JPH05330312A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH05330312A
JPH05330312A JP4162107A JP16210792A JPH05330312A JP H05330312 A JPH05330312 A JP H05330312A JP 4162107 A JP4162107 A JP 4162107A JP 16210792 A JP16210792 A JP 16210792A JP H05330312 A JPH05330312 A JP H05330312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
tread
ice
tire
rubber layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4162107A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Mitsutake
俊幸 光武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP4162107A priority Critical patent/JPH05330312A/ja
Publication of JPH05330312A publication Critical patent/JPH05330312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/0041Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts comprising different tread rubber layers
    • B60C11/005Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts comprising different tread rubber layers with cap and base layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/0041Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts comprising different tread rubber layers
    • B60C11/005Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts comprising different tread rubber layers with cap and base layers
    • B60C11/0058Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts comprising different tread rubber layers with cap and base layers with different cap rubber layers in the axial direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トレッド20に発泡ゴムが設けられた空気入り
タイヤ11において、氷雪性能を実用的な値に維持しつ
つ、耐摩耗性、操縦安定性を向上させる。 【構成】 氷雪路面の走行時、一側ゴム層24は溝18、サ
イプ等によってある程度の氷雪性能を発揮し、一方、他
側ゴム層25は内部に形成された独立気泡が水膜の逃げ場
となるので高い氷雪性能を発揮し、タイヤ11全体の氷雪
性能を実用的な値に維持する。また、乾燥路面の走行
時、境界23より一側にはゴム硬度の比較的高い無発泡ゴ
ム(一側ゴム層24)が存在しているので、トレッドゴム
部22全体としての剛性が高くなり、耐摩耗性、操縦安定
性が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、トレッドゴム部が無
発泡ゴムおよび発泡ゴムの双方のゴム層からなる空気入
りタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、氷雪性能、即ち氷雪路面を走行す
る際の駆動、制動、操縦性能等が高く、しかも乾燥路面
走行時における粉塵の発生を阻止することができる空気
入りタイヤとしては種々のものが提案されており、例え
ば、路面に接地するトレッドゴム部全体を独立気泡を有
する発泡ゴムから構成したものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の空気入りタイヤにあっては、トレッドゴム部
全体がゴム硬度の低い(剛性が低い)発泡ゴムから構成
されているため、荷重走行時にこのトレッドゴム部が大
きく変形し、この結果、乾燥路面を走行するとトレッド
ゴム部が早期に摩耗してしまうとともに、操縦安定性も
低下するという問題点がある。
【0004】この発明は、氷雪性能を実用的な値に維持
しつつ、耐摩耗性、操縦安定性を向上させることができ
る空気入りタイヤを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的は、路面
に接地するトレッドゴム部を、周方向に延びる境界によ
って、軸方向一側に位置し無発泡ゴムからなる一側ゴム
層と、軸方向他側に位置し発泡ゴムからなる他側ゴム層
とに区分するとともに、前記両ゴム層の境界を、トレッ
ドセンターからトレッド幅の 1/4倍だけ軸方向一側に離
れた一側位置と、トレッドセンターからトレッド幅の 1
/4倍だけ軸方向他側に離れた他側位置との間に配置する
ようにした空気入りタイヤにより達成することができ
る。
【0006】
【作用】今、前述した空気入りタイヤが氷雪路面を走行
しているとする。このとき、氷雪路面に接地しているト
レッドゴム部は、無発泡ゴムからなる一側ゴム層と、発
泡ゴムからなる他側ゴム層とから構成されているが、前
記一側ゴム層には、通常知られているような溝、サイプ
等が形成されているので、これら溝、サイプ等によって
該一側ゴム層はある程度の氷雪性能を発揮し、一方、他
側ゴム層は内部に多数の気泡を有しているので、これら
気泡が氷雪路面上の水膜の逃げ場となって高い氷雪性能
を発揮し、全体として氷雪性能は実用的な値を維持す
る。また、乾燥路面の走行時においては、トレッドゴム
部の一部がゴム硬度の比較的高い無発泡ゴム(一側ゴム
層)から構成されているので、トレッドゴム部全体とし
ての剛性が高くなり、これにより、走行時における変形
量が小さくなって耐摩耗性、操縦安定性が向上する。そ
して、このような効果を偏摩耗を生じさせることなく発
揮させるには、一側ゴム層と他側ゴム層との境界を前述
の範囲に配置しなければならない。なお、請求項2に記
載のように構成すれば、トレッドゴム部の成形が容易と
なる。
【0007】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図面に基づいて
説明する。図1において、11は空気入りタイヤであり、
このタイヤ11は一対のビード部(図示していない)から
略半径方向外側に向かって延びる一対のサイドウォール
部12と、これらサイドウォール部12の半径方向外端同士
を連ねる略円筒状のトレッド部13とを有し、一方のビー
ド部から他方のビード部まで延びるトロイダル状をした
カーカス層15によって前記各部は補強されている。ここ
で、このカーカス層15はその幅方向両端部がビードの回
りに軸方向内側から軸方向外側に折り返されているとと
もに、内部に子午線方向(ラジアル方向)に延びる多数
本の有機繊維コードが埋設されている。カーカス層15の
半径方向外側のトレッド部13にはベルト層16が配置さ
れ、このベルト層16内には多数本のスチール等からなる
非伸長性コードが埋設されている。また、このベルト層
16の半径方向外側のトレッド部13には、通常のタイヤと
同様に主溝、横溝等の溝18およびサイプ等(図示してい
ない)が形成されたトレッド20が配置されている。
【0008】前記トレッド20は半径方向内側に位置しベ
ルト層16に接するベースゴム部21と、このベースゴム部
21の半径方向外側に位置し路面に接するトレッドゴム部
22とから構成され、前記ベースゴム部21は比較的ゴム硬
度の高い無発泡ゴムから構成されている。一方、トレッ
ドゴム部22は周方向に延びる境界23によって、該境界23
より軸方向一側に位置する一側ゴム層24と、前記境界23
より軸方向他側に位置する他側ゴム層25とに区分され、
前記一側ゴム層24は無発泡ゴム(例えば氷雪性能の良好
なアイスコンパウンドゴム)から、また、他側ゴム層25
は内部に多数の独立気泡を有する発泡ゴムから構成され
ている。ここで、他側ゴム層25を構成する発泡ゴムは、
通常のゴム配合物に発泡剤を加えて通常のタイヤ製造方
法に従って加熱加圧することにより成形される。そし
て、前述のように発泡ゴムからなる他側ゴム層25の半径
方向内側に無発泡ゴムからなるベースゴム部21を配置す
ると、他側ゴム層25がこの比較的硬度の高いベースゴム
部21の影響を受けて剛性がある程度高くなり、負荷走行
時における変形が抑制されて操縦安定性が向上する。26
はトレッド20の両側面を被覆するサイドゴムであり、こ
れらのサイドゴム26は耐屈曲性、耐カット性の良好な無
発泡ゴムから構成されている。
【0009】そして、前述したようなタイヤ11により氷
雪路面を走行すると、この氷雪路面に無発泡ゴムからな
る一側ゴム層24および発泡ゴムからなる他側ゴム層25が
共に接地するが、この一側ゴム層24には前記のように溝
18、サイプ等が形成されているので、これら溝18、サイ
プ等によって該一側ゴム層24はある程度の氷雪性能を発
揮し、一方、他側ゴム層25は内部に多数の独立気泡を有
しているので、これら独立気泡が氷雪路面上の水膜の逃
げ場となって高い氷雪性能を発揮し、タイヤ11全体とし
ての氷雪性能を実用的な値に維持する。また、前述した
ようなタイヤ11によって乾燥路面を走行している場合に
は、境界23より一側のトレッドゴム部22がゴム硬度の比
較的高い無発泡ゴム(一側ゴム層24)から構成されてい
るので、トレッドゴム部22全体としての剛性が高くなっ
て、走行時における変形量が小さくなり、これにより、
耐摩耗性、操縦安定性が向上するのである。ここで、前
記両ゴム層24、25の境界23が、トレッドセンターSから
トレッド幅Wの 1/4倍だけ軸方向他側に離れた他側位置
Cよりさらに他側に位置していると、発泡ゴムからなる
他側ゴム層25の接地面積が狭くなりすぎて氷雪性能が実
用的な値未満となるため、前記境界23は他側位置Cより
一側に位置していなければならない。また、前記境界23
がトレッドセンターSからトレッド幅Wの 1/4倍だけ軸
方向一側に離れた一側位置Dよりさらに一側に位置して
いると、剛性の比較的高い一側ゴム層24が局部的に存在
して偏摩耗を生じさせるため、前記境界23は一側位置D
より他側に位置していなければならない。このように偏
摩耗を生じさせることなく氷雪性能、耐摩耗性、操縦安
定性を発揮させるには、前記境界23を、一側位置Dと他
側位置Cとの間に配置しなければならないのである。そ
して、氷雪性能を重視する場合には前記境界23を一側位
置DとトレッドセンターSとの間に位置させ、逆に、耐
摩耗性、操縦安定性を重視する場合には前記境界23を他
側位置CとトレッドセンターSとの間に位置させる。な
お、この実施例では前記境界23をトレッドセンターS上
に配置しているが、このようにするとトレッドゴム部22
の成形が容易となる。
【0010】また、前述のようなタイヤ11によってコー
ナリング走行を行うと、遠心力によって車両が傾くた
め、車両外側、即ちトレッドゴム部22をトレッドセンタ
ーSで2分割したとき、車両の幅方向中央から離隔した
側の領域のトレッドゴム部22に大きな負荷が作用し、こ
れにより、タイヤ11の車両外側のトレッドゴム部22は車
両内側のトレッドゴム部22より早期に摩耗するのであ
る。このため、この実施例では、タイヤ11の装着方向を
特定、即ち一側ゴム層24が車両外側となり、他側ゴム層
25が車両内側となるよう装着方向を特定している。これ
により、耐摩耗性の高い無発泡ゴムからなる一側ゴム層
24が車両外側に位置するようになり、タイヤ11の寿命が
長くなる。
【0011】次に、試験例を説明する。この試験に当た
っては、トレッドゴム部が発泡ゴムからなる従来タイヤ
と、境界をトレッドセンターに位置させた供試タイヤ1
と、境界を一側位置に位置させた供試タイヤ2と、境界
を他側位置に位置させた供試タイヤ3とを準備した。こ
こで、各タイヤのサイズは195/75 R14であり、無発泡
ゴムとしてはJIS硬度が63度のアイスコンパウンドゴ
ムを用い、発泡ゴムとしてはJIS硬度が63度で発泡率
が平均10%のゴムを用いた。次に、各タイヤに 2.4kg/c
m2の内圧を充填するとともに排気量3000ccの乗用車に装
着し、外気温ー5度Cのときに氷上を40km/hで走行しな
がら急ブレーキをかけ、該ブレーキをかけた地点から停
止した地点までの制動距離を測定して氷雪性能を求め
た。その結果は、比較タイヤを指数 100とすると、供試
タイヤ1では指数95、供試タイヤ2では指数98、供試タ
イヤ3では指数90と、いずれも氷雪性能は実用的に充分
な値であった。ここで、指数 100は50mであった。ま
た、前述の各タイヤを装着した前記乗用車によって舗装
一般路を 10000km走行した後、走行終了時における溝の
残存深さを測定し、各タイヤの耐摩耗性を求めた。その
結果は、比較タイヤを指数 100とすると、供試タイヤ1
では指数 110、供試タイヤ2では指数 105、供試タイヤ
3では指数 115と、いずれも耐摩耗性が大幅に向上して
いた。ここで、指数 100は 2.8mmであった。さらに、前
述の各タイヤに 300kgの縦荷重および 250kgの横荷重を
与えながらドラム上を30km/hで走行させ、このときのコ
ーナリングパワーを測定して操縦安定性を求めた。その
結果は、比較タイヤを指数 100とすると、供試タイヤで
は指数 105、供試タイヤ2では指数 103、供試タイヤ3
では指数 108と、いずれも操縦安定性が向上していた。
ここで、指数 100は50kg/degであった。
【0012】なお、前述の実施例においては、境界23を
半径方向に延在、即ちタイヤ赤道面Eに平行に延在させ
たが、この発明においては、タイヤ赤道面Eに対して半
径方向内側に向かうに従い軸方向一側端に接近するよう
傾斜させてもよい。このようにすれば、摩耗中期となっ
てトレッドゴム部22に形成された溝18等が浅くなり、こ
れによってタイヤ11の氷雪性能が低下しようとしたと
き、トレッドゴム部22の半径方向外側部の摩耗消失によ
り他側ゴム層25がさらに露出して接地面積が増大するた
め、この氷雪性能の低下が防止される。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、氷雪性能を実用的な値に維持しつつ、耐摩耗性、操
縦安定性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示すトレッド部近傍の子
午線断面図である。
【符号の説明】
11…空気入りタイヤ 22…トレッドゴム部 23…境界 24…一側ゴム層 25…他側ゴム層 S…トレッドセンター W…トレッド幅 D…一側位置 C…他側位置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】路面に接地するトレッドゴム部を、周方向
    に延びる境界によって、軸方向一側に位置し無発泡ゴム
    からなる一側ゴム層と、軸方向他側に位置し発泡ゴムか
    らなる他側ゴム層とに区分するとともに、前記両ゴム層
    の境界を、トレッドセンターからトレッド幅の 1/4倍だ
    け軸方向一側に離れた一側位置と、トレッドセンターか
    らトレッド幅の 1/4倍だけ軸方向他側に離れた他側位置
    との間に配置するようにしたことを特徴とする空気入り
    タイヤ。
  2. 【請求項2】前記境界をトレッドセンター上に配置した
    請求項1記載の空気入りタイヤ。
JP4162107A 1992-05-28 1992-05-28 空気入りタイヤ Pending JPH05330312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4162107A JPH05330312A (ja) 1992-05-28 1992-05-28 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4162107A JPH05330312A (ja) 1992-05-28 1992-05-28 空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05330312A true JPH05330312A (ja) 1993-12-14

Family

ID=15748184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4162107A Pending JPH05330312A (ja) 1992-05-28 1992-05-28 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05330312A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008143104A1 (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤ
JP2016060375A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2019111930A (ja) * 2017-12-22 2019-07-11 Toyo Tire株式会社 空気入りタイヤ
CN110461624A (zh) * 2017-03-20 2019-11-15 米其林集团总公司 胎面具有含底切侧面的凹槽和增强元件的轮胎

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008143104A1 (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤ
JP2016060375A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
CN110461624A (zh) * 2017-03-20 2019-11-15 米其林集团总公司 胎面具有含底切侧面的凹槽和增强元件的轮胎
CN110461624B (zh) * 2017-03-20 2021-07-23 米其林集团总公司 胎面具有含底切侧面的凹槽和增强元件的轮胎
JP2019111930A (ja) * 2017-12-22 2019-07-11 Toyo Tire株式会社 空気入りタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6213181B1 (en) Tire having a groove wall lining for reducing formation of anomalies causing subjective user dissatisfaction
US6000450A (en) Studless tire
US3410329A (en) Asymmetrical dual tread pneumatic tires
JP3104935B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH11123909A (ja) 空気入りタイヤ
JP3371038B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4720359B2 (ja) 氷雪路用空気入りタイヤ
JP2002029226A (ja) 空気入りタイヤ
JP3683940B2 (ja) 非方向性空気入りタイヤ
JPH0747814A (ja) 空気入りタイヤ
JPH05330312A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0781326A (ja) 氷雪路用タイヤ
JPH061114A (ja) 自動車用タイヤ
JP3152368B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH07164821A (ja) 空気入りタイヤ
JPH10297223A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2001150911A (ja) 空気入りタイヤ
JP3669712B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3222682B2 (ja) 空気入り扁平ラジアルタイヤ
JPH11334315A (ja) タイヤとリムの組立体
JPH06127211A (ja) 空気入りラジアルタイヤの組合せ体
WO2000053437A1 (en) Tire having a groove wall lining for reducing formation of anomalies causing subjective user dissatisfaction
JPH0616020A (ja) 空気入りタイヤ
JPH09315109A (ja) 空気入りスタッドレス・タイヤ
JP2944702B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001212