JPH0531706U - 爪切り - Google Patents

爪切り

Info

Publication number
JPH0531706U
JPH0531706U JP8078791U JP8078791U JPH0531706U JP H0531706 U JPH0531706 U JP H0531706U JP 8078791 U JP8078791 U JP 8078791U JP 8078791 U JP8078791 U JP 8078791U JP H0531706 U JPH0531706 U JP H0531706U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
cutting edge
blade
cutting blade
nail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8078791U
Other languages
English (en)
Inventor
登 小阪
Original Assignee
フエザー商事株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フエザー商事株式会社 filed Critical フエザー商事株式会社
Priority to JP8078791U priority Critical patent/JPH0531706U/ja
Publication of JPH0531706U publication Critical patent/JPH0531706U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Scissors And Nippers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 この考案は、テコ体1の操作により上刃体2
の切刃2aを下刃体3の切刃3aに当接するようにした
爪切りにおいて、爪切りの幅方向に対し切刃2aおよび
切刃3aを角度α傾斜させたものとしている。 【効果】 この考案の爪切りは、切刃2aおよび切刃3
aの一端が鋭角となり、この鋭角側の切刃2aおよび切
刃3aの間で手足の爪の両サイドを挟み易くなるので、
爪が切り易く、使用し易いものとなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、手足の爪の両サイドや甘皮を切り易くした爪切りに関するもので ある。
【0002】
【従来の技術】
従来の爪切りは、テコ体の操作により上刃体の切刃を下刃体の切刃に当接する ようにしており、両切刃はそれぞれ少し湾曲させると共に爪切りの幅方向に対し 平行に設けられている。そして、前記切刃の長さは通常、10mm程度としており 、上刃体の切刃は下刃体の切刃より少し内側に引っ込め、噛み合わせを少しずら している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の爪切りでは、切刃が爪切りの幅方向に対し平行に設 けられているため、手足の爪の両サイドが特に切り難く、使用し辛いという課題 を有していた。また、切刃の長さが10mm程度であるので、甘皮が切り難いとい う課題を有していた。さらに、切刃の噛み合わせを少しずらしているので、上刃 体の切刃と下刃体の切刃を上下逆にして使用すると、切れ味が急に低下し使用し 辛いという課題を有していた。
【0004】 そこで、この考案は、上記従来の爪切りが有する課題を解決することを目的と してなされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
そのため、この考案は、テコ体1の操作により上刃体2の切刃2aを下刃体3 の切刃3aに当接するようにした爪切りにおいて、爪切りの幅方向に対し切刃2 aおよび切刃3aを角度α傾斜させたものとしている。 そして、前記切刃2aおよび切刃3aの長さを通常の爪切りの切刃の約1/2 以下の長さにしたり、前記切刃2aと切刃3aの噛み合わせを上下同じにしてい る。
【0006】
【作用】
この考案の爪切りは、切刃2aおよび切刃3aの一端が鋭角となり、この鋭角 側の切刃2aおよび切刃3aの間で手足の爪の両サイドを挟み易くなる。また、 切刃2aおよび切刃3aの長さを通常の爪切りの切刃の約1/2以下の長さにし たものは、切刃2aおよび切刃3aの間に甘皮を挟み易くなる。さらに、切刃2 aと切刃3aの噛み合わせを上下同位置にしたものは、上刃体の切刃と下刃体の 切刃を上下逆にして使用しても、切れ味は変わらない。
【0007】
【実施例】
以下、この考案の爪切りの構成を、実施例として示した図面に基づいて説明す る。 図1から図3は、この考案の一実施例を示しており、テコ体1の操作により上 刃体2の切刃2aを下刃体3の切刃3aに当接するようにした爪切りとしており 、爪切りの幅方向に対し切刃2aおよび切刃3aを角度α傾斜させたものとして いる。この実施例では、前記角度αを約45度にしている。なお、このようにす るとにより、切刃2aおよび切刃3aの一端が鋭角となり、他端が鈍角となる。 また、切刃2aおよび切刃3aは、それぞれ直線としているが少し湾曲させても よい。さらに、切刃2aと切刃3aの噛み合わせは上下同じにしている。
【0008】 図4から図6は、この考案の他実施例を示しており、前記の実施例と同様の構 成の爪切りにおいて、切刃2aおよび切刃3aの長さを、約5mmにして通常の爪 切りの切刃の約1/2の長さにしている。なお、この実施例では、前記切刃2a および切刃3aの鋭角となる一端を中央寄りに位置させることにより、爪切りの 操作性を良くしている。さらに、テコ体1には、使用状態において手指を掛け易 くするため、先端寄りに湾曲部4を設けている。
【0009】
【考案の効果】
この考案の爪切りは、切刃2aおよび切刃3aの一端が鋭角となり、この鋭角 側の切刃2aおよび切刃3aの間で手足の爪の両サイドを挟み易くなるので、爪 が切り易く、使用し易いものとなる。また、切刃2aおよび切刃3aの長さを通 常の爪切りの切刃の約1/2以下の長さにしたものは、切刃2aおよび切刃3a の間に甘皮を挟み易くなるので、甘皮が切り易くなる。さらに、切刃2aと切刃 3aの噛み合わせを上下同じにしたものは、上刃体の切刃と下刃体の切刃を上下 逆にして使用しても、切れ味は変わらないので、左右何れの手で使っても切刃の 上下を気にせずに使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の爪切りの一実施例を示す斜視図であ
る。
【図2】図1の実施例の爪切りの平面図である。
【図3】図1の実施例の爪切りの使用状態を示す斜視図
である。
【図4】この考案の爪切りの他実施例を示す斜視図であ
る。
【図5】図4の実施例の爪切りの平面図である。
【図6】図4の実施例の爪切りの使用状態を示す斜視図
である。
【符号の説明】
1 テコ体 2 上刃体 2a 切刃 3 下刃体 3a 切刃

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テコ体1の操作により上刃体2の切刃2
    aを下刃体3の切刃3aに当接するようにした爪切りに
    おいて、爪切りの幅方向に対し切刃2aおよび切刃3a
    を角度α傾斜させたことを特徴とする爪切り。
  2. 【請求項2】 前記切刃2aおよび切刃3aの長さを通
    常の爪切りの切刃の約1/2以下の長さにしたことを特
    徴とする請求項1記載の爪切り。
  3. 【請求項3】 前記切刃2aと切刃3aの噛み合わせを
    上下同じにしたことを特徴とする請求項1記載の爪切
    り。
JP8078791U 1991-10-04 1991-10-04 爪切り Pending JPH0531706U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8078791U JPH0531706U (ja) 1991-10-04 1991-10-04 爪切り

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8078791U JPH0531706U (ja) 1991-10-04 1991-10-04 爪切り

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0531706U true JPH0531706U (ja) 1993-04-27

Family

ID=13728161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8078791U Pending JPH0531706U (ja) 1991-10-04 1991-10-04 爪切り

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0531706U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106263457A (zh) * 2016-09-30 2017-01-04 恭城瑶族自治县恭城中学 甲沟剪
JP2018102408A (ja) * 2016-12-22 2018-07-05 株式会社貝印刃物開発センター 爪切り

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5533183B2 (ja) * 1973-02-07 1980-08-29
JPS5812611A (ja) * 1981-07-13 1983-01-24 株式会社貝印刃物開発センター 爪切り

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5533183B2 (ja) * 1973-02-07 1980-08-29
JPS5812611A (ja) * 1981-07-13 1983-01-24 株式会社貝印刃物開発センター 爪切り

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106263457A (zh) * 2016-09-30 2017-01-04 恭城瑶族自治县恭城中学 甲沟剪
JP2018102408A (ja) * 2016-12-22 2018-07-05 株式会社貝印刃物開発センター 爪切り

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0416655Y2 (ja)
US6438845B1 (en) Nail clipper device
JPH0531706U (ja) 爪切り
US20070067995A1 (en) Nail clippers and method of using
WO1989011234A2 (en) Triangular-shaped ornamental nail clipper with side flap
KR200388723Y1 (ko) 손톱깍기
JPH0423442Y2 (ja)
US4625403A (en) Device for grasping and handling articles
JPH10276833A (ja) 爪切り
KR960003701Y1 (ko) 손톱깎기
US2548392A (en) Circular scissors
JPH1146844A (ja) つめ仕上げ用ヤスリ
JPH033511B2 (ja)
JP4315779B2 (ja) 爪切り
JP2022073962A (ja) ネイルクリッパー
JPS6110561Y2 (ja)
JPH0433768Y2 (ja)
JPS62874Y2 (ja)
JPS6143403Y2 (ja)
JP3069554U (ja) 折刃収納容器
JP3079764U (ja) 深爪防止用爪切り
JPH0737043U (ja) 梳 鋏
KR20040079754A (ko) 손톱깎기
JPS624553Y2 (ja)
JP3007697U (ja) 開封鋏