JPH05330104A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH05330104A
JPH05330104A JP4144015A JP14401592A JPH05330104A JP H05330104 A JPH05330104 A JP H05330104A JP 4144015 A JP4144015 A JP 4144015A JP 14401592 A JP14401592 A JP 14401592A JP H05330104 A JPH05330104 A JP H05330104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermediate transfer
transfer medium
ink
recording
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4144015A
Other languages
English (en)
Inventor
Soichiro Mima
総一郎 美間
Koji Ikeda
浩二 池田
Atsushi Sogami
淳 曽我美
Masanori Yoshikawa
正紀 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4144015A priority Critical patent/JPH05330104A/ja
Publication of JPH05330104A publication Critical patent/JPH05330104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/325Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads by selective transfer of ink from ink carrier, e.g. from ink ribbon or sheet

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熱溶融転写の記録において、記録用紙の種類
によらずに、画質が良好で、定着性の高い文字、画像を
記録する。 【構成】 インクリボンカセットを移動しながら、中間
転写媒体11のクリーニング、オイル供給を行ない、イ
ンクリボン2からインクを転写し、次に中間転写媒体1
1と記録用紙3とを重ね合わせて押圧、加熱してインク
を記録用紙3に転写する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は文字や画像等を記録紙等
に記録するプリンタやファクシミリなどに用いられる記
録装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、熱溶融性のインクを熱により溶融
させてインクを記録紙等に転写して記録する記録装置が
広く用いられている。以下図面を参照しながら、上記し
た従来の記録装置の一例について説明する。
【0003】図4ABは従来の記録装置の概略構成を示
す一部破断平面図及び斜視図である。
【0004】図において、1はサーマルヘッド,2はイ
ンクリボン,3は記録用紙,40はプラテンである。5
は、インクリボン2を収容したインクリボンカセットで
ある。インクリボンカセット5は、移動手段として、キ
ャリッジ30の上に装着、保持されている。キャリッジ
30は、ガイドシャフト31に嵌合し、ガイドバー32
によって案内されてプラテン40の中心軸と平行方向に
移動可能となっている。キャリッジ30は、その下面に
エンドレス状の歯付ベルト33の一部を固定している。
歯付ベルト33は、歯付プーリA34と、キャリッジ駆
動用モータ35の駆動軸と一体をなす歯付プーリB36
との間に張架されている。キャリッジ駆動用モータ35
は、印字信号に基づいて回転し、歯付ベルト33を回動
し、キャリッジ30を左右方向に移動させる。これらに
よって、インクリボンカセット5,サーマルヘッド1の
移動手段を構成する。プラテン40は、紙駆動用モータ
37によって間欠回転駆動され、紙送りローラ38でプ
ラテン40に押圧された記録用紙3を搬送する。
【0005】上記のような構成において、サーマルヘッ
ド1とプラテン40によりインクリボン2を記録用紙3
に押圧し、サーマルヘッド1に通電し発熱させながら、
キャリッジ駆動用モータ35を回転させて、サーマルヘ
ッド1、インクリボンカセット5を矢印6の走査方向に
移動させる。インクリボン2はインクリボン供給軸7か
ら、インクリボンガイド8を介してインクリボン巻取軸
9へ送られる。インクリボン2のインクをサーマルヘッ
ド1で溶融させることによって、インクを記録用紙3に
転写させる。記録用紙3は、紙駆動用モータ37を回転
させることによって送られる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな構成では、記録用紙の表面の粗さによって印字品質
が大きく左右される。表面平滑度の低い紙に対して記録
する場合には、インクと記録紙の密着性が悪く、そのた
め、抜けが多く印字品質の悪い画像になるという問題点
を有していた。
【0007】本発明は上記問題点を鑑み、表面平滑度の
低い紙に対しても高品質の印字を行なうことができる記
録装置を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに請求項1記載の記録装置は、弾力性を有する中間転
写媒体と、熱溶融性インクが塗布されたインクリボン
と、インクリボンを中間転写媒体に押圧するとともにイ
ンクリボンを選択的に加熱し中間転写媒体上にインクを
記録する記録ヘッドと、インクを記録された中間転写媒
体に記録用紙を圧接しインクを記録用紙に転写させるプ
ラテンと、少なくとも中間転写媒体と記録ヘッドとを記
録用紙上で往復移動させる移動手段と、中間転写媒体の
表面に接触する表面処理手段とを設けたものである。
【0009】請求項2記載の記録装置は、請求項1記載
の記録装置の表面処理手段が、粘着性によって中間転写
媒体の表面を清掃する清掃手段であることで特に良好な
特性が得られるものである。
【0010】請求項3記載の記録装置は、請求項1記載
の記録装置の表面処理手段が、シリコーンオイルを中間
転写媒体の表面に供給するオイル供給手段であることで
特に良好な特性が得られるものである。
【0011】請求項4記載の記録装置は、請求項3記載
の記録装置の中間転写媒体の少なくとも表面がシリコー
ンオイルを含浸したシリコーンゴムで構成され、オイル
供給手段がシリコーンオイルを含浸したシリコーンゴム
であることで特に良好な特性が得られるものである。
【0012】請求項5記載の記録装置は、請求項1記載
の記録装置のプラテンの一部が表面処理手段を構成する
ことで特に良好な特性が得られるものである。
【0013】
【作用】本発明は上記した構成によって、弾力性を有す
る中間転写媒体にインク像を形成した後、これを加熱保
温手段によってインクが記録用紙に付着可能となる所定
の温度に加熱保温しながら、記録紙に押圧して転写させ
ることによって、インクを紙の表面に対して十分に密着
させて、表面平滑度の低い紙にも抜けの少ない良好な画
像を形成させることが出来る。
【0014】中間転写媒体が弾力性のある材料で構成さ
れているため、記録用紙が表面平滑度の低い紙であって
も、インクは記録用紙の凹凸にもよく密着する。また、
中間転写媒体に離型性の高いシリコーンゴムで構成され
ているため、週間転写媒体上に形成されたインクは中間
転写媒体に対する付着力が弱く、記録用紙に密着してい
ない部分についてもブリッジするような形で転写し、イ
ンクはほとんどすべて記録用紙に転写され、表面平滑度
の低い紙に対しても抜けの少ない良好な記録を行なうこ
とができるものである。また、記録時には中間転写媒体
を加熱保温しているため、記録時のエネルギーを減少さ
せることができるものである。
【0015】中間転写媒体表面の弾力性、離型性などの
特性を、長期にわたって安定化させるためには、なんら
かの表面処理手段によって表面の特性を補正する必要が
ある。特に、記録用紙にインクを転写した後に、中間転
写媒体の表面にインクが残った場合には、その転写残り
インクが次に記録用紙に接触したときに、記録用紙に転
写し、記録用紙表面を汚染することが考えられる。従っ
て、清掃手段によって中間転写媒体表面を清掃する必要
がある。中間転写媒体は、表面に離型性の材料を用いて
いるため、インクとの間で若干の粘着性を生じるような
材料で表面を押圧すれば、転写残りインクは容易に中間
転写媒体から清掃手段に移る。ここで、中間転写媒体
か、または清掃手段が加熱される場合には、清掃手段の
表面を、昇温時にのみ粘着性が生じる熱粘着性材料で構
成する事が考えられる。すなわち、通常は粘着性がない
ためゴミなどの付着で清掃手段が汚染されることがな
く、使用時には熱によって粘着性が生じ、インクを清掃
できる。
【0016】清掃手段の位置としては、記録用紙に転写
してから次のインクが記録されるまでの間に中間転写媒
体に接触させる位置に設けることが、最も好ましい。し
かし、例えば一行の記録を行なって次の一行の記録を開
始するまでの間に設けても、転写残りインクが中間転写
媒体の表面に蓄積することを防止する効果がある。その
場合は、装置の端部に清掃用の部材を設け、中間転写媒
体を圧接すれば良いが、構成として、例えば中間転写媒
体が接触するプラテンの端部で、記録用紙が搬送される
領域外の位置に清掃部をプラテンと一体に設けること
で、記録の動作と連続して清掃を行なえ、また装置構成
も簡単になる。更に、ローラ型のプラテンでは、その外
周が順次、清掃に使用できるため、1箇所を繰り返し使
用する場合のようにインクが1箇所に蓄積される心配が
ない。
【0017】また、中間転写媒体の表面の離型性が低下
した場合は、転写残りインクが増えることになる。そこ
で中間転写媒体の表面に、離型性の高いシリコーンオイ
ルをオイル供給手段によって供給することが考えられ
る。中間転写媒体のシリコーンゴム離型性を高めるため
に、初期にシリコーンオイルを含浸させているが、その
オイルを補充すれば、初期の離型性を維持することがで
き、また同じ材料の追加供給であるため、供給も容易で
ある。その供給方法としては、一般的に表面に塗布する
方法が種々考えられるが、供給量が過剰になると、表面
の全面にわたってオイルの層が形成され、離型性が高す
ぎてサーマルヘッドによるインクの記録が安定してでき
なくなる。そこで、オイル供給手段として、オイルの含
有率が中間転写媒体より高いようなシリコーンゴムを押
圧するようにすれば、オイルは供給手段であるシリコー
ンゴムから中間転写媒体であるシリコーンゴムに拡散浸
透し、表面にオイルがあふれることもなく、常にある範
囲のオイル含有率に高精度に保つことができる。
【0018】このオイル供給手段も、記録用紙に転写し
てから次のインクが記録されるまでの間に中間転写媒体
に接触させる位置に設けることが好ましいが、例えば一
行の記録を行なって次の一行の記録を開始するまでの間
でも良い。その場合は、装置の端部に供給用の部材を設
け、中間転写媒体を圧接すれば良いが、構成として、例
えば中間転写媒体が接触するプラテンの端部で、記録用
紙が搬送される領域外の位置に供給部をプラテンと一体
に設けることで、記録の動作と連続して供給を行なえ、
また装置構成も簡単になる。更に、ローラ型のプラテン
ではその外周の全面積が順次使用できるため、中間転写
媒体への供給で一次的に含有率が下がっても、1回転し
て次に使用するまでの間に、周辺などから拡散して、元
の含有率に戻る。
【0019】この場合、中間転写媒体の移動方向のプラ
テンの長さが、同方向の記録用紙の長さより少なくとも
中間転写媒体の外周長だけ長い構成にすれば、前記の中
間転写媒体の清掃、オイル供給は記録用紙の端からはみ
出たプラテンの部分で行える。従ってプラテンの両端に
それぞれ清掃部とオイル供給部とを設ければ、両方の動
作を連続して実現できる。
【0020】清掃手段、オイル供給手段とも、長期間使
用するとインクによる汚染、オイルの減少がそれぞれ生
じ、その効果が低下する。そこで各々の表面績を増やし
て寿命をのばすことが考えられるが、インクリボンが内
蔵されたインクリボンカセットと一体に設けて、カセッ
ト内のインクリボンを使用し終わったときに廃棄するよ
うにすれば、カセット交換の度に、新規の清掃、オイル
供給手段を使用できるため、その効果は持続する。
【0021】
【実施例】以下、本発明の実施例の記録装置について、
図面を参照しながら説明する。
【0022】図1は本発明の実施例における記録装置の
概略構成を示すものである。1は記録ヘッドであるサー
マルヘッドで、その先端部には通電により発熱する発熱
素子が配置されている。2はインクリボンであり、イン
クリボン2はポリエチレンテレフタレートなどの樹脂か
らなるベースフィルムとそのベースフィルム上に塗布さ
れ熱により溶融するインクとから構成されている。
【0023】10はローラであり、アルミなどの熱伝導
の良い材料で構成されている。またローラ10の表面に
は離型性の高い材料からなる中間転写媒体11が設けら
れている。本実施例の場合には中間転写媒体11は、ゴ
ム硬度40°、厚さ0.4mmのシリコーンゴムに、シリ
コーンオイルを30倍まで含浸したもので構成されてい
る。ローラ10の内部には加熱保温手段として、シーズ
ヒータなどから構成されるヒータ12が保持されてお
り、ヒータの熱によってローラ10と中間転写媒体11
を加熱するよう構成されている。中間転写媒体11は常
に所定の一定温度に保たれるよう制御されている。本実
施例においては、中間転写媒体11は常に70℃となる
よう保温されている。印字時には、中間転写媒体11と
圧接手段であるプラテン4とによって記録用紙3を挟持
するような方向に力が働いている。また停止時には中間
転写媒体11がプラテン4、サーマルヘッド1から離間
できるように構成されている。
【0024】以上のように構成された記録装置につい
て、その動作を説明する。動作時には、前述のように中
間転写媒体11はヒータ12により加熱され、サーミス
タと温度制御回路(図示せず)の働きによって70℃の
一定温度に保温されている。ここで記録時には、サーマ
ルヘッド1によりインクリボン2をローラ10に圧着さ
せ、更にローラ10をプラテン4、記録用紙3に押しつ
ける。このときサーマルヘッド1とローラ10とは、従
来例の図4と同様の移動手段によって、図の矢印6の方
向へ移動する。そのときローラ10は記録用紙3との摩
擦力によって回動し、それによって、インクリボン2は
インクリボン供給軸7から、インクリボンガイド8を介
してインクリボン巻取軸9に送られる。
【0025】上記の記録動作時においては、インクリボ
ン2は70℃に保温された中間転写媒体11に接触させ
られるため、インクは中間転写媒体11の熱によって7
0℃に近い温度にまで加熱される。この状態でサーマル
ヘッド1に通電すると、発熱した発熱素子に対応する部
分のインクリボン2のインクが溶融され、中間転写媒体
11上にインク像が形成され、若干軟化した状態が保た
れたままで、プラテン4のところまで移送される。ここ
で、中間転写媒体11上のインクを記録用紙3に押圧
し、この後、中間転写媒体11を記録用紙3から剥離す
ることによって、インクを記録用紙3に転写させること
ができる。このときのローラ10の押圧力は0.1kg/
mm程度に設定されている。
【0026】このとき、中間転写媒体11が弾力性のあ
る材料で構成されているため、記録用紙3が表面平滑度
の低い紙であってもインクは記録用紙3の凹凸にもよく
密着するものである。また、中間転写媒体11は離型性
の高いシリコーンゴムで構成されているため、中間転写
媒体11上に形成されたインクは中間転写媒体11に対
する付着力が弱く、記録用紙3に密着していない部分に
ついても、ブリッジするような形で転写し、インクはほ
とんどすべて記録用紙3に転写され、表面平滑度の低い
紙に対しても、抜けの少ない良好な記録を行うことがで
きるものである。
【0027】以上のようにして転写動作が行われるが、
中間転写媒体11を、インクが軟化し記録用紙3に付着
力が生じる70℃に加熱温度しているため、転写時にイ
ンクを再加熱する必要がなく、インクに記録用紙3を押
圧するだけで転写することが可能である。このため、簡
単な構成では転写動作を行なうことが出来る。
【0028】また、記録時には中間転写媒体11を加熱
保温しているため、記録時のエネルギーを減少させるこ
とができる。
【0029】記録用紙3への記録が終わると、中間転写
媒体に含浸されて離型性を与えていたオイルの一部が記
録用紙3に浸透して減少する。また、場合によっては、
インクの一部が記録用紙に転写されずに、転写残りイン
ク13となって、中間転写媒体11表面に残った状態で
ある。ここで、インクリボンカセット5はそのまま矢印
6の方向に搬送され、プラテン4の一部で、清掃手段で
あるクリーニングローラ14によって中間転写媒体11
の表面の転写残りインク13を吸着され、清掃される。
【0030】次にインクリボンカセット5をプラテン4
から離間し、矢印6と反対方向に搬送して、プラテン4
の一部であるオイルローラ15の左端に圧接し、オイル
ローラ15との摩擦によってローラ10を回動させる。
これによって、オイルローラ15に含浸されたオイルが
中間転写媒体に拡散浸透し、中間転写媒体のオイル量を
補充する。その後、中間転写媒体11は記録用紙3に圧
接しなが印字を開始する。
【0031】清掃手段としては、粘着性をもった材料を
表面に設けたクリーニングローラ14を用いる。本実施
例では中間転写媒体11は昇温しているため、特に、昇
温によって粘着性の増す熱粘着性樹脂を設けることが好
ましい。ここでは、粘着性材料として、スルホンアミド
樹脂を用いた。転写残りインク13は、熱により溶融す
るインクであり、粘着性材料と接着し、中間転写媒体1
1からはなれてクリーニングローラ14に付着した。
【0032】オイル供給手段としては、ゴム硬度40
°、厚さ5mmのシリコーンゴムに、シリコーンオイルを
60部まで含浸させたオイルローラ15を用いた。オイ
ルコーラ15を用いない場合は中間転写媒体11のオイ
ルは当初の30部から5部程度まで急激に低下し、転写
残りインク13が生じ始めるが、一行記録する度に、こ
のオイルローラ14に中間転写媒体11の全周を接触さ
せると、中間転写媒体11のオイルは20〜40部で長
期間維持され、転写特性は安定した。
【0033】本実施例では中間転写媒体11の上のイン
クを昇温させるために、中間転写媒体11の内部に加熱
保温部材であるヒータ12を設けたが、そのかわりに、
プラテン4の内部にヒータを設けた構成でも良い。この
場合は、中間転写媒体11上のインクは、プラテン4で
加熱された記録用紙3に接したときに、インクが記録用
紙に付着可能となる所定の温度に加熱保温することで、
昇温、軟化して記録用紙3に転写する。なお、クリーニ
ングローラ14も同じヒータによって昇温しているた
め、その表面の熱粘着性材料は軟化して粘着性が生じて
いる。
【0034】オイル供給に付いても加熱の効果がある。
ローラ10、またはオイルローラ15が昇温する事で、
オイルの拡散は加速される。
【0035】プラテン4の長さを、記録用紙3の長さよ
り長くすればよいが、1行の記録の開始に先立って、中
間転写媒体11が記録用紙3上に転写記録を開始する位
置より、少なくとも中間転写媒体11の1周分の外周長
だけ手前から、中間転写媒体11をオイルローラ15に
押圧することができれば、安定した記録特性が得られ
る。
【0036】図2は本発明の第2の実施例の記録装置を
示す図である。3は記録用紙、40はプラテンを示す。
本実施例において、ローラ10が転写記録を行なう領域
外の位置に、ローラ10の表面処理手段として、シリコ
ーンゴムと粘着性とを混合させた、ゴム硬度40°、厚
さ5mmの表面処理板16を設け、シリコーンオイルを飽
和状態である60部まで含浸させた。液状のオイル18
を供給するためのオイルタンク17に、表面処理板16
の一部が浸されている。表面処理板16の表面は粘着剤
を含有しているために、粘着性を有している。この表面
処理板16に中間転写媒体11を接触させると、中間転
写媒体11の表面に転写残りインク13がある場合は、
表面処理板16の粘着性によりインクが取り除かれる。
また、表面処理板に含浸されたオイルは、接触によっ
て、中間転写媒体11の内部に拡散、浸透する。
【0037】ここで、表面処理板16はその表面に微少
な面積の単位で、粘着剤を点在、露出させたまま、オイ
ルを表面から供給できるように、その表面を構成してい
る。従って、オイルが表面全体を覆うことがないため粘
着性を維持でき、またオイル供給能力も同時に維持す
る。表面処理板16は、中間転写媒体11と十分に密着
するために平面状に形成している。オイル18は液状で
オイルタンク17に入っているため、表面処理板16に
含浸したオイルは、常に60部の飽和状態で安定してい
る。
【0038】本発明の構成の表面処理板は、クリーニン
グとオイル補給とを同一の部材で同時に行う構成であ
る。従って、使用する形態は、図2のように、インクリ
ボンカセットを使用し、中間転写媒体と記録ヘッドとを
記録用紙上で往復移動させるような装置の構成だけに限
定されるものではない。各種の形態の記録装置に於い
て、粘着性とオイル供給能力とを両立させて、清掃手段
とオイル供給手段とを同一の部材で行えることになり、
装置構成が非常に簡単になる。
【0039】図3は本発明の第3の実施例の記録装置を
示す図である。本実施例において、Aは停止時、Bは記
録動作中を示す。3は記録用紙、40はプラテンを示
す。19はクリーニングローラであり、インクリボンカ
セット5に内蔵され、装置にカセットを装着した時に
は、装置に設けられたローラ10に圧接するように構成
されている。クリーニングローラ19の表面は図1の実
施例のクリーニングローラ14と同様に、表面を粘着性
材料で構成されている。中間転写媒体11の表面に転写
残りインク13が生じた場合、クリーニングローラ19
でその表面の転写残りインク13を完全に除去してか
ら、サーマルヘッド1で記録を行なう。従って中間転写
媒体11は常に清掃された状態でインクが記録され、画
質は常に良好である。また、インクリボンカセット5と
クリーニングローラ19とが一体であることから、イン
クリボンカセット内のインクを使用し終わった時点で廃
棄するため、クリーニングローラ表面のインクの蓄積は
問題ない。このクリーニングローラ19の代わりにオイ
ル供給用のローラを設けても良く、また、図2の実施例
の表面処理板16の用に清掃とクリーニングとを同時に
行なうローラを設けても良い。
【0040】また、装置にカセットを装着した時に、ク
リーニングローラ19がローラ10に圧接するように構
成すると、記録しない状態でも常時圧接する事になり、
ローラの変形などが生じる可能性がある。そこでサーマ
ルヘッド1を中間転写媒体11に圧接する動作に連動し
て、クリーニングローラ19がローラ10に圧接するよ
うに構成する方が更に好ましい。
【0041】清掃手段、オイル供給手段とも、本実施例
以外の形状、構成でもその効果は期待できることは言う
までもない。
【0042】清掃を行なうときの中間転写媒体11表面
の温度は、転写残りインクを軟化させて清掃を効率的に
行なうために、記録時より若干高温に設定してもよい。
また、清掃、オイル供給時は、中間転写媒体11とサー
マルヘッド1とを離間させて、インクリボンの走行をさ
せないようにもできる。この場合はインクリボンの消耗
が減ることになる。
【0043】これらの実施例では、圧接手段であるプラ
テンは、記録用紙の搬送機能を合わせてもたせるために
ローラの形状にしているが、例えば平面の形状でももち
ろん良い。
【0044】また、これらの実施例で、記録用紙上に正
規の印字を行なうためには、中間転写媒体上に記録する
インク像は鏡像でなくてはいけないのは言うまでもな
い。
【0045】加熱保温手段には、実施例ではシーズヒー
タを用いているが、他の構成のヒーターでももちろんよ
く、また、所定の温度を保つために、必要に応じてサー
ミスタ、温度制御回路などを用いる。
【0046】
【発明の効果】以上のように本発明は、弾力性を有しイ
ンクが記録用紙に対して付着力が生じるような所定の温
度に加熱保温した中間転写媒体にインク像を形成した
後、これを記録用紙に押圧して転写させるような構成に
しており、このため中間転写媒体上に記録したインクを
記録用紙の表面に対して十分密着させることができ、表
面平滑度の低い紙にも、抜けの少ない良好な画像を安定
して形成させることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における記録装置の概略構成
【図2】本発明の他の実施例における記録装置の概略構
成図
【図3】本発明の他の実施例における記録装置の概略構
成図
【図4】従来の一実施例における記録装置の概略構成図
【符号の説明】
1 サーマルヘッド 2 インクリボン 3 記録用紙 5 インクリボンカセット 11 中間転写媒体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉川 正紀 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弾力性を有する中間転写媒体と、熱溶融
    性インクが塗布されたインクリボンと、前記インクリボ
    ンを前記中間転写媒体に押圧するとともに前記インクリ
    ボンを選択的に加熱し前記中間転写媒体上に前記インク
    を記録する記録ヘッドと、前記インクを記録された前記
    中間転写媒体に記録用紙を圧接し前記インクを前記記録
    用紙に転写させるプラテンと、少なくとも前記中間転写
    媒体と前記記録ヘッドとを前記記録用紙上で往復移動さ
    せる移動手段と、前記中間転写媒体の表面に接触する表
    面処理手段とを設けた記録装置。
  2. 【請求項2】 表面処理手段が、粘着性によって中間転
    写媒体の表面を清掃する清掃手段である請求項1記載の
    記録装置。
  3. 【請求項3】 表面処理手段が、シリコーンオイルを中
    間転写媒体の表面に供給するオイル供給手段である請求
    項1記載の記録装置。
  4. 【請求項4】 中間転写媒体の少なくとも表面がシリコ
    ーンオイルを含浸したシリコーンゴムで構成され、オイ
    ル供給手段が前記シリコーンオイルを含浸したシリコー
    ンゴムである請求項3記載の記録装置。
  5. 【請求項5】 プラテンの一部が表面処理手段を構成す
    る請求項1記載の記録装置。
JP4144015A 1992-06-04 1992-06-04 記録装置 Pending JPH05330104A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4144015A JPH05330104A (ja) 1992-06-04 1992-06-04 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4144015A JPH05330104A (ja) 1992-06-04 1992-06-04 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05330104A true JPH05330104A (ja) 1993-12-14

Family

ID=15352344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4144015A Pending JPH05330104A (ja) 1992-06-04 1992-06-04 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05330104A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011083904A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 媒体印字処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011083904A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 媒体印字処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09300678A (ja) 記録装置
JPH1158901A (ja) 熱記録装置
JPH0679889A (ja) サーマルプリンタ
JPH05330104A (ja) 記録装置
JPS5968282A (ja) 熱転写記録装置
JPS6212037B2 (ja)
JPS5916932B2 (ja) 記録方法
JPH05246057A (ja) 記録装置
JPH05293986A (ja) 記録装置および記録方法
JPH05246056A (ja) 記録装置
JP3273829B2 (ja) 記録紙からの画像形成物質除去装置
JPS592877A (ja) 熱転写記録装置
JPS5939564A (ja) 転写型感熱記録装置
JPH04201266A (ja) 記録装置
JPH0357493Y2 (ja)
JPH06135022A (ja) 熱記録装置
JPH07199754A (ja) 像保持体からの像形成物質除去装置
JP2742215B2 (ja) インク塗工ユニットおよびこれを用いた記録装置
JPH0924633A (ja) 画像形成装置
JPH04327954A (ja) 記録装置
JPH05293985A (ja) 記録装置
JPH06166232A (ja) 熱転写インク媒体
JPH02283485A (ja) インクシートカセット及び記録装置
JPH02235768A (ja) 感熱転写記録方法及びその装置
JPH0671918A (ja) 熱転写プリンタの駆動方法