JPH0531968U - シリアルプリンタ - Google Patents

シリアルプリンタ

Info

Publication number
JPH0531968U
JPH0531968U JP8088191U JP8088191U JPH0531968U JP H0531968 U JPH0531968 U JP H0531968U JP 8088191 U JP8088191 U JP 8088191U JP 8088191 U JP8088191 U JP 8088191U JP H0531968 U JPH0531968 U JP H0531968U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
ink ribbon
ribbon cartridge
cam
serial printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8088191U
Other languages
English (en)
Inventor
龍洋 澤永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8088191U priority Critical patent/JPH0531968U/ja
Publication of JPH0531968U publication Critical patent/JPH0531968U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 装置の機構の煩雑化を防止するとともに、装
置の大型化を防止することにより、装置の小型化を図
り、且つ、経済的なシリアルプリンタの供給を目的とす
る。 【構成】 キャリッジレール1の左右方向を往復動する
キャリッジ5に載置されて印字ヘッドの衝撃により印字
媒体に印字するインクリボンを収納するインクリボンカ
ートリッジ9に連結されている第1部材15と、前記キ
ャリッジ5に載置されて当該キャリッジの往復動により
フレームに当接して前記キャリッジの左右方向に移動す
る第2部材11と、この第2部材11に連結されて当該
第2部材11と前記フレームとの当接により当該第1部
材を滑動させて前記インクリボンカートリッジを前記キ
ャリッジレールの上下方向に移動させるカム13と、を
備えたことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、キャリッジレールの左右方向を往復動するキャリッジと、このキャ リッジの往復動するキャリッジレールの左右両端に立設しているフレームと、前 記キャリッジに載置されて印字ヘッドの衝撃により印字用紙に印字するインクリ ボンを収納するインクリボンカートリッジとを具備するシリアルプリンタのうち 、特に、装置の機構の煩雑化を防止して経済的なシリアルプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、パーソナルコンピュータやワードプロセッサ用の印字装置としてシリ アルプリンタが用いられている。
【0003】 上記シリアルプリンタの断面図を図4に示す。シリアルプリンタは、キャリッ ジ31上に印字ヘッド33を載置して、図中右側のプラテン35に巻き付けられ る印字用紙に対してインクリボンカートリッジ37に収納しているインクリボン のインクを印字用紙に転写することにより印字する。ここで、インクリボンカー トリッジ37の概略図を図5に示す。同図において、インクリボンカートリッジ 37は、例えば、カラーインクリボンカートリッジであり、図中正面のカラーイ ンクリボン59には、通常、黒色,青色,赤色および黄色の4つのバンドから構 成されている。
【0004】 図4に戻り、上記印字用紙の印字によりインクリボンカートリッジ37のイン クリボンのインクが少なくなり当該インクリボンカートリッジ37を交換する場 合は、ピニオンギヤ39をモータ(図示せず)によりB方向に回転駆動させる。 上記ピニオンギヤ39の回転駆動によりアドレスギヤ41,ドライブギヤ43お よびシャフト45を介してシフトプレート47は図中B方向に回転する。上記シ フトプレート47がB方向に回転すると図中略中央部のシフトアーム49は、支 点51を中心にB方向に回転してインリボンカートリッジ37に図中上方向に力 Sを作用させる。図中上方向に力Sが作用されるとインクリボンカートリッジ3 7は、支点53を中心にリボンホルダ55に支持されてプラテン35に対し図中 上方向のB方向に回転する。上記インクリボンカートリッジ37がB方向に回転 することにより当該インクリボンカートリッジ37は交換される。
【0005】 一方、インクリボンカートリッジ37を図中A方向に回転させる場合は、ピニ オンギヤ39をA方向に回転駆動させることによりシフトアーム49をA方向に 回転させる。シフトアーム49がA方向に回転されることにより、インクリボン カートリッジ37に作用されていた力Sが失われてシフトバネ57による力Fに より、インクリボンカートリッジ37はA方向に回転する。上記インクリボンカ ートリッジ37をA方向又はB方向に回転させるには装置の機構の煩雑化を防止 するのが容易ではなかった。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、従来のシリアルプリンタは、交換等の為にインクリボンカートリッ ジ37を回転させるには、ピニオンギヤ39,アイドルギヤ41からシフトプレ ート47までのギヤ類および部品を備え、更に、当該ピニオンギヤ39等を回転 駆動させる専用のモータ(図示せず)等を備えるので、装置の機構を煩雑化して 装置の大型化、更に、装置の価格の上昇を招来する問題があった。
【0007】 本考案は、このような従来の課題を解決するためになされたものであり、その 目的は、装置の機構の煩雑化を防止するとともに、装置の大型化を防止すること により、装置の小型化を図り、且つ、経済的なシリアルプリンタを提供すること にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本考案は、キャリッジレールの左右方向を往復動す るキャリッジに載置されて印字ヘッドの衝撃により印字媒体に印字するインクリ ボンを収納するインクリボンカートリッジに連結されている第1部材と、 前記キャリッジに載置されて当該キャリッジの往復動によりフレームに当接し て前記キャリッジの左右方向に移動する第2部材と、 この第2部材に連結されて当該第2部材と前記フレームとの当接により当該第 1部材を滑動させて前記インクリボンカートリッジを前記キャリッジレールの上 下方向に移動させるカムと、 を備えたことを要旨とする。
【0009】
【作用】
上述の如く構成すれば、キャリッジに載置されて当該キャリッジの往復動によ りキャリッジレールの左右両端に立設しているフレームに当接すると第2部材( プレート)が前記キャリッジの左右方向に移動する。上記第2部材と前記フレー ムとの当接によりインクリボンカートリッジに連結されている第1部材(リブ) を滑動させて当該インクリボンカートリッジを前記キャリッジレールの上下方向 に移動させるので、装置の機構を煩雑にせずに、インクリボンカートリッジの交 換を可能にできる。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
【0011】 図1は本考案のシリアルプリンタに係る一実施例の構成を示す背面図である。
【0012】 同図において、図中左右方向に備えられているキャリッジレール1は、後述す るキャリッジ5の往復動を導くものである。上記キャリッジレール1の図中左右 両端にはフレーム3a,3bが立設している。
【0013】 キャリッジ5は、リボンホルダ7およびインクリボンカートリッジ9等を載置 してキャリッジレール1上を図中左右方向に往復動する。リボンホルダ7は、キ ャリッジ5上に載置されて図中左右両端に立設して図中上部に後述する回転支持 部27を介してインクリボンカートリッジ9を支持している。インクリボンカー トリッジ9は、印字用紙にインクを転写して印字するインクリボンを収納して、 リボンホルダ7に対して着脱自在である。
【0014】 上記リボンホルダ7の図中底部に設けられているプレート11は、キャリッジ 5の往復動により図中左方向のA方向に駆動してフレーム3aに当接することに よりB方向に移動する。また、プレート11は、キャリッジ5が図中右方向のB 方向に駆動するとフレーム3bに当接してA方向に移動する。上記プレート11 に載置されて固定されているカム13は、例えば、斜板カムの如く図中右上から 左下方向に斜めの形状を有してプレート11に連動する。上記カム13に載置さ れてインクリボンカートリッジ9に連結されているリブ15は、プレート11が フレーム3a,3bに当接することによる当該プレート11の左右方向の移動に 連動するカム13の斜面を滑動して、図中上下方向にシフトする。リブ15の図 中上下方向のシフトによりインクリボンカートリッジ9の交換等が可能になる。
【0015】 次に、シリアルプリンタを図2の平面図を用いて説明する。
【0016】 同図において、キャリッジ5に載置されている印字ヘッド17は、インクリボ ンカートリッジ9に収納しているインクリボンを、例えば、ピンによる機械的衝 撃により印字用紙にインクを塗ることにより所望の文字等を描く。
【0017】 上記印字ヘッド17の図中上部に円形のプラテン19が配設され、印字用紙を 巻き付けて当該印字用紙を搬送して、印字ヘッド17の印字に供する。上記プラ テン19は、フレーム3a,3bに備えられているプラテンブッシュ21a,2 1bにより回転支持されている。
【0018】 上記キャリッジ5に載置されているプレート11の略中央部には、ラックギヤ 部23が設けられ、当該ラックギヤ部23の図中上部にはプレート11の図中左 右方向の移動に負荷を与えるストッパー25が設けられている。
【0019】 更に、シリアルプリンタを図3の断面図を用いて説明する。
【0020】 同図において、インクリボンカートリッジ9の略中央部の図中左側には当該イ ンクリボンカートリッジ9の回転の中心となる回転支持部27が設けられている 。
【0021】 上記インクリボンカートリッジ9を載置するキャリッジ5の図中略中央部には リボンホルダ7をカム13に押し付けるスプリング29が設けられている。
【0022】 ここで、プラテン19に対向して配設されているインクリボンカートリッジ9 を交換する場合は、プレート11のフレーム3aとの当接に連動するカム13の 移動によりリブ15が図中下部のカム13側に下る。上記リブ15が図中下部の カム13側に下るとインクリボンカートリッジ9は、当該インクリボンカートリ ッジ9の略中央部より図中左側に備えられている回転支持部27を中心に図中B 方向に回転する。図中B方向に回転することにより、インクリボンカートリッジ 9の交換が可能になる。
【0023】 一方、インクリボンカートリッシ9をA方向に回転させる場合は、プレート1 1のフレーム3aとの当接に連動するカム13の移動によりインクリボンカート リッジ9が回転支持部27を中心に図中A方向に回転することによりA方向に回 転する。
【0024】 以上の構成を備えたシリアルプリンタのインクリボンカートリッジ9を交換す る場合は、キャリッジ5をフレーム3aの図中C方向に駆動させて当該フレーム 3aにプレート11が当接してカム13も連動してD方向に移動する。カム13 がD方向に移動することにより、リブ15はカム13の斜面を滑動してインクリ ボンカートリッジ9がプレート11側の図中下側に移動する。上記インクリボン カートリッジ9が図中下側に移動するとインクリボンカートリッシ9は、回転支 持部27を中心にプラテン19側がB方向に回動して交換可能になる。
【0025】 一方、インクリボンカートリッジ9をプラテン19側のA方向に回動させる場 合は、キャリッジ5をフレーム3bの図中D方向に駆動させて当該フレーム3b にプレート11が当接してカム13もプレート11に連動することにより、リブ 15が当該カム13の斜面を上昇する。上記リブ15の上昇によりインクリボン カートリッジ9は、回転支持部27を中心にA方向に回動する。
【0026】 これにより、従来の如く、ピニオンギヤ等およびシフトアーム等の機構を用い ずに、更に、当該ピニオンギヤを回転駆動させるモータを配備せずにインクリボ ンカートリッジ9の交換を可能にしたので、機構の煩雑化を防止して、装置のコ スト低下を図ることができる。
【0027】 実施例では、キャリッジに搭載されたリボンカートリッジの印字バンドの変更 について示したが、同様にして据え置きタイプのリボンカートリッジについても 応用できる。
【0028】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案では、第2部材(プレート)のフレームとの当接 によりインクリボンカートリッジに連結された第1部材(リブ)がカムの斜面を 滑動するので、装置の機構の煩雑化を防止するとともに、装置の大型化を防止す ることにより、装置の小型化を図り、且つ、経済性の良好なプリンタの供給が実 現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のシリアルプリンタに係る一実施例を示
す構成図である。
【図2】本考案のシリアルプリンタを示す平面図であ
る。
【図3】本考案のシリアルプリンタを示す側面図であ
る。
【図4】従来のシリアルプリンタを示す構成図である。
【図5】カラーリボンカートリッジを示す図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャリッジレールの左右方向を往復動す
    るキャリッジと、 このキャリッジの往復動するキャリッジレールの左右両
    端に立設しているフレームと、 前記キャリッジに載置されて印字ヘッドの衝撃により印
    字媒体に印字するインクリボンを収納するインクリボン
    カートリッジと、 を具備するシリアルプリンタにおいて、 前記インクリボンカートリッジに連結されている第1部
    材と、 前記キャリッジに載置されて当該キャリッジの往復動に
    より前記フレームに当接して前記キャリッジの左右方向
    に移動する第2部材と、 この第2部材に連結されて当該第2部材と前記フレーム
    との当接により当該第1部材を滑動させて前記インクリ
    ボンカートリッジを前記キャリッジレールの上下方向に
    移動させるカムと、 を備えたことを特徴とするシリアルプリンタ。
JP8088191U 1991-10-04 1991-10-04 シリアルプリンタ Pending JPH0531968U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8088191U JPH0531968U (ja) 1991-10-04 1991-10-04 シリアルプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8088191U JPH0531968U (ja) 1991-10-04 1991-10-04 シリアルプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0531968U true JPH0531968U (ja) 1993-04-27

Family

ID=13730690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8088191U Pending JPH0531968U (ja) 1991-10-04 1991-10-04 シリアルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0531968U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8246260B2 (en) Printer with ribbon cassette shifting mechanism and control method therefor
US6000779A (en) Triple-cartridge inkjet service station
JP3767568B2 (ja) 画像形成装置
JPH0531968U (ja) シリアルプリンタ
JP5446827B2 (ja) 画像形成装置
JPH02187360A (ja) インクジェット記録装置
KR100225229B1 (ko) 소형 프린터의 리본 구동장치
JP3178495B2 (ja) インクジェット式記録装置
JPH0712028Y2 (ja) インクリボン切替機構
CN114148076B (zh) 一种财经文档类文件打印机
JP3215609B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2564550Y2 (ja) インパクト式プリンタ
US11820126B2 (en) Liquid discharge device
JPH0719810Y2 (ja) プリンタの印字色切換え機構
JPH0712029Y2 (ja) インクリボン切替機構
JPS5833828B2 (ja) インクリボンフイ−ド機構
JP2563246Y2 (ja) 熱転写プリンタのサーマルヘッド支持装置
JPH0712011Y2 (ja) リボン駆動機構
JP3487151B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH047984Y2 (ja)
JPH0442277Y2 (ja)
JPS63189240A (ja) デイジシリアル式印字装置のキヤリツジ支持構造
JPS63202488A (ja) プリンタのインクリボン切換装置
JPH0611818Y2 (ja) サーマルプリンタの印字装置
JP3061085B2 (ja) プリンタのリボンカセットシフト装置