JPH05308946A - シガレット製造機のたばこロッド走行案内装置 - Google Patents

シガレット製造機のたばこロッド走行案内装置

Info

Publication number
JPH05308946A
JPH05308946A JP4115914A JP11591492A JPH05308946A JP H05308946 A JPH05308946 A JP H05308946A JP 4115914 A JP4115914 A JP 4115914A JP 11591492 A JP11591492 A JP 11591492A JP H05308946 A JPH05308946 A JP H05308946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
tobacco rod
section
tobacco
cigarette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4115914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3274882B2 (ja
Inventor
Shigenobu Kushihashi
重信 櫛橋
Hiroshi Sakamoto
寛 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Tobacco Inc
Original Assignee
Japan Tobacco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Tobacco Inc filed Critical Japan Tobacco Inc
Priority to JP11591492A priority Critical patent/JP3274882B2/ja
Priority to DE69308367T priority patent/DE69308367T2/de
Priority to EP93107482A priority patent/EP0569034B1/en
Publication of JPH05308946A publication Critical patent/JPH05308946A/ja
Priority to US08/258,376 priority patent/US5439009A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3274882B2 publication Critical patent/JP3274882B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24CMACHINES FOR MAKING CIGARS OR CIGARETTES
    • A24C5/00Making cigarettes; Making tipping materials for, or attaching filters or mouthpieces to, cigars or cigarettes
    • A24C5/14Machines of the continuous-rod type
    • A24C5/18Forming the rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24CMACHINES FOR MAKING CIGARS OR CIGARETTES
    • A24C5/00Making cigarettes; Making tipping materials for, or attaching filters or mouthpieces to, cigars or cigarettes
    • A24C5/14Machines of the continuous-rod type
    • A24C5/31Machines of the continuous-rod type with special arrangements coming into operation during starting, slowing-down or breakdown of the machine, e.g. for diverting or breaking the continuous rod

Landscapes

  • Manufacturing Of Cigar And Cigarette Tobacco (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シガレット製造機の巻上セクションにて成形
されたたばこロッドの走行案内を適切に実施できるたば
こロッド走行案内装置を提供する。 【構成】 たばこロッド走行案内装置は、シガレット製
造機の巻上セクション6の終端部に配置され、シガレッ
ト製造機の起動時、たばこロッドTRを切断分離するフ
ィードインデフレクタ22と、巻上セクション6と巻径
測定部16との間に設けられ、前進位置にあるときに
は、たばこロッドTRの支持と走行の案内をなし、後退
位置にあるときには、前記送出経路から離間されるロッ
ドガイド24と、同じく巻上セクション6と巻径測定部
16との間に設けられ、シガレット製造機の運転停止
時、たばこロッドTRの送出経路Lを断続するように位
置付けられて、たばこロッドTRの切断を実施し且つそ
の切断前端側を所定の方向に偏向させるロッドデフレク
タ26とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、刻たばこを巻紙に包
み込んでたばこロッドを成形するシガレット製造機に係
わり、特に、たばこロッドの走行を案内する上で好適し
たシガレット製造機のたばこロッド走行案内装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】シガレット製造機は、主として巻上セク
ションと切断セクションとから構成されている。巻上セ
クションでは、巻紙を一方向に走行させる過程におい
て、この巻紙に刻たばこが包み込まれていき、たばこロ
ッドが連続的に成形される。成形されたたばこロッド
は、この後、切断セクションを通過するとき、所定の長
さに切断されて、個々の紙巻たばこつまりシガレットと
なり、この後、これらシガレットは、後段のフィルタア
タッチメントに向けて供給されることになる。
【0003】上述のシガレット製造機は、その製造速度
が益々高速化する傾向にあり、一方、製造されるシガレ
ット自体にも高い品質が要求されている。このため、近
年、シガレット製造機には、巻上セクションと切断セク
ションとの間に検査セクションを設け、この検査セクシ
ョンにて、成形後のたばこロッドの巻径や刻たばこの充
填量などを直ちに検査し、そして、その検査結果を巻上
セクション側にフィードバックして、その品質の安定化
を図るようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、トラブルの
発生等により、シガレット製造機の運転を停止しようと
しても、巻上セクションでの駆動が完全に停止するまで
には時間がかかることになるが、ここで、トラブルの原
因が例えばたばこロッドの巻上にあると、巻上セクショ
ンから送出されるたばこロッドは正規な棒状となってい
ないので、このような不良のロッドは検査セクションを
通過できずに詰まってしまうことになる。この結果、不
良のロッドやその刻たばこ自体は巻上セクションと検査
セクションとの間に滞留し、この滞留の量はシガレット
製造機の運転速度が高速化すればするほど増加すること
になる。
【0005】このようなことから、運転停止時での不良
ロッドや刻たばこの滞留に備えて、巻上セクションと検
査セクションとの間の間隔を大きく確保しておく必要が
ある。しかしながら、巻上セクションと検査セクション
との間の間隔が広くなると、運転中、たばこロッドの走
行がその間不安定となる。このため、巻上セクションと
検査セクションとの間をたばこロッドが通過する場合、
たばこロッドの走行振れが大きいと、たばこロッドの破
断を招く虞がある。特に、シガレット製造機の起動時に
あっては、巻上セクションの終端部から送出されるたば
こロッドは切断セクションの作動に同期するように切断
分離されてから、その切断前端が検査セクションに向け
て送出されることになるため、このとき、たばこロッド
の切断前端側部分の走行が非常に不安定となり、たばこ
ロッドの破断を招くことが多い。
【0006】また、シガレット製造機の運転停止時、巻
上セクションの検査セクションとの間に滞留する不良の
ロッドや刻たばこは散乱したものとなるので、これらの
除去処理に手間がかかることになる。この発明は、上述
した事情に基づいてなされたもので、その目的とすると
ころは、シガレット製造機の起動時、巻上セクションか
ら検査セクションに向け、たばこロッドの切断前端側を
安定して導くことができ、シガレット製造機の運転中、
巻上セクションと検査セクションの区間のたばこロッド
の走行を安定させ、しかも、運転停止時、巻上セクショ
ンからの繰り出しが継続されるたばこロッドの処理を効
果的に行うことかできるシガレット製造機のたばこロッ
ド走行案内装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】たばこロッド走行案内装
置は、シガレット製造機において、その巻上セクション
の後端部に設けられ、シガレット製造機の起動時、たば
こロッドをカットする切断分離部と、巻上セクションと
検査セクションとの間に、たばこロッドの送出経路に向
けて進退可能に設けられ、前進位置にあるときには、た
ばこロッドの支持と走行の案内をなし、後退位置にある
ときには前記送出経路から離間されるロッドガイドとを
備えている。、好ましくは、たばこロッド走行案内装置
は、切断偏向体を更に備えている。この切断偏向体は、
巻上セクションの終端部から検査セクションまで間に、
たばこロッドの送出経路を断続するようにして移動可能
に設けられ、、シガレット製造機の運転停止時には前記
送出経路を遮断する位置に移動して、巻上セクションか
ら送出されるたばこロッドを切断し、そして、切断前端
側のたばこロッドを所定の方向に偏向させて導くものと
なっている。
【0008】
【作用】シガレット製造機の起動時、切断分離部は巻上
セクションの終端部にて、たばこロッドをカットする。
従って、たばこロッドはその切断前端側が巻上セクショ
ンから検査セクションに向けて送出される。この際、ロ
ッドガイドば前進位置にあり、従って、たばこロッドの
切断前端側はロッドガイドに支持且つ案内されて、検査
セクションに確実に導かれる。また、この後、シガレッ
ト製造機が低速運転状態にあるとき、ロッドガイドば前
進位置に保持され、これにより、巻上セクションから送
出されるたばこロッドはその走行がロッドにより案内さ
れる。
【0009】シガレット製造機の運転停止時にあって
は、巻上セクションの制動が開始されると同時に、切断
偏向体がたばこロッドの送出経路を遮断する位置に移動
され、この切断偏向体により、たばこロッドが切断され
る。また、切断と同時に、たばこロッドの切断前端が切
断偏向体により所定の方向に偏向されるから、この後、
巻上セクションから送出されるたばこロッドは所定の方
向に案内されて導かれることになる。
【0010】一方、切断偏向体により切断されたたばこ
ロッドの切断後端側は、シガレット製造機の運転が完全
に停止されるまでに検査セクションを通過して切断セク
ションに供給される。なお、たばこロッドの送出方向で
みて、切断偏向体がロッドガイドよりも下流側に配置さ
れている場合、ロッドガイドはシガレット製造機の運転
停止と同時に後退位置に位置付けられる。
【0011】
【実施例】図1を参照すると、シガレット製造機が概略
的に示されている。このシガレット製造機において、刻
たばこは、チムニ2内を吸引されて上昇し、吸引ユニッ
ト4内にある有孔コンベアベルト(図示しない)の下面
に層状にして吸着される。吸着保持された刻たばこは、
有孔コンベアベルトの走行に伴い、図1でみて左方向に
運ばれ、そして、図示しないトリミング装置により適当
な層厚に調整される。
【0012】調量された刻たばこは、この後、巻上セク
ション6にて、巻紙8上に供給される。すなわち、巻上
セクション6は、多数のローラを介して掛け回された無
端状のガニチャテープ10を備えており、このガニチャ
テープ10は、巻上セクション6を一方向に通過するよ
うに走行可能となっている。一方、巻紙8は、図示しな
い巻紙ロールから繰り出されて、ガニチャテープ10上
に重ね合わされており、これにより、ガニチャテープ1
0とともに巻紙8もまた一方向に走行されるようになっ
ている。
【0013】巻紙8が巻上セクション6を通過する際、
先ず、ガニチャテープ10とともに、巻紙8の一方の側
縁が供給された刻たばこを包み込むように曲成され、そ
して、その他方の側縁に糊が塗布された後、他方の側縁
もまた曲成されることで、他方の側縁が一方の側縁に重
ね合わされて相互に接着され、この結果、棒状の紙巻た
ばこ、すなわち、たばこロッドが連続して成形される。
【0014】この後、たばこロッドは一対のロッドヒー
タ12,14の直下を通過する際、その巻紙8の糊付け
部分が乾燥され、そして、巻上セクション6から送出さ
れることになる。一対のロッドヒータ12,14は、た
ばこロッドの走行方向つまりその送出方向に並んで配置
され、これらロッドヒータ12,14は巻上セクション
6の成形面に対し独立して上下動可能となっている。従
って、たばこロッドの乾燥には両方のロッドヒータを使
用することもできるし、一方のロッドヒータのみを使用
することもできる。
【0015】巻上セクション6から送出されたたばこロ
ッドは、次に、検査セクションすなわちたばこロッドの
巻径を測定する巻径測定部16を通過して切断セクショ
ン18に供給される。巻径測定部16は、そのハウジン
グ内に一対の幅測定センサを収容しており、これら幅測
定センサは、たばこロッドの直径を互いに直交する2方
向から光学的に測定するものである。従って、幅測定セ
ンサにて夫々測定した値に基づき、たばこロッドの巻径
を検出することができる。
【0016】巻径測定部16を通過したたばこロッド
は、次に切断セクション18にて所定の長さに切断され
て、個々のシガレットとなり、この後、これらシガレッ
トは、シガレット製造機の後段に接続されているフィル
タアタッチメントに向けて供給される。更に、巻上セク
ション6の終端部及び終端側には、切断分離部としての
フィードインデフレクタ22と切断偏向体としてのロッ
ドデフレクタ26が配置されている。フィードインデフ
レクタ22は、シガレット製造機の起動時、たばこロッ
ドを切断分離する機能を有しており、一方、ロッドデフ
レクタ26はシガレット製造機がロッド巻上不良などの
原因により運転停止されるとき、たばこロッドを切断分
離する機能を有している。
【0017】巻径測定部16と巻上セクション6との間
には、ロッドガイド24及びロッドデフレクタ26が配
置されており、また、これらの下方にはダストボックス
28が配置されている。巻径測定部16と巻上セクショ
ン6との間は、図2に拡大して示されている。図2から
明かなように、ロッドガイド24は、巻上セクション6
から巻径測定部16に向かうたばこロッドTRの送出経
路と同一レベルに位置付けられており、そして、ロッド
ガイド24は、巻上セクション6の終端から巻径測定部
16に向けて延びている。なお、図2中、20aは、た
ばこロッドTRを巻径測定部16内に導く入口側マウス
ピースを示しており、20bは、巻径測定部16からた
ばこロッドTRを排出する出口側マウスピースを示して
いる。
【0018】ロッドガイド24は、図3に示されている
ように、管を半割にした形状の部材からなっており、そ
の開口がたばこロッドTRの送出経路に向くようにして
ガイドサポート30に取り付けられている。このガイド
サポート30は、エアシリンダ32から水平に延びる一
対のピストンロッド34に連結されており、このエアシ
リンダ32は、シリンダブラケット36を介してシガレ
ット製造機の立設フレーム38に取り付けられている。
シリンダブラケット36は、一方の側がエアシリンダ3
2を上側から抱き留めるような形状をなし、エアシリン
ダ32に複数の取付ねじ40を介して連結されており、
他方の側は、立設フレーム38に複数の取付ねじ42を
介して連結されている。
【0019】更に、立設フレーム38には、ガイドサポ
ート30と同一のレベル位置に開口44が形成されてお
り、この開口44もまた図4に示されているように、た
ばこロッドTRの送出方向に長く延びている。なお、図
4中、たばこロッドTRの送出経路Lは1点鎖線で示さ
れている。エアシリンダ32は、複動形のシリンダから
なり、それ故、エアシリンダ32は一対の入出力ポート
32a,32bを有している。これら入出力ポート32
a,32bは、空圧ホースを介して制御弁ユニット46
に接続されており、この制御弁ユニット46は空圧源4
8に接続されている。従って、エアシリンダ32に対す
る空圧の給排を制御弁ユニット46により制御すること
で、そのピストンロッド34を伸縮させることができ、
これにより、ガイドサポート30すなわちロッドガイド
24は、図4中、実線で示した前進位置と2点鎖線で示
した後退位置との間を立設フレーム38の開口44を通
じて移動することができる。ロッドガイド24が図3に
示す如く前進位置にあるとき、巻上セクション6から送
出されたたばこロッドTRは、ロッドガイド24に支持
かつ案内されながら、巻径測定部16に向けて供給され
ることになる。一方、ロッドガイド24が後退位置にあ
るとき、ロッドガイド24は、たばこロッドTRの送出
経路Lから離間して、立設フレーム38の開口44内に
完全に没入するものとなっている。なお、ロッドガイド
24の後退位置は、エアシリンダ32から突設されたス
トッパ50によって決定される。
【0020】一方、前述したロッドデフレクタ26は、
図2から明らかなように、たばこロッドTRの送出方向
でみてロッドガイド24の下流端側の上方に配置されて
いる。ロッドデフレクタ26の巻上セクション6側の一
端部は、回動軸52に取り付けられており、この回動軸
52は、図3に示されているように立設フレーム38に
固定された軸受箱54を回転自在に貫通している。従っ
て、ロッドデフレクタ26は、立設フレーム38に対
し、回動軸52を中心として回動可能に支持されてい
る。
【0021】ロッドデフレクタ26は、全体として巻径
測定部16に向かって延びる矩形のブロックからなり、
その下面にはロッドデフレクタ26の一端から他端に向
かって延びる凹み56が形成されている。この凹み56
の上面つまり偏向面58は、たばこロッドTRの送出方
向に沿う円弧形状を有しているとともに、更に、図3に
示されているように、上記送出方向と直交する方向でみ
ても円弧形状となっている。
【0022】ロッドデフレクタ26が図3に示した回動
位置すなわち上昇位置にあるとき、ロッドデフレクタ2
6は、その全体がたばこロッドTRの送出経路Lよりも
上方に位置付けられているが、ロッドデフレクタ26が
回動軸52を中心に図2に示す如く下方に向けて回動さ
れて下降位置に位置付けられると、ロッドデフレクタ2
6の他端側の偏向面58は、たばこロッドTRの送出経
路Lを遮断することになる。
【0023】なお、立設フレーム38とは反対側のロッ
ドデフレクタ26の正面には、一対のスペーサ60を介
してカバー62が取り付けられている。一方、前述した
軸受箱54から突出した回動軸52の端部には、図3に
示されているようにキー64を介してアーム66の一端
が連結されており、このアーム66の他端は、図5及び
図6を参照すればより明かなように、エアシリンダ68
のピストンロッド70に連結されている。エアシリンダ
68は鉛直姿勢に配置され、そのシリンダ外筒の下端部
は、シリンダブラケット72に回動自在に支持されてい
る。なお、シリンダブラケット72は、立設フレーム3
8に固定されている。
【0024】エアシリンダ68もまた、前述したエアシ
リンダ32と同様に複動形のシリンダからなっており、
図3から明らかなように、その一対の入出力ポート68
a,68bは、空圧ホースを介して前述した制御弁ユニ
ット46に接続されている。従って、エアシリンダ68
の作動つまりその伸縮もまた、制御弁ユニット46の切
換えにより制御されるものとなっている。
【0025】次に、図7を参照して、上述したたばこロ
ッド走行案内装置すなわちロッドガイド24及びロッド
デフレクタ26の作動を説明する。図7は、シガレット
製造機の運転停止状態から低速で運転が開始され、そし
て、その運転が停止されるまでのロッドヒータ12,1
4、フィードインデフレクタ22、ロッドガイド24及
びロッドデフレクタ26の作動状態を示している。
【0026】先ず、シガレット製造機が運転停止状態に
ある場合、ロッドヒータ12,14、フィードインデフ
レクタ22、ロッドガイド24及びロッドデフレクタ2
6の夫々は、上昇位置、上昇位置、後退位置及び上昇位
置にある。従って、巻上セクション6と巻径測定部16
との間のたばロッドTRの送出経路Lは、ロッドデフレ
クタ26によって遮断されていない。また、このとき、
巻上セクション6の終端からは既に成形されたたばこロ
ッドTRが繰り出されており、このたばこロッドTRの
先端側は、図1に示すダストボックス28内に導かれて
いる。
【0027】上述した運転停止状態から、シガレット製
造機に低速運転信号が供給されると、巻上セクション6
にて、ガニチャテープ10が走行され、たばこロッドT
Rの成形が開始される。一方、図7に示されているよう
に、低速運転信号の出力と同時に、ロッドヒータ12は
上昇位置から下降位置に位置付けられるが、ロッドヒー
タ14は低速運転信号の出力から所定時間t0(例えば
0.5sec)が経過した後、その上昇位置から下降位置
に位置付けられる。従って、たばこロッドTRの糊付け
部分の乾燥が開始され、たばこロッドTRの成形が開始
される。
【0028】ここで、ロッドヒータ12が下降位置に位
置付けらると、これが図示しないセンサにて検出され、
そして、その検出信号即ち下降端検出信号が出力されて
から、所定時間t1(例えば1sec)が経過した後、切断
セクション18に同期するようにフィードインデフレク
タ22が上昇位置から下降位置に作動され、これによ
り、巻上セクション6から巻径測定部16に向けて送出
される最初のたばこロッドTRばフィードインデフレク
タ22によって切断分離される。
【0029】一方、ロッドガイド24は、低速運転信号
の出力から所定時間t2(例えば0.5sec)が経過した
後、エアシリンダ32のピストンロッド34が伸張され
ることで、後退位置から前進位置に位置付けられ、これ
により、ロッドガイド24は図3に示す如く、たばこロ
ッドTRの送出経路L上に配置される。従って、低速運
転信号の出力後、巻上セクション6からたばこロッドT
Rの切断前端側が繰り出されてくる時点では、既にロッ
ドガイド24は前進位置に位置付けられており、これに
より、たばこロッドTRの切断前端側はロッドガイド2
4に案内されながら巻径測定部16に向けて送出され、
巻径測定部16の入口マウスピース20aを通じて、そ
の内部に確実に導入される。そして、たばこロッドTR
は、巻径測定部16内から出口マウスピース20bを通
じて導出された後、更に、切断セクション18に向けて
供給されることになる。
【0030】上述したようにシガレット製造機が低速で
運転されていても、たばこロッドTRは、巻上セクショ
ン6と巻径測定部16との間において、ロッドガイド2
4ににより支持されると同時にその走行が案内されるか
ら、たばこロッドTRの走行振れが規制され、シガレッ
ト製造機の運転停止要因となるたばこロッドTRの破断
を防止することができる。
【0031】この後、たばこロッドTRに巻上不良例え
ば糊付け不良が発生し、シガレット製造機に運転停止信
号が供給されると、巻上セクション6の駆動に制動がか
けられると同時に、エアシリンダ32が収縮されること
で、ロッドガイド24は前進位置から後退位置に位置付
けられ、また、同時にエアシリンダ68が収縮されるこ
とで、ロッドデフレクタ26は上昇位置から下降位置に
位置付けられる。ロッドデフレクタ26が下降位置にあ
ると、ロッドデフレクタ26はたばこロッドTRの送出
経路Lを遮断し、この際、ロッドデフレクタ26は巻径
測定部16の入口マウスピース20aと協働して、たば
こロッドTRを切断分離する。
【0032】切断分離後、たばこロッドTRの切断前端
はロッドデフレクタ26の偏向面58に案内されて、そ
の送出方向が下方のダストボックス28に向けられ、こ
れにより、たばこロッドTRの切断前端側はダストボッ
クス28内に落下される。このようにして巻上セクショ
ン6からのたばこロッドTRの送出方向が一旦偏向され
ると、この後、たばこロッドTRは、図2中2点鎖線で
示してあるように、巻上セクション6からダストボック
ス28に向けて直接導かれることになり、これは、巻上
セクション6の駆動が完全に停止するまで継続される。
【0033】上述した巻上不良による運転停止の場合に
は、検査セクション20と切断セクション18との間に
たばこロッドTRが残留することになるが、しかしなが
ら、この際、たばこロッドTRはロッドデフレクタ26
により切断分離され、そして、その切断前端側の送出方
向が偏向されているから、たばこロッドTRの切断前端
が巻径測定部16の入口マウスピース20aに突入する
のを妨げ、巻径測定部16内でのたばこロッドTRの詰
まりの発生を防止することができる。従って、運転停止
後、検査セクション20と切断セクション18との間に
たばこロッドTRが残留していても、この残留たばこロ
ッドTRの除去処理を容易に行うことができる。
【0034】また、運転停止信号の出力後にあっても巻
上セクション6から繰り出され続けるたばこロッドTR
の切断前端側は、その繰り出しが完全に停止されるま
で、ダストボックス28に確実に導かれるから、たばこ
ロッドTRが検査セクション20と巻上セクション6と
の間で散乱することもないし、また、たばこロッドTR
の刻たばこが周囲に飛散するようなこともない。
【0035】なお、図7に示してあるように、ロッドヒ
ータ12,14は、運転停止信号の出力から所定時間t
3の経過するまでは下降位置に維持されており、これに
より、たばこロッドTRが巻上セクション6上の走行経
路から外れてしまうようなこともない。なお、運転停止
信号の出力から所定時間t4の経過後にフィードインデ
フレクタ22は下降位置から上昇位置に戻され、また、
ロッドデフレクタ26は所定時間t5(例えば12sec)
の経過後にその下降位置から上昇位置に戻される。
【0036】この発明は、上述した一実施例の走行案内
装置に制約されるものではなく、種々の変形が可能であ
る。例えば、ロッドガイド24は、たばこロッドTRの
送出経路Lに対し、直進的な前後運動して前進位置及び
後退位置に位置付けられるものに限らず、ロッドデフレ
クタ26と同様に回動運動して前進位置及び後退位置に
位置付けられるものであってもよいし、また、ロッドデ
フレクタ26に関しても、上方からたばこロッドTRの
送出経路Lを遮断するものに限らず、下方から送出経路
Lを遮断するものであってもよい。
【0037】更に、上述の一実施例では、ロッドガイド
24よりも下流側にロッドデフレクタ26を配置するよ
うにしたが、ロッドデフレクタ26はフィードインデフ
レクタ22の近傍に配置してもよいし、これらロッドデ
フレクタ22,26を1つのユニットとして構成するこ
ともできる。なお、シガレット製造機において、検査セ
クションは巻径測定部16に限らず、たばこロッドTR
内の刻たばこの充填量を測定する量目測定部であっても
よい。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、この発明のたばこ
ロッド走行案内装置は、巻上セクションの後端部に切断
分離部を設ける一方、巻上セクションの後端部から検査
セクションまでの間にロッドガイドを設けてあるから、
シガレット製造機の運転中、たばこロッドの送出経路に
対し、ロッドガイドを前進位置に位置付けることで、こ
のロッドガイドによりたばこロッドを支持できるばかり
でなく、その走行を案内することができる。特に、シガ
レット製造機の起動時、切断分離部により切断分離され
たたばこロッドの切断前端側をロッドガイドにより案内
できるから、このたばこロッドの切断前端を検査セクシ
ョンに向け安定し且つ確実に導くことができる。一方、
たばこロッド走行案内装置に切断偏向体が備えられてい
れば、シガレット製造機の運転停止時、巻上セクション
の駆動が完全に停止されるまでの間、この巻上セクショ
ンから繰り出されるたばこロッドを切断偏向体によって
切断すると同時に、その切断前端側を偏向させて所定の
向きに導くことができるから、たばこロッドやその刻た
ばこが周囲に散乱又は飛散するようなこともない等の優
れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】シガレット製造機の概略正面図である。
【図2】巻上セクションの終端と巻径測定部との間の拡
大正面図である。
【図3】図2中、III−III線に沿う断面図であ
る。
【図4】ロッドガイド及びその駆動機構であるエアシリ
ンダを示した平面図である。
【図5】ロッドデフレクタ及びその駆動機構であるエア
シリンダを示した平面図である。
【図6】図5のエアシリンダをシガレット製造機の背面
側から見た図である。
【図7】ロッドガイド及びロッドデフレクタの作動時期
を示すタイミングチャートである。
【符号の説明】
6 巻上セクション 16 巻径測定部 24 ロッドガイド 26 ロッドデフレクタ(切断偏向体) 32,68 エアシリンダ 38 立設フレーム 46 制御弁ユニット 48 空圧源 52 回動軸 54 軸受箱 58 偏向面 66 アーム L 送出経路 TR たばこロッド

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 巻紙を一方向に走行させながら、巻紙上
    に供給された刻たばこを巻紙に包み込んでたばこロッド
    を成形し、このたばこロッドを送出する巻上セクション
    と、この巻上セクションに対し、たばこロッドの送出方
    向に離間して設けられ、たばこロッドが通過するとき、
    たばこロッドの所定の検査を実施する検査セクションと
    を備えたシガレット製造機においてたばこロッドの送出
    方向でみて、巻上セクションの終端部に設けられ、シガ
    レット製造機の起動時、前記終端部から導出されている
    たばこロッドをカットする切断分離部と、巻上セクショ
    ンと検査セクションとの間に、たばこロッドの送出経路
    に対して進退可能に設けられ、前進位置にあるときに
    は、たばこロッドの支持と走行の案内をなし、後退位置
    にあるときには前記送出経路から離間されるロッドガイ
    ドとを具備したことを特徴とするシガレット製造機のた
    ばこロッド走行案内装置。
  2. 【請求項2】 巻上セクションの終端部から検査セクシ
    ョンまで間に、たばこロッドの送出経路を断続するよう
    にして移動可能に設けられ、シガレット製造機の運転停
    止時、前記送出経路を遮断する位置に移動して、巻上セ
    クションから送出されるたばこロッドを切断し、切断前
    端側のたばこロッドを所定の方向に偏向させて導く切断
    偏向体とを具備したことを特徴とする請求項1に記載の
    シガレット製造機のたばこロッド走行案内装置。
JP11591492A 1992-05-08 1992-05-08 シガレット製造機のたばこロッド走行案内装置 Expired - Fee Related JP3274882B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11591492A JP3274882B2 (ja) 1992-05-08 1992-05-08 シガレット製造機のたばこロッド走行案内装置
DE69308367T DE69308367T2 (de) 1992-05-08 1993-05-07 Vorrichtung zum Führen der Fortbewegung eines Tabakstranges in einer Zigarettenherstellungsmaschine
EP93107482A EP0569034B1 (en) 1992-05-08 1993-05-07 Device for guiding the travel of a tobacco rod in a cigarette manufacturing apparatus
US08/258,376 US5439009A (en) 1992-05-08 1994-06-10 Device for guiding the travel of tobacco rod in a cigarette manufacturing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11591492A JP3274882B2 (ja) 1992-05-08 1992-05-08 シガレット製造機のたばこロッド走行案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05308946A true JPH05308946A (ja) 1993-11-22
JP3274882B2 JP3274882B2 (ja) 2002-04-15

Family

ID=14674341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11591492A Expired - Fee Related JP3274882B2 (ja) 1992-05-08 1992-05-08 シガレット製造機のたばこロッド走行案内装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5439009A (ja)
EP (1) EP0569034B1 (ja)
JP (1) JP3274882B2 (ja)
DE (1) DE69308367T2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITBO20050185A1 (it) * 2005-03-24 2005-06-23 Gd Spa Metodo ed impianto per la produzione di articoli da fumo
ITBO20050251A1 (it) * 2005-04-19 2005-07-19 Gd Spa Metodo e gestione di una maccchina per il confezionamento di articoli da fumo
DE102006042238A1 (de) * 2006-09-06 2008-03-27 Hauni Maschinenbau Ag Einrichtung zum Fördern von stabförmigen Artikeln
DE102009010090A1 (de) * 2009-02-24 2010-09-09 Hauni Maschinenbau Ag Strangschneiden
DE102011016333A1 (de) * 2011-03-31 2012-10-04 Hauni Maschinenbau Ag Verfahren und Strangeinrichtung zur Herstellung von Strängen der Tabak verarbeitenden Industrie
DE102011054536A1 (de) * 2011-10-17 2013-04-18 Hauni Maschinenbau Ag Strangstützmittel für Stränge der Tabak verarbeitenden Industrie sowie Moduleinheit mit einem solchen Strangstützmittel
CN106263018B (zh) * 2015-05-15 2018-03-06 常德烟草机械有限责任公司 一种烟草棒状物的切断装置
CN105901762B (zh) * 2016-06-19 2017-06-27 常德烟草机械有限责任公司 一种打条器的烟条支撑装置与方法
CN111806753A (zh) * 2020-08-14 2020-10-23 河南中烟工业有限责任公司 香烟包装机下烟口烟层厚度检测方法
CN112261809B (zh) * 2020-10-28 2022-02-22 江苏科泰自动化科技有限公司 一种可调节地铁信号机柜高度的电气屏柜

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1042148A (en) * 1962-07-13 1966-09-14 Michael Aren Pym Improvements in or relating to continuous rod cigarette-making machines
GB1021741A (en) * 1963-05-20 1966-03-09 Michael Aren Pym Improvements in or relating to continuous rod making machines
FR1395323A (fr) * 1964-05-15 1965-04-09 Molins Machine Co Ltd Perfectionnements aux machines fabriquant des tiges continues telles que par exemple tiges continues de filtres pour cigarettes
FR1500078A (fr) * 1966-06-27 1967-11-03 Seita Dispositif pour modifier la trajectoire d'un boudin continu fabriqué par une machine telle qu'une machine à confectionner les cigarettes
GB1280981A (en) * 1968-07-19 1972-07-12 Molins Machine Co Ltd Improvements in or relating to continuous rod making machines
US3526232A (en) * 1969-05-23 1970-09-01 American Mach & Foundry Rod cutter
US3760672A (en) * 1971-10-19 1973-09-25 Molins Ltd Rod-making machines
IT1133455B (it) * 1980-07-11 1986-07-09 Cir Spa Divisione Sasib Dispositivo per troncare e recidere il baco continuo in macchine confezionatrici di sigarette
DE3424840A1 (de) * 1984-07-03 1986-01-16 B.A.T. Cigaretten-Fabriken Gmbh, 2000 Hamburg Vorrichtung zur ueberleitung eines cigarettenstrangs zwischen zwei bearbeitungsstationen
IT1208281B (it) * 1987-04-17 1989-06-12 Sasib Spa Dispositivo deviatore troncatore del baco in confezionatrici di sigarette
DE3813786C2 (de) * 1988-04-23 2000-02-17 Hauni Werke Koerber & Co Kg Vorrichtung zum Abschneiden eines Stranges der tabakverarbeitenden Industrie
DE3835314C2 (de) * 1988-10-17 2000-05-18 Hauni Werke Koerber & Co Kg Strangführung für den Schneidapparat einer Zigarettenstrangmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
DE69308367T2 (de) 1997-06-12
US5439009A (en) 1995-08-08
JP3274882B2 (ja) 2002-04-15
DE69308367D1 (de) 1997-04-10
EP0569034B1 (en) 1997-03-05
EP0569034A1 (en) 1993-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6219829B2 (ja)
JPH05308946A (ja) シガレット製造機のたばこロッド走行案内装置
CN1208691A (zh) 复合条带的成形设备和方法
US10589952B2 (en) Tipping paper feed assenbly for use in smoking article manufacture
EP2594516A1 (en) Bobbin winding device
JP4382082B2 (ja) タバコ加工産業のストランド切断装置及びストランド材料搬出装置
JPH0738782B2 (ja) 連続紙巻煙草棒状体製造機械
US5370137A (en) Apparatus for controlling the diameter of cigarettes to be manufactured by means of a cigarette production machine
JP5119245B2 (ja) 連続体成形機を作動させる方法と連続体成形機
JP4971307B2 (ja) タバコ製品製造機械の管理方法
JPH01285182A (ja) たばこ連続体を造るための方法および装置
US4444209A (en) Web guide device
IT9003583A1 (it) Metodo per la sostituzione e la registrazione di materiale prestampato in nastro in una macchina operatrice.
WO2006019026A1 (ja) ロッド製造機内に包装ウエブを導く段取り装置
US4648858A (en) Apparatus for manufacturing a cigarette filter tow
US4010678A (en) Method and apparatus for making composite filter plugs
UA78926C2 (en) Method and machine for manufacturing cigarettes
US3491767A (en) Method and apparatus for rejecting defective articles
ITBO20010604A1 (it) Unita' di uscita di una macchina confezionatrice di sigarette
JP2003259852A (ja) たばこ加工産業におけるシガレット連続体或いは棒状製品の直径を測定するための方法および装置
JPS5849231B2 (ja) タバコセイゾウコウギヨウノヨリキニオケル カンシソウチ
CN103030022A (zh) 用于输送带状或条状材料的设备
JP4328030B2 (ja) フィルタ製造機のフィルタ用ウエブ皺付け装置
US4020851A (en) Apparatus for monitoring the operation of cigarette making machines or the like
JP2005137370A (ja) 少なくとも二つの繊維連続体を製造する装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees