JPH0530269B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0530269B2
JPH0530269B2 JP58238343A JP23834383A JPH0530269B2 JP H0530269 B2 JPH0530269 B2 JP H0530269B2 JP 58238343 A JP58238343 A JP 58238343A JP 23834383 A JP23834383 A JP 23834383A JP H0530269 B2 JPH0530269 B2 JP H0530269B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distribution destination
copying
copy
mark
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58238343A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60128462A (ja
Inventor
Koichi Moryama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP58238343A priority Critical patent/JPS60128462A/ja
Publication of JPS60128462A publication Critical patent/JPS60128462A/ja
Publication of JPH0530269B2 publication Critical patent/JPH0530269B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6538Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00886Sorting or discharging
    • G03G2215/00907Electronically addressable mailing bins

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <技術分野> 本発明は原稿用紙に記載された配布先記入欄の
各配布先名に対応して付されたコピー枚数情報を
兼ねるコピー要、不要情報を読み取り、配布先名
に対応付されたソータのトレーに必要枚数のコピ
ーをそれぞれ自動的に仕分けして送り出すように
した複写機に関するものである。
<従来技術> 従来の複写機は予めコピー枚数を設定しての
ち、コピースタートキーを操作する方式である。
このため、たとえば配布枚数及び配布先が異なる
複数の原稿をコピーしようとすれば、各原稿毎に
配布先の枚数を合計し、その枚数をセツトしてコ
ピーするとともに、あとでコピーを配布先に応じ
ていちいち仕分けしなければならず、たいへん煩
雑であつた。
<目的> 本発明はかかる従来の問題点に鑑みて成された
もので、原稿の配布先記入欄に各配布先名に対応
して設けられたコピー要のマーク記入欄にマーク
するだけで、あとは自動的に配布先名に対応付さ
れたソータのトレーに必要枚数のコピーが仕分け
されて送り出されるようにしたたいへん便利な複
写機を提供せんとするものである。
<実施例> 以下図にもとづいて本発明を詳細に説明する。
第1図は本発明に係る複写機の概略構成図、第
2図は同要部詳細図である。
第1図において、1は本体、2はコピーラン
プ、3はレフレクター、4は補助レフレクター、
5は第1ミラー、6は第1のミラーベース、7は
第2ミラーベース、8はレンズ、9は反射鏡、1
0は感光ドラム、11は原稿12を載置する透明
な原稿台である。
13は発光素子、14は受光素子であり、一対
の発光受光素子は図中後方へ複数組所定の間隔を
置いて直線状に設けられている。すなわち、第2
図に示すように、発光素子13はL1〜L9の計9
個が一定の間隔で直線状に配設され、かつその横
に同様にS1〜S9の受光素子14が並設されてい
る。これら発光素子及び受光素子は原稿12の配
布先記入欄15(第3図イ及びロ参照)に配布先
名とともに記載される配布要のマーク16の有無
を検出するために、一つの発光素子と一つの受光
素子を一組として各組がそれぞれ各マーク記入欄
に対応するように配設されている。そして原稿用
紙を前記マーク記入欄が複写機の原稿台の決めら
れた位置に決められた向きで位置するようにセツ
トしたときに、たとえば図示の如く発光素子L1
の光がマーク記入欄Aに反射して受光素子S1に到
達するように、また発光素子L2の光がマーク記
入欄Bに反射して受光素子S2に到達するようにそ
れぞれ位置決めされている。
第4図はブロツク回路図であり、この図にもと
づいて今少し詳細に説明する。
図において、17は複写機本体の制御用の中央
演算処理器(CPU)であり、特に第5図に示す
如く受光素子S1〜S9から得られるマーク記入欄の
要、不要データをその配布先名に対応してM1
M9のメモリ部にH(High),L(Low)信号で記
憶する記憶部を備えている。この記憶部の内容は
コピー枚数の設定に寄与するとともに後述するソ
ータのトレー選択用ピンを制御するデータとして
使用される。
S1〜S9は受光素子、18はコピースタートキ
ー、19は発光素子L1〜L9を駆動するドライブ
IC、20はコピー枚数を表示するマルチコピー
表示部である。
21はソータ制御用の中央演算処理器
(CPU)、22はコピー用紙を所定のトレーに送
り出すためのピン制御回路、23は前記制御回路
の出力に応じてピンを駆動するピン駆動機構部、
24はピンの基準位置を検出する検出部である。
ソータのトレー25の段数は第6図に示すよう
に、少なくとも原稿12の配布先欄に記載された
全ての配布個所の数と一致しており、それぞれの
トレー25には配布先の名前が付されている。
かかる構成の複写機によれば、今ソータを使用
しない場合、第7図の動作フローチヤートで示す
通り、コピースタートスイツチ18をONにする
と発光素子L1〜L9が点灯し、原稿12の配布先
記入欄15の各マーク記入欄におけるマーク16
の有無が受光素子S1〜S9にて検出され、そのデー
タは記憶部(第5図参照)の各メモリエリアM1
〜M9にH,L信号で記憶される。その後CPU1
7は前記記憶部の各メモリエリアM1〜M9のH信
号を計数し、計数値をコピー枚数として設定し同
時に表示部20にてそのコピー枚数をデジタル表
示する。そして、設定された枚数分のマルチコピ
ーを実行する。
このように、原稿12の配布先記入欄15に記
載されている配布先名の中から実際に配布すべき
配布先名の横に配布要のマーク16を鉛筆等で記
入しておけば、コピー枚数が自動的に設定されそ
の枚数分のコピーを得ることが出来る。
次に、第8図の動作フローチヤートにもとづい
てこの複写機に前述のソータを接続した場合の動
作を説明する。
コピースタートスイツチ18のONからコピー
枚数をマルチ表示部20にて表示するまでは前記
第7図のフローチヤートで説明した動作と同じで
あるが、これ以降の動作が相異している。
即ち、まずメモリエリアM1のデータがHかL
が(コピー要か否か)を判定し(a1)、H(コピー
要)であればこれまでこのメモリエリアM1もし
くは配布先名に対応するトレー25を選択すべく
ソータのピン駆動が成されたか否かを判別する
(a2)。そして、未だそのピン駆動が成されていな
ければ対応のトレー24(この場合、第6図でい
えば最上段の総務と書かれたトレー)をピン駆動
にて選択し(a3)、然る後コピースタートして
(a4)得られたコピーを選択したトレーに送り出
す。その後、ステツプa5にてこれまでコピーアウ
トした枚数が設定枚数に達したか否かを判定し、
達していなければステツプa1に戻る。
このようにして、メモリエリアM1のコピー要
のデータに応じて対応のトレーにコピーを送り出
した後、ステツプa1,a2を介してステツプa5に進
む。ここでは前述同様、メモリエリアM2のデー
タがHかLを判定し、Hであればステツプa6にて
ピン指示を確認し、未だピン指示が成されていな
ければステツプa7にて対応のトレー(この場合、
第6図でいえば2段目の経理と書かれたトレー)
を選択し、コピーをそのトレーに送り出しステツ
プa5を過てステツプa1に戻る。
以後同様にメモリエリアM3〜M9のデータにつ
いて順次判定が成され、データがHのものについ
てコピーが成され対応のトレーに送り出される。
したがつて、たとえば第3図イに示す原稿12を
コピーすると、第1、第3、第4、第5及び第9
段目のトレー25にそれぞれコピーが一枚づつ送
り出される。
かかる構成によれば、第3図イ及びロに示すよ
うに配布枚数及び配布先の異なる原稿であつて
も、それぞれ配布枚数分がコピーされ而も各配布
先が決められたトレーにそれぞれ仕分けされて送
り出されてくるので、従来のようにコピー後いち
いちオペレータが仕分けする必要がない。なお、
マーク記入欄にマークの替わりにコピーの必要枚
数を数字にて記入し、これを読み取るようにすれ
ば各配布先のトレーにそれぞれ必要枚数のコピー
を送り出すこともできる。
また、受光素子14として赤に感度のある素子
を用いれば、マーク16を記入するかわりに印鑑
やスタンプを使用することができる。さらに、マ
ーク記入欄にはコピー枚数情報の他にコピーの縮
小率に関する情報を書き込むようにして、その縮
小率でコピーアウトできるようにしてもよい。
更に又、第9図に示すように発光素子13と受
光素子14による枚数情報認識部に対応する原稿
台11の部分に開閉カバー27を設け、配布先記
入欄15の有る原稿とそうでないものとの載置場
所を変えるようにしてもよい。この場合、開閉カ
バー26にスイツチを連動させ、カバーを開けた
ときと閉じたときの複写のスタートタイミミング
をずらすことにより、枚数情報の認識誤動作を防
止することができ、かつ原稿台11に配布先記入
欄の位置をシルク印刷等により表示することが出
来る。
<効果> 以上の様に本発明の複写機によれば、配布枚数
及び配布先の異なる複数の原稿をコピーする場合
に、配布先名に対応して設けられたコピー要のマ
ーク記入欄にマークするだけで、複写前にこれら
の情報をデータとして複写機のキーボード等から
入力するといつた複雑な操作を省略することがで
き、複写後に用紙の仕分けしなくても配布先固有
のトレーに必要枚数のコピーが仕分けされて送り
出すことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る複写機の概略構成図、第
2図は同要部詳細図、第3図イ,ロは同複写機に
使用する原稿例、第4図は同ブロツク回路図、第
5図は記憶部の記憶形態を示す図、第6図はソー
タのトレーの様子を示す図、第7図及び第8図は
動作フローチヤート、第9図は原稿台の改良例を
示す図である。 13は発光素子、14は受光素子、21は中央
演算処理器、18はプリントスタートスイツチ、
22はピン制御回路、23はピン駆動機構部、2
5はトレー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数の配布先名が記された配布先記入欄と各
    配布先名に対応した位置に設けられた配布要のマ
    ーク記入欄を有する原稿用紙を前記マーク記入欄
    が複写機の原稿台の決められた位置に決められた
    向きで位置するようにセツトした状態で前記各マ
    ーク記入欄のマークを検出する検出手段と、 コピー用紙を収容すべく各配布先名にそれぞれ
    対応した固有のトレーを複数備えたソータと、複
    写手段と、 前記検出手段により検出されたマークの総数の
    複写を前記複写手段により行わせ、前記検出手段
    により検出されたマークのそれぞれの位置に対応
    するそれぞれのトレーに複写されたコピー用紙を
    順次排出させる制御手段を備え、 検出されたマークの夫々の位置と複写されたコ
    ピー用紙が排出されるトレーとの対応関係は、検
    出されたマークが対応する配布先名と排出される
    トレーが対応する配布先名とが同一となる対応関
    係となつていることを特徴とする複写機。
JP58238343A 1983-12-15 1983-12-15 複写機 Granted JPS60128462A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58238343A JPS60128462A (ja) 1983-12-15 1983-12-15 複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58238343A JPS60128462A (ja) 1983-12-15 1983-12-15 複写機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60128462A JPS60128462A (ja) 1985-07-09
JPH0530269B2 true JPH0530269B2 (ja) 1993-05-07

Family

ID=17028786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58238343A Granted JPS60128462A (ja) 1983-12-15 1983-12-15 複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60128462A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04350062A (ja) * 1990-12-17 1992-12-04 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及びその制御装置
JP2530010Y2 (ja) * 1991-05-17 1997-03-26 株式会社イナックス キャビネットの取付構造
JP4001650B2 (ja) * 1996-05-16 2007-10-31 株式会社リコー 画像形成装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5472057A (en) * 1977-11-21 1979-06-09 Ricoh Co Ltd Controlling method of copying machine
JPS54140545A (en) * 1978-04-24 1979-10-31 Fuji Xerox Co Ltd Control method of duplicator with sorter
JPS5640542B2 (ja) * 1975-12-30 1981-09-21
JPS57184062A (en) * 1981-05-06 1982-11-12 Canon Inc Document sorter
JPS58195856A (ja) * 1982-05-11 1983-11-15 Fuji Xerox Co Ltd ソ−タ付き複写機用制御装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6315869Y2 (ja) * 1979-09-08 1988-05-06

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5640542B2 (ja) * 1975-12-30 1981-09-21
JPS5472057A (en) * 1977-11-21 1979-06-09 Ricoh Co Ltd Controlling method of copying machine
JPS54140545A (en) * 1978-04-24 1979-10-31 Fuji Xerox Co Ltd Control method of duplicator with sorter
JPS57184062A (en) * 1981-05-06 1982-11-12 Canon Inc Document sorter
JPS58195856A (ja) * 1982-05-11 1983-11-15 Fuji Xerox Co Ltd ソ−タ付き複写機用制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60128462A (ja) 1985-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4494862A (en) Computerized information processing system equipped with copying apparatus
US5182796A (en) Multi-screen setting condition display system
GB2167046A (en) Storing sheets during overlay printing
EP0249633B1 (en) Copying apparatus and method with editing and production control capability
JPH0530269B2 (ja)
US4530494A (en) Auto copy-paper selector
JPS60128459A (ja) 複写機
EP0334327B2 (en) Multi-screen setting condition display system
JPS60102617A (ja) 付加情報記録装置
JPS6315869Y2 (ja)
JP3703165B2 (ja) 画像記録検索装置及び方法
JPS60140232A (ja) 付加情報記録装置
JPS5821781A (ja) 複写機を利用したコンピユ−タ情報の処理システム
JPS60236772A (ja) 記録装置
JPH04136870A (ja) 画像形成装置
JP2661080B2 (ja) 記録装置
JPS60140225A (ja) 付加情報記録装置
JPH01116666A (ja) 複写機
JPH03271756A (ja) 動作モード設定装置
JPS61241769A (ja) プリント付加複写装置
JPS60140223A (ja) 付加情報記録装置
JPS6235373A (ja) 両面複写装置
JPS60140231A (ja) 付加情報記録装置
JPS60140274A (ja) 複写装置
JPS61230172A (ja) 部分複写可能な電子複写機