JPH05322274A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH05322274A
JPH05322274A JP4136564A JP13656492A JPH05322274A JP H05322274 A JPH05322274 A JP H05322274A JP 4136564 A JP4136564 A JP 4136564A JP 13656492 A JP13656492 A JP 13656492A JP H05322274 A JPH05322274 A JP H05322274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water temperature
water
temperature
capacity control
evaporating temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4136564A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsugi Aoyama
貢 青山
Giichi Amo
義一 天羽
Masakazu Kamikura
正教 上倉
Shuichi Nishida
修一 西田
Masayuki Aiyama
真之 相山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Shimizu Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Shimizu Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Shimizu Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4136564A priority Critical patent/JPH05322274A/ja
Publication of JPH05322274A publication Critical patent/JPH05322274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2117Temperatures of an evaporator
    • F25B2700/21171Temperatures of an evaporator of the fluid cooled by the evaporator
    • F25B2700/21172Temperatures of an evaporator of the fluid cooled by the evaporator at the inlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2117Temperatures of an evaporator
    • F25B2700/21171Temperatures of an evaporator of the fluid cooled by the evaporator
    • F25B2700/21173Temperatures of an evaporator of the fluid cooled by the evaporator at the outlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2117Temperatures of an evaporator
    • F25B2700/21175Temperatures of an evaporator of the refrigerant at the outlet of the evaporator

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】容量制御機構付きの圧縮機1を用いた冷凍サイ
クルにおいて、水側熱交換器4の冷媒側出口部及び水側
出口部にそれぞれ、蒸発温度検出装置5および水温検出
装置6を装備し、蒸発温度あるいは水温の時間軸に対す
る温度変化率を算出する自動演算器7を設け、温度変化
率に対応して圧縮機1の容量制御を行なう。 【効果】負荷に対応した容量制御運転が行なえ、水温変
化よりも蒸発温度変化の方が顕著に現われる場合の水温
コントロールが適確に行なえる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水温検出装置及び蒸発
温度検出装置を備え、検出温度の時間的変化率を算出す
る自動演算器を備えた空気調和機とその制御装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、水温変化率に係わる公知例とし
て、特願昭62−263862号明細書があるが、これは水温変
化率で、エコノマイザサイクルを開路又は閉路させる制
御を有する空気調和機で、蒸発温度変化率とは無関係で
あった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、水温
変化率でエコノマイザサイクルを開路又は閉路させるこ
とにより、消費電力の増大防止、あるいは、急速冷・暖
房効果をうるものである。
【0004】本発明の目的は、水温変化率の他に蒸発温
度変化率を併用し、低温冷水取出し(取出し水温1〜2
℃)時も、高精度な安定した冷水を供給することが出来
る空気調和機とその制御装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、水温変化率
に従って容量制御を行ない、水温が温度調節器のオン/
オフの温度帯、すなわち中立帯にある場合、蒸発温度の
時間による温度勾配の大小によって、容量制御をさらに
実施する制御にすることにより達成される。
【0006】すなわち、冷却運転の場合、冷水温度傾向
により、冷水温度を制御したい水温帯域内(中立帯内)
に、容量制御を駆使して制御し、一旦、水温が中立帯内
に入ると、蒸発温度変化率を併用し、蒸発温度降下傾向
が大きいときは、容量低減させるというように、水温制
御の判定要素中に「水温の時間的変化率」及び「蒸発温
度の時間的変化率」を導入することによって前述の目的
が達成される。
【0007】本発明の空気調和機の制御装置は、圧縮機
・凝縮器・減圧装置・蒸発器(水側熱交換器)とこれら
の機器類を接続する配管を備え、水側熱交換器の水側出
口部及び冷媒側出口部に検出装置を設け、水温及び蒸発
温度の時間軸に対する変化率の大小にもとづいて、圧縮
機に付属する容量制御用電磁弁を開閉制御する。
【0008】本発明方法を実施するために、本発明の制
御装置は、(1)前記水側熱交換器の水温・蒸発温度を検
出する手段を設け(2)前記水温・蒸発温度検出手段の出
力信号値の時間的変化率を算出する自動演算器を設け、
かつ、(3)前記自動演算器によって算出された水温・蒸
発温度の変化率の大小にもとづいて圧縮機の容量制御用
電磁弁を開閉する自動制御手段を設けたことを特徴とす
る。
【0009】
【作用】本発明の空気調和機の容量制御は、圧縮機に付
帯している容量制御電磁弁のオン/オフにより行なう。
例えば、冷却運転で、冷水が中立帯域の近くにあり、冷
水の時間による温度勾配が大きい場合、電磁弁に容量低
減指令を送ることにより、空調機器の能力が低減し、水
温が徐々に中立帯内に入り、負荷とバランス良く運転
し、低温冷水(1〜2℃)が供給されている状態で、水
側熱交換器の水側の局部凍結により、蒸発温度が急激に
低下する状態になると、すなわち、蒸発温度の時間によ
る温度勾配が大きくなった場合、更に電磁弁に容量低減
指令を送り、局部凍結を回避し安定した低温冷水(1〜
2℃)を供給することができる。以下、温度勾配によっ
て前述の運転が繰返される。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1および図2に
より説明する。
【0011】図1は、容量制御用電磁弁(ロードアップ
用:202,ロードダウン用:203)を有する圧縮機1
から吐出される高圧ガス冷媒は、空気側熱交換器(凝縮
器)2で凝縮・液化され、減圧装置3を通り低圧冷媒と
なり、水側熱交換器4に導かれ、飽和液冷媒がガス化す
る過程で所要の冷却効果を発揮し、低圧ガス冷媒は圧縮
機1に吸入され、再び、同様なサイクルを繰返す。又、
水側熱交換器4の冷媒側出口には、蒸発温度検出装置5
を、水側出口には、水温検出装置6がそれぞれ装備さ
れ、随時、検出温度を監視しており、各温度の時間的変
化率を算出する自動演算器7を介して、圧縮機1の容量
制御用電磁弁202・203に信号を伝達する。
【0012】一方、図2は、検出された蒸発温度・水温
が自動演算器7を介して圧縮機1の容量制御用電磁弁2
2・203に指令するコントロール図を示している。縦
軸に、水温と蒸発温度を、横軸に経過時間を示し、図中
の実線は水温変化を、破線は蒸発温度変化を示す。又、
中立帯とは、制御したい水温範囲のことである。水温が
中立帯域に入るまでは水温変化率の大小により、圧縮機
1の容量状態をきめ、水温が中立帯域に早く入るように
する。一旦、中立帯域に水温が入ると、蒸発温度変化率
の大小により、圧縮機1の容量状態をきめる。例えば、
図2破線のように、中立帯域内で急激に蒸発温度変化率
が大きくなった場合、即座に、容量低減指令を圧縮機1
のロードダウン用電磁弁203 に送り、蒸発温度及び水
温の低下を防ぐ。以下、同様な制御が繰返される。尚、
本図では、蒸発温度変化率の働きを中立帯域で説明した
が、中立帯域外でも、蒸発温度変化率の大きい場合は、
前述のコントロールを実施する。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、制御方法を空気調和機
に適用すると、負荷に対応した容量制御運転が行なえ、
水温変化よりも蒸発温度変化の方が顕著に現われる場合
の水温コントロールが適確に行なえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】空気調和機の冷凍サイクルの系統図。
【図2】水温・蒸発温度コントロールを示した特性図。
【符号の説明】
1…圧縮機、2…空気側熱交換器、3…減圧機構、4…
水側熱交換器、5…蒸発温度検出装置、6…水温検出装
置、7…自動演算器、202 …ロードアップ用電磁弁、
203 …ロードダウン用電磁弁。
フロントページの続き (72)発明者 上倉 正教 静岡県清水市村松390番地 株式会社日立 製作所清水工場内 (72)発明者 西田 修一 静岡県清水市村松390番地 株式会社日立 製作所清水工場内 (72)発明者 相山 真之 静岡県清水市村松390番地 日立清水エン ジニアリング株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】容量制御機構付の圧縮機,凝縮器,減圧機
    構及び蒸発器とこれらの機器類を接続する配管で構成さ
    れた冷凍サイクルにおいて、水温検出装置及び蒸発温度
    検出装置を有し、前記水温検出装置による水温の時間軸
    に対する水温変化率の大小、及び前記蒸発温度検出装置
    による蒸発温度の時間軸に対する蒸発温度変化率の大小
    にもとづいて容量制御を行なうことを特徴とする空気調
    和機。
JP4136564A 1992-05-28 1992-05-28 空気調和機 Pending JPH05322274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4136564A JPH05322274A (ja) 1992-05-28 1992-05-28 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4136564A JPH05322274A (ja) 1992-05-28 1992-05-28 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05322274A true JPH05322274A (ja) 1993-12-07

Family

ID=15178200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4136564A Pending JPH05322274A (ja) 1992-05-28 1992-05-28 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05322274A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0694953B2 (ja) 密閉冷凍回路
KR930016736A (ko) 냉매 증발기에 있어서의 서리 제거 개시 방법 및 장치
JPH05322274A (ja) 空気調和機
JPS6350628B2 (ja)
JP3036227B2 (ja) 自動販売機の冷却方法
JPS6176853A (ja) 冷凍装置の運転制御方式
JP2584326B2 (ja) 冷菓製造装置
JPH07174433A (ja) 吸収冷温水機の制御方法
JPS54121448A (en) Refrigerating system
JPH0282045A (ja) 空気調和機の制御装置
JPS5829827Y2 (ja) 冷凍装置の温度制御装置
KR100193183B1 (ko) 냉동기의 수분 제거장치
JP2712835B2 (ja) 多室形空気調和機の制御方法
KR100851053B1 (ko) 냉장고의 밸브제어방법
JPH07332778A (ja) 二段圧縮冷凍装置の温度制御方法およびその装置
JPH0268459A (ja) 2段圧縮冷凍機
JP2769423B2 (ja) 冷凍装置の温度制御方法およびその装置
JPS54156253A (en) Freezer controller
JPH03175221A (ja) 恒温恒湿装置
JPH04309755A (ja) 多室形空気調和装置
JPH07151353A (ja) 冷媒自然循環式空調システムにおける冷媒循環 停止防止方法
JPH0579894B2 (ja)
JPS6438577A (en) Refrigerator
JPH05312430A (ja) 吸収式冷凍機
JPH07218024A (ja) 吸収式、冷温水発生機