JPH05327157A - セラミック基板 - Google Patents

セラミック基板

Info

Publication number
JPH05327157A
JPH05327157A JP15871092A JP15871092A JPH05327157A JP H05327157 A JPH05327157 A JP H05327157A JP 15871092 A JP15871092 A JP 15871092A JP 15871092 A JP15871092 A JP 15871092A JP H05327157 A JPH05327157 A JP H05327157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic substrate
substrate
ceramic
copper oxide
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15871092A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuto Miyazaki
光人 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15871092A priority Critical patent/JPH05327157A/ja
Publication of JPH05327157A publication Critical patent/JPH05327157A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0097Processing two or more printed circuits simultaneously, e.g. made from a common substrate, or temporarily stacked circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/403Edge contacts; Windows or holes in the substrate having plural connections on the walls thereof
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4038Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections
    • H05K3/4053Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections by thick-film techniques
    • H05K3/4061Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections by thick-film techniques for via connections in inorganic insulating substrates

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 セラミック多層配線基板の製造プロセスの過
程で端面電極を同時に形成した実装不良が発生し難い接
続の信頼性の高いセラミック基板を提供することを目的
とするものである。 【構成】 端面に前の工程で設けたスルーホール2,
2,2を2分割した半円形の端面電極6,6,6が多数
並んで露出させてセラミック基板5と一体に設けられて
おり、また、該端面電極6,6,6に上下端部にはセラ
ミック基板5の表面および裏面にそれぞれ連なって延出
した延出電極部7,7が一体的に形成されている。8
は、上記端面電極6、6を接続する表面配線であり、延
出電極部7,7を介して端面電極6,6を接続してい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、低温焼成などで形成し
たセラミック多層配線基板に関するものであり、特に他
の配線基板と精度良く接続させることができる接続電極
を備えたセラミック基板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、パーソナル・コンピュータを始め
とした電子機器の小型化に伴い、多層配線を行った基板
を数多く装着させた高密度実装の基板の要求が高まって
おり、各基板の接続性にも同時に高い信頼性が要求され
ている。このような状況のなかでセラミック基板の多層
配線を利用した高密度配線が増加しているが、他のガラ
スエポキシ樹脂基板との接続や、セラミック多層配線基
板同士の電極の接続も同様に高密度化しており、従来の
電極接続技術では対応が困難になってきており、接続の
高密度化,高信頼性に応えるセラミック基板の接続技術
の開発の必要が生じてきた。
【0003】すなわち、セラミック多層配線基板は、モ
ジュール化した後に、他の配線基板上に実装されるが、
実装方法としてはコネクター,ピンまたは、これに変わ
る代替品によって接続されている。上記コネクターやピ
ンに変わる代替品を使用する場合には、該代替品とセラ
ミック多層配線基板との接続信頼性、および代替品と他
の配線基板との接続信頼性が問題となってくる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって、代替品に
よって接続すると2重に接続不安が生じる為に、従来は
図4に示すように、セラミック多層配線基板9の端面に
フレーム等を用いて接続端子10,10をクリーム半田
の半田付けにより接続していた。
【0005】しかしながら、この方法では、フレームの
材料費が高価であるとともに、各端子10,10をそれ
ぞれ半田付せねばならないことから、半田付けの工数が
アップして作業効率が悪く、また全ての半田が旨く端子
10に付かない場合があり、半田付け不良による不良品
を発生し易いという問題があった。
【0006】さらに、セラミック基板の表面で他の基板
と接続させる場合には、端子10をセラミック基板の表
裏面から突出させた状態で接続せねばならないため、端
子10の配設作業が極めて面倒であった。
【0007】本発明は上記課題を解決するもので、セラ
ミック多層配線基板を他の配線基板に接続するのに、該
セラミック多層配線基板に端面に接続用の端面電極を一
体に形成して接続不良を低減させるとともに、端面電極
を半田付けしたり、他の代替品を接続するような後付け
の手段によらずに、セラミック多層配線基板の製造プロ
セスの過程で端面電極を同時に形成することで、実装不
良が発生し難い接続の信頼性の高いセラミック基板を提
供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の発明は、セラミック基板の端面に、端面
電極が設けられたセラミック基板であって、該端面電極
がセラミック元基板の焼成時に元基板に一体的に焼結さ
せて設けられていることを特徴とするセラミック基板で
ある。
【0009】また、請求項2の発明は、上記端面電極が
セラミック多層配線基板の製造工程において、スルーホ
ール形成と同時に焼結して形成されているとを特徴とす
るものである。
【0010】
【作用】しがって、本発明のセラミック基板は、端面電
極がセラミック元基板の焼成時に元基板に一体的に焼結
させて設けられているので、端子を別の工程で半田付け
するような面倒な作業が不要であり、しかも接続用の端
面電極がセラミック基板の厚さおよび配線方法に関係な
く元基板の実装時に結合されて一体的に形成されている
ので、セラミック基板の厚さおよび配線方法に関係なく
元基板の実装時に結合された端面電極を一体的に形成で
きるものである。また、端面電極がセラミック基板の元
基板の焼成と同時に形成されるため、セラミック多層配
線基板の実装と端面電極の形成を同時にして、確実に接
続された端面電極が形成されるものである。
【0011】また、請求項2の発明によれば上記端面電
極を、セラミック多層配線基板の製造プロセス中のスル
ーホール形成時に形成しているので、酸化銅等の導体物
質をスルーホールの内部は勿論、開口縁部まで設けてお
いて端面電極と連なる延出電極をセラミック基板の表裏
面に露出させることができるので、セラミック基板の表
面及び裏面から端子を出さなくても、このスルーホール
を利用して接続効率のよい電極を形成することができる
ものである。
【0012】また、セラミック基板製造の過程で端面電
極の必要箇所にパンチングと塗装や印刷等を施して、焼
結焼成後に切断するだけで端面電極を一体的に形成する
ことができるので、面倒な半田付け工程などを要さない
で、接続の信頼性の接続電極を効率よく形成して、大幅
な工数削減と品質向上がはかられるものである。
【0013】
【実施例】次に本発明のセラミック基板をその実施例を
示す図面に従って説明する。図1は、本発明のセラミッ
ク多層配線基板の製造上での過程を示すものであり、図
2は、図1のA−A’線での断面図である。すなわち、
図1,図2は、焼成前のセラミック多層配線元基板であ
り、セラミック多層配線基板の元基板となるグリーンシ
ート1に,分割後にセラミック多層配線基板の端面に相
当する分割予定線(A−A’およびX−X’)に沿って
パンチングによるスルーホール2,2,2を一定間隔を
おいて設けてあり、該スルーホール2,2,2にアルミ
ナとその混合物,および酸化銅からなる導体ペースト
3,3,3を充填してある。
【0014】酸化銅ペースト3,3,3は、元基板のグ
リーンシート1の表面および裏面から溢れる程度の充分
な量でスルーホール2,2,2に充満されており、ま
た、スルーホール2,2,2の開口部周縁部には上記酸
化銅ペーストと同様なペースト4,4が印刷や塗装によ
ってお互いが接触しない程度の間隔をおいて設けられて
いる。また、上記グリーンシート1の分割予定線(A−
A’およびX−X’)には、グリーンシート1を焼結さ
せたあとで分割予定線(A−A’およびX−X’)で綺
麗に分割できるように、焼結後のセラミック元基板を割
りやすくするためのスクライブ(図示せず)が設けられ
ている。
【0015】このグリーンシート1は、焼成焼結後に上
記分割予定線で分割される。すなわち、グリーンシート
1を焼成炉で焼成焼結させる工程で、上記酸化銅ペース
ト3,3,3が同時に焼結してスルーホール2,2,2
の内面に銅の膜を生成させるものであり、この焼成の時
に、スルーホール2,2,2内部に充満させた酸化銅ペ
ースト3,3,3およびスルーホール開口縁に設けた酸
化銅のペースト4,4,4が、セラミック基板の焼成と
同時に焼結してスルーホール2,2,2内面およびスル
ーホール開口縁に酸化銅の膜を一体に形成してセラミッ
ク基板5の厚さの全層にわたる端面電極6,6が形成さ
れ、またセラミック基板の表面と裏面にそれぞれ該酸化
銅膜が連続して延出された延出電極部7,7が一体に形
成される。
【0016】このようにして焼成したセラミック元基板
を、上記分割予定線(A−A’およびX−X’)のスク
ライブに沿って分割して所定サイズの端面電極付きのセ
ラミック基板を形成するものである。図3は、焼成焼結
後で分割したセラミック基板5を示し、端面に前記工程
で設けたスルーホール2,2,2を2分割した半円形の
端面電極6,6,6が多数並んで露出させてセラミック
基板5と一体に設けられており、また、該端面電極6,
6,6に上下端部にはセラミック基板5の表面および裏
面にそれぞれ連なって延出した延出電極部7,7が一体
的に形成されている。8は、上記端面電極6、6を接続
する表面配線であり、延出電極部7,7を介して端面電
極6,6を接続している。
【0017】このように、焼成前の段階でスルーホール
2,2に酸化銅ペースト3,3を充満させるとともにス
ルーホール周辺に印刷や塗布によって酸化銅ペースト
4,4を連続させて設けておくことで、焼成後では、セ
ラミック基板5の表面および裏面に延出電極部7,7が
一体に形成されるものである。
【0018】この延出電極7,7は、端面電極6,6と
一体化して連続して形成されているので、セラミック基
板5の表面側および裏面側での電極の接続に利用して様
々な表面配線8が容易に行えるものである。また、端面
電極6,6は、セラミック基板5の元基板を製造する過
程において、グリーンシートにスルーホールを形成する
工程で設けているので、端面電極6,6の間隔や数を自
由に設定して形成することができるものであり、数を増
したからといって端子を半田付けする方式とは違い何ら
作業手間を増やすこと無く高密度で設けることができる
とともに、端面電極6,6が基板の製造過程で一体化さ
れているので、分割によって小サイズのセラミック基板
を多数形成した場合でも、細かな端子や小間隔での半田
付け作業を必要としないため、セラミック基板を小型化
して省スペースと高密度実装に適したセラミック基板を
提供できるものである。
【0019】さらに、上記端面電極6,6は、セラミッ
ク基板5の元基板を焼成する際に同時に形成されるた
め、セラミック基板5が形成された時点ですでに一体に
固着されているので、従来のようにセラミック基板に後
付けで取り付けた場合のような端子の接続不良や半田付
けの不良が生じることがなく、信頼性の高い電極が形成
されるものである。
【0020】また、セラミック基板の元基板を分割して
形成するので、端面電極付きのセラミック基板を、同時
に多数製造することができるため生産性を著しく向上さ
せる事が出来るものである。
【0021】
【発明の効果】以上のように本発明は、端面電極が設け
られたセラミック基板であって、該端面電極がセラミッ
ク元基板の焼成時に元基板に一体的に焼結させて設けら
れていることを特徴とするセラミック基板であるので、
端子を半田で後付けしたものと異なり、端面電極が確実
にセラミック基板と接続されていて接続に対する信頼性
が高いばかりでなく、高密度配線や小型化による省スペ
ースが可能である。
【0022】また、請求項2は、上記端面電極が、セラ
ミック多層配線基板の製造工程において、スルーホール
形成と同時に焼結して形成されているとを特徴とするも
のであるのでセラミック基板の製造過程で効率よく端面
電極を形成させることができると共に、スルーホールの
周縁部に端面電極と連続した延出電極を形成して、セラ
ミック基板の表面および裏面での配線を容易にすること
ができるという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のセラミック基板を製造する過程を説明
する斜視図、
【図2】図1におけるA−A’線の断面図
【図3】本発明のセラミック基板の一実施例を示す斜視
図、
【図4】従来のセラミック基板を示す斜視図である。
【符号の説明】 1 元基板のグリーンシート 2 スルーホール 3 スルーホール内部の酸化銅ペースト 4 スルーホール周縁部の酸化銅ペースト 5 セラミック基板 6 端面電極 7 延出電極 8 表面配線

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セラミック基板の端面に、端面電極が設
    けられたセラミック基板であって、該端面電極がセラミ
    ック元基板の焼成時に元基板に一体的に焼結させて設け
    られていることを特徴とするセラミック基板。
  2. 【請求項2】 上記端面電極が、セラミック多層配線基
    板の製造工程において、スルーホール形成と同時に焼結
    して形成されているとを特徴とする請求項1に記載のセ
    ラミック基板。
JP15871092A 1992-05-25 1992-05-25 セラミック基板 Pending JPH05327157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15871092A JPH05327157A (ja) 1992-05-25 1992-05-25 セラミック基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15871092A JPH05327157A (ja) 1992-05-25 1992-05-25 セラミック基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05327157A true JPH05327157A (ja) 1993-12-10

Family

ID=15677668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15871092A Pending JPH05327157A (ja) 1992-05-25 1992-05-25 セラミック基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05327157A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0738217A (ja) * 1993-07-22 1995-02-07 Nec Corp セラミック基板
US5962917A (en) * 1997-03-31 1999-10-05 Nec Corporation Semiconductor device package having end-face halved through-holes and inside-area through-holes
CN112074095A (zh) * 2020-10-10 2020-12-11 黄石星河电路有限公司 一种四周设计0.4mm金属半孔的薄板加工方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0738217A (ja) * 1993-07-22 1995-02-07 Nec Corp セラミック基板
US5962917A (en) * 1997-03-31 1999-10-05 Nec Corporation Semiconductor device package having end-face halved through-holes and inside-area through-holes
CN112074095A (zh) * 2020-10-10 2020-12-11 黄石星河电路有限公司 一种四周设计0.4mm金属半孔的薄板加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002026513A (ja) 電子部品およびその製造方法、集合電子部品、電子部品の実装構造、ならびに電子装置
JP2001267453A (ja) 積層型セラミック電子部品およびその製造方法ならびに電子装置
JP2000196240A (ja) 積層回路基板
JPH07201634A (ja) セラミックチップ部品
JPH05327157A (ja) セラミック基板
JP2873645B2 (ja) セラミック多層配線基板の製造方法
JPH0685465A (ja) Smdモジュール用基板及びその製造方法
JPH08298362A (ja) 表面実装用回路基板
JPS6046090A (ja) 電子回路基板
JP2000049038A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JPH0945830A (ja) チップ状電子部品
JP2003282795A (ja) 配線基板
JPH05135902A (ja) 角形チツプ抵抗器およびその製造方法
JPH11204313A (ja) 電子部品とその製造方法
JPH01283809A (ja) チップ形電子部品
JPH10200257A (ja) 多層回路基板及びその製造方法
JP2000133546A (ja) 積層セラミックチップ部品及びその製造方法
JPH08222478A (ja) チップ型電子部品
JPH0653004A (ja) 角形チップ抵抗器およびその製造方法
JP3423445B2 (ja) 積層部品及びその製造方法
JP2002299781A (ja) 回路基板
JPH0513201A (ja) 角形チツプ抵抗器
JPH11261226A (ja) セラミック多層配線基板
JPH05234702A (ja) 角形チップ抵抗器およびその製造方法およびそのテーピング部品連
JP2976088B2 (ja) 側面電極を有する表面実装用部品とその製造方法