JPH05319750A - エレベータードアの安全装置 - Google Patents

エレベータードアの安全装置

Info

Publication number
JPH05319750A
JPH05319750A JP12351092A JP12351092A JPH05319750A JP H05319750 A JPH05319750 A JP H05319750A JP 12351092 A JP12351092 A JP 12351092A JP 12351092 A JP12351092 A JP 12351092A JP H05319750 A JPH05319750 A JP H05319750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
cord
opening direction
safety shoe
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12351092A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Iwamoto
英治 岩本
Takashi Tamaru
隆 田丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP12351092A priority Critical patent/JPH05319750A/ja
Publication of JPH05319750A publication Critical patent/JPH05319750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ドア1の先端に設けられたセフティシュー2
の下端に上方に作用する力を受けるカバー6を弾力的に
取付け、カバー6の変位により作動するスイッチ5を設
けた。 【効果】 ドア閉端下部に挾まっているコード等が、エ
レベーター起動時に引っ張られたときはじめて検出器が
作動するようにしたので、ごみ等による誤検出を防止で
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エレベータードアの安
全装置に係り、特にドア閉端において、セフティシュー
が作動しない下端部における異物の挾み込み防止に好適
なエレベータードアの安全装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の装置は、実開昭64−12069
号公報に記載のように、ドアの先端に設けられ、閉方向
に進行中のドアに開方向の力が作用するとドアを反転さ
せるセフティシューを備えたかごドアと、ドア閉時に前
記かごドア閉端を形成する前柱を備えてなるエレベータ
ーのかごドアにおいて、前記セフティシュー下方のかご
ドア下端と前記前柱の下端部との間に感圧式安全装置を
介在させたことを特徴とするものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、エレベータ
ードア閉端部の下端には往々にしてごみが堆積している
ことがある。上記従来の技術は、この点についての配慮
が不十分で、このごみを安全装置により検出してしま
い、ドアが閉まらずにエレベーターを運行不能とする可
能性があった。
【0004】この発明の目的は、誤検出を防止すること
のできるエレベータードアの安全装置を提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明はドアの先端に設けられ、閉方向に進行中
のドアに開方向の力が作用するとドアを開方向に反転さ
せるセフティシューを備えたエレベータードアの安全装
置において、前記セフティシューの下端に上方に作用す
る力を検出する検出装置を設けたものである。
【0006】
【作用】この発明によれば、ドア閉端下部にコード等が
挾まっていても、エレベーターが動き出してコードが引
っ張られたとき、このコードにより上方に作用する力に
伴いセフティシュー下端に設けた検出器が働くようにな
っている。したがって、従来のようにドア閉端下部のご
みを誤検出することを防止することができる。
【0007】
【実施例】以下この発明の一実施例を、図1および図2
により説明する。図1はドア閉端の要部側面図、図2は
図1のA−A矢視図で、図において、1はドア、2はド
ア1の先端に設けられ閉方向に進行中のドア1の先端に
設けられ、閉方向に進行中のドア1に開方向の力が作用
するとドア1を開方向に反転させるセフティシュー、3
は前柱、4はセフティシュー2の下端に設けられ、上方
に作用する力を検出するスイッチ5をセフティシュー2
に固定するためのブラケット、6はブラケット4により
ばね7を介してスイッチ5を覆うカバーである。
【0008】本実施例ではドア閉端部の下端にコード8
が挾まったままエレベーターが運転された場合、コード
8が引っ張られ、そのときコード8により上方に作用す
る力を受け変位してスイッチ5を作動させ、ドア1を開
放するようになっている。
【0009】
【発明の効果】この発明によれば、誤検出を防止するこ
とができ、これによって、前記誤検出に伴うエレベータ
ーの運転不能の事態を避けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すドア閉端の要部側面図
である。
【図2】図1のA−A矢視図である。
【符号の説明】
1 ドア 2 セフティシュー 3 前柱 4 ブラケット 5 スイッチ 6 カバー 7 ばね 8 コード

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドアの先端に設けられ、閉方向に進行中
    のドアに開方向の力が作用するとドアを開方向に反転さ
    せるセフティシューを備えたエレベータードアの安全装
    置において、前記セフティシューの下端に上方に作用す
    る力を検出する検出装置を設けたことを特徴とするエレ
    ベータードアの安全装置。
JP12351092A 1992-05-15 1992-05-15 エレベータードアの安全装置 Pending JPH05319750A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12351092A JPH05319750A (ja) 1992-05-15 1992-05-15 エレベータードアの安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12351092A JPH05319750A (ja) 1992-05-15 1992-05-15 エレベータードアの安全装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05319750A true JPH05319750A (ja) 1993-12-03

Family

ID=14862400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12351092A Pending JPH05319750A (ja) 1992-05-15 1992-05-15 エレベータードアの安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05319750A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007131389A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Hitachi Ltd エレベータの安全装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007131389A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Hitachi Ltd エレベータの安全装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05319750A (ja) エレベータードアの安全装置
JP4792275B2 (ja) エレベータの安全装置
US6206073B1 (en) Safety system for use with a grain bin
CN111033433A (zh) 建筑机器的操作装置
JP2528629Y2 (ja) エレベーターかごドアの安全装置
JPH11310375A (ja) エレベータの扉安全装置
JP2008056435A (ja) エレベータ出入口の安全装置
JPH0455284A (ja) エレベータ扉の安全装置
JPH09202560A (ja) エレベータのかご揺れ警報装置
JPH065514Y2 (ja) 電動シヤツタ−における障害物感知装置
JPH0885690A (ja) エレベータ用引き戸の異物挟み込み検出装置
JPH05319751A (ja) エレベーターかごドアの安全装置
JP2713673B2 (ja) エレベータの扉安全装置
JPH07172745A (ja) エレベータの安全装置
JPS5917719B2 (ja) 自動ドア−の安全装置
JPH0977439A (ja) エレベーターのドア安全装置
JPH069181A (ja) エレベーターかごドアの安全装置
JPH07215643A (ja) エレベーターのかご扉装置
JPH02109725A (ja) 車両のオープンルーフ駆動装置
JPS62176170U (ja)
JPH063977U (ja) エレベーターかごドアの安全装置
JPH11322236A (ja) エレベータードア用セフティシュー
JPH0639865U (ja) エレベータかごドアの安全装置
JPH0439805Y2 (ja)
JPH063976U (ja) エレベーターかごドアの安全装置