JPH0532464B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0532464B2
JPH0532464B2 JP63061878A JP6187888A JPH0532464B2 JP H0532464 B2 JPH0532464 B2 JP H0532464B2 JP 63061878 A JP63061878 A JP 63061878A JP 6187888 A JP6187888 A JP 6187888A JP H0532464 B2 JPH0532464 B2 JP H0532464B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
alloy
strength
hardness
materials
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63061878A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01240631A (ja
Inventor
Takeshi Masumoto
Akihisa Inoe
Katsumasa Oodera
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
Yoshida Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshida Kogyo KK filed Critical Yoshida Kogyo KK
Priority to JP63061878A priority Critical patent/JPH01240631A/ja
Priority to CA000593753A priority patent/CA1337506C/en
Priority to US07/324,049 priority patent/US4950452A/en
Priority to KR1019890003293A priority patent/KR930006296B1/ko
Priority to NO891148A priority patent/NO174720C/no
Priority to DE198989104817T priority patent/DE333216T1/de
Priority to EP89104817A priority patent/EP0333216B1/en
Priority to DE8989104817T priority patent/DE68904919T2/de
Publication of JPH01240631A publication Critical patent/JPH01240631A/ja
Publication of JPH0532464B2 publication Critical patent/JPH0532464B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C45/00Amorphous alloys
    • C22C45/08Amorphous alloys with aluminium as the major constituent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野] 本発明は、硬度および強度が高く、高耐摩耗性
を有し、かつ、高耐熱性に優れたアルミニウム基
合金に関する。 [従来の技術] 従来のアルミニウム基合金には、Al−Cu系、
Al−Si系、Al−Mg系、Al−Cu−Si系、Al−Cu
−Mg系、Al−Zn−Mg系等の成分系の合金が知
られており、その材料特性に応じて、例えば、航
空機、車輌、船舶等の部材として、また、建築用
外装材、サツシ、屋根材等として、あるいは海水
機器用部材、原子炉用部材等として広範囲の用途
に供されている。 [発明が解決しようとする課題] 従来のアルミニウム基合金は、一般に硬度が低
く、また耐熱性も低い。また、近時はアルミニウ
ム基合金を急冷凝固させることにより、組織を微
細化して強度等の機械的性質や耐食性等の化学的
性質を改善する試みもなされているが、現在まで
に知られている急冷凝固アルミニウム基合金にお
いても強度や耐熱性などの特性が充分ではない。 本発明は上記に鑑み、高硬度および高耐摩耗性
を有し、かつ押出し加工やプレス加工等が可能で
あり、また大きな曲げ加工にも耐える高力かつ耐
熱性に優れた新規なアルミニウム基合金を比較的
安価に提供するものである。 [問題点を解決するための手段] 本発明は一般式:AlaMbCec [ただし、M:V,Cr,Mn,Fe,Co,Ni,
Cu,Nbから選ばれる一種もしくは二種以上の金
属元素、a,b,cは原子パーセントで 50≦a≦93 0.5≦b≦35 0.5≦c≦25] で示される組成を有し、少なくとも体積率で50%
の非晶質を含む高力、耐熱性アルミニウム基合金
である。 本発明のアルミニウム基合金は、上記組成を有
する合金の溶湯を液体急冷法で急冷凝固すること
により得られることができる。この液体急冷法と
は、溶融した合金を急速に冷却させる方法をい
い、例えば単ロール法、双ロール法、回転液中紡
糸法などが特に有効であり、これらの方法では
104〜106K/sec程度の冷却速度が得られる。こ
の単ロール法、双ロール法等により薄帯材料を製
造するには、ノズル孔を通して約300〜10000rpm
の範囲の一定速度で回転している直径30〜300mm
の例えば銅あるいは鋼製のロールに溶湯を噴出す
る。これにより幅が約1〜300mmで厚さが約5〜
500μmの各種薄帯材料を容易に得ることができ
る。また、回転液中紡糸法により細線材料を製造
するには、ノズル孔を通じ、アルゴンガス背圧に
て、約50〜500rpmで回転するドラム内に遠心力
により保持された深さ約1〜10cmの溶液冷媒層中
に溶湯を噴出して、細線材料を容易に得ることが
できる。この際のノズルからの噴出溶湯と冷媒面
とのなす角度は、約60〜90度、噴出溶湯と溶液冷
媒面の相対速度比は約0.7〜0.9であることが好ま
しい。 なお、上記方法によらずスパツタリング法によ
つて薄膜を、また高圧ガス噴霧法などの各種アト
マイズ法やスプレー法により急冷粉末を得ること
ができる。 得られた急冷アルミニウム基合金が非晶質であ
るかどうかは通常のX線回折法によつて非晶質組
織特有のハローパターンが存在するか否かによつ
て知ることができる。更に、この非晶質組織は加
熱すると特定の温度以上で結晶に分解する(この
温度を結晶化温度と呼ぶ)。 上記一般式で示される本発明のアルミニウム基
合金において、原子%でaを50〜93%の範囲に、
また、bを0.5〜35%,Cを0.5〜25%の範囲にそ
れぞれ限定したのは、その範囲から外れると非晶
質化しにくくなり、前記液体急冷等を利用した工
業的な急冷手段では、少なくとも50%(体積率)
の非晶質を有する合金を得ることができなくなる
からである。M元素はV,Cr,Mn,Fe,Co,
Ni,Cu,Nbより選ばれる1種または2種以上の
金属元素であり、非晶質形成能を向上させる効果
を持ち、また、特に耐食性を著しく向上させると
ともに硬度と強度を向上させ、併せて結晶化温度
を上昇させて耐熱性を付与する。 本発明のアルミニウム基合金は、結晶化温度近
傍(結晶化温度±100℃)において、超塑性現象
を示すので、容易に押出し加工やプレス加工、熱
間鍛造等の加工を行うことができる。したがつ
て、薄帯、線、板状あるいは粉末の形態で得られ
た本発明のアルミニウム基合金を結晶化温度±
100℃の温度範囲で押出し加工、プレス加工、熱
間鍛造等に付することによりバルク材を製造する
ことができる。さらに、本発明のアルミニウム基
合金は高度の粘さを有し、180°密着曲げ可能なも
のもある。 [実施例] 高周波溶解炉により所定の成分組成を有する溶
融合金3をつくり、これを第1図に示す先端に小
孔5(孔径:0.5mm)を有する石英管1に装入し、
加熱溶解した後、その石英管1を銅製ロール2の
直上に設置し、回転数5000rpmの高速回転下、石
英管1内の溶融合金3をアルゴンガスの加圧下
(0.7Kg/cm2)により石英管1の小孔5から噴射
し、ロール2の表面と接触させることにより急冷
凝固させて合金薄帯4を得る。 上記製造条件により表に示す組成(原子%)を
有する22種の合金薄帯(幅:1mm、厚さ:20μm)
を得て、それぞれX線回折に付した結果、いずれ
も非晶質金属に特有のハローパターンが確認され
た。 又、各供試薄帯につき、結晶化温度、硬度
(Hv)を測定し、表の右欄に示す結果を得た。硬
度(Hv)は、25g荷重の微小ビツカース硬度計に
よる測定値(DPN)であり、結晶化温度(Tx)
は、40k/minで加熱した走査示差熱曲線におけ
る最初の発熱ピーク開始温度(K)である。な
お、表中の“Anp”は非晶質であることを示す。
又、“Bri”は脆性を示し、“Duc“は延性を示す。
【表】
【表】 表に示すように、本発明のアルミニウム基合金
の硬度は、通常のアルミニウム基合金がHv:50
〜100DPN程度であるのに対し、約200〜
1000DPNと極めて高い硬度を示している。特に
注目すべきは、結晶化温度Txが約440k以上と高
く耐熱性を示すことである。 又、表に示すNo.7合金の強度をインストロン引
張り試験機で測定した結果、引張り強度は約102
Kg/mm2、降伏強度は約95Kg/mm2であつた。
この値は従来の時効硬化型アルミニウム基合金
(Al−Si−Fe)の最高引張り強度約45Kg/mm2
最高降伏強度約40Kg/mm2の2.2倍であつた。 [発明の効果] 本発明のアルミニウム基合金は、高硬度材料、
高強度材料、高電気抵抗材料、耐摩耗材料、ろう
付け材料として有用である。さらに結晶化温度近
傍で超塑性現象を示し、押出し加工やプレス加工
等の加工ができ、高硬度および高引張強度を持つ
ため高力、高耐熱性材料として種々の用途に供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明合金を急冷凝固して薄帯を作る
時に使用した単ロール装置の説明図である。 1……石英管、2……銅ロール、3……溶融合
金、4……急冷薄帯、5……小孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式:AlaMbCec [ただし、M:V,Cr,Mn,Fe,Co,Ni,
    Cu,Nbから選ばれる一種もしくは二種以上の金
    属元素、a,b,cは原子パーセントで 50≦a≦93 0.5≦b≦35 0.5≦c≦25] で示される組成を有し、少なくとも体積率で50%
    の非晶質を含む高力、耐熱性アルミニウム基合
    金。
JP63061878A 1988-03-17 1988-03-17 高力、耐熱性アルミニウム基合金 Granted JPH01240631A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63061878A JPH01240631A (ja) 1988-03-17 1988-03-17 高力、耐熱性アルミニウム基合金
CA000593753A CA1337506C (en) 1988-03-17 1989-03-15 High strength, heat resistant aluminum-based alloys
US07/324,049 US4950452A (en) 1988-03-17 1989-03-16 High strength, heat resistant aluminum-based alloys
KR1019890003293A KR930006296B1 (ko) 1988-03-17 1989-03-16 높은 강도, 내열성 알루미늄-기재 합금
NO891148A NO174720C (no) 1988-03-17 1989-03-16 Meget sterke, varmebestandige aluminium-baserte legeringer
DE198989104817T DE333216T1 (de) 1988-03-17 1989-03-17 Hochfeste, waermebestaendige legierungen aus aluminium-basis.
EP89104817A EP0333216B1 (en) 1988-03-17 1989-03-17 High strength, heat resistant aluminum-based alloys
DE8989104817T DE68904919T2 (de) 1988-03-17 1989-03-17 Hochfeste, waermebestaendige legierungen aus aluminium-basis.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63061878A JPH01240631A (ja) 1988-03-17 1988-03-17 高力、耐熱性アルミニウム基合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01240631A JPH01240631A (ja) 1989-09-26
JPH0532464B2 true JPH0532464B2 (ja) 1993-05-17

Family

ID=13183834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63061878A Granted JPH01240631A (ja) 1988-03-17 1988-03-17 高力、耐熱性アルミニウム基合金

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4950452A (ja)
EP (1) EP0333216B1 (ja)
JP (1) JPH01240631A (ja)
KR (1) KR930006296B1 (ja)
CA (1) CA1337506C (ja)
DE (2) DE68904919T2 (ja)
NO (1) NO174720C (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621326B2 (ja) * 1988-04-28 1994-03-23 健 増本 高力、耐熱性アルミニウム基合金
JP2753739B2 (ja) * 1989-08-31 1998-05-20 健 増本 アルミニウム基合金箔又はアルミニウム基合金細線の製造方法
JP2724762B2 (ja) * 1989-12-29 1998-03-09 本田技研工業株式会社 高強度アルミニウム基非晶質合金
JP2639455B2 (ja) * 1990-03-09 1997-08-13 健 増本 高強度非晶質合金
JP2864287B2 (ja) * 1990-10-16 1999-03-03 本田技研工業株式会社 高強度高靭性アルミニウム合金の製造方法および合金素材
JPH0565584A (ja) * 1991-09-05 1993-03-19 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> 高強度アルミニウム基合金粉末の製造方法
JP2790935B2 (ja) * 1991-09-27 1998-08-27 ワイケイケイ株式会社 アルミニウム基合金集成固化材並びにその製造方法
JPH05125473A (ja) * 1991-11-01 1993-05-21 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> アルミニウム基合金集成固化材並びにその製造方法
JP2911673B2 (ja) * 1992-03-18 1999-06-23 健 増本 高強度アルミニウム合金
JPH05320803A (ja) * 1992-05-22 1993-12-07 Honda Motor Co Ltd 高強度Al合金
KR100309390B1 (ko) * 1993-02-12 2002-02-19 에모또 간지 비정질금속박대의제조방법및장치
JPH07179974A (ja) * 1993-12-24 1995-07-18 Takeshi Masumoto アルミニウム合金およびその製造方法
US6261386B1 (en) 1997-06-30 2001-07-17 Wisconsin Alumni Research Foundation Nanocrystal dispersed amorphous alloys
DE19953670A1 (de) * 1999-11-08 2001-05-23 Euromat Gmbh Lotlegierung
US20080138239A1 (en) * 2002-04-24 2008-06-12 Questek Innovatioans Llc High-temperature high-strength aluminum alloys processed through the amorphous state
JP2005528530A (ja) * 2002-04-24 2005-09-22 ケステック イノベーションズ エルエルシー 非晶質状態を経て処理されたナノ相析出強化Al合金
JP2008231519A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Honda Motor Co Ltd 準結晶粒子分散アルミニウム合金およびその製造方法
JP2008248343A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Honda Motor Co Ltd アルミニウム基合金
CN104711464A (zh) * 2015-02-10 2015-06-17 朱岳群 一种可控制强度可阳极氧化可压铸的铝镍稀土合金
WO2018156651A1 (en) * 2017-02-22 2018-08-30 Ut-Battelle, Llc Rapidly solidified aluminum-rare earth element alloy and method of making the same
US11986904B2 (en) 2019-10-30 2024-05-21 Ut-Battelle, Llc Aluminum-cerium-nickel alloys for additive manufacturing

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3964935A (en) * 1972-04-03 1976-06-22 Southwire Company Aluminum-cerium-iron electrical conductor and method for making same
US4213799A (en) * 1978-06-05 1980-07-22 Swiss Aluminium Ltd. Improving the electrical conductivity of aluminum alloys through the addition of mischmetal
US4743317A (en) * 1983-10-03 1988-05-10 Allied Corporation Aluminum-transition metal alloys having high strength at elevated temperatures
DE3524276A1 (de) * 1984-07-27 1986-01-30 BBC Aktiengesellschaft Brown, Boveri & Cie., Baden, Aargau Aluminiumlegierung zur herstellung von ultra-feinkoernigem pulver mit verbesserten mechanischen und gefuegeeigenschaften
EP0222002B1 (en) * 1985-05-17 1992-09-16 Aluminum Company Of America Alloy toughening method
US4787943A (en) * 1987-04-30 1988-11-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Dispersion strengthened aluminum-base alloy
US4851193A (en) * 1989-02-13 1989-07-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force High temperature aluminum-base alloy

Also Published As

Publication number Publication date
US4950452A (en) 1990-08-21
EP0333216A1 (en) 1989-09-20
NO891148L (no) 1989-09-18
DE68904919D1 (de) 1993-03-25
KR890014770A (ko) 1989-10-25
EP0333216B1 (en) 1993-02-17
KR930006296B1 (ko) 1993-07-12
NO891148D0 (no) 1989-03-16
DE333216T1 (de) 1990-03-01
JPH01240631A (ja) 1989-09-26
DE68904919T2 (de) 1993-06-17
NO174720B (no) 1994-03-14
NO174720C (no) 1994-06-22
CA1337506C (en) 1995-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0532464B2 (ja)
JPH0579750B2 (ja)
KR920004680B1 (ko) 높은 강도, 내열성 알루미늄-기재합금
JPH057459B2 (ja)
JP2511526B2 (ja) 高力マグネシウム基合金
JPH07116546B2 (ja) 高力マグネシウム基合金
JPH0499244A (ja) 高力マグネシウム基合金
JP2705996B2 (ja) 高力マグネシウム基合金
US5240517A (en) High strength, heat resistant aluminum-based alloys
JPH01240632A (ja) 耐食性アルミニウム基合金
JP2703481B2 (ja) 高強度高剛性アルミニウム基合金
US4395464A (en) Copper base alloys made using rapidly solidified powders and method
JP2583718B2 (ja) 高強度耐食性アルミニウム基合金
US4404028A (en) Nickel base alloys which contain boron and have been processed by rapid solidification process
JPH0693394A (ja) 高強度耐食性アルミニウム基合金
JPH0240729B2 (ja)
JP2703480B2 (ja) 高強度高耐食性アルミニウム基合金
JPH06256878A (ja) 高力耐熱性アルミニウム基合金
JPH09111425A (ja) 高強度アルミニウム基合金
NO173453B (no) Varmeresistent aluminiumlegering med hoey styrke, samt anvendelse av legeringen for fremstilling av smidde gjenstander

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees