JPH05329928A - Tダイ方式ポリエチレン被覆鋼管の製造方法及び装置 - Google Patents

Tダイ方式ポリエチレン被覆鋼管の製造方法及び装置

Info

Publication number
JPH05329928A
JPH05329928A JP4142294A JP14229492A JPH05329928A JP H05329928 A JPH05329928 A JP H05329928A JP 4142294 A JP4142294 A JP 4142294A JP 14229492 A JP14229492 A JP 14229492A JP H05329928 A JPH05329928 A JP H05329928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
coating
steel pipe
polyethylene
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4142294A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiki Takizawa
俊樹 滝澤
Hiromitsu Horikoshi
弘光 堀越
Kenichiro Azuma
賢一郎 東
Saburo San
三郎 棧
Yasumitsu Kiyoto
泰光 清都
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP4142294A priority Critical patent/JPH05329928A/ja
Publication of JPH05329928A publication Critical patent/JPH05329928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 Tダイ方式ポリエチレン被覆鋼管の被覆時移
送時間を短縮し、生産性を向上する。 【構成】 後段搬送ロール5に被覆部が達するまでに皮
膜を必要な硬さにするために、アンダーコート装置2或
いはTダイ3の直ぐ後に、気体強制冷却装置6を設置し
て皮膜を冷却する。 【効果】 気体による冷却では、水のように巻き込まれ
て被覆に悪影響を与えることが無いので、Tダイの近く
或いはポリエチレン被覆前でも吹き掛けることが出来
る。このため、自然冷却を待つ時間が殆ど不要となり、
処理時間が大幅に短縮された。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、Tダイ方式による鋼
管のポリエチレン被覆の生産性向上技術に関する。
【0002】
【従来の技術】Tダイ方式による被覆では、鋼管を管の
周方向に回転させながら管軸方向に移送しこの間に粘着
剤(以下、アンダーコートと称す)やポリエチレンを施
す。図2に一般的な装置の被覆の概要を示す。鋼管1に
は、アンダーコート塗布装置2によってアンダーコート
7が被覆され、Tダイ3から押し出される半溶融状のポ
リエチレンのフィルムが巻かれ、水噴射装置9からの冷
却水によって皮膜が冷却されてポリエチレン被覆鋼管が
出来上がる。この間、前段搬送ロール4及び後段搬送ロ
ール5とによって鋼管1は回転しながら図の右方へ移動
して行く。アンダーコート7やポリエチレン皮膜は半流
動状態で施されるので、後段搬送ロール5に達する前に
一定の硬さになっている必要がある。さもなくば、鋼管
1の自重によって搬送ローラーマークが付いたり、非膜
厚の制御が困難になったりする。このため、鋼管の移送
を時間をかけてゆっくり行わなければならず、Tダイ方
式による鋼管のポリエチレン被覆の生産性を向上させる
ことが難しかった。
【0003】従来、この問題に対して後段搬送ロールの
付近で水を吹き掛けることによって冷却を早め、僅かな
がらも被覆速度を高めていた。例えば、特開昭55−3
1406号公報には、圧力水を下方から吹き掛けること
によって冷却効率を高めると同時に、後段搬送ロールと
鋼管との間の圧力を減ずる方法が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、水を用
いて冷却する場合、使用する水の飛沫がその防止措置に
もかかわらず巻き込まれるおそれがある。巻き込まれた
水は皮膜の密着性や防食性を劣化させるので、Tダイ後
方の離れた位置で冷却せざるを得なかった。このため、
長時間の自然冷却後に水冷を行うことになり冷却時間の
短縮には限界があった。
【0005】このような問題を解決するために、この発
明は行われたもので、気体による強制冷却を行うことに
よって皮膜の密着性や防食性を劣化させることなく、T
ダイに近い位置での冷却或いはTダイ前方の冷却を可能
とし、これによって冷却時間を短縮し被覆の生産性向上
を目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
の手段は、気体を用いて適切な位置で施した皮膜を冷却
するTダイ方式ポリエチレン被覆鋼管の製造方法とこの
方法を適切に実施するTダイ方式ポリエチレン被覆鋼管
の製造装置とであって、その方法は、鋼管の外面にアン
ダーコートを施した上にTダイを用いてポリエチレン皮
膜を施す被覆鋼管の製造方法において、アンダーコート
を塗布後に若しくはポリエチレン被覆後に又はアンダー
コートを塗布後及びポリエチレン被覆後に各々気体強制
冷却を行うTダイ方式ポリエチレン被覆鋼管の製造方法
であり、又、その装置は鋼管の外面にアンダーコートを
施すアンダーコート塗布装置とポリエチレン皮膜を施す
Tダイとを備えたポリエチレン皮膜被覆鋼管製造装置に
おいて、アンダーコート塗布装置とTダイとの間若しく
はTダイと後段搬送ロールとの間又はアンダーコート塗
布装置とTダイとの間及びTダイと後段搬送ロールとの
間に気体強制冷却装置を設けたTダイ方式ポリエチレン
被覆鋼管の製造装置である。
【0007】
【作用】Tダイ方式の被覆では、熱可塑性樹脂の温度を
高めて溶融状態としたものが押出機からT型のダイを通
してフィルム状に押出され鋼管に一定幅の重ね代を以て
螺旋状に巻き付けられる。熱可塑性樹脂としては、耐衝
撃性、低温靱性、絶縁抵抗等に優れるポリエチレンが用
いられる。ポリエチレン皮膜と鋼管とを強く密着させる
ために、接着性を改善した共重合ポリエチレンやアスフ
ァルト系やタール系の粘着剤をアンダーコートとして用
いる。アンダーコートについても、加温して溶融状態と
したものが塗布され、冷却に伴って必要な硬度と強度が
得られて行く。
【0008】搬送ロールは、移送と同時に鋼管に回転も
与えるので、一般にスキュウロールが用いられる。この
ため、皮膜に軟弱な部分が存在すると皮膜の厚さに変動
を与え製品の品質を損なう。甚だしい場合はロールに押
されてマークが付き外観を損なうこともある。このよう
な欠陥を発生させずに且つ移送速度を高めるためには、
塗布後に速やかに冷却し皮膜に必要な硬度を付与してや
らなければならない。
【0009】気体を用いて冷却してやれば、水のように
その飛沫が皮膜の間に残留して皮膜の密着力を弱めたり
又その性質を劣化させりすることがないので、Tダイの
近くで吹き掛けて強制的に冷却することが出来る。Tダ
イの後方で強制冷却する場合でも、後段ロールのずっと
手前から冷却することが可能である。更に、アンダーコ
ートの冷却に水を直接吹き掛けると、この水を完全に除
去した後でなければポリエチレンを被覆することは出来
ず、水吹き掛けによる強制冷却はTダイ後方の冷却のみ
に限定されるものであった。しかし、気体であれば、T
ダイの前方で適用しても皮膜の密着性や性質に悪影響を
及ぼすことはない。これは、アンダーコートの硬度を制
御したい場合に極めて有利なことである。即ち、気体強
制冷却では、自然冷却に頼らなければならない区間を飛
躍的に減少させ、これに応じて冷却時間を短縮すること
が出来、したがって被覆鋼管の移送速度を高め生産性を
向上させることになる。
【0010】この気体強制冷却は、Tダイ後方のみで行
ってもその効果は見られる。又、従来の冷却方式による
被覆鋼管の皮膜厚さの変動を細かく調べると、ポリエチ
レン皮膜よりもアンダーコートの皮膜厚さの変動の方が
大きい傾向も見られ、この気体強制冷却をアンダーコー
ト塗布後でポリエチレンフィルム被覆前に行うだけでも
その効果は見られる。一般には、Tダイ後方のみの強制
冷却では、アンダーコートの冷却制御が不充分な場合も
あり、両者の冷却を併用する場合に最も大きな効果が得
られる。
【0011】強制冷却に用いられ気体は、空気でもよく
又炭酸ガスや窒素ガスのように樹脂と余り反応性しない
気体であればよい。又、強く冷却したいときは気体の温
度を低くし、或いは吹き付け量を増やす等の一般に考え
られる操作で効果が得られる。
【0012】これまで述べてきたポリエチレン被覆鋼管
の製造方法を適切に実施するには、少なくともアンダー
コート塗布装置とTダイとの間或いはTダイと後段搬送
ロールとの間に気体強制冷却装置が必要である。一般に
は、アンダーコート塗布装置とTダイとの間に少なくと
も一台、及びTダイと後段搬送ロールとの間に少なくと
も一台の各気体強制冷却装置を備えることによって、よ
り被覆時間を短縮擦ることが出来生産性を向上させるこ
とができる。
【0013】
【実施例】JIS G−3457によるSTPY40
0,外径914.4mm、管厚9mmの鋼管に、気体に
よる冷却の条件及び鋼管の移送速度を変えて被覆し、ロ
ールマーク及び皮膜の厚さ変動を調べた。
【0014】冷却には、実施例1乃至3では常温の空気
を4kg/m2 の圧力で1.6m3/分、又、実施例4
乃至6では−7℃の冷気を7kg/m2 の圧力で2.8
3/分、各々吹き掛けた。移動速度は0.5m/分か
ら0.7m/分まで変えた。搬送ロールマークについて
は、条件毎に5本の製品について肉眼で観察し、全く認
められない場合は〇、少しでも認められた場合を×で評
価した。
【0015】皮膜の厚さの変動は、タール系アンダーコ
ート及びその上にポリエチレン皮膜を各々厚さ2.0m
m及び2.5mmを目標に被覆した製品について、各皮
膜の厚さを75点について測定し、アンダーコート厚さ
が2.0mm未満或いはポリエチレン皮膜厚さが2.5
mm未満の測定点が全くなかった場合は〇、一点でもあ
った場合は×で評価した。なお、従来技術についても同
様の評価を行い、この発明の実施例と比較した。これら
の結果を、詳細な条件と共に表1に示す。
【0016】
【表1】
【0017】従来技術では、移送速度の最高は0.5m
/分であったが、常温の空気を用いてTダイの前か又は
後で冷却した場合で0.6m/分まで向上し、Tダイの
前後で冷却した場合は0.65m/分まで向上した。更
に、−7℃の冷却空気を用いいた場合は、Tダイの前か
又は後の一方冷却でも0.65m/分、Tダイの前後両
方冷却では0.7m/分まで向上し、これは従来の40
%も生産性が向上したことになる。
【0018】
【発明の効果】以上述べてきたように、この発明では、
Tダイ方式によるポリエチレン被覆において、後段搬送
ロールに達する前に気体冷却装置を設けてアンダーコー
トも含め皮膜を硬化させるので、欠陥や厚さの変動が無
い被覆鋼管が得られる。しかも、気体はTダイの近く或
いは前で用いても皮膜に外を及ぼさないので、自然冷却
を待つ区間を短くすることが出来、鋼管の移送速度を大
幅に短縮することが出来た。このように、ポリエチレン
被覆鋼管の生産性を向上させたこの発明の効果は大き
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の特徴を説明する装置の概要を示す図
である。
【図2】従来のTダイ方式被覆装置の概要を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 鋼管 2 アンダーコート塗布装置 3 Tダイ 5 後段搬送ロール 6 気体冷却装置 7 アンダーコート 8 ポリエチレン皮膜 9 水噴射装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29L 23:22 4F (72)発明者 棧 三郎 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 清都 泰光 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼管の外面に粘着剤を施した上にTダイ
    を用いてポリエチレン皮膜を施す被覆鋼管の製造方法に
    おいて、前記粘着剤を塗布後に若しくはポリエチレン被
    覆後に又は前記粘着剤を塗布後及びポリエチレン被覆後
    に各々気体強制冷却を行うことを特徴とするTダイ方式
    ポリエチレン被覆鋼管の製造方法。
  2. 【請求項2】 鋼管の外面に粘着剤を施すアンダーコー
    ト塗布装置とポリエチレン皮膜を施すTダイとを備えた
    ポリエチレン皮膜被覆鋼管製造装置において、アンダー
    コート塗布装置とTダイとの間若しくはTダイと後段搬
    送ロールとの間又はアンダーコート塗布装置とTダイと
    の間及びTダイと後段搬送ロールとの間に気体強制冷却
    装置を設けたことを特徴とするTダイ方式ポリエチレン
    被覆鋼管の製造装置。
JP4142294A 1992-06-03 1992-06-03 Tダイ方式ポリエチレン被覆鋼管の製造方法及び装置 Pending JPH05329928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4142294A JPH05329928A (ja) 1992-06-03 1992-06-03 Tダイ方式ポリエチレン被覆鋼管の製造方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4142294A JPH05329928A (ja) 1992-06-03 1992-06-03 Tダイ方式ポリエチレン被覆鋼管の製造方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05329928A true JPH05329928A (ja) 1993-12-14

Family

ID=15312036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4142294A Pending JPH05329928A (ja) 1992-06-03 1992-06-03 Tダイ方式ポリエチレン被覆鋼管の製造方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05329928A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6182650B1 (ja) * 2016-07-29 2017-08-16 日本ペイント・インダストリアルコ−ティングス株式会社 ポリオレフィン被覆鋼管の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6182650B1 (ja) * 2016-07-29 2017-08-16 日本ペイント・インダストリアルコ−ティングス株式会社 ポリオレフィン被覆鋼管の製造方法
JP2018017376A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 日本ペイント・インダストリアルコ−ティングス株式会社 ポリオレフィン被覆鋼管の製造方法
WO2018021137A1 (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 日本ペイント・インダストリアルコーティングス株式会社 ポリオレフィン被覆鋼管の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5919517A (en) Method for coating a metal strip
US20010009718A1 (en) Polymeric coated metal strip and method for producing same
CN107009714B (zh) 一种金属薄膜板的连续式自动化生产装置及生产方法
US7279225B2 (en) Polymer-coated metal strip and method of production
JPH05329928A (ja) Tダイ方式ポリエチレン被覆鋼管の製造方法及び装置
US3086904A (en) Method for applying organic film to adhesively coated metal strip
JPH10512495A (ja) 連続移動する溶接管への有機ポリマーのインラインのコーティング及び硬化
US6458235B1 (en) Method of coating a metallic substrate with thermoplastic coating material
CN107791628A (zh) 一种黑色拉丝复合膜的制备方法与用途
KR102472560B1 (ko) 플라즈마 처리를 이용한 착색 스테인리스 스틸의 제조 방법
CN109317932A (zh) 一种汽车用不锈钢无缝油管
US8568830B2 (en) Method for manufacturing coated pipes
JPH11276981A (ja) 無機質成形体の塗装方法及び無機質成形体
JPS5852485B2 (ja) 熱可塑性プラスチツク製の被覆を連続的に製造する方法
US3053725A (en) Coating of sheet material
JPS5851118A (ja) 樹脂被覆鋼管の製造方法
RU2559621C1 (ru) Способ нанесения наружного трехслойного покрытия на магистральную трубу
JP2962345B2 (ja) プラスチック被覆鋼管の製造方法
JPS60129171A (ja) 被覆鋼管の製造方法
US6797321B2 (en) Coating method employing supply of pellets to a heated substrate
JP3071604B2 (ja) ラミネート金属板の製造方法
JP2827816B2 (ja) ポリオレフィン樹脂被覆鋼管
JPS6012110B2 (ja) プラスチック被覆金属管の製造工程における冷却方法
AU2001228183B2 (en) A coating method
JPH06143417A (ja) プラスチック被覆鋼管の製造方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070828

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090828

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090828

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100828

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110828

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110828

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term