JPS60236772A - 記録装置 - Google Patents
記録装置Info
- Publication number
- JPS60236772A JPS60236772A JP59092892A JP9289284A JPS60236772A JP S60236772 A JPS60236772 A JP S60236772A JP 59092892 A JP59092892 A JP 59092892A JP 9289284 A JP9289284 A JP 9289284A JP S60236772 A JPS60236772 A JP S60236772A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- paper
- information
- direction information
- detected
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[技術分野]
本発明は記録用紙上の記録方向情報により前記記録用紙
への記録方向を制御する記録装置に関するものである。
への記録方向を制御する記録装置に関するものである。
[従来技術]
従来一般に普及しているこの種の装置では、記録用紙の
セット方向とは無関係に記録方向が決定されるので、例
えば事前に書式等が印刷された用紙(以降これを事前印
刷用紙と呼ぶ)上に前述の装置にて記録を行なう場合、
用紙のセット方向によっては事前印刷の方向と前記装置
による記録方向とが一致せず多くの事前印刷用紙を無駄
に消費してしまう事がある。
セット方向とは無関係に記録方向が決定されるので、例
えば事前に書式等が印刷された用紙(以降これを事前印
刷用紙と呼ぶ)上に前述の装置にて記録を行なう場合、
用紙のセット方向によっては事前印刷の方向と前記装置
による記録方向とが一致せず多くの事前印刷用紙を無駄
に消費してしまう事がある。
また、前記装置にて用紙の両面記録を行なう場合、最初
に行なった表面記録と次に行なった裏面記録の方向が途
中の用紙掛換え方向を誤ったために逆になってしまう事
がある。
に行なった表面記録と次に行なった裏面記録の方向が途
中の用紙掛換え方向を誤ったために逆になってしまう事
がある。
[目的]
本発明は上述の従来例が有している不利益に鑑み提案さ
れるもので、その目的とするものは新たに記録用紙上に
記録方向情報を設ける事により、記録用紙のセット方向
を装置が自動的に判別し。
れるもので、その目的とするものは新たに記録用紙上に
記録方向情報を設ける事により、記録用紙のセット方向
を装置が自動的に判別し。
常に記録用紙のセット方向に合わせた正しい方向で記録
を行なうことができる記録装置を提供しようとするもの
である。
を行なうことができる記録装置を提供しようとするもの
である。
[実施例〕
以下図面をもって本発明の一実施例に付いて詳細な説明
を行なう。
を行なう。
第1図は本発明の一実施例である記録装置の基本構成図
であり、1は記録光淵部で例えば半導体レーザを記録情
報によって光変調するとともに、その変調光をポリゴン
ミラー等を利用して変更し、感光体ドラム7を露光する
ように構成されている。2は記録用紙を格納する給紙カ
セットで、記録用紙は給紙要求時に1回転する給紙ロー
ラ3により1枚ずつ給紙カセット2から給紙される。
であり、1は記録光淵部で例えば半導体レーザを記録情
報によって光変調するとともに、その変調光をポリゴン
ミラー等を利用して変更し、感光体ドラム7を露光する
ように構成されている。2は記録用紙を格納する給紙カ
セットで、記録用紙は給紙要求時に1回転する給紙ロー
ラ3により1枚ずつ給紙カセット2から給紙される。
4は用紙搬送ローラで給紙ローラ3によって送られた記
録用紙をさらに感光体ドラム7と密着搬送させるための
もので、感光体ドラム7上に形成されたトナー像を記録
紙上に転写する際に感光体ドラム7と記録用紙とを同期
させたりする役割を果す。5は用紙先端検知センサで、
例えばフォトセンサを利用し、このセンサによって記録
用紙の先端を検出することにより記録データの頭出しや
その他の機構部の動作開始等のタイミングを作り出して
いる。6は本発明により新たに追加された記録方向情報
検知センサで例えばフォトセンサ等が利用できる。なお
、8は定着部であり9はスタッカーである。
録用紙をさらに感光体ドラム7と密着搬送させるための
もので、感光体ドラム7上に形成されたトナー像を記録
紙上に転写する際に感光体ドラム7と記録用紙とを同期
させたりする役割を果す。5は用紙先端検知センサで、
例えばフォトセンサを利用し、このセンサによって記録
用紙の先端を検出することにより記録データの頭出しや
その他の機構部の動作開始等のタイミングを作り出して
いる。6は本発明により新たに追加された記録方向情報
検知センサで例えばフォトセンサ等が利用できる。なお
、8は定着部であり9はスタッカーである。
第2図は本発明による記録用紙の一例を示す図で、10
は記録用紙上に設けられる記録方向情報、11は用紙搬
送方向を示す矢印である。第3図は文字を記録する場合
の文字ビットパターン例で“ア″の場合を示している。
は記録用紙上に設けられる記録方向情報、11は用紙搬
送方向を示す矢印である。第3図は文字を記録する場合
の文字ビットパターン例で“ア″の場合を示している。
第4図は本発明を実施するための基本ブロック図であり
、信号線20は図には示されない記録データ発生源から
の記録データを受信するためのもので、CPU21はこ
の信号線20から入力される記録データを順次ページメ
モリ22に格納する。23は文字発生器でページメモリ
22に格納されている記録データに対応した文字ドツト
パターンが記憶されている。27は記録部でその主要部
は既に第1図で示した通りである。
、信号線20は図には示されない記録データ発生源から
の記録データを受信するためのもので、CPU21はこ
の信号線20から入力される記録データを順次ページメ
モリ22に格納する。23は文字発生器でページメモリ
22に格納されている記録データに対応した文字ドツト
パターンが記憶されている。27は記録部でその主要部
は既に第1図で示した通りである。
第5図は用紙搬送方向の違いによる記録情報の読み出し
を制御するCPU21に格納されている制御フローチャ
ートである。
を制御するCPU21に格納されている制御フローチャ
ートである。
次に第1図から第5図を参照しながら本実施例の記録装
置をより詳細に説明する。給紙カセット2にセットされ
た記録用紙が第2図で示される様な用紙であり、用紙搬
送方向が矢印11方向であるとする。また、矢印11方
向に用紙が送られる時の記録方向は第3図で示される様
なドツトパターンの向きが正しい方向であるものとする
。さらにまた、前述の条件の時には記録用紙上に設けら
れた記録方向情報lOが記録方向情報検知センサ6によ
って適切な時間に検知されるものとする。
置をより詳細に説明する。給紙カセット2にセットされ
た記録用紙が第2図で示される様な用紙であり、用紙搬
送方向が矢印11方向であるとする。また、矢印11方
向に用紙が送られる時の記録方向は第3図で示される様
なドツトパターンの向きが正しい方向であるものとする
。さらにまた、前述の条件の時には記録用紙上に設けら
れた記録方向情報lOが記録方向情報検知センサ6によ
って適切な時間に検知されるものとする。
ページメモリzz内に1ペ一ジ分の記録データが蓄えら
れると、CPU21はスタート信号線28を介して記録
機構部27に記録動作の開始を指示する。すると、給紙
ローラ3が1回転し、給紙カセット2から1枚だけ記録
用紙が第2図で示される矢印11方向に給紙される。こ
の結果、記録用紙が用紙搬送ローラ4の位置まで搬送さ
れるが、その途中で用紙先端検知センサ5により用紙が
正常に搬送されているものと判断されるとともに、記録
方向情報検知センサ6によって記録方向情報lOが検知
され、信号線29を介してCPUに前記検知情報が入力
がされる。CPU21はこの検知信号により用紙は第2
図の矢印11方向に搬送されている事を判別し、ページ
メモリ22に格納されている記録データを最初の行の最
初の印字データから順次文字発生器23に信号線5を介
して送出するように動作する。またこの時には文字発生
器23内のドツトパターンは最初にYlのXI、X2.
X3.X4.2番目にY2のXl。
れると、CPU21はスタート信号線28を介して記録
機構部27に記録動作の開始を指示する。すると、給紙
ローラ3が1回転し、給紙カセット2から1枚だけ記録
用紙が第2図で示される矢印11方向に給紙される。こ
の結果、記録用紙が用紙搬送ローラ4の位置まで搬送さ
れるが、その途中で用紙先端検知センサ5により用紙が
正常に搬送されているものと判断されるとともに、記録
方向情報検知センサ6によって記録方向情報lOが検知
され、信号線29を介してCPUに前記検知情報が入力
がされる。CPU21はこの検知信号により用紙は第2
図の矢印11方向に搬送されている事を判別し、ページ
メモリ22に格納されている記録データを最初の行の最
初の印字データから順次文字発生器23に信号線5を介
して送出するように動作する。またこの時には文字発生
器23内のドツトパターンは最初にYlのXI、X2.
X3.X4.2番目にY2のXl。
X2 、X3 、X4.3番目にY3(7)XI、X2
゜X3.X4.4番目にY4のXI 、X2 、X3
。
゜X3.X4.4番目にY4のXI 、X2 、X3
。
X4.5番目4:Y5(7)XI 、X2 、X3 、
X4、最後にY6のXi 、X2 、X3 、X4の順
で信号線26を介して読み出されるように記録ドツト読
み出し方向決定信号25が出力される。この様にして順
次読み出された記録ドツトパターン信号は信号線30を
通して記録部27の記録光源部1に印加され、レーザ変
調を行なう信号となる。
X4、最後にY6のXi 、X2 、X3 、X4の順
で信号線26を介して読み出されるように記録ドツト読
み出し方向決定信号25が出力される。この様にして順
次読み出された記録ドツトパターン信号は信号線30を
通して記録部27の記録光源部1に印加され、レーザ変
調を行なう信号となる。
次に今までとは反対に、記録用紙が第2図で示されるの
と逆の方向に給紙カセット2内にセットされている場合
を考える。この場合には用紙の搬送方向が矢印11で示
される方向とは反対の方向になる。従って記録情報10
の位置も正反対の場所となるので、以前に検知された記
録方向情報が検知されない事になる。また、CPU21
はページメモリ22からの記録データの読み出しを最後
の行の最後の印字データから順次行なうように動作する
。また、この時には同時に文字発生器23内のドツトパ
ターンは最初にY6のx4.x3゜X2.XI、次にY
5のX4.X3.X2.Xl、3番目にY4(7)X4
、X3 、X2 、XI、4番目にY3のX4 、X
3 、X2 、XI、5番目にY2のX4.X3.X2
.Xi、最後にyiのX4.X3.X2.XIの順で読
み出されるように記録ドツト読み出し方向決定信号25
が出力される。他の部分は以前の説明と全く同様な動作
を行なう。
と逆の方向に給紙カセット2内にセットされている場合
を考える。この場合には用紙の搬送方向が矢印11で示
される方向とは反対の方向になる。従って記録情報10
の位置も正反対の場所となるので、以前に検知された記
録方向情報が検知されない事になる。また、CPU21
はページメモリ22からの記録データの読み出しを最後
の行の最後の印字データから順次行なうように動作する
。また、この時には同時に文字発生器23内のドツトパ
ターンは最初にY6のx4.x3゜X2.XI、次にY
5のX4.X3.X2.Xl、3番目にY4(7)X4
、X3 、X2 、XI、4番目にY3のX4 、X
3 、X2 、XI、5番目にY2のX4.X3.X2
.Xi、最後にyiのX4.X3.X2.XIの順で読
み出されるように記録ドツト読み出し方向決定信号25
が出力される。他の部分は以前の説明と全く同様な動作
を行なう。
上述した制御は第5図のフローチャートに従って行われ
る。まずステップslで記録方向情報10が検出された
かどうかがチェックされ、検出されたと判断された場合
(この時は用紙の搬送方向は矢印11方向である)には
ステップs2に。
る。まずステップslで記録方向情報10が検出された
かどうかがチェックされ、検出されたと判断された場合
(この時は用紙の搬送方向は矢印11方向である)には
ステップs2に。
検出されなかった場合にはステップs8に動作が移行す
る。ステップS2では、まずページメモリ22に格納さ
れている頁の記録データの読み出し方向が最初の行の最
初の印字データから順次読み出されるように決定される
とともに、第1文字目の印字が終わると第2番目、第2
番目が終わると第3番目の文字・・・、第1行目の印字
が終わると第2行目、第2行目の印字が終わると第3行
目・・・と順次ページメモリ22の読み出しアドレスを
調節する。次にステップS3では、ステップs2で決定
されたアドレスのデータがページメモリ22がら読み出
される。ステップs4はまず文字発生器23に格納され
ているビットパターンの読み出し方向が最初の桁の最初
の行から順次読み出されるように決定されるとともに、
YlのXiのビットパターンの読み出しが終わると次に
Ylのx2が、同様にX3.X4と、また同様の事がそ
れぞれY2 、Y3 、Y4 、Y5 、Y6と順次文
字発生器23のビットパターン読み出し位置を調節する
。次のステップS5では、ステップS4で決定された位
置のビットパターンが文字発生器23から読み出され、
印字装置27にこれが送信される。ステップS6では前
記ステップS4.S5が1文字について終了したかどう
かが判別され、終了していない場合には再びS4.S5
を繰り返し、終了した場合には次のステップS7に進む
。
る。ステップS2では、まずページメモリ22に格納さ
れている頁の記録データの読み出し方向が最初の行の最
初の印字データから順次読み出されるように決定される
とともに、第1文字目の印字が終わると第2番目、第2
番目が終わると第3番目の文字・・・、第1行目の印字
が終わると第2行目、第2行目の印字が終わると第3行
目・・・と順次ページメモリ22の読み出しアドレスを
調節する。次にステップS3では、ステップs2で決定
されたアドレスのデータがページメモリ22がら読み出
される。ステップs4はまず文字発生器23に格納され
ているビットパターンの読み出し方向が最初の桁の最初
の行から順次読み出されるように決定されるとともに、
YlのXiのビットパターンの読み出しが終わると次に
Ylのx2が、同様にX3.X4と、また同様の事がそ
れぞれY2 、Y3 、Y4 、Y5 、Y6と順次文
字発生器23のビットパターン読み出し位置を調節する
。次のステップS5では、ステップS4で決定された位
置のビットパターンが文字発生器23から読み出され、
印字装置27にこれが送信される。ステップS6では前
記ステップS4.S5が1文字について終了したかどう
かが判別され、終了していない場合には再びS4.S5
を繰り返し、終了した場合には次のステップS7に進む
。
ステップS7は1頁の記録が終了したかどうかが判別さ
れ、終了していない場合にステップS2に戻って1頁の
記録が終了するまで前の動作が再び繰り返される。
れ、終了していない場合にステップS2に戻って1頁の
記録が終了するまで前の動作が再び繰り返される。
又、ステップS8〜S13においては、ステップS8及
びステップSIOのアドレス調節順序がステップS2と
54のそれと逆になる以外は前述と同様の動作を行なう
事を示している。
びステップSIOのアドレス調節順序がステップS2と
54のそれと逆になる以外は前述と同様の動作を行なう
事を示している。
上述した実施例によれば、記録時毎に記録用紙のセット
方向を判別し、そのセット方向に合わせてページメモリ
22や文字発生器23の読み出し順序を変更する事によ
り記録用紙上では常に一定の方向の記録が成される事に
なる。
方向を判別し、そのセット方向に合わせてページメモリ
22や文字発生器23の読み出し順序を変更する事によ
り記録用紙上では常に一定の方向の記録が成される事に
なる。
なお、記録方向情報は色マークや、予め定まった書式で
印刷されているフオーム用紙の一部、用紙の形(先頭の
一方が切られている、穴がおいているなど)からめても
よい。また、一度片面に印字を行う際に記録方向情報を
同時に記録し、これを前記録としもタ一方の片面に印字
を行う際に前記録された記録方向情報を検出して、片面
と同一・方向に印字を行うことも可能である。あるいは
、記録方向情報を用いて印字後に用紙の方向転検する事
で用紙の方向を整える事も可能である。
印刷されているフオーム用紙の一部、用紙の形(先頭の
一方が切られている、穴がおいているなど)からめても
よい。また、一度片面に印字を行う際に記録方向情報を
同時に記録し、これを前記録としもタ一方の片面に印字
を行う際に前記録された記録方向情報を検出して、片面
と同一・方向に印字を行うことも可能である。あるいは
、記録方向情報を用いて印字後に用紙の方向転検する事
で用紙の方向を整える事も可能である。
[効果]
以上説明した様に、本発明によれば用紙のいかなるカセ
ット方向に対しても、常に正しい方向で記録できるので
、用紙セット時に用紙のセット方向を確認する煩雑さか
ら開放される。更に本発明によればスタッカにスタッキ
ングする用紙の方向を一定に揃える事も可能になる等、
優れた効果を提供する。
ット方向に対しても、常に正しい方向で記録できるので
、用紙セット時に用紙のセット方向を確認する煩雑さか
ら開放される。更に本発明によればスタッカにスタッキ
ングする用紙の方向を一定に揃える事も可能になる等、
優れた効果を提供する。
また、更に本発明の実施例のように記録方向情報を各記
録時に検査すれば、用紙の1枚1枚のセットに不揃いが
あっても正しい方向に記録を行うことができる。
録時に検査すれば、用紙の1枚1枚のセットに不揃いが
あっても正しい方向に記録を行うことができる。
更に、記録方向情報は片面のコピーが終って両面コピー
を行゛なう際、既に記録された側に二重のコピーを防止
する識別標識として機能する。
を行゛なう際、既に記録された側に二重のコピーを防止
する識別標識として機能する。
図面は本発明の一実施例を説明するためのもので、
第1図は記録装置の基本構成図、
第2図は記録用紙の一例を示す図、
第3図は文字ビットパターン例で゛ア°゛の場合を示す
図、 第4図は基本ブロック図、 第5図は用紙の搬送方向に従って記録情報の読み出しを
制御するフローチャートである。 図中、1・・・記録光源部、2・・・給紙カセット、5
・・・用紙先端検知センサ、6・・・記録方向情報検知
センサ、7・・・感光体ドラム10・・・記録方向情報
、ll・・・用紙搬送方向を示す矢印、21・・・CP
U、22・・・ページメモリ、23・・・文字発生器、
27・・・記録機構部である。 特許出願人 キャノン株式会社 第1図 4 第2図 第; 第4図 1 i図
図、 第4図は基本ブロック図、 第5図は用紙の搬送方向に従って記録情報の読み出しを
制御するフローチャートである。 図中、1・・・記録光源部、2・・・給紙カセット、5
・・・用紙先端検知センサ、6・・・記録方向情報検知
センサ、7・・・感光体ドラム10・・・記録方向情報
、ll・・・用紙搬送方向を示す矢印、21・・・CP
U、22・・・ページメモリ、23・・・文字発生器、
27・・・記録機構部である。 特許出願人 キャノン株式会社 第1図 4 第2図 第; 第4図 1 i図
Claims (1)
- (1)記録方向情報を有する記録用紙と、前記記録方向
情報を検知する検知手段とを備え、該検知手段により前
記記録方向情報を検知することにより、前記記録用紙に
行なう記録の方向を変更することを特徴とする記録装置
。 (2、特許請求の範囲第1項の記録装置において、各記
録時ごとに記録方向を検知することを特徴とする前記記
録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59092892A JPS60236772A (ja) | 1984-05-11 | 1984-05-11 | 記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59092892A JPS60236772A (ja) | 1984-05-11 | 1984-05-11 | 記録装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60236772A true JPS60236772A (ja) | 1985-11-25 |
Family
ID=14067106
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59092892A Pending JPS60236772A (ja) | 1984-05-11 | 1984-05-11 | 記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60236772A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62181155A (ja) * | 1986-02-06 | 1987-08-08 | Canon Inc | 印刷制御装置 |
JPS63221043A (ja) * | 1987-03-10 | 1988-09-14 | Fuji Xerox Co Ltd | 両面印刷用画像イメ−ジ発生装置 |
JPH02107462A (ja) * | 1988-10-18 | 1990-04-19 | Tokyo Electric Co Ltd | ドットプリンタ |
-
1984
- 1984-05-11 JP JP59092892A patent/JPS60236772A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62181155A (ja) * | 1986-02-06 | 1987-08-08 | Canon Inc | 印刷制御装置 |
JPS63221043A (ja) * | 1987-03-10 | 1988-09-14 | Fuji Xerox Co Ltd | 両面印刷用画像イメ−ジ発生装置 |
JPH02107462A (ja) * | 1988-10-18 | 1990-04-19 | Tokyo Electric Co Ltd | ドットプリンタ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5742327A (en) | Recording apparatus | |
JP3294315B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US6501929B1 (en) | Printing system for printing a recording medium using two printers, and a method for operating such a printing system | |
US6473112B1 (en) | Image forming apparatus | |
JPS60236772A (ja) | 記録装置 | |
US5765093A (en) | Image recording apparatus with recording medium bending | |
US4956717A (en) | Method of and apparatus for controller duplex page printer | |
JP2672831B2 (ja) | プリンタ及び画像信号送出装置 | |
JP2550558B2 (ja) | 印字位置修正装置 | |
JP3147963B2 (ja) | 画像形成装置 | |
GB2144296A (en) | Image forming apparatus | |
JPH0257357A (ja) | 製版および印刷装置 | |
JPS6322438A (ja) | 両面記録ページプリンタ | |
JP2918268B2 (ja) | カラー記録装置 | |
JPH05210285A (ja) | 電子写真印刷装置 | |
JPH11301886A (ja) | 電子写真プリント装置 | |
JPH05155068A (ja) | ラベルプリンタ装置 | |
JPS59165564A (ja) | 複写方法及び装置 | |
JP2627282B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JPH0641419Y2 (ja) | 手動走査型電子機器 | |
JPH06175454A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH04103375A (ja) | ページプリンタ | |
JPH02137835A (ja) | 画像記録装置 | |
JPS60230759A (ja) | プリンタにおける排紙方法 | |
KR20040024016A (ko) | 화상형성장치 및 그 구동방법 |