JPH053094U - 乗車船 - Google Patents

乗車船

Info

Publication number
JPH053094U
JPH053094U JP2900291U JP2900291U JPH053094U JP H053094 U JPH053094 U JP H053094U JP 2900291 U JP2900291 U JP 2900291U JP 2900291 U JP2900291 U JP 2900291U JP H053094 U JPH053094 U JP H053094U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ship
passenger car
motorcycle
wheel
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2900291U
Other languages
English (en)
Inventor
薫 高下
Original Assignee
薫 高下
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 薫 高下 filed Critical 薫 高下
Priority to JP2900291U priority Critical patent/JPH053094U/ja
Publication of JPH053094U publication Critical patent/JPH053094U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目 的】 この考案は、船に乗用車又はバイクを
乗せ、乗用車又はバイクの動力を利用し、船を前進又は
後進させ、なおかつ乗用車又はバイクのハンドルを操縦
することにより、船をも操縦するものである。 【構 成】 船に乗用車を乗せ、車の動力をもって
船を操縦するもので、タイヤホール(5)に乗用車の前
輪(3)をはめ、ハンドルを廻すことによりカジ(7)
に連結された操縦軸(6)を動かし、船の方向を操るも
のである。又主コロコン(10)と補コロコン(13)
の間に後輪(4)を乗せ、後輪(4)を廻転させること
により主コロコンを廻し、又スクリュー作動ギヤー
(8)を介しスクリュー作動軸を回転させ、スクリュー
(9)を旋回させ船を前後進させるものである。

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は船に乗用車又はバイクを乗せ、乗用車又はバイクの動力を利用し船 を操縦するものである。 (従来の技術) 船に船旋回機をセットするか又はエンジンのセットされたものであった。 (考案が解決しようとする課題) 従来の方法では金額的にたかくつき船旋回機の管理も大変である。本考案では 乗用車又バイク等は生活必需品でありだれでもいずれかを保持しているもので船 旋回機の購入する必要もなく、又操縦も乗用車を運転する感じで船の操縦が出来 るので快適である。 (課題を解決するための手段) 船に乗用車を乗せ車の動力をもって船を操縦するものでタイヤーホール(5) に乗用車の前輪(3)をはめハンドルを廻わす事によりカジ(7)に直結された 操縦軸(6)を動かし船の方向をあやつるものである。又主コロコン(10)と 補コロコン(13)の間に後輪(4)を乗せ後輪(4)を廻転さす事により主コ ロコン(10)を廻わしスクリュー作動ギヤー(8)を介しスクリュー作動軸( 19)を廻転させスクリュー(9)を旋回させ船を前後進させるものである。 (作 用) タイヤーホール(5)に乗用車の前輪(3)を乗せ乗用車のハンドルを廻わす ことによりタイヤーホール(5)に直結された操縦軸(6)を動かし船の方行を 定めるものである。 又主コロコン(10)と補コロコン(13)の間に後輪(4)を乗せ後輪(4 )を回転させることにより主コロコン(10)を回転させギヤー(8)を介し作 動軸(19)を回転させ作動軸(19)に直結されたスクリュー(9)を回転さ せ船の前後進をさすものである。 (実施例) (イ) 方向をあやつるには乗用車のハンドルを操作することにより操縦板(5 )を動かし操縦板(5)に固定された操縦軸(6)を動かしカジ(7)を作動さ せるものである。 (ロ) 船を前後進させるには後輪(4)を回転させる事により主コロコン(1 0)が回転しギヤー(8)を介し作動軸(19)を回転させスクリュー(9)を 回わし船の前後進をさせるものである。 (考案の効果) 船に乗用車を乗せ路上にて運転する感じで船の操作が出来るので操作がたやす く快適で又陸から海、海から陸へと大変便利である。そのうえ旋回機が必要なく 船を購入するだけで金額的に楽である。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案の全体図である。 第2図は本考案の上面図である。 第3図は前輪用タイヤーホールの全体図。 第4図は回転板の全体図である。 第5図は操縦軸の全体図である。 は船の全体図は乗用車の全体図は前輪は後輪
は前輪用タイヤーホールは操縦軸はカジは作動ギ
ヤーはスクリュー▲10▼は主コロコン▲11▼はハ
ッチ▲12▼は海面▲13▼は補コロコン▲14▼はボ
ールベアリング▲15▼は固定板▲16▼は固定ピン▲
17▼はリンク▲18▼はアーム

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1.船に乗用車、又はバイクを乗せ乗用車又はバイクの
    動力をもって船を操縦する乗車船である。
JP2900291U 1991-01-28 1991-01-28 乗車船 Pending JPH053094U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2900291U JPH053094U (ja) 1991-01-28 1991-01-28 乗車船

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2900291U JPH053094U (ja) 1991-01-28 1991-01-28 乗車船

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH053094U true JPH053094U (ja) 1993-01-19

Family

ID=12264197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2900291U Pending JPH053094U (ja) 1991-01-28 1991-01-28 乗車船

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH053094U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019181301A1 (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 株式会社カレントダイナミックス 船舶推進システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5330699B2 (ja) * 1974-06-10 1978-08-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5330699B2 (ja) * 1974-06-10 1978-08-29

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019181301A1 (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 株式会社カレントダイナミックス 船舶推進システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100665554B1 (ko) 가로주행 시스템을 갖는 포크리프트
CA2360479A1 (en) Motorized vehicle
US4417742A (en) Manupedal bicycle
JP2663454B2 (ja) 鞍乗型車両の操舵装置
CN110194209A (zh) 驱动转向机构、车体轮系驱动装置及控制方法、车辆
CN110053663A (zh) 一种转向助力系统及转向助力方法
EP1142773A3 (en) Hydraulic steering system
US3701543A (en) Drive mechanism for wheeled vehicle
JPH053094U (ja) 乗車船
JP2003000006A (ja) 移動農機の操向装置
JPS57167874A (en) Vehicle to be tracted
JP2001163241A5 (ja)
JP3062785B2 (ja) リーチ型フォークリフト
JPH058224Y2 (ja)
JP2570057Y2 (ja) 電動車のアクセル操作装置
EP0157770A1 (en) Manupedal bicycle
JPH0448083U (ja)
JP2507737Y2 (ja) 移動農機のステアリング装置
JPH09193857A (ja) 2軸操縦トロコイド自走車
JPH0355501Y2 (ja)
JP2525814B2 (ja) 自走式床面仕上げ装置
JP3387490B2 (ja) トラクターの旋回制御装置
JPS61175184A (ja) 省旋回トラクタ
JPH01178176U (ja)
JPH1191616A (ja) トラクターの旋回制御装置