JPH05307197A - 電気泳動表示装置の製造法 - Google Patents

電気泳動表示装置の製造法

Info

Publication number
JPH05307197A
JPH05307197A JP4137676A JP13767692A JPH05307197A JP H05307197 A JPH05307197 A JP H05307197A JP 4137676 A JP4137676 A JP 4137676A JP 13767692 A JP13767692 A JP 13767692A JP H05307197 A JPH05307197 A JP H05307197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
electrophoretic display
manufacturing
melt adhesive
dispersion system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4137676A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3200957B2 (ja
Inventor
Shinichiro Kan
眞一郎 管
Jiro Toyama
二郎 外山
Takatoshi Akatsuka
孝寿 赤塚
Akira Tadakuma
昭 多田隈
Takashi Mori
高志 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mektron KK
Original Assignee
Nippon Mektron KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mektron KK filed Critical Nippon Mektron KK
Priority to JP13767692A priority Critical patent/JP3200957B2/ja
Publication of JPH05307197A publication Critical patent/JPH05307197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3200957B2 publication Critical patent/JP3200957B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 樹脂製フィルム等の可撓性電極板と表示用分
散系を小区間に不連続相に分割する為の多孔性スペ−サ
を配装する剛体電極板とを、分散系及び構成部材に高熱
や高圧によるダメ−ジを与えることなく多孔性スペ−サ
の各孔に分散系を容易・確実に封入する為の電気泳動表
示装置の製造法を提供する。 【構成】 表示用分散系7を不連続に分割する為の多数
の透孔を有しその外周部にホットメルト接着剤9を設け
た多孔性スペ−サ8を少なくとも一方が透明な一組の対
向電極板1、2と3、4間に配装し、そのホットメルト
接着剤9を熱融着する為の熱圧着型13を用いて上記両
電極板間を相互に接合処理するもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気泳動粒子を利用し
た表示装置に於いて、樹脂製フィルム等からなる一方の
可撓性電極板と表示用分散系を小区間に不連続相に分割
する為の多孔性スペ−サを配装する剛体電極板とを、分
散系及び構成部材に高熱や高圧によるダメ−ジを与える
ことなく多孔性スペ−サの各孔に分散系を容易且つ確実
に封入する手段として好適な分散系分割型の電気泳動表
示装置の製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】電気泳動粒子を利用したこの種の電気泳
動表示装置は図7の如く、対向面に各々酸化インジウム
・スズ等の適宜な透明導電部材を用いて所要の表示用電
極パタ−ン2、4を各別に形成した二枚の電極板1、3
を設け、液体分散媒に電気泳動粒子6を分散させた分散
系7をその対向間隙間に封入すべく多孔性スペ−サ8を
備え且つその周囲に封止部材としてのホットメルト接着
剤5を配装した構造を備えている。
【0003】斯かる電気泳動表示装置は電極パタ−ン
2、4に電気泳動粒子6を吸着・離反させ得るように分
散系7に電界を作用させて電気泳動粒子6の分布状態を
変えることにより分散系7の光学的特性に変化を与えて
文字、記号又は図形等の所望の表示動作を行わせるもの
である。このような構造の電気泳動表示装置は、例えば
特開平2−223936号公報等で知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような電気泳動表
示装置では、可撓性電極板とホットメルト接着剤を充分
に密着させる為にはある程度の圧力と熱が必要である。
しかし、可撓性電極板の上面に加熱した金属ロ−ラ等に
より押圧力を加えて余分な分散系7を押し出しながら多
孔性スペ−サ8の周囲に配装したホットメルト接着剤5
と該可撓性電極板とを熱圧着する際、そのホットメルト
接着剤5の溶融点と同等な温度に表示用分散系7も加熱
される為、構成部材と分散系7に好ましからぬ影響を与
える。
【0005】また、分散系7をホットメルト接着剤5と
可撓性電極板の界面から押し出せるだけの高い圧力を加
えた場合、圧力解放後の減圧作用により多孔性スペ−サ
8の空孔内に表示性を低下させる発泡現象も生ずる。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明はこの種
の電気泳動表示装置を製作する場合、高熱・高圧着を要
するホットメルト接着剤の配装部分に対してのみ熱圧着
型等の手段を使用して集中的に加熱処理を加えることに
よって、表示用分散系及び構成部材に好ましくない熱や
圧力を及ぼすことなく表示用分散系を両電極板間に安定
且つ確実に封入処理することの可能な電気泳動表示装置
を製作する為の新規な製造法を提供するものである。
【0007】その為に本発明では、表示用分散系を不連
続に分割する為の多数の透孔を有し且つその外周部にホ
ットメルト接着剤を設けた多孔性スペ−サを少なくとも
一方が透明な一組の対向電極板間に配装し、該ホットメ
ルト接着剤を熱融着する為の熱圧着型を用いて上記両電
極板間を相互に接合処理するものである。
【0008】このような熱圧着型は、予め所要の温度に
加熱されたものを使用するか、又はホットプレスから所
要の熱を受ける構成でもよく、更にはそれ自体に発熱機
能を備えるものを使用することも可能である。
【0009】
【実施例】以下、図示の一実施例を参照しながら本発明
を更に詳述する。図1は本発明法の一実施例により製作
された電気泳動表示装置の概念的な断面構成図であっ
て、1は透明な剛体電極板を構成する為の基材としての
透明なガラス板であってその上面には酸化インジウム・
スズ等の透明導電材料を用いて所要の電極パタ−ン2を
適宜形成してある。
【0010】この剛体電極板の上面には分散系7を小区
間に分割して封入する為の多孔性スペ−サ8を配装して
ある。多孔性スペ−サ8は、シリコンゴム、ウレタンゴ
ム、フッ素ゴム又はアクリルゴム等の合成ゴムや天然ゴ
ムの素材からなるシ−ト状物にパンチ或いはレ−ザ等の
手段で所要の透孔を多数穿設したものを上記剛体電極板
の電極パタ−ン2の形成側に一体的に設けるか、若しく
は感光性樹脂を該電極パタ−ン2上に被着形成してエッ
チング等の化学的溶解手段で所要の透孔を任意形成し得
る。
【0011】多孔性スペ−サ8は、図2の如く、分散系
7の分割封入の為の上記態様で形成された多数の透孔8
Aを有する他、この多孔性スペ−サ8の端部周域には後
述の可撓性電極板との関連に於いてホットメルト接着剤
9を設けてある。
【0012】斯かる多孔性スペ−サ8の上面には、上記
電極パタ−ン2と対応する面に他の電極パタ−ン4を形
成した可撓性基材3からなる可撓性電極板を配装してあ
る。上記剛体電極板とこの可撓性電極板とに密着挟持さ
れた多孔性スペ−サ8の各孔8A内には分散系7が封入
され、最終的には図1の如く表示装置の外周端部域に設
けた固定用接着剤10により構成部材の相互間が接合さ
れ、電気泳動表示装置11を構成することができる。
【0013】ここで、上記多孔性スペ−サ8の各孔8A
に分散系7を封入する為の手法としては、図3に示す如
く、先ず多孔性スペ−サ8の各孔8Aに過剰に供給した
分散系7を可撓性電極板の上面から加圧部材12の作用
下に押圧してこの多孔性スペ−サ8を圧縮しながら余分
な分散系7を順次押し出すことにより、多孔性スペ−サ
8の各孔8Aに空孔等の無い分散系7の完全な封入処理
を行える。
【0014】加圧部材12としては、気体、液体又は固
体の少なくとも一つを適宜使用できるものであるが、図
示の場合では鋼製ロ−ルを用いた例を示す。
【0015】このような加圧部材12を用いて多孔性ス
ペ−サ8と仮密着された可撓性電極板は、更に図4に示
すように、多孔性スペ−サ8の外周域に設けたホットメ
ルト接着剤9の配設形状に対応した図の如き枠型状の熱
圧着型13によりそのホットメルト接着剤9のみが熱融
着を受ける。
【0016】その際、熱圧着型13は、図5の如く、予
めホットメルト溶融点まで加熱しておいた状態で可撓性
電極板との熱融着接合を図るか、又は、図6の如く、ホ
ットプレス14、15の少なくとも一方のホットプレス
15の熱を熱圧着型13に伝えることにより、両ホット
プレス14、15間に挟まれた電気泳動表示装置11と
熱圧着型13とで上記同様にホットメルト接着剤9を熱
溶融しながら分散系7及び他の構成部材に悪影響を与え
ることなく、可撓性電極板と多孔性スペ−サ8の外周域
とを迅速且つ確実に熱融着接合処理を施すことが可能で
ある。
【0017】なお、熱圧着型13には加熱ヒ−タ−等を
内蔵させて自己加熱機能を具備するようにも構成でき
る。また、必要に応じて、例えばゴムシ−ト等のクッシ
ョン材を熱圧着型13と仮密着した電気泳動表示装置1
1との間に介装することも可能である。
【0018】ここで、電気泳動表示装置に於ける従来の
製造法と本発明の製造法とを比較した例を次に示す。
【0019】(従来の製造法)図3の如く、加圧部材1
2として鋼製ロ−ルを使用した場合、ロ−ルの温度を1
27℃、接着圧力を25kgf/cm2に設定した条件
で可撓性電極板を多孔性スペ−サ8のホットメルト接着
剤9に接合した結果、接着強度は必要充分であったが気
泡は16箇所に発生した。
【0020】また、ホットメルト接着剤と透明ガラス板
及び可撓性電極板両者との間に於いて必要な接着強度を
得る為に所定の温度と圧力を加えた場合、圧力解放後に
は、多孔性スペ−サの空孔部分が減圧されて部分的に気
泡が発生した。斯かる空孔に於ける減圧度は可撓性電極
板の弾性変形量に依存するので、このような変形を抑え
る為に加圧の際の圧力を低下させて処理すると、その場
合には、ホットメルト接着剤と両電極板間の分散液の押
し出し不十分によって、ホットメルト接着剤と電極板の
界面に分散液が残って部分的な密着しか得られなかっ
た。
【0021】(本発明の製造法)上記同様にロ−ルの温
度を115℃、接着圧力を8kgf/cm2に設定した
条件で可撓性電極板を仮接着した後、図4の如く熱圧着
型13の温度130℃、圧力30kgf/cm2の条件
で熱融着接合した結果、接着強度は充分であって気泡の
発生も認められなかった。
【0022】
【発明の効果】本発明に係る電気泳動表示装置の製造法
によれば、熱圧着型を好適に使用しながら多孔性スペ−
サを介して剛体電極板と可撓性電極板の間に分散系を封
入処理することによって、分散系及び構成部材に熱的悪
影響を与えることなく分散系内に気泡を発生させる事態
を好適に防止できる。
【0023】また、熱圧着型を使用して熱圧着した後に
は、ホットメルト接着剤と電極板の界面に分散液の残り
もなく、従って構成部材の強い密着度と信頼性の良好な
電気泳動表示装置を安定且つ確実に製作することが可能
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明法の一実施例により製作された電気泳
動表示装置の概念的な断面構成図。
【図2】 本発明で使用する多孔性スペ−サの概念的な
部分拡大構成図。
【図3】 本発明に従って多孔性スペ−サに対して可撓
性電極板を仮密着させる態様を説明する図。
【図4】 本発明により熱圧着型を用いて多孔性スペ−
サと可撓性電極板とを最終的に接合する態様を説明する
図。
【図5】 予め所要温度に加熱した熱圧着型を使用した
場合の図4と同様な接合態様説明図。
【図6】 ホットプレスと熱圧着型の併用により上記と
同様に多孔性スペ−サと可撓性電極板とを接合する態様
説明図。
【図7】 従来の手法に従って製作された電気泳動表示
装置の概念的な断面構成図。
【符号の説明】
1 透明ガラス板 8 多孔性スペ−
サ 2 電極パタ−ン 9 ホットメルト
接着剤 3 可撓性基材 10 固定用接着剤 4 電極パタ−ン 11 電気泳動表示
装置 5 ホットメルト接着剤 12 加圧部材 6 電気泳動粒子 13 熱圧着型 7 分散系 15 ホットプレス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 多田隈 昭 茨城県稲敷郡茎崎町天宝喜757 日本メク トロン株式 会社南茨城工場内 (72)発明者 森 高志 茨城県稲敷郡茎崎町天宝喜757 日本メク トロン株式 会社南茨城工場内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一方が透明な一組の対向電極
    板間に電気泳動粒子を含む分散系を封入し、上記電極板
    間に印加した表示制御用電圧の作用下に上記分散系内の
    電気泳動粒子の分布状態を変えることによって光学的反
    射特性に変化を与えて所要の表示動作を行わせる為の電
    気泳動表示装置を製作する場合、上記分散系を不連続に
    分割する為の多数の透孔を有し且つその外周部にホット
    メルト接着剤を設けた多孔性スペ−サを上記両電極板間
    に配装し、該ホットメルト接着剤を熱融着する為の熱圧
    着型を用いて上記両電極板間を相互に接合処理すること
    を特徴とする電気泳動表示装置の製造法。
  2. 【請求項2】 前記熱圧着型は予め所要の温度に加熱さ
    れたものを使用する請求項1に記載の電気泳動表示装置
    の製造法。
  3. 【請求項3】 前記熱圧着型はホットプレスから所要の
    熱を受ける請求項1に記載の電気泳動表示装置の製造
    法。
  4. 【請求項4】 前記熱圧着型は発熱機能を備えるものを
    使用する請求項1に記載の電気泳動表示装置の製造法。
JP13767692A 1992-04-30 1992-04-30 電気泳動表示装置の製造法 Expired - Lifetime JP3200957B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13767692A JP3200957B2 (ja) 1992-04-30 1992-04-30 電気泳動表示装置の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13767692A JP3200957B2 (ja) 1992-04-30 1992-04-30 電気泳動表示装置の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05307197A true JPH05307197A (ja) 1993-11-19
JP3200957B2 JP3200957B2 (ja) 2001-08-20

Family

ID=15204217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13767692A Expired - Lifetime JP3200957B2 (ja) 1992-04-30 1992-04-30 電気泳動表示装置の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3200957B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6392786B1 (en) 1999-07-01 2002-05-21 E Ink Corporation Electrophoretic medium provided with spacers
US6525865B2 (en) 2000-05-30 2003-02-25 Seiko Epson Corporation Electrophoretic display and method for producing same
JP2003140203A (ja) * 2001-11-06 2003-05-14 Ricoh Co Ltd 光学装置
US6639578B1 (en) 1995-07-20 2003-10-28 E Ink Corporation Flexible displays
JP2012159550A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Mitsubishi Pencil Co Ltd 電気泳動表示装置の製造方法
JP2012159551A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Mitsubishi Pencil Co Ltd 電気泳動表示装置の製造方法
US9005494B2 (en) 2004-01-20 2015-04-14 E Ink Corporation Preparation of capsules
US9268191B2 (en) 1997-08-28 2016-02-23 E Ink Corporation Multi-color electrophoretic displays
US9293511B2 (en) 1998-07-08 2016-03-22 E Ink Corporation Methods for achieving improved color in microencapsulated electrophoretic devices
US11733580B2 (en) 2010-05-21 2023-08-22 E Ink Corporation Method for driving two layer variable transmission display

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6639578B1 (en) 1995-07-20 2003-10-28 E Ink Corporation Flexible displays
US9268191B2 (en) 1997-08-28 2016-02-23 E Ink Corporation Multi-color electrophoretic displays
US9293511B2 (en) 1998-07-08 2016-03-22 E Ink Corporation Methods for achieving improved color in microencapsulated electrophoretic devices
US6392786B1 (en) 1999-07-01 2002-05-21 E Ink Corporation Electrophoretic medium provided with spacers
US6525865B2 (en) 2000-05-30 2003-02-25 Seiko Epson Corporation Electrophoretic display and method for producing same
JP2003140203A (ja) * 2001-11-06 2003-05-14 Ricoh Co Ltd 光学装置
US9740076B2 (en) 2003-12-05 2017-08-22 E Ink Corporation Multi-color electrophoretic displays
US9829764B2 (en) 2003-12-05 2017-11-28 E Ink Corporation Multi-color electrophoretic displays
US9005494B2 (en) 2004-01-20 2015-04-14 E Ink Corporation Preparation of capsules
US11733580B2 (en) 2010-05-21 2023-08-22 E Ink Corporation Method for driving two layer variable transmission display
JP2012159550A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Mitsubishi Pencil Co Ltd 電気泳動表示装置の製造方法
JP2012159551A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Mitsubishi Pencil Co Ltd 電気泳動表示装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3200957B2 (ja) 2001-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2777728B2 (ja) 電気泳動表示装置及びその製造法
JP2733678B2 (ja) 電気泳動表示装置及びその製造法
JPH05307197A (ja) 電気泳動表示装置の製造法
JPH02223936A (ja) 電気泳動表示装置及びその製造法
KR960026000A (ko) 간막이 벽에 의한 방전실의 기밀분리용 수단을 가진 방전표시장치 및 그 제조방법
US4056881A (en) Method of manufacturing electro-optical cell
JP3763607B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法及び液晶表示装置
JPH02284124A (ja) 電気泳動表示装置及びその製造法
JP2733679B2 (ja) 電気泳動表示装置及びその製造法
JP3926231B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH05165064A (ja) 電気泳動表示装置
JP3544616B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0822015A (ja) 液晶表示パネルおよびその製法
JP2003124256A (ja) フレキシブル基板の実装方法
JPH10197887A (ja) 液晶表示セルおよび液晶表示セル製造方法
JPH01300232A (ja) 電気泳動表示装置及びその製造法
JPH11344721A (ja) 液晶表示素子の製造装置
JPH10123541A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JP3794143B2 (ja) 表示パネルの製造方法
JP2610125B2 (ja) フレキシブル電気光学素子の製造方法
WO2007036999A1 (ja) 回路基板の接続構造、回路基板の接続方法および回路基板接続用の加圧治具
JP2000010097A (ja) 液晶表示装置およびその製法
JPS6132033A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JP4113002B2 (ja) 液晶表示装置の製造装置
JP2000199908A (ja) 液晶表示素子の製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090622

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term