JPH05303415A - ミゾを加工するための制御情報の作成方法 - Google Patents

ミゾを加工するための制御情報の作成方法

Info

Publication number
JPH05303415A
JPH05303415A JP13193392A JP13193392A JPH05303415A JP H05303415 A JPH05303415 A JP H05303415A JP 13193392 A JP13193392 A JP 13193392A JP 13193392 A JP13193392 A JP 13193392A JP H05303415 A JPH05303415 A JP H05303415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
shape
processing
stored
control information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13193392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2765782B2 (ja
Inventor
Akira Hibi
明 日比
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okuma Corp
Original Assignee
Okuma Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okuma Machinery Works Ltd filed Critical Okuma Machinery Works Ltd
Priority to JP4131933A priority Critical patent/JP2765782B2/ja
Publication of JPH05303415A publication Critical patent/JPH05303415A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2765782B2 publication Critical patent/JP2765782B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ミゾを加工するための制御情報の作成方法に
おいて、総形ミゾ加工用の制御情報を自動的に作成して
動画シミュレーションを自動的に行なう。 【構成】 入力される総形ミゾ加工の指令により、入力
されるミゾ形状及びパラメータに基づいて総形ミゾ工具
の形状を自動決定する。自動決定した前記総形ミゾ工具
による総形ミゾ加工経路を自動生成する。さらに、総形
ミゾ加工の動画シミュレーションを自動的に行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、数値制御旋盤用制御情
報作成装置におけるミゾを加工するための制御情報の作
成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は従来のミゾを加工するための制御
情報の作成方法を実現する数値制御旋盤用制御情報作成
装置の一例を示すブロック図である。CRT等による案
内表示に従ってキーボード等から入力されるミゾ形状G
Fが入力制御部1を介してミゾ形状記憶部2に記憶さ
れ、切削速度や送り速度等の切削条件CCが入力制御部
1を介して切削条件記憶部4に記憶される。記憶された
ミゾ形状GFがミゾ工具形状決定部3に読出され、ミゾ
形状GFに基づいてミゾ工具の形状TFが決定されてミ
ゾ加工経路生成部5に送出される。そして、記憶された
ミゾ形状GF及び切削条件CCがミゾ加工経路生成部5
に読出され、ミゾ工具の形状TF、ミゾ形状GF及び切
削条件CCに基づいてミゾ加工経路GRが生成されてミ
ゾ加工経路記憶部6に記憶される。記憶されたミゾ形状
GF及びミゾ加工経路GR並びに決定されたミゾ工具の
形状TFが動画シミュレーション制御部7に読出されて
ミゾ加工の動画シミュレーションが制御される。また、
記憶されたミゾ加工経路GRが駆動制御部8に読出され
てミゾ加工のための機械駆動が制御される。なお、端面
加工、外径加工,内径加工等の他の制御情報は同様の機
能により別途作成される。
【0003】図6は従来のミゾを加工するための制御情
報の作成方法を説明するフローチャートであり、例えば
図7に示すような素材形状イロハニからミゾ形状cde
fgを含む部品形状abcdefghiハニに加工する
場合について説明する。先ず形状イロihbaを端面加
工及び外径加工により加工するための工具の形状をT1
と決定する。次にミゾ形状cdefgをミゾ加工により
加工するためのミゾ工具の形状をT2と決定する(ステ
ップS1)。即ち、工具幅がミゾ底の幅より狭く、工具
長がミゾ深さより長い矩形となるようにミゾ工具の形状
を決定する。そして、切削条件を読出して(ステップS
2)、端面加工による刃先Pの加工経路、外径加工
による刃先Pの加工経路及びミゾ加工による刃先P
のミゾ加工経路、、を順次生成して記憶し(ス
テップS3、S4)、全ての処理を終了する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ミゾ加工においてその
加工効率を向上させるため、ミゾ形状と同一形状のミゾ
工具、いわゆる総形ミゾ工具により一回のパスで加工し
たい場合がある。また、ミゾ幅が狭いときは総形ミゾ工
具により加工せざるを得ない場合がある。ところが、上
述した従来のミゾを加工するための制御情報の作成方法
では、ミゾ工具の形状は常に矩形に決定されるので、例
えば図7に示すミゾ形状cdefgの場合は、図8に示
すような矩形cjkgに一旦直してその矩形のミゾを加
工するためのミゾ工具の形状T3を決定しなければなら
ないという欠点があった。また、動画シミュレーション
においては本来のミゾ形状cdefgを頭に描きながら
チェックしなければならず、オペレータは煩わしい手間
と判りにくいチェック方法を強いられるという問題があ
った。本発明は上述した事情から成されたものであり、
本発明の目的は、総形ミゾ加工用の制御情報を自動的に
作成して動画シミュレーションを自動的に行なうことが
できるミゾを加工するための制御情報の作成方法を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、数値制御旋盤
用制御情報作成装置におけるミゾを加工するための制御
情報の作成方法に関するものであり、本発明の上記目的
は、入力される総形ミゾ加工の指令により、入力される
ミゾ形状及びパラメータに基づいて総形ミゾ工具の形状
を自動決定し、自動決定した前記総形ミゾ工具による総
形ミゾ加工経路を自動生成すると共に、総形ミゾ加工の
動画シミュレーションを自動的に行なうことによって達
成される。
【0006】
【作用】本発明にあっては、オペレータが総形ミゾ加工
を望むときにその指令を入力すれば、総形ミゾ加工用の
制御情報を自動的に作成し、かつ総形ミゾ加工の動画シ
ミュレーションを自動的に行なうことができる。
【0007】
【実施例】図1は本発明のミゾを加工するための制御情
報の作成方法を実現する数値制御旋盤用制御情報作成装
置の一例を図5に対応させて示すブロック図であり、同
一構成個所は同符号を付して説明を省略する。CRT等
による案内表示に従ってキーボード等から入力されるミ
ゾ形状(以下、総形ミゾ加工する場合を総形ミゾ形状と
いう)SGFが入力制御部1を介して総形ミゾ形状記憶
部9に記憶され、総形ミゾ工具の形状決定用のパラメー
タPMが入力制御部1を介してパラメータ記憶部12に
記憶される。記憶された総形ミゾ形状SGF及びパラメ
ータPMが総形ミゾ工具形状決定部11に読出され、総
形ミゾ形状SGF及びパラメータPMに基づいて総形ミ
ゾ工具の形状STFが決定されて総形ミゾ加工経路生成
部10に送出される。そして、記憶された総形ミゾ形状
SGF及び切削条件CCが総形ミゾ加工経路生成部10
に読出され、総形ミゾ工具の形状STF、総形ミゾ形状
SGF及び切削条件CCに基づいて総形ミゾ加工経路S
GRが生成されてミゾ加工経路記憶部6に記憶される。
記憶された総形ミゾ形状SGF及びミゾ加工経路GR並
びに決定された総形ミゾ工具の形状STFが動作シミュ
レーション制御部7に読出されて総形ミゾ加工の動画シ
ミュレーションが制御される。また、記憶されたミゾ加
工経路GRが駆動制御部8に読出されて総形ミゾ加工の
ための機械駆動が制御される。
【0008】図2は本発明のミゾを加工するための制御
情報の作成方法を説明するフローチャートであり、例え
ば図3に示すような素材形状イロハニからミゾ形状cd
efgを含む部品形状abcdeghiハニに加工する
場合について説明する。先ず形状イロihbaを端面加
工及び外径加工により加工するための工具の形状をT1
と決定する。次に、オペレータによりミゾ形状cdef
gをミゾ加工とするか総形ミゾ加工するかが判断され
(ステップS11)、ミゾ加工とする場合はその指令が
入力されることで従来技術で説明したのと同様の処理を
行なう(ステップS12〜S15)。一方、総形ミゾ加
工する場合はその指令が入力されることで総形ミゾ工具
の形状をT4と決定する(ステップS16)。
【0009】この総形ミゾ工具の形状の先端部は総形ミ
ゾ形状cdefgと同形状c′d′e′f′g′である
が、その後部はパラメータとして記憶してある余裕量を
考慮して全体の総形ミゾ工具の形状を決定する。即ち、
総形ミゾ工具の指令点Ptが総形ミゾ形状cdefgの
切削終了点Pwに達したときに総形ミゾ工具のシャンク
とワークとが干渉しない様、c′d′の延長上であって
c′から余裕量分移動したAと、f′g′の延長上であ
ってg′から余裕量分移動したBとを求めて総形ミゾ工
具の形状Ac′d′e′f′g′Bを決定する。そし
て、切削条件を読出して(ステップS17)、端面加工
による刃先Pの加工経路、外径加工による刃先P
の加工経路及び総形ミゾ加工により指令点Ptが切削
開始点Psから切削終了点Pwまで動作する総形ミゾ加
工経路を順次生成して記憶し(ステップS15)、全
ての処理を終了する。このようにして得られた総形ミゾ
形状、総形ミゾ工具の形状及び総形ミゾ加工経路による
動画シミュレーションによれば図4に示すように表示す
ることができる。
【0010】
【発明の効果】以上のように本発明のミゾを加工するた
めの制御情報の作成方法によれば、オペレータの指令に
より総形ミゾ加工用の制御情報を自動的に作成して動画
シミュレーションを自動的に行なうことができるので、
オペレータの手間を軽減させ、容易な加工チェックによ
り加工ミスをなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のミゾを加工するための制御情報の作成
方法を実現する数値制御旋盤用制御情報作成装置の一例
を示すブロック図である。
【図2】本発明のミゾを加工するための制御情報の作成
方法を説明するフローチャートである。
【図3】本発明方法による加工制御情報作成の具体例を
示す図である。
【図4】本発明方法による動画シミュレーションの具体
例を示す図である。
【図5】従来のミゾを加工するための制御情報の作成方
法を実現する数値制御旋盤用制御情報作成装置の一例を
示すブロック図である。
【図6】従来のミゾを加工するための制御情報の作成方
法を説明するフローチャートである。
【図7】従来方法による加工制御情報作成の具体例を示
す図である。
【図8】従来方法の問題点を説明する図である。
【符号の説明】
9 総形ミゾ形状記憶部 10 総形ミゾ加工経路生成部 11 総形ミゾ工具形状決定部 12 パラメータ記憶部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力される総形ミゾ加工の指令により、
    入力されるミゾ形状及びパラメータに基づいて総形ミゾ
    工具の形状を自動決定し、自動決定した前記総形ミゾ工
    具による総形ミゾ加工経路を自動生成すると共に、総形
    ミゾ加工の動画シミュレーションを自動的に行なうよう
    にしたことを特徴とするミゾを加工するための制御情報
    の作成方法。
JP4131933A 1992-04-24 1992-04-24 ミゾを加工するための制御情報の作成方法 Expired - Fee Related JP2765782B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4131933A JP2765782B2 (ja) 1992-04-24 1992-04-24 ミゾを加工するための制御情報の作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4131933A JP2765782B2 (ja) 1992-04-24 1992-04-24 ミゾを加工するための制御情報の作成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05303415A true JPH05303415A (ja) 1993-11-16
JP2765782B2 JP2765782B2 (ja) 1998-06-18

Family

ID=15069612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4131933A Expired - Fee Related JP2765782B2 (ja) 1992-04-24 1992-04-24 ミゾを加工するための制御情報の作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2765782B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03179511A (ja) * 1989-12-08 1991-08-05 Okuma Mach Works Ltd 数値制御情報作成装置
JPH03184740A (ja) * 1989-12-13 1991-08-12 Okuma Mach Works Ltd 数値制御情報作成機能における溝加工方法決定方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03179511A (ja) * 1989-12-08 1991-08-05 Okuma Mach Works Ltd 数値制御情報作成装置
JPH03184740A (ja) * 1989-12-13 1991-08-12 Okuma Mach Works Ltd 数値制御情報作成機能における溝加工方法決定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2765782B2 (ja) 1998-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4390093B2 (ja) 自動プログラミング・シミュレーション装置
JPH05303415A (ja) ミゾを加工するための制御情報の作成方法
JP2019159478A (ja) 制御装置、データ作成装置、制御方法及び制御プログラム
US20200096968A1 (en) Non-transitory computer-readable medium including a preview presentation program, processing method, and cam system
JP3343826B2 (ja) 数値制御情報作成装置
KR100221564B1 (ko) 최적의 가공조건을 결정할 수 있는 가공방법및 장치
JP2966672B2 (ja) コーナ部のncデータ作成方法
JP2000284820A (ja) 形彫放電加工装置及び形彫放電加工のncプログラムの作成方法
JP3087247B2 (ja) 数値制御情報作成方法
JPH06142954A (ja) レーザ加工装置の数値制御プログラムによる制御方法
JPH0366090B2 (ja)
JPS63250709A (ja) 切削方向決定方法
JP2985988B2 (ja) 数値制御情報作成装置
JP2703801B2 (ja) Ncデータ作成装置
JP2786340B2 (ja) 数値制御情報作成装置における加工時間算出方法
JPS61168008A (ja) 数値制御装置
JPH1153016A (ja) 数値制御装置
JPS6149068B2 (ja)
JP2909101B2 (ja) Ncデータ作成装置
JPH01300306A (ja) 自動プログラミング方法
JP2001067108A (ja) Ncデータの座標系補正指令付加方法およびその装置、並びにncデータの座標系補正指令付加を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH0511831A (ja) Nc制御装置における加工プログラム解析方法
JPH05177504A (ja) Nc文作成装置
JPH03164908A (ja) 数値制御プログラム作成装置
JPH01224807A (ja) 対話形自動プログラミング装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees