JPH05320677A - 食品機械用グリース状油脂組成物 - Google Patents

食品機械用グリース状油脂組成物

Info

Publication number
JPH05320677A
JPH05320677A JP15752292A JP15752292A JPH05320677A JP H05320677 A JPH05320677 A JP H05320677A JP 15752292 A JP15752292 A JP 15752292A JP 15752292 A JP15752292 A JP 15752292A JP H05320677 A JPH05320677 A JP H05320677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
grease
food
component
fatty acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15752292A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Takashima
宏之 高島
Mitsuo Okada
美津雄 岡田
Teruo Shimizu
照夫 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Oil Corp
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil Corp, Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil Corp
Priority to JP15752292A priority Critical patent/JPH05320677A/ja
Publication of JPH05320677A publication Critical patent/JPH05320677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 (A) 中鎖飽和脂肪酸グリセリド及び/又は中
鎖飽和脂肪酸グリセリドを含有するグリセリド20〜80重
量%、(B) ラノリン10〜50重量%、及び(C) 植物性ワッ
クス及び/又は動物性ワックス10〜40重量%を必須成分
として含有してなる食品機械用グリース状油脂組成物。 【効果】 本発明の食品機械用グリース状油脂組成物は
食品衛生上安全であるとともに抗酸化性及び潤滑性に優
れ、食品加工に使用される機械の潤滑剤として好適に用
いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規な食品機械用グリー
ス状油脂組成物に関し、更に詳しくは、食品衛生上安全
であるとともに、抗酸化性及び潤滑性に優れ、食品加工
に使用される機械に潤滑剤として好適に用いられる食品
機械用グリース状油脂組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、農産物、畜産物、水産物やその他
の原材料を食品に加工する場合、一般に、精選、分級、
摩砕、混合、焙焼、加熱、発酵、煮沸、乾燥、冷凍など
の工程が施され、そしてこれらの工程において種々の食
品加工機械が使用されている。例えば、農産物加工に関
しては、茶の葉の採取機械・器具、精米麦機械、製粉機
械、酒、醤油、味噌などを製造する醸造機械、製麺機
械、製パン機械、製菓機械、果汁、ジャム、漬物などの
加工機械などが、畜産加工に関しては、牛乳加工機械、
チーズやバターなどの乳製品製造機械、ハムやソーセー
ジを製造する食肉加工機械などが、また水産物加工に関
しては、魚肉加工機械、海草加工機械などがあり、その
他にも食品添加物、天然フレーバー、医薬品などを製造
する機械、例えば真空薄膜蒸発機や混練機などがある。
これらの食品加工機械には、潤滑油として、従来、鉱物
油系のグリースが使用されている。これら鉱物油系のグ
リースは基油に精製鉱油を用い、増ちょう剤としてリチ
ウム、カルシウム、ナトリウムなどの金属石鹸やシリカ
ゲルなどの無機性化合物及び尿素誘導体などの有機化合
物を分散させて半固体又は固体状にした食品機械用グリ
ース状油脂組成物である。しかしながら、このような鉱
物油系のグリースを食品加工機械に潤滑油として使用し
た場合、機械の長時間の運転中に回転部より食品や農作
物への鉱物油系のグリースの飛散や混入は避けられない
状態になり、食品衛生上好ましいものではない。一方、
自然環境や人体への影響を考慮し、食品又は食品添加物
として使用が許可されているもののみを使用した潤滑剤
として、例えば(1) 食品衛生法で使用が許可されている
脂肪酸グリセライドや、脂肪酸、シリコーン樹脂及び
2,6−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシルトル
エンを、それぞれ使用した低公害型工業用潤滑剤(特開
昭51-84803号公報)、(2) 炭素数5〜21の飽和脂肪酸グ
リセリドを基油とし、これに炭素数12〜22の脂肪酸を配
合した食品加工機械用潤滑油(特開平2-209995号公
報)、(3) 食用油脂と天然ワックスのエステル基交換反
応を行って得られた高粘度油脂組成物(特開昭57-67694
号公報)などがある。しかしながら、前記(1) 及び(2)
の潤滑油は、それぞれ食品又は食品添加物から成り食品
衛生上安全であるが、常温では液状油であり、グリース
としては使用できない。又、前記(3) の油脂組成物は食
品衛生上安全であり、かつ、常温で粘稠な液状油である
ものの、大豆油、ナタネ油を使用しているため酸化安定
性が劣るという問題がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
事情のもとで、食品衛生上安全性が高く、かつ抗酸化性
及び潤滑性に優れた食品機械用グリース状油脂組成物を
提供することを目的としてなされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記の好
ましい性質を有する食品機械用グリース状油脂組成物を
開発すべく鋭意研究を重ねた結果、(A) 中鎖飽和脂肪酸
グリセリド及び/又は中鎖飽和脂肪酸グリセリドを含有
するグリセリド、(B) ラノリン及び(C) 植物性ワックス
及び/又は動物性ワックスを必須成分として含有した組
成物により、その目的を達成しうることを見いだし、こ
の知見に基づいて本発明を完成するに至った。
【0005】以下、本発明を詳細に説明する。本発明の
(A) 成分は中鎖飽和脂肪酸グリセリド及び/又は中鎖飽
和脂肪酸グリセリドを含有するグリセリドである。ここ
でいう中鎖飽和脂肪酸としては、通常炭素数6〜10のも
の、例えば、カプロン酸、ヘプチル酸、カプリル酸、ノ
ニル酸、カプリン酸などが挙げられる。これらの中鎖飽
和脂肪酸は、グリセリド原料として1種類用いてもよい
し、2種類以上を組み合わせても良い。本発明の(A) 成
分としては、酸化安定性の面から中鎖飽和脂肪酸トリグ
リセリド(以下MCTと略称)やMCTを含有するグリ
セリドであるヤシ油、パーム核油あるいはこれらの混合
物やエステル交換物が好ましく用いられ、MCT、MC
Tとヤシ油やパーム核油との混合物あるいはMCTとヤ
シ油やパーム核油とエステル交換物が、滑らかなグリー
スが得られるという点において特に好ましく用いられ
る。本発明の(A) 成分は組成物の滑らかさを付与させる
ために重要な成分である。本発明の(A) 成分以外にも低
融点の油脂は一般に知られているが、例えば菜種油や大
豆油の白絞油は酸化安定性が大きく劣るため好ましくな
い。又、これら油脂を水素添加によって酸化安定性を向
上させた油脂、あるいは酸化安定性の高いと言われるパ
ーム油やオリーブ油でもその酸化安定性には限界があ
り、本発明の(A) 成分より劣るため好ましくない。
【0006】本発明の(B) 成分はラノリン(以下LWと
略称)と呼ばれる常温でペースト状の物質である。LW
は綿羊の皮脂腺から分泌され、羊毛に付着している脂質
であり、これらを羊毛より抽出、精製したものや、用途
により硬さを調整するために分別したものであるが、本
発明の(B) 成分としてはそのいずれも使用できる。また
(B) 成分のLWとしては融点20〜60℃のものが好ましく
使用でき、融点40〜65℃のものが特に好ましく使用でき
る。
【0007】本発明の(C) 成分は植物性ワックス及び/
又は動物性ワックスである。ここでいう植物性ワックス
としては滴点が75℃以上のものが好ましく用いられ、具
体的には例えばCopernicia Cerifera Mariusと呼ばれる
ヤシ科の植物の葉から得られるカルナウバワックス、Eu
phorbia Cerifera Alcocerと呼ばれるキャンデリラ草の
表面に分泌するキャンデリラワックス、米糠油中に含有
するライスワックスなどが好ましく用いられる。一方動
物性ワックスとしては、具体的には例えばApismellifer
a 又はApis dorsateと呼ばれる蜂蜜の下腹部より分泌さ
れる蜜ロウや、鯨油より抽出する鯨ロウなどが好ましく
用いられる。本発明の(C) 成分としてはこれらの植物性
ワックスや動物性ワックスを単独で使用してもよく、又
2種類以上混合して使用してもよい。しかし本発明の組
成物の滴点を高めることを目的とするためには、融点の
高いカルナウバワックス、キャンデリラワックス、ライ
スワックス又はこれらの混合物を使用するのが好まし
く、一方、組成物に滑らかさを付与することを目的とす
るためには蜜ロウを使用するのが好ましい。
【0008】本発明の組成物における各成分の含有割合
は、(A) 成分20〜80重量%、(B) 成分10〜50重量%、
(C) 成分10〜40重量%であり、(A) 成分40〜60重量%、
(B) 成分20〜30重量%、(C) 成分20〜30重量%が好まし
い。各成分の含有割合が前記範囲を逸脱すると、組成物
がグリース状とならないか、又はたとえ滴点が70℃以上
の組成物が得られても滑らかなグリース状にならないた
め、好ましくない。
【0009】本発明の食品機械用グリース状油脂組成物
の製造方法は任意であり特に限定はされないが、例えば
本発明の(A) 〜(C) 成分を混合後、90〜100 ℃に加熱し
て溶融し、25℃以下まで急冷しながら練り合わせること
により製造できる。また本発明の食品機械用グリース状
油脂組成物は使用中にグリースが垂れ落ちないというこ
とが最も重要な性能であるため、一般用グリースに要求
される「滴点80℃以上」と言う性能により近付けること
が必要である。しかし、食品機械用潤滑油は機械、機器
の使用条件により異なり、必ずしも滴点が80℃以上なく
ても摩擦熱が少ない回転部分等には使用できるので、滑
らかさ、作業性を考えると滴点は70℃以上であれば使用
できる。
【0010】本発明においては、上記(A) 〜(C) 成分を
必須成分として特定量配合することにより、食品衛生上
安全性が高く、かつ抗酸化性に優れた食品機械用グリー
ス状油脂組成物を得ることができるが、その性能を更に
高める目的で所望に応じて各種添加剤を添加することが
できる。これらの添加剤の種類は任意であるが、具体的
には例えば、抗酸化剤としてアスコルビン酸、アスコル
ビン酸の脂肪酸エステル、トコフェロール、2,6−ジ
−t−ブチル−4−ヒドロキシトルエン、2,6−ジ−
t−ブチル−4−ヒドロキシアニソール、錆止め兼油性
剤としてステアリン酸、オレイン酸、ベヘニン酸などの
脂肪酸、ソルビタンモノオレエートなどのソルビタン脂
肪酸エステルなどを単独で、又2種類以上組み合わせて
使用することができる。又これら添加剤の添加量も任意
であるが、通常その合計添加量は組成物全量基準で20重
量%以下、好ましくは10重量%以下である。
【0011】
【実施例及び比較例】次に実施例により本発明を更に詳
細に説明するが、本発明はこれらの例によってなんら限
定されるものではない。なお、組成物の性能は次のよう
にして評価した。 (1) 滴点 JIS K 2220 5.4に規定される滴点試験方
法に準拠し、加熱速度は毎分2℃で、その滴点(℃)を
求めた。 (2) ちょう度 JIS K 2220 5.3に規定されるちょう度試
験方法により、60回混和ちょう度を測定した。 (3) 酸化安定性 JIS K 2220 5.8に規定される「酸化安定
度試験方法」に従い、酸化安定性を測定した。この試験
は、試料を酸素封入下(酸素圧7.7kg/cm2 )のボンベ中
で99℃に加熱し、一定時間毎に圧力降下を記録して100
時間後の酸素圧の減少(単位kgf/cm2 )を測定するもの
であり、この値が大きいほど酸化安定性が低いことを示
す。 (4) 耐荷重性 ASTM D 2596−87に規定される「Measurem
ent of ExtremePressure Properties of Lubricating G
rease (Four-ball Method) 」に従い、耐摩耗性及び耐
荷重性を測定した。この試験は、WL(Weld Load、焼付
荷重)を測定する試験であり、単位はいずれもkgf で表
され、値が大きい方が良好であることを示す。
【0012】実施例1〜5、比較例1〜5 表1に示す組成の各成分をビーカーにとり、湯煎もしく
は熱板上で90℃以上になるまで加熱・撹拌し、各成分が
完全に溶融し均一にしてから練り機により25℃以下にな
るまで急冷撹拌(練り)をした。その後室温で3時間以
上放置した後、滴点、ちょう度、酸化安定性、潤滑性の
測定を行い、その結果を表1に併記した。
【0013】
【表1】 実施例 比較例 MCT (wt%) 50 40 − 30 20 50 70 10 30 − N (wt%) − 20 40 − − − − − − − PK (wt%) − − − 30 − − − − − − MCT+N+PK − − − − 40 − − − − − (wt%) 菜種油 − − − − − − − − − 50 (wt%) LW (wt%) 30 20 30 20 25 30 50 10 30 KW (wt%) 20 20 − − 15 50 − − 60 20 CYW (wt%) − − 20 − − − − 20 − − RW (wt%) − − − 20 − − − − − − BW (wt%) − − 10 − − − − 20 − − 滴点(℃) 72.9 74.2 75.1 74.5 74.8 85.2 50.1 49.2 83.2 72.5 ちょう度 265 290 235 275 280 50 −* * 60 250 酸化安定性 0.20 0.20 0.30 0.25 0.20 0.20 0.35 0.40 0.30 7.00 (kgf/cm2 ) 耐荷重性 160 160 160 160 160 126 160 160 126 160 (kgf)WL *測定不能(ちょう度大)
【0014】なお、表における記号は次を意味する。 LW :ラノリン MCT:中鎖飽和脂肪酸グリセリド N :ヤシ油 PK :パーム核油 MCT+N+PK:N/PK/MCT=25/25/50(重量
比)の混合物のエステル交換物 KW :カルナウバワックス CYW :キャンデリラワックス RW :ライスワックス BW :蜜ロウ
【0015】
【結果】以上、実施例及び比較例の性能評価試験の結果
により、本発明にかかる食品機械用グリース状油脂組成
物は比較例の組成物と比較して、滴点、ちょう度、酸化
安定性、耐荷重性能などの点で優れた性能を兼ね備えて
いることがわかる。
【0016】
【発明の効果】本発明の食品機械用グリース状油脂組成
物は食品衛生上安全であるとともに抗酸化性及び潤滑性
に優れ、食品加工に使用される機械の潤滑剤として好適
に用いられる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C10N 30:00 Z 8217−4H 30:06 30:10 40:06 (72)発明者 清水 照夫 埼玉県大宮市大字堀崎208−4

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A) 中鎖飽和脂肪酸グリセリド及び/又は
    中鎖飽和脂肪酸グリセリドを含有するグリセリド20〜80
    重量%、 (B) ラノリン10〜50重量%、及び (C) 植物性ワックス及び/又は動物性ワックス10〜40重
    量% を必須成分として含有してなる食品機械用グリース状油
    脂組成物。
JP15752292A 1992-05-25 1992-05-25 食品機械用グリース状油脂組成物 Pending JPH05320677A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15752292A JPH05320677A (ja) 1992-05-25 1992-05-25 食品機械用グリース状油脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15752292A JPH05320677A (ja) 1992-05-25 1992-05-25 食品機械用グリース状油脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05320677A true JPH05320677A (ja) 1993-12-03

Family

ID=15651515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15752292A Pending JPH05320677A (ja) 1992-05-25 1992-05-25 食品機械用グリース状油脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05320677A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997029170A1 (de) * 1996-02-09 1997-08-14 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Technische di-/triglyceridgemische
JP2005179478A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Nippon Fuirin Kk 食品機械用潤滑剤
JP2010241858A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Nsk Ltd 潤滑剤組成物及び転動装置
WO2015194626A1 (ja) * 2014-06-20 2015-12-23 東洋製罐株式会社 流動性物質に対する滑性を向上させるための潤滑層形成用コーティング組成物
CN115368953A (zh) * 2022-09-26 2022-11-22 河南倍佳润滑科技股份有限公司 一种食品级钙钠润滑脂及其应用

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997029170A1 (de) * 1996-02-09 1997-08-14 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Technische di-/triglyceridgemische
US6667043B1 (en) 1996-02-09 2003-12-23 Cognis Deutschland Gmbh & Co. Kg Technical di- and triglyceride mixtures
JP2005179478A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Nippon Fuirin Kk 食品機械用潤滑剤
JP2010241858A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Nsk Ltd 潤滑剤組成物及び転動装置
WO2015194626A1 (ja) * 2014-06-20 2015-12-23 東洋製罐株式会社 流動性物質に対する滑性を向上させるための潤滑層形成用コーティング組成物
JPWO2015194626A1 (ja) * 2014-06-20 2017-05-25 東洋製罐株式会社 流動性物質に対する滑性を向上させるための潤滑層形成用コーティング組成物
US10131804B2 (en) 2014-06-20 2018-11-20 Toyo Seikan Co., Ltd. Coating composition for forming a lubricating layer that exhibits improved sliding property to fluid substances
CN115368953A (zh) * 2022-09-26 2022-11-22 河南倍佳润滑科技股份有限公司 一种食品级钙钠润滑脂及其应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5185091A (en) Greasy oil and fat composition for food processing machines
US5346724A (en) Oil and fat composition for lubricating food processing machines and use thereof
US2422486A (en) Emulsifying and whipping agents
JP4823637B2 (ja) 油脂用増粘剤
JPH02209995A (ja) 食品加工機械用潤滑油組成物
JP2923124B2 (ja) 食品機械用油脂組成物
JPH05320677A (ja) 食品機械用グリース状油脂組成物
JP2968368B2 (ja) 食品機械用油脂組成物
JPH0157935B2 (ja)
JPH0641570A (ja) 食品機械用グリース状油脂組成物
EP3541195A1 (en) Dietary margarine composition for puff pastry with reduced saturated fat content
JP7325165B2 (ja) 油脂組成物及び該油脂組成物を含有する可塑性油脂組成物
JP3001751B2 (ja) 食品加工機械用グリース組成物
JPH0726285A (ja) 食品機械用グリース状油脂組成物
JPH04314790A (ja) 食品機械用油脂組成物
JP3411650B2 (ja) 潤滑油組成物
JP6894999B1 (ja) 可塑性油脂組成物およびその製造方法
JP6966610B1 (ja) 可塑性油脂組成物、o/w/o乳化組成物及び食品
JPH08239684A (ja) 耐寒性油脂組成物
JP2022024927A (ja) 油感持続剤、及び油感の持続方法
Sohrabi et al. Investigating the effect of storage time on the rheological characteristics of processed cheese produced from egg white, corn oil and soy protein
Álvarez et al. Functionality of Puff Pastry Olive Pomace Oil-Based Margarines and Their Baking Performance. Foods 2023, 12, 2138
JP6933882B2 (ja) オイルオフ低減作用を有する組成物および可塑性油脂組成物
EP3552497A1 (en) A fatty preparation, a process for making said fatty preparation, and a product containing the same
Lemon et al. A wide-plastic range spread for the Canadian armed forces