JP2713673B2 - エレベータの扉安全装置 - Google Patents

エレベータの扉安全装置

Info

Publication number
JP2713673B2
JP2713673B2 JP33788391A JP33788391A JP2713673B2 JP 2713673 B2 JP2713673 B2 JP 2713673B2 JP 33788391 A JP33788391 A JP 33788391A JP 33788391 A JP33788391 A JP 33788391A JP 2713673 B2 JP2713673 B2 JP 2713673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
operating piece
piece
safety device
closing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33788391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05147877A (ja
Inventor
勝則 石坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP33788391A priority Critical patent/JP2713673B2/ja
Publication of JPH05147877A publication Critical patent/JPH05147877A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2713673B2 publication Critical patent/JP2713673B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エレベータの扉が閉じ
る際に作動片が物体につき当たって後退する場合に、扉
の閉じ動作を停止させるエレベータの扉安全装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図3は従来のエレベータの扉を裏面側か
ら見た図である。一般にエレベータにあっては、図3に
示すように、扉1が上部のレール2からハンガ3を介し
て懸垂され、下端のシュー4が敷居5と係合している。
このようなエレベータの扉1に設けられる従来の扉安全
装置は、扉1に相対的移動可能に設けられ、この扉1の
側端部より側方へ突出する作動片6と、扉1に回動可能
に設けられ、作動片6を支持する一対のリンク7、7a
と、一方のリンク7の回動動作を検出する検出スイツチ
8とを有している。
【0003】この従来の扉安全装置では、扉1が閉じる
際、図示しない駆動機の駆動により扉1、作動片6が一
体的に図3の右方向へ前進する。このとき、作動片6が
乗客や荷物などの物体に突き当たると、この作動片6が
図3の左方向へ相対的に後退することから、リンク7、
7aはそれぞれ図3の矢印Qで示す方向、すなわち図3
の反時計方向へ回動する。これに伴い、検出スイツチ8
が作動して検出信号を出力し、この検出信号により駆動
機を停止し、さらに逆転させる。これにより、扉1の閉
じ動作が停止したり、さらに扉1が開くので、乗客や荷
物などの物体が扉1にはさまれることを防止できる。な
お、作動片6は水平方向へ移動するとともに上下方向へ
も移動するので、乗客が靴のつま先等をはさまれること
を防止するため、この作動片6の下端と敷居5の上面と
の間に所定寸法の間隙Gを形成してある。
【0004】しかしながら、上記の扉安全装置にあって
は、例えば図示を省略したが電気掃除機の電源コード9
を停止中の乗かごの電源コンセントに差し込んで、上記
の電気掃除機により乗場を掃除するときに、誤って乗か
ごの呼び登録を行なうと、扉1が閉じ、敷居5上に位置
する電源コード9が作動片6の下方の間隙Gを通過し
て、扉1の下端と敷居5の上面との間に入り込むという
問題があった。そして、電源コード9の一端は乗場に残
されたまま、他端が乗かごに閉じ込められることから、
この乗かごの昇降により電源コード9が破損する懸念が
あった。
【0005】そこで、このような問題を解決する一手段
として、例えば実開昭62−161177号公報に記載
されているように、作動片の下端より下方へ突出し、上
下方向へ移動可能な突出体を作動片に設けたエレベータ
の扉安全装置が提案されている。この従来の扉安全装置
では、突出体により作動片の下端と敷居の上面との間の
間隙を閉塞するようになっている。また、扉の開閉時や
作動片が相対的に移動する際に、突出体は下端が敷居上
を摺動しながら水平方向へ移動するようになっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来のエレベータの扉安全装置にあっては、扉の開閉時な
どに突出体の下端が敷居上を摺動することから、突出体
の摩耗や、突出体の摺動に伴う騒音が生じるという問題
があった。なお、このような問題を防止するために、突
出体の形状をローラ状に形成する場合、細長い紐状の物
体、例えば掃除機の電源コードなどを突出体が乗り越え
てしまうという不具合があった。
【0007】本発明はこのような従来技術における実情
に鑑みてなされたもので、その目的は、扉の開閉時や作
動片が相対的に移動する際に騒音や摩耗を生じることを
防止できるとともに、細長い紐状の物体が作動片の下方
の間隙に入り込むのを阻止することのできるエレベータ
の扉安全装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明は、エレベータの扉に相対的移動可能に設けら
れ、この扉の側端部より側方へ突出する作動片と、前記
扉に設けられ、前記作動片の後退動作を検出する検出ス
イツチとを有し、前記扉が閉じる際に前記作動片が物体
に突き当たって後退するとき、前記扉の閉じ動作を停止
させるエレベータの扉安全装置において、前記作動片
に、この作動片の下端より下方へ突出し上下方向へ移動
可能な突出体を設けるとともに、この突出体に、前記扉
の下部と係合する敷居上を転動するローラと、このロー
ラより前記作動片の先端側に配置され、この作動片の下
方の間隙を閉塞する閉塞片とを備えた構成にしてある。
【0009】
【作用】本発明は上記のように構成したので、突出体が
水平方向へ移動するとき、この突出体に備えられるロー
ラが敷居上を転動するので、突出体自身が敷居上を摺動
することがなく、これによって、扉が開閉する際や作動
片が相対的に移動する際に、騒音や摩耗を生じることを
防止できる。そして、上記の突出体に備えられる閉塞片
がローラより作動片の先端側で、この作動片の下方の間
隙を閉塞しており、扉が閉じる際に前進方向に細長い紐
状等の物体が位置する場合、この物体に閉塞片が当接し
て作動片が後退し、その結果、検出スイツチが作動して
扉の閉じ動作が停止される。これによって、細長い紐状
等の物体が上記の間隙に入り込むことを阻止できる。
【0010】
【実施例】以下、本発明のエレベータの扉安全装置の実
施例を図に基づいて説明する。図1は本発明のエレベー
タの扉安全装置の一実施例を示す正面図、図2は図1の
A−A線に沿う横断面図である。なお、図1、図2にお
いて前述した図3に示すものと同等のものには同一符号
を付してある。すなわち、1は扉、5は敷居、6は作動
片、9は細長い紐状の物体、例えば掃除機の電源コード
である。
【0011】図1に示す本実施例の扉安全装置は、作動
片6の内側に取付けられる支持金具10と、この支持金
具10により上下方向へ移動可能に支持され、作動片6
の下端より下方へ突出する突出体11とを有している。
この突出体11は、敷居5上を転動するローラ12と、
このローラ12より作動片6の先端側に配置され、この
作動片6の下方の間隙を閉塞する閉塞片13とを備えて
いる。なお、この閉塞片13の下端と敷居5の上面との
間隙は、掃除機の電源コード9の直径などより小さな寸
法にあらかじめ定められている。
【0012】この実施例にあっては、扉1が開閉する際
や作動片6が相対的に移動する際に、突出体11に備え
られるローラ12が敷居5上を転動するとともに、閉塞
片13がローラ12より作動片6の先端側で、この作動
片6の下方の間隙を閉塞している。例えば掃除機の電源
コード9が扉1の前進方向に位置する場合、この電源コ
ード9に閉塞片13が当接して電源コード9が緊張する
ので、閉塞片13を介して作動片6に対して図1の矢印
Pで示す方向へ外力が加わり、作動片6は図1の矢印Q
で示す方向へ相対的に後退する。これに伴い、扉1の閉
じ動作が停止したり、さらに扉1が開く。このとき、支
持金具10は作動片6と一体的に上記の矢印Qで示す方
向へ移動することから、突出体11は支持金具10に対
して図1の矢印Rで示す方向へ、すなわち下方へ自重に
より相対的に移動するとともに、ローラ12は敷居5上
に当接した状態で図1の矢印Sで示す方向へ転動する。
これによって、閉塞片13の下端と敷居5の上面との間
隙は、掃除機の電源コード9の直径などより小さな寸法
に保たれており、すなわち、閉塞片13によって作動片
6の下方の間隙が閉塞されている。
【0013】このように構成した実施例では、突出体1
1が敷居5上を摺動することがないので、扉1が開閉す
る際や作動片6が相対的に移動する際に、騒音や摩耗を
生じることを防止できる。また、閉塞片13が作動片6
の下方の間隙を閉塞することから、掃除機の電源コード
9などが作動片6の下方の間隙に入り込むことを阻止で
きる。
【0014】
【発明の効果】本発明は以上のように構成したので、扉
の開閉時に騒音や摩耗を生じることを防止できるととも
に、細長い紐状の物体が作動片の下方の間隙に入り込む
のを阻止でき、すなわち、この細長い紐状の物体が作動
片の下方の間隙に入り込んだ状態で乗かごを昇降させる
ことがなく、細長い紐状の物体の破損事故を防ぐことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエレベータの扉安全装置の一実施例を
示す正面図である。
【図2】図1のA−A線に沿う横断面図である。
【図3】一般的なエレベータの扉を裏面側から見た図で
ある。
【符号の説明】
1 扉 5 敷居 6 作動片 10 支持金具 11 突出体 12 ローラ 13 閉塞片

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベータの扉に相対的移動可能に設け
    られ、この扉の側端部より側方へ突出する作動片と、前
    記扉に設けられ、前記作動片の後退動作を検出する検出
    スイツチとを有し、前記扉が閉じる際に前記作動片が物
    体に突き当たって後退するとき、前記扉の閉じ動作を停
    止させるエレベータの扉安全装置において、前記作動片
    に、この作動片の下端より下方へ突出し上下方向へ移動
    可能な突出体を設けるとともに、この突出体に、前記扉
    の下部と係合する敷居上を転動するローラと、このロー
    ラより前記作動片の先端側に配置され、この作動片の下
    方の間隙を閉塞する閉塞片とを備えたことを特徴とする
    エレベータの扉安全装置。
JP33788391A 1991-11-28 1991-11-28 エレベータの扉安全装置 Expired - Lifetime JP2713673B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33788391A JP2713673B2 (ja) 1991-11-28 1991-11-28 エレベータの扉安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33788391A JP2713673B2 (ja) 1991-11-28 1991-11-28 エレベータの扉安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05147877A JPH05147877A (ja) 1993-06-15
JP2713673B2 true JP2713673B2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=18312894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33788391A Expired - Lifetime JP2713673B2 (ja) 1991-11-28 1991-11-28 エレベータの扉安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2713673B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102085994A (zh) * 2009-12-02 2011-06-08 东芝电梯株式会社 电梯轿厢门装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4921244B2 (ja) * 2007-05-21 2012-04-25 株式会社日立製作所 エレベーター装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102085994A (zh) * 2009-12-02 2011-06-08 东芝电梯株式会社 电梯轿厢门装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05147877A (ja) 1993-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3919694B2 (ja) スライドドア装置
JP2000229773A (ja) エレベータ装置及びダブルデッキエレベータ
JP2713673B2 (ja) エレベータの扉安全装置
JP2008297120A (ja) エレベータの戸閉安全装置
JPH05301692A (ja) エレベータ出入口扉の安全装置
WO2007039931A1 (ja) エレベータのドア装置
KR200465261Y1 (ko) 승강장스크린도어의 미닫이 방식 비상도어
JP5945024B1 (ja) エレベータのかご扉装置
JPH11310375A (ja) エレベータの扉安全装置
JPH06239574A (ja) エレベータ片開きドア装置
JPH0710441A (ja) エレベーター用ドア装置
JP4142177B2 (ja) エレベーターのドア安全装置
JPH06219672A (ja) エレベータの運転装置
JP2006096488A (ja) エレベータードア装置
JPH0455284A (ja) エレベータ扉の安全装置
KR960008533Y1 (ko) 엘리베이터의 승장문턱과 카문턱 간격 보상장치
KR20110088110A (ko) 승하차시 머리 부딪힘이 방지되는 자동차의 슬라이딩 도어
JP4234364B2 (ja) エレベーターの乗場装置
JPS5811817Y2 (ja) エレベ−タドアアンゼンソウチ
JPH0524672U (ja) エレベータの扉安全装置
JPH0826639A (ja) エレベータードアの安全装置
KR102456320B1 (ko) 승강기 도어용 온/오프 버튼 클릭장치
JPH08259155A (ja) エレベータ出入口の安全装置
JP2670191B2 (ja) エレベータのかごドアの安全装置
ITTO940236A1 (it) Dispositivo di sicurezza per finestrini elettrici di autoveicoli