は図2
と同様である。なお、出力軸30、ピニオン34部、可
動鉄心、可動ロッド及び可動接点部は、上半部は前進状
態を、下半部は後退復帰状態を示す。図において、70
は中空の回転軸7に固着された円盤形整流子、71は継
鉄3に固定された後ブラケットで、軸受72を介し回転
軸7の後端部を支持している。73は後ブラケット71
に取付けられた合成樹脂成形品からなるブラシ保持器
で、ブラシ74をブラシばね75により整流子70の接
触面に軸方向に圧接している。
【0013】80は直流電動機1の後部に同軸に配設さ
れた電磁スイッチで、次のように構成されている。81
は継鉄3を介し通しボルト(図示しない)により前ブラ
ケット9に結合された枠体、82はボビン83に巻回さ
れた励磁コイル、84は磁性材からなり磁路をなすケー
ス、85はこのケースに固定された固定鉄心、86はプ
ランジャをなす可動鉄心で、ケース84の内周に固着さ
れた案内スリーブ87に軸方向に可動に案内されてい
る。88は後端に可動鉄心86を固着した非磁性材から
なる可動ロッド、89は可動ロッド88に小さいすき間
ではめられ、軸方向に可動に支持された保持スリーブ
で、復帰用ばね90により後方に押圧されている。91
は絶縁支持体92を介しスリーブ89に支持された可動
接点で、押圧ばね94により押圧されている。93は絶
縁当て板である。押し棒53は後端部が可動ロッド88
内に軸方向に可動に支持されており、可動ロッド95の
前端内に固着された受け体95に受止められている。押
し棒53は図2に示すように、先端が鋼球54を介し出
力軸30の後端に対応しており、圧縮ばね58により前
進方向に押圧されている。可動ロッド88は圧縮ばね5
7により後退方向に押圧されている。96はブラシ保持
器73に埋込まれた1対の固定接点で、一方の固定接点
96から一体に外部に端子ボルト97が出されており、
電源からの接続線が接続される。また、他方の固定接点
96は電源側のブラシ側に接続されている。
【0014】上記実施例の装置において、車両の始動ス
イッチを入れると励磁コイル82に通電され、可動鉄心
86が固定鉄心85に磁気吸引され、可動ロッド88が
一体に前進する。これにより押し棒53を介し出力軸3
0が前進され、ピニオン34がリングギヤにかみ合う。
一方、可動接点91が1対の固定接点96に接触し電動
機1の回路を閉じることにより、電機子4が回転され、
回転軸7の回転が遊星歯車減速装置17、オーバランニ
ングクラッチ24を介し出力軸30に伝えられ、ピニオ
ン34により機関を始動させる。
【0015】可動接点91及び固定接点96部が配置さ
れた接点室と、可動鉄心86が配置された可動鉄心室と
は固定鉄心85により仕切られており、接点室に飛散し
た接点粉が可動鉄心室へ入らないようにしている。さら
には、可動鉄心86が案内スリーブ87とのすき間によ
り可動ロッド88が傾斜することがあっても、可動ロッ
ド88の先端部外周は後ブラケットの内周部に接し、従
来装置のように、回転軸7の回転につれて回ることはな
い。また、可動接点91が前進され固定接点96に圧接
している状態で、可動ロッド88が傾斜することがあっ
ても、保持スリーブ89は可動ロッド88とは小さいす
き間があるので、押圧ばね94に押圧された可動接点9
1は、1対の固定接点96への接触が維持される。
【0016】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、直流
電動機の後端のブラシ保持器の内周側と電磁スイッチの
固定鉄心との空所部に固定接点と可動接点とを配置し、
固定鉄心の後方に可動鉄心を対向して配置し、固定鉄心
により接点室と可動鉄心室とを仕切ったので、可動鉄心
は外周のしゅう動面に接点粉の付着がなくされ、円滑な
移動ができる。さらには、可動鉄心を後端部に固着した
可動ロッドの前端側外周を、後ブラケットの内周に対応
させることにより、可動ロッドが傾くことがあっても、
回転軸の内周に触れて回ることがなく、これによる可動
接点の固定接点への接触不良がなくされる。さらに、保
持スリーブを可動ロッドの外周に可動に支持し、この保
持スリーブに可動接点を絶縁支持し、押圧ばねにより前
方に押圧することにより、可動ロッドが傾くことがあっ
ても、可動接点は固定接点に確実な接触が維持される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による同軸形始動電動機の
後半部を断面した正面図である。
【図2】従来の同軸形始動電動機の縦断面図である。
【符号の説明】 1 直流電動機 4 電機子 7 回転軸 24 オーバランニングクラッチ 30 出力軸 34 ピニオン 53 押し棒 71 後ブラケット 73 ブラシ保持器 80 電磁スイッチ 82 励磁コイル 85 固定鉄心 86 可動鉄心 88 可動ロッド 89 保持スリーブ 91 可動接点 92 絶縁支持体 94 押圧ばね 96 固定接点

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電機子の中空の回転軸の軸端が前部に出
    され、後端にブラシ保持器が取付けられた直流電動機
    と、上記回転軸側からの回転を伝達するオーバランニン
    グクラッチと、後端側が上記回転軸内に位置し前進後退
    可能に支持され上記オーバランニングクラッチにより回
    転が伝えられる出力軸と、この出力軸の前端部に装着さ
    れたピニオンと、上記直流電動機の後方に同軸に配設さ
    れ、励磁コイルの通電により可動鉄心が固定鉄心に吸引
    され、上記可動鉄心を後端に固着した可動ロッドが前進
    され、押し棒を介し上記出力軸を前進させ、かつ、可動
    ロッド側に支持された可動接点が固定接点に後方から接
    触し、上記電機子を回転させるようにした電磁スイッチ
    とを備え、 上記電磁スイッチは、上記固定接点と可動接点が上記ブ
    ラシ保持器の内周側に配置されており、上記固定鉄心に
    より上記接点室と後方の可動鉄心室とを仕切ってあるこ
    とを特徴とする同軸形始動電動機。
  2. 【請求項2】 可動ロッドの前端側外周が、直流電動機
    の後ブラケットの内周部に対応しており、可動ロッドの
    外周に保持スリーブを可動に支持し、この保持スリーブ
    に可動接点を絶縁支持し、押圧ばねにより可動接点を接
    触方向に押圧していることを特徴とする請求項1の同軸
    形始動電動機。
JP4163804A 1992-05-29 1992-05-29 同軸形始動電動機 Expired - Lifetime JP2793741B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4163804A JP2793741B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 同軸形始動電動機
US08/067,030 US5390555A (en) 1992-05-29 1993-05-26 Coaxial starting motor
FR9306375A FR2691755B1 (fr) 1992-05-29 1993-05-27 Moteur de démarrage coaxial.
DE4317977A DE4317977C2 (de) 1992-05-29 1993-05-28 Koaxialer Anlasser

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4163804A JP2793741B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 同軸形始動電動機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05332229A true JPH05332229A (ja) 1993-12-14
JP2793741B2 JP2793741B2 (ja) 1998-09-03

Family

ID=15781025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4163804A Expired - Lifetime JP2793741B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 同軸形始動電動機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5390555A (ja)
JP (1) JP2793741B2 (ja)
DE (1) DE4317977C2 (ja)
FR (1) FR2691755B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5895995A (en) * 1996-11-25 1999-04-20 Denso Corporation Starter having an improved brush holder

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69627055T2 (de) * 1995-05-29 2003-12-04 Mitsuba Corp Co Ltd Koaxiale Anlassanordnung für Verbrennungsmotor
US6109122A (en) * 1998-11-10 2000-08-29 Delco Remy International, Inc. Starter motor assembly
JP3499177B2 (ja) * 1999-11-10 2004-02-23 三菱電機株式会社 スタータ
JP4453227B2 (ja) * 2000-10-20 2010-04-21 株式会社デンソー スタータ
US6630760B2 (en) 2001-12-05 2003-10-07 Delco Remy America, Inc. Coaxial starter motor assembly having a return spring spaced from the pinion shaft
US6633099B2 (en) 2001-12-05 2003-10-14 Delco Remy America, Inc. Engagement and disengagement mechanism for a coaxial starter motor assembly
WO2018109515A1 (en) * 2016-12-16 2018-06-21 Volvo Truck Corporation A drive system for an engine arrangement

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR910002121B1 (ko) * 1986-10-03 1991-04-04 미쯔비시 덴끼 가부시끼가이샤 엔진용 스타터
JPS6390666A (ja) * 1986-10-03 1988-04-21 Mitsubishi Electric Corp エンジン用スタ−タ
US4978874A (en) * 1986-10-17 1990-12-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Coaxial type engine starter with hollow armature shaft
JPS63110931A (ja) * 1986-10-28 1988-05-16 Mitsubishi Electric Corp フエイスコミテ−タ型スタ−タ
JPH0643825B2 (ja) * 1987-10-01 1994-06-08 三菱電機株式会社 同軸形スタータ装置
JPH02223671A (ja) * 1989-02-27 1990-09-06 Mitsubishi Electric Corp 同軸形スタータ
JPH02233870A (ja) * 1989-03-06 1990-09-17 Mitsubishi Electric Corp スタータ装置
JPH0744811B2 (ja) * 1989-08-31 1995-05-15 三菱電機株式会社 スタータ
US5307700A (en) * 1992-12-04 1994-05-03 General Motors Corporation Electric engine starter
US5307702A (en) * 1993-02-08 1994-05-03 General Motors Corporation Engine starter having an internal shield

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5895995A (en) * 1996-11-25 1999-04-20 Denso Corporation Starter having an improved brush holder

Also Published As

Publication number Publication date
DE4317977C2 (de) 1995-08-31
DE4317977A1 (de) 1993-12-09
US5390555A (en) 1995-02-21
JP2793741B2 (ja) 1998-09-03
FR2691755B1 (fr) 1994-11-04
FR2691755A1 (fr) 1993-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4852417A (en) Starter for engine
EP0310107B1 (en) Coaxial starter
EP0454164B1 (en) Electromagnetic switch apparatus and starter
US4881416A (en) Engine starter
EP0277566B1 (en) Engine starter
US4695735A (en) Engine starter drive with integral starter relay
JPH05332229A (ja) 同軸形始動電動機
US6466116B1 (en) Starter motor
US4926706A (en) Coaxial engine starter
EP0300058B1 (en) Coaxial engine starter
US4978874A (en) Coaxial type engine starter with hollow armature shaft
JPH0724616Y2 (ja) 同軸形スタータ装置
US4954733A (en) Coaxial starter
JP3274316B2 (ja) エンジン始動装置
US4929858A (en) Starter with overrunning clutch and balanced armature
JP3660394B2 (ja) エンジン始動装置
JPS6390666A (ja) エンジン用スタ−タ
JPS60104768A (ja) 慣性飛び込み式始動電動機
JPH0787682B2 (ja) 同軸形スタータ装置
JPH0528380Y2 (ja)
JPH0643825B2 (ja) 同軸形スタータ装置
JPS63120858A (ja) 同軸形スタ−タ装置
JPH02188673A (ja) 同軸形スタータ
JPH0412427A (ja) 電磁スイッチ装置
JPH05312123A (ja) 同軸形始動電動機