JPH05327985A - 画像通信装置 - Google Patents

画像通信装置

Info

Publication number
JPH05327985A
JPH05327985A JP4125864A JP12586492A JPH05327985A JP H05327985 A JPH05327985 A JP H05327985A JP 4125864 A JP4125864 A JP 4125864A JP 12586492 A JP12586492 A JP 12586492A JP H05327985 A JPH05327985 A JP H05327985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
terminal
facsimile
image
relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4125864A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Tanaka
穣 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP4125864A priority Critical patent/JPH05327985A/ja
Publication of JPH05327985A publication Critical patent/JPH05327985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画像情報を蓄積できない公衆電話回線網など
を用い、使い勝手の良好なファクシミリ中継システムを
構築するための画像通信装置を実現する。 【構成】 本発明の送信端末11から中継端末12への
画像情報送信のFAX手順中でポケットベル呼出宛先と
受信者識別情報を送信し、中継端末12からポケットベ
ル15を呼び出す。受信者が電話機14から中継端末1
2へ識別情報を入力し任意受信端末13での受信を要求
すると、中継端末12はその受信端末13へ蓄積画像情
報を送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ手順によ
って画像通信を行なう画像通信装置に係り、特にファク
シミリ中継システムの構築のために好適な画像通信装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明に関連した技術として特公昭58
−33740号の自動伝言通信方式がある。これは、フ
ァクシミリ網のファクシミリ親展サービスに関するもの
と考えられるが、その概要を以下に述べる。
【0003】加入者Aから加入者Bへ中継通信する場
合、Aがファクシミリ端末付属の電話機をフックオフ
し、伝言登録(中継依頼)とBのポケットベル(無線呼
出端末)の番号を入力する。網上の中継交換機は、この
ポケットベル番号の加入者BがAの伝言を受信可能な加
入者として登録されていると、網上のファクシミリ蓄積
交換機へ回線をのばし、また、ファクシミリ切替信号を
Aへ返す。Aがファクシミリ端末より伝言(画像情報)
を送信すると、ファクシミリ蓄積交換機は、この伝言を
Bのポケットベル番号とともに蓄積しAとの間の回線を
開放する。
【0004】次にAは電話機によりBのポケットベルを
呼び出し、伝言があることを通知する(あるいは、ファ
クシミリ蓄積交換機によって伝言蓄積終了後に自動的に
Bのポケットベルを呼び出す)。Bは伝言を受信したい
場合、最寄りのファクシミリ端末付属の電話機より伝言
受信要求と、Bのポケットベル番号及び暗証番号を順に
入力する。中継交換機は、入力された暗証とB対応に登
録されている暗証とが一致していると、ファクシミリ蓄
積交換装置へ回線をのばしBからの受信要求を通知し、
またファクシミリ切替信号をBへ返す。ファクシミリ蓄
積交換装置は、蓄積していたBへの伝言を送信したのち
回線を開放する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、かかる方式
は、画像情報を蓄積できるファクシミリ網を利用しなけ
ればならない、ファクシミリ中継通信を利用できる者が
ファクシミリ網の加入者で、かつポケットベル番号及び
識別情報が登録された者に限定される、受信者はポケッ
トベル呼出によって電文があることを知っても近くにフ
ァクシミリ端末がないと電文を受信することができな
い、などの問題点があった。
【0006】本発明は、上述のような問題点もしくは制
約のないファクシミリ中継システムを容易に構築できる
画像通信装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】第1の発明は回線網を介
しファクシミリ手順により中継通信のための画像情報を
受信して蓄積し、蓄積した画像情報を、受信者の要求に
応じ受信端末へ回線網を介しファクシミリ手順により送
信する画像通信装置を提供するもので、その構成上の主
たる特徴は、画像情報の受信のためのファクシミリ手順
中で受信者の無線呼出のための情報を受信する手段と、
この手段により受信した情報に基づき回線網を介し無線
呼出端末を呼び出す手段とを有することである。
【0008】第2の発明は前記第1の発明の画像通信装
置において、回線網を介し電話による任意指定の受信端
末での受信要求を受け付けるための手段と、この手段に
より受信要求が受け付けられたときに指定受信端末へ、
蓄積している画像情報を回線網を介しファクシミリ手順
により送信する手段をさらに有する、という構成を備え
るものである。
【0009】第3の発明は前記第1または第2の発明の
画像通信装置に対し、回線網を介しファクシミリ手順に
より中継通信のための画像情報を送信する画像通信装置
を提供するもので、その構成上の主たる特徴は、画像情
報送信のためのファクシミリ手順中で受信者の無線呼出
のための情報を送信する手段を有することである。
【0010】
【作用】第1または第2の発明の画像通信装置を中継端
末、第3の発明の画像通信装置を送信端末とし、画像情
報を蓄積できない公衆電話回線網などを利用してファク
シミリ中継システムを構築できる。
【0011】そして、送信端末から中継端末へ、画像情
報と無線呼出のための情報及び受信者の識別情報がファ
クシミリ手順で送信されると、中継端末からの無線呼出
によって受信者は自己宛の画像情報があることを直ちに
認識できる。
【0012】無線呼出により通知された受信者は、ファ
クシミリ端末などで従来から利用可能なポーリング受信
の機能を利用し、最寄りの受信端末で画像情報を受信す
ることがまず考えられる。このポーリング受信について
は、第1または第2の発明の画像通信装置の具体化に際
し、当然にサポートすべきであろう。
【0013】しかし、ポーリング受信の方法では不都合
な場合も少なくない。例えば、受信者の身近にポーリン
グ受信が可能な受信端末がないと、すぐには画像情報を
受信できない。また、受信者の現在いる場所から離れた
特定の、あるいは任意の受信端末で画像情報を受信した
いこともある。
【0014】このような不都合は第2の発明によれば解
決できる。すなわち、第2の発明の画像通信装置を中継
端末として用いれば、受信者は最寄りの電話機から中継
端末へ発呼し、任意の受信端末を指定し受信を要求する
ことによって、その受信端末で画像情報を受信すること
ができる。
【0015】また、受信者の無線呼出のための情報と識
別情報を送信端末から中継端末へ送信するので、それら
の情報が予め登録されていない受信者に対する中継通信
も可能である。
【0016】
【実施例】図1は本発明の一実施例による画像通信装置
の概略ブロック図である。この画像通信装置は、図示の
ように、網制御や自動ダイアリング、回線信号の変復調
などを行なう回線制御部1、ファクシミリ手順制御や画
像データの圧縮伸長などを行なう通信処理部2、予め登
録された端末情報、コマンド解読などのための情報、受
信した情報を記憶するための記憶部3、装置操作やデー
タ入力のためのパネル部4、原稿の読取りあるいは受信
原稿の記録のためのスキャナ・プロッタ5、画像情報を
蓄積するための大容量の補助記憶装置6、各部の動作や
装置全体の動作シーケンスの制御と各種処理を行なう装
置制御部7から構成されている。
【0017】なお、補助記憶装置6とスキャナ・プロッ
タ5は内蔵、外付けのいずれでもよい。また、当該画像
通信装置の用途によっては、補助記憶装置6とスキャナ
・プロッタ5の一方または両方を省くこともできる。
【0018】本実施例の画像通信装置を用いたファクシ
ミリ中継システムの一例を図2に示す。図2において、
11と12は本実施例の画像通信装置である(2台だけ
示すが台数は任意である)。13と14は一般的なファ
クシミリ受信端末と電話機(台数は任意である)、15
はポケットベル(無線呼出端末)であるが、これも台数
は任意である。16は公衆電話回線網、17はポケット
ベル呼出局で1局のみ代表して示されている。
【0019】このようなシステム構成において、画像通
信装置11(以下、送信端末と呼ぶ)から画像通信装置
12(以下、中継端末と呼ぶ)を経由し、ポケットベル
6の所有者(受信者)へ画像情報を転送する場合につい
て説明する。
【0020】送信端末11において、パネル部4を操作
することにより、親展通信の指示、中継局(この説明で
は中継端末12)の指定、受信者の指定などを行ない、
続いて発呼を指示する。なお、記憶部3には、予め登録
された端末に関する端末情報が記憶されている。この端
末情報には例えば、登録された端末のダイヤル番号、登
録された受信者のポケットベル番号、その短縮番号及び
識別情報(暗証番号)、発信元に対応した受信端末のダ
イヤル番号などが含まれている。なお、中継端末12の
ダイヤル番号や受信者のポケットベル番号(または、そ
れらの短縮番号)並びに受信者の識別情報は、パネル部
4から直接入力することもできる。
【0021】発呼指示が入力されると、送信端末11の
装置制御部7は、指定された中継局、すなわち、ここで
は中継端末12のダイヤル番号を記憶部3より取り出し
て回線制御部1に転送し中継端末12へ発呼させる。回
線制御部11は中継端末12との回線接続を検出すると
CNG信号を回線へ送出し、回線からのCED信号の検
出を行なう。
【0022】装置制御部7は、発呼から一定時間内にC
ED信号の検出通知を回線制御部1より受けると、通信
処理部2に対し必要なパラメータ(後述するようなNS
S信号のファクシミリ情報フィールドに設定する情報が
含まれる)を作成して与えるとともに中継通信(送信)
のためのファクシミリ手順の開始を指示する。そして、
ファクシミリ手順のフェーズCにおいて、スキャナ・プ
ロッタ5または補助記憶装置3より画像情報を通信処理
部2へ入力し、通信処理部2は画像情報を圧縮し回線制
御部1より回線へ送出させる。
【0023】一方、中継端末12においては、回線制御
部1で着信を検出してから一定時間内にCNG信号を受
信すると、装置制御部7は通信処理部2にファクシミリ
手順を開始させる。
【0024】この中継通信の手順が送信端末11と中継
端末12との間で正常に進行した場合の信号シーケンス
を図3に示す。ただし、ファクシミリ呼のフェーズAは
示されていない。
【0025】フェーズBで送信端末11から送出される
NSS信号のファクシミリ情報フィールド(FIF)の
内容を図4に示す。このFIFのサブヘッダ21,23
に設定されるコードは図5に示すような意味を持ってい
る。
【0026】中継端末12において、通信処理部2は、
図4のような内容のFIFを持つNSSを受信した場
合、サブヘッダ21の内容が##01であるので、これ
に続くコードエリア22の内容を発信元情報(発信者名
や発信時刻など)として認識し、またサブヘッダ23の
内容が##02であるのでから中継通信であると認識
し、続くコードエリア24から中継局数、ポケットベル
呼出宛先、識別情報(暗証番号)を認識する。
【0027】ここで、コードエリア24において、#は
情報の区切りを示す。各情報区切りa,b,cにおい
て、*の直後に続くコード(一定長)は続く情報内容の
指定情報である。最初の情報区切りaの内容は指定情報
コードが1であるので中継局数であり、2番目の情報区
切りbの内容は指定情報コードが2であるから受信者の
ポケットベル番号の短縮番号であり(もし指定情報コー
ドが3のときは、ポケットベル番号そのもの)、最後の
情報区切りcの内容は指定情報コードが4であるので受
信者の識別情報である。ただし、このようなコード割り
当ては例にすぎない。ここでは中継局数を1として説明
している。
【0028】このような認識内容は装置制御部7に転送
される。装置制御部7は、転送された発信元名と、予め
登録された端末情報に含まれる端末名とを照合し、これ
が合致しない場合は通信中止を通信処理部2に通知し、
送信端末11との回線を切断させる。
【0029】他方、発信元名が合致した場合、装置制御
部7は手順の続行を通信処理部2に通知するととに、転
送された内容を電文管理情報の一部として記憶部3に記
憶する。その後、送信端末11から受信した画像情報の
符号データは通信処理部2によって伸長され、装置制御
部7の管理下で補助記憶装置6に蓄積される。続いて終
了処理、回線切断が行なわれる。また、装置制御部7
は、先に作成した電文管理情報に画像情報の格納アドレ
スなどを付加し、電文管理情報を完成させる。
【0030】この回線切断の後、中継端末12は、電文
管理情報中のポケット呼出宛先(ポケットベル番号また
は短縮番号)によって指定された受信者のポケットベル
15の呼出を行なう。
【0031】記憶部3には、図6に示すような短縮番号
と宛先番号(端末のダイヤル番号またはポケットベル番
号)の対応テーブル30が記憶されている。ポケットベ
ル呼出宛先が短縮番号で指定された場合、装置制御部7
は、対応テーブル30を参照することによって、短縮番
号に対応したポケットベル番号を求め、これを回線制御
部1へ与えて呼出を指示する。ポケットベル呼出宛先が
ポケットベル番号であるときは、これをそのまま回線制
御部1へ与える。
【0032】回線制御部1は、与えられたポケットベル
番号を公衆電話回線網16へ送出し、続いて中継端末1
2のダイヤル番号を送出し、最後に##を送出する。そ
うすると、公衆電話回線網16の交換機を経由してポケ
ットベル番号と中継端末12のダイヤル番号がポケット
ベル呼出局17へ転送され、受信者のポケットベル15
が呼び出され、また、そのディスプレイに中継端末12
のダイヤル番号が表示される。
【0033】これで受信者は中継端末12からの呼び出
しを認識することができる。そして受信者がポケットベ
ル15の応答ボタンを押すと、ポケットベル呼出局17
は呼出し停止するとともに、その旨を公衆電話回線網1
6の交換機に通知するので、交換機は中継端末12との
回線を開放する。
【0034】なお、中継端末12はポケットベル呼出し
を一定時間を限度として行ない、一定時間を過ぎると回
線を切断し、一定時間を経過後に再度呼出しを試みる。
【0035】中継電文があることを確認した受信者は、
次のいずれかの方法により中継端末12に蓄積されてい
る画像情報を受信することができる。
【0036】第1の受信方法は、受信者が最寄りのファ
クシミリ受信端末13から中継端末12へ発呼し、識別
情報を入力してポーリング受信をする方法である。図7
は、この場合の手順(ファクシミリ呼のフェーズB以
降)を示すシーケンス図である。このようなポーリング
受信の手順そのものは従来と同様である。受信者の識別
情報(暗証番号)は、フェーズBのNSCのFIFに乗
せて送られる。
【0037】中継端末12において、装置制御部7はN
SCのFIFに設定された識別情報と、電文管理情報中
の識別情報との照合を行ない、合致したときには図7に
示す手順を続行させ、フェーズCで該当画像情報を補助
記憶装置6より取り出して通信処理部2へ転送し、送信
させる。その後、当該画像情報に関する電文管理情報は
抹消される。
【0038】第2の受信方法は、受信者が最寄りの電話
機14から中継端末12へ発呼し、中継端末12との間
の回線接続後、予め決められた手順に従ってPB(プッ
シュボタン)操作により特定の、あるいは任意のファク
シミリ受信端末13への送信を依頼する方法である。こ
のPB入力手順は例えば「#識別情報##指示情報」あ
るいは「##指示情報#識別情報」の順に入力するとい
うものである。
【0039】「指示情報」は、ファクシミリ受信端末1
3を指示するコマンドであって、発信元対応の特定端末
を指示する場合はコマンドコードのみからなるが、任意
の端末を指示する場合はコマンドコードとパラメータ
(ファクシミリ受信端末のダイヤル番号)からなる。
【0040】中継端末12において、回線制御部1で着
信時にCNG信号の受信の有無により電話機(非音声端
末)からの着信であるかファクシミリ端末からの着信で
あるかを判断する。電話機からの着信であると判断した
場合の動作は、図8に示すとおりである。
【0041】まず、#に続く識別情報を受信すると(S
2,YES)、装置制御部7は、この識別情報と電文管
理情報中の識別情報とを照合し(S3)、合致しないと
きは(S4,NO)、回線制御部1に回線切断を行なわ
せる(S15)識別情報が合致したときは(S4,YE
S)、照合フラグF1をセットする(S5)。
【0042】また、##に続く指示情報を受信した場
合、装置制御部7は、そのコマンドコードと、記憶部3
に記憶されているコマンドコードとの照合を行なう(S
11)。特定端末指示のコマンドコードまたは任意端末
指示のコマンドコードと合致した場合(S12,YE
S)、装置制御部7は照合フラグF2をセットする(S
13)。この際、特定端末指示のコマンドコードと合致
したのであれば、電文管理情報中の発信元名に対応する
宛先端末のダイヤル番号を端末情報より取り出し、宛先
ダイヤル番号として記憶する。任意端末指示のコマンド
コードと合致したのであれば、同コマンドのパラメータ
に設定されたダイヤル番号を宛先ダイヤル番号として記
憶する。コマンドコードが合致しない場合、装置制御部
7は回線制御部1に回線を切断させる(S16)。
【0043】このようにして、照合フラグ1及び照合フ
ラグ2の両方がセットされると(S6またはS14,Y
ES)、装置制御部7は回線切断を行なわせる(S
7)。続いて、宛先ダイヤル番号を回線制御部1へ与
え、発呼させる。宛先すなわち受信者から任意に指示さ
れた、あるいは中継電文の発信元に対応した特定のファ
クシミリ受信端末13と回線がつながりCEDが返る
と、装置制御部7は通信処理部2に通常のファクシミリ
送信手順を開始させ、補助記憶装置6に蓄積されている
該当画像情報の送信を行なわせる(S8)。この送信を
正常に終了すると、装置制御部7は該当画像情報の電文
管理情報を抹消するとともに、照合フラグF1,F2を
リセットする(S9)。
【0044】なお、ここまでは中継局数を1として説明
したが、2台以上の中継端末を経由した中継通信も可能
である。
【0045】
【発明の効果】以上の説明から明かなように、第1の発
明の画像通信装置は、画像情報の受信のためのファクシ
ミリ手順中で受信者の無線呼出のための情報及び受信者
の識別情報を受信し、受信者の無線呼出を行なう構成で
あり、第2の発明の画像通信装置はさらに、電話により
任意に指定された受信端末へ画像情報を送信する構成で
あり、また第3の発明の画像通信装置は、第1または第
2の発明の画像通信装置に対し、中継通信のための画像
情報を送信する際に、ファクシミリ手順中で受信者の無
線呼出のための情報及び識別情報を送信する構成であ
る。
【0046】したがって、第1または第2の発明の画像
通信装置を中継端末、第3の発明の画像通信装置を送信
端末として用い、中継端末からの無線呼出によって受信
者が自己宛の画像情報があることを直ちに認識できる、
受信者が最寄りの電話機から指定することによって、任
意の受信端末で画像情報を受信することができる、さら
に無線呼出情報や識別情報が予め登録されてない受信者
との中継通信も可能である、などの利点を有し使い勝手
の良好なファクシミリ中継システムを、画像情報を蓄積
できない公衆電話回線網などを利用し構築できるという
効果を得られるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による画像通信装置の概略ブ
ロック図
【図2】ファクシミリ中継システムの一例を示す図
【図3】送信端末から中継端末へ画像情報を送信する手
順を示すシーケンス図
【図4】NSS信号のファクシミリ情報フィールドの内
容を示す図
【図5】サブヘッダ情報の説明図
【図6】短縮番号と宛先番号の対応テーブルを示す図
【図7】ポーリング受信の手順を示すシーケンス図
【図8】電話による受信要求の受け付けに関する処理を
説明するためのフローチャート
【符号の説明】
1 回線制御部 2 通信処理部 3 記憶部 4 パネル部 5 スキャナ・プロッタ 6 補助記憶装置 7 装置制御部 11 画像通信装置(送信端末) 12 画像通信装置(中継端末) 13 ファクシミリ受信端末 14 電話機 15 ポケットベル 16 公衆電話回線網 17 ポケットベル呼出局

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回線網を介しファクシミリ手順により画
    像情報を受信して蓄積し、蓄積した画像情報を、受信者
    の要求に応じ受信端末へファクシミリ手順により転送可
    能な画像通信装置であって、画像情報の受信のための回
    線接続中に受信者の無線呼出のための情報または受信者
    の識別情報を受信する手段と、この手段により受信した
    情報に基づき無線呼出端末を呼び出す手段とを有するこ
    とを特徴とする画像通信装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の画像通信装置において、
    回線網を介し電話による任意指定の受信端末での受信要
    求を受け付けるための手段と、この手段により受信要求
    が受け付けられたときに指定受信端末へ、蓄積している
    画像情報を回線網を介しファクシミリ手順により送信す
    る手段とを有することを特徴とする画像通信装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の画像通信装置に
    対し、回線網を介しファクシミリ手順により、中継通信
    のための画像情報を送信する画像通信装置であって、画
    像情報の送信のためのファクシミリ手順中で受信者の無
    線呼出のための情報及び受信者の識別情報を送信する手
    段を有することを特徴とする画像通信装置。
JP4125864A 1992-05-19 1992-05-19 画像通信装置 Pending JPH05327985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4125864A JPH05327985A (ja) 1992-05-19 1992-05-19 画像通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4125864A JPH05327985A (ja) 1992-05-19 1992-05-19 画像通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05327985A true JPH05327985A (ja) 1993-12-10

Family

ID=14920829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4125864A Pending JPH05327985A (ja) 1992-05-19 1992-05-19 画像通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05327985A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4825791A (en) * 1983-08-10 1989-05-02 Mcdermott International, Inc. Ocean transport of pre-fabricated offshore structures
JPH0646184A (ja) * 1992-07-24 1994-02-18 Tamura Electric Works Ltd ファクシミリ伝言方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4825791A (en) * 1983-08-10 1989-05-02 Mcdermott International, Inc. Ocean transport of pre-fabricated offshore structures
JPH0646184A (ja) * 1992-07-24 1994-02-18 Tamura Electric Works Ltd ファクシミリ伝言方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6442404B1 (en) Portable telephone
US5263078A (en) Mobile facsimile telecommunications system capable of automatically off-hooking a facsimile device
US5274467A (en) Facsimile apparatus capable of desired processings dependent on terminal number of calling party
US5046189A (en) Facsimile apparatus and method of transmitting management information
KR100403562B1 (ko) 전화기의 부재중 착신 전화정보를 단문 메시지로 제공하는장치 및 그 방법
JP3652081B2 (ja) 通信端末装置
EP0504068A2 (en) Facsimile communication apparatus
JPH05327985A (ja) 画像通信装置
EP1133141B1 (en) Portable telephone device
JP3061101B2 (ja) Fax受送信システム
JP2675420B2 (ja) 移動体におけるファクシミリ通信方法
JP2651022B2 (ja) 着信規制ファクシミリ装置
JPH0365869A (ja) ファクシミリ装置およびその伝送制御方法
JPH10290480A (ja) 通信制御装置
JP2001257808A (ja) 通信端末装置
JP3011952B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3236867B2 (ja) 携帯電話機
JPH0823396A (ja) 情報蓄積伝送装置
JP2529517B2 (ja) ファクシミリ蓄積同報装置
JP3203938B2 (ja) 端末装置
JPS62231558A (ja) 電話機内蔵フアクシミリ
JP3177061B2 (ja) 通信端末装置
JP2000165636A (ja) 通信端末装置
JP2002291041A (ja) 携帯端末及び移動体通信システム
JPH04196662A (ja) 移動体における通信方法