JPH05302481A - 取付け容易な窓ガラスおよびその製造方法 - Google Patents

取付け容易な窓ガラスおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH05302481A
JPH05302481A JP4271959A JP27195992A JPH05302481A JP H05302481 A JPH05302481 A JP H05302481A JP 4271959 A JP4271959 A JP 4271959A JP 27195992 A JP27195992 A JP 27195992A JP H05302481 A JPH05302481 A JP H05302481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window glass
window
elastic material
fitting
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4271959A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2981060B2 (ja
Inventor
Gerd Cornils
コルニルス ゲルト
Rolf Kotte
コッテ ロルフ
Heinz Kunert
クネルト ハインツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Glass France SAS
Original Assignee
Saint Gobain Vitrage International SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain Vitrage International SA filed Critical Saint Gobain Vitrage International SA
Publication of JPH05302481A publication Critical patent/JPH05302481A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2981060B2 publication Critical patent/JP2981060B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 取付け容易な窓ガラスを提供する。 【構成】 取付け容易な自動車の窓ガラスには弾性材か
ら成る取付溝が予め設けられる。取付具(8)は窓ガラ
ス(1)の窓枠の固定フランジ(2)に向かう面のみに
窓ガラスの端部とは係合しないように配置され、窓ガラ
スに接着される。取付具は窓枠の固定フランジ(2)を
把持して窓ガラス(1)を固定するように取付溝を有す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は弾性材から成る取付具が
予め設けられた窓ガラス、特に取付けが容易な自動車の
窓ガラスに関する。さらに本発明は前記窓ガラスの製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車ボディの窓枠に窓ガラスを取付け
るには接着方法あるいはゴム性フレームの手段によって
実行できる。接着方法では粘着性材料が窓ガラスの外周
部分上に設けられ、これによって窓ガラスが窓枠の固定
フランジに接着される。ゴム性フレームの手段による取
付けでは、予め設けられたゴム性フレームが窓ガラスの
端部に嵌め込まれ窓ガラスをその端部の三側において保
持するようにし、このゴム性フレームは窓ガラスを保持
する溝に加えて窓ガラスの後方に取付溝を具備し、取付
具で囲まれた窓ガラスはこの取付溝によって窓枠の固定
フランジに固定される。
【0003】接着方法では窓ガラスをその外面が自動車
のボディと同一平面上にあるように取付けることがで
き、またこの方法では流線型のボディ、すなわち非常に
空気抵抗の低いボディを作り出すことができるのに対
し、公知のゴム性フレームは窓ガラスの外面に渡って係
合するフランジを有するために自動車のボディを流線型
にする構成が困難である。自動車の窓ガラスを外面が同
一平面上にあるように取付けるためには接着方法を採用
せざるを得ない。
【0004】ところが自動車の窓ガラスを接着方法によ
って取付けるときには、接着して固定しているために窓
ガラスの取外しが困難になるという欠点がある。この欠
点は破損したあるいは利用できない窓ガラスを新しい窓
ガラスに取替えるときに深刻となるだけでなく、車両が
廃棄され自動車の個々の要素が再利用されるときに非常
に深刻となる。この場合、車両を個々の部品に分解する
のが容易である取外しが容易な構成と取付け方法とを開
発することにはかなりの利点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は取付け
容易な自動車の窓ガラスを作り出すことであり、この窓
ガラスは外面を同一平面に取付けることができまた取付
けおよび取外しが特に容易になっている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によればこの目的
は、弾性材から成る取付具が窓ガラスの窓枠の固定フラ
ンジに向かう面のみに窓ガラスの端部とは係合しないよ
うに予め設けられかつ窓ガラスの表面に接合され、また
固定フランジを把持して窓ガラスを固定するように取付
溝を有する窓ガラスによって達成される。
【0007】本発明によれば前記取付具が予め設けられ
た窓ガラスは従来の取付け方法両方の利点を有しまたこ
れらの欠点を伴わない。特にこの窓ガラスは従来のゴム
性フレームが設けられたときのように取付けおよび取外
しが容易であり、ゴム性フレームが窓ガラスの端部に押
付けられている従来のゴム性フレームを用いたときに比
べて浸透しようとする水分に対し優れたシール作用を有
している。これに対し本発明による手段では、窓ガラス
の取付けに用いなければならない接着方法を用いないで
流線型の窓ガラスの取付けが達成できる。その結果、接
着方法が用いられる部分では必要な取付け粘着帯を適用
する前に直接ガラス表面を清掃し下塗りするような手段
と、取付け粘着材が完全に固化するまで窓枠に窓ガラス
を機械的に固定するための高価な手段とが必要なくな
る。このため本発明によって、非常に有利で特に経済的
な自動車の窓ガラスが作り出される。
【0008】取付け容易な窓ガラスを製造するために本
発明によれば、窓ガラスの表面に接着されそのショア硬
さが55から80の弾性材から成る取付具は、ガラス表
面が適当に前処理された後に、適当な輪郭の押出しノズ
ルから直接窓ガラスの窓枠の固定フランジに向かう表面
上に高圧によって押出される。
【0009】実際、弾性材のために適当な反応性ポリマ
系、例えば或る2成分のポリウレタン系といったを選択
することが基本的には可能であるが、熱可塑性弾性材系
がこの目的のためには非常に有利である。反応性ポリマ
系ではガラス表面に接着できることだけでなく、押出し
ノズルから押出された直後の輪郭が押出されているとき
には必然的に水平になっていなければならない取付溝を
安定して有することができるような系を見付けることが
困難であるのに対して、熱可塑性弾性材の場合にはこれ
らの問題がより容易に克服される。熱可塑性弾性材で
は、押出された材料が加熱された押出しノズルから押出
された直後にその形状を維持するために所望の断面形状
に十分に固化する工程が容易に実施できる。
【0010】本発明の目的のために、例えばポリウレタ
ンを基とする熱可塑性弾性材が適当であることが確かめ
られている。例えばモンサント(Monsanto)社製のサン
トプレン(SANTOPRENE)のようなイソタクチック型のポ
リプロピレンおよびエチレン−プロピレン−ジエン−ゴ
ムから成る熱可塑性ポリオレフィン弾性材が特に適当で
あることが確かめられている。これらの製品から、処理
温度が摂氏180から230度でありショア硬さが約6
0でありまたガラス表面と良好に接着する型が選ばれ
る。
【0011】
【実施例】本発明のより詳細な説明および利点が添付図
面を参照し以下に記載された本発明の好ましい実例から
明らかとなろう。
【0012】さまざまに変更された各実施態様には1枚
から成る安全窓ガラス1が示され、窓ガラス1は本発明
により成形された取付具を予め備え窓枠の固定フランジ
2に固定されている。しかしながら1枚のガラス板の代
わりに、通常窓ガラスとして用いされている積層された
あるいは内側が可塑性材料で被覆されたガラス板が、同
じ方法で取付具を予め備えまた取付けられる。図1から
図3において、取付けられた窓ガラスの上端部分の垂直
方向断面図がそれぞれ示される。
【0013】窓ガラス1の車両内部に向かう側には、不
透明材料、好ましくは不透明エナメルから成る枠状被膜
3が窓ガラスの端部に沿って配置される。この被膜3は
取付具4の接着面を紫外線放射の影響から保護してい
る。取付具4はゴム性弾性材料から成り、またガラス表
面およびエナメル被膜3にそれぞれ強固にかつ永続的に
接合される。
【0014】物理的特性および取付具に用いられている
ポリマの特性はエチレン−プロピレン−ジエン−ゴム
(EPDM)から成る従来の取付具の対応する特性と比
較できるべきである。特に用いられるポリマのショアA
硬さは約55から65であり、衝突の際搭乗者が窓ガラ
スに衝突したときでさえ窓ガラスが確実に窓枠に保持さ
れるために、取付具によって必要な把持力が固定フラン
ジ2に与えられるように機械的な強度特性が法規による
値を満足しなければならない。さらに取付具に用いられ
る弾性材は良好な耐油性および耐炭化水素性を有さなけ
ればならず、また機械的特性が摂氏100度以上におい
ても実質的に変化しないようにかなり高い温度安定性を
有さなければならない。これらの条件により取付具に用
いられる材料の範囲がさらに限定される。したがって、
例えば成形された取付具および成形された材料として窓
ガラス上に直接押出されるために公知である水分によっ
て硬化される単一成分のポリウレタン系、あるいはこの
目的のために公知である反応性2成分ポリウレタン系は
硬さが非常に低いために用いることができない。これに
対しさまざまな熱可塑性弾性材系は適当であることが確
かめられている。
【0015】前記取付具が予め設けられた窓ガラスを経
済的に製造するために、前記記載の条件を満足し、さら
に押出し可能であり高い加圧力により窓ガラス上に直接
押出すことによって取付具輪郭が製造されまたガラス表
面と強固に接合するような弾性材系が選ばれる。
【0016】取付具4は実質的にU字形状の断面を有す
る。したがって取付溝5は窓ガラスの表面と平行になる
よう形成され、窓ガラスが取付けられた状態では窓枠の
固定フランジ2を受入れる。このため窓ガラスの取付け
は公知の方法によって実施され、この方法では窓ガラス
が取付けられる前に取付溝内に紐が配置されこれによっ
て成形された取付具の内側ウェブ6が固定フランジ2ま
で引っ張られる。
【0017】図2に示される取付具8は、輪郭に付加的
なシール作用をもつ唇状体9を有することが前記記載の
取付具4と異なっている。シール作用をもつ唇状体9
は、窓ガラスが窓枠に取付けられたときに窓ガラスの周
面10に対向する窓枠の壁11と係合し、その結果この
壁11と周面10間の隙間を覆うようにしている。
【0018】図3に示される取付具14の実施態様の変
更では、シール作用をもつ唇状体9が設けられ窓ガラス
の周面10と窓枠の壁11間の隙間を密閉している。ま
た取付具14はその内面にウェブ6と一体にして設けら
れる別の唇状体15を有する。この唇状体15は窓ガラ
スが取付けられたときに紐によって引っ張られ、これに
より成形体のウェブ6が固定フランジ2までさらにルー
フの内張り板17の端部16まで引っ張られ、したがっ
てルーフ内張りと窓枠とを目立つことなく係合してい
る。
【0019】熱可塑性弾性材は好ましくは窓ガラスの端
部上に直接押出され窓ガラスに予め設けられるので、図
4および図5に示される装置によってこれを予め窓ガラ
スに設けることが実施される。その端部に沿って取付具
が設けられる窓ガラス1には、成形された材料が押出さ
れかつ配置される表面の端部に不透明のエナメルから成
る枠状の被膜3が設けられ、この被膜3は例えば湾曲工
程の間に焼き入れられる。この被膜3の表面はまず注意
深く清掃され下塗り剤により前処理される。適当な下塗
り剤は溶剤中で調整された2成分ポリウレタン系であ
り、これはトリクロロエチレン、1,1,1−トリクロ
ロエチレンおよび塩化メチレンの混合体から成り、例え
ばヘンケル(HENKEL)社製のX 8310およびクーメルリン
グ(KOMMERLING)社製のAK 290が特に適していることが
確かめられている。
【0020】このように前処理された窓ガラスは次いで
注意深くテーブル21でロボット20の作業範囲内に配
置される。
【0021】ロボット20の作業頭部22には押出しノ
ズル23が取付けられ、押出しノズル23には目盛りが
付けられ所望の取付具の断面に対応するノズル口24が
設けられる(図5)。押出しノズル23は予め定められ
た変位プログラムに従いロボット20により窓ガラスの
端部に沿って案内され、ロボット20は集中制御ユニッ
ト25から制御ライン26を介して制御される。押出し
ノズル23には電気加熱要素27が設けられ、これによ
ってノズル体は熱可塑性弾性材の押出しに必要な摂氏約
200度まで加熱される。
【0022】押出される熱可塑性弾性材は粒状体として
ねじ型押出し器30の供給ホッパ29に供給され、。ね
じ型押出し器30内部で溶け高圧により押出しノズル2
3まで供給される。ねじ型押出し器30のねじを収容し
ているシリンダ31は複数の加熱環32によって囲ま
れ、これによって電気加熱抵抗体がシリンダ31とその
内部で回転運動するねじとを要求される温度まで加熱す
る。ねじ型押出し器30の駆動モータ33はロボット2
0のように集中制御ユニット25から制御ライン34を
介して制御される。
【0023】押出し器30のシリンダ31と押出しノズ
ル23間の連通は電気的に加熱された高圧ホース36に
よってなされる。高圧ホース36は作動温度において少
なくとも250barの圧力に耐えることができなけれ
ばならず、またホース36を摂氏約200度まで制御し
て加熱できるように電気加熱コイル37を有さなければ
ならない。一方、高圧ホース36は押出しノズル23の
動きに制限なしに追従できまた逆にロボットの動きに影
響を与えないように十分柔軟性を有していなければなら
ない。
【0024】
【発明の効果】この装置を用い、例えばモンサント(Mo
nsanto)社製のサントプレン(SANTOPRENE)A 型式111-
64が成形体8として、前記記載の下塗り剤により前処理
された窓ガラスの端部上に高圧下で押出される。ここに
図示されたような場合では、成形体8はシール作用をも
つ唇状体9を有し窓ガラス1の外周面10を越えて突出
している。窓ガラスが自動車のボディの窓枠に取付けら
れたときにはこのシール作用をもつ唇状体9は窓ガラス
1の外周面10周りに湾曲し、その結果窓ガラス1の外
周面10とこの外周面10に対向する窓枠の壁11間の
隙間を密閉する。唇状体9の代わりにホース状の中空体
を設けてもよく、このとき同じ目的を果たす。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による、予め窓ガラスが設けられた自動
車の窓の窓枠部分の断面図である。
【図2】付加的なシール唇状体を有する本発明による取
付具の別の実施態様を示す図である。
【図3】本発明によるさらに別の実施態様である。
【図4】本発明による製造方法を実行するのに適当な装
置を示す図である。
【図5】押出し頭部の拡大図である。
【符号の説明】
1…窓ガラス 2…固定フランジ 4;8;14…取付具 5…取付溝 9…唇状体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハインツ クネルト ドイツ連邦共和国,5000 ケルン 41,ア ム クリーラー ドム 23

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 取付け容易な窓ガラス、特に自動車の窓
    ガラスにおいて、弾性材から成る取付具(4;8;1
    4)が窓ガラス(1)の窓枠の固定フランジ(2)に向
    かう面のみに窓ガラスの端部とは係合しないように予め
    設けられかつ窓ガラスの表面に接合され、また固定フラ
    ンジ(2)を把持して窓ガラス(1)を固定するように
    取付溝を有することを特徴とする取付け容易な窓ガラ
    ス。
  2. 【請求項2】 弾性材から成る取付具(8;14)がシ
    ール作用をもつ唇状体(9)を有し、該唇状体(9)が
    窓ガラス(1)の外周面(10)を越えて突出すること
    を特徴とする請求項1に記載の取付け容易な窓ガラス。
  3. 【請求項3】 弾性材から成る取付具(14)の搭乗席
    に向かう側には突出した唇状体(15)が設けられるこ
    とを特徴とする請求項1あるいは請求項2に記載の取付
    け容易な窓ガラス。
  4. 【請求項4】 取付け作用を容易にするために紐が取付
    溝(5)内部に配置されることを特徴とする請求項1か
    ら請求項3のいずれか一項に記載の取付け容易な窓ガラ
    ス。
  5. 【請求項5】 押出し可能でありガラス表面に接着する
    弾性材から成る取付具が、ガラス表面の適当な前処理後
    に、取付具の断面に対応する押出しノズルにより高圧下
    で窓ガラスの窓枠の固定フランジに向かう面上に直接押
    し出されることを特徴とする請求項1から請求項3のい
    ずれか一項に記載の取付け容易な窓ガラスの製造方法。
  6. 【請求項6】 押出し成形により取付具を製造するため
    に、固化および硬化後の弾性材のショアA硬さが58か
    ら62であることを特徴とする請求項5に記載の取付け
    容易な窓ガラスの製造方法。
  7. 【請求項7】 押出し成形により取付具を製造するため
    に、熱可塑性ポリウレタン系を基とする熱可塑性弾性材
    が用いられることを特徴とする請求項5あるいは請求項
    6に記載の取付け容易な窓ガラスの製造方法。
  8. 【請求項8】 押出し成形により取付具を製造するため
    に、イソタクチック型のポリプロピレンおよびエチレン
    −プロピレン−ジエン−ゴムから成る熱可塑性ポリオレ
    フィン弾性材が用いられることを特徴とする請求項5あ
    るいは請求項6に記載の取付け容易な窓ガラスの製造方
    法。
JP4271959A 1991-10-11 1992-10-09 取付け容易な窓ガラスおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP2981060B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4133662:3 1991-10-11
DE4133662A DE4133662A1 (de) 1991-10-11 1991-10-11 Mit einem einbaurahmen aus einem elastomer vorgeruestete glasscheibe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05302481A true JPH05302481A (ja) 1993-11-16
JP2981060B2 JP2981060B2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=6442473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4271959A Expired - Fee Related JP2981060B2 (ja) 1991-10-11 1992-10-09 取付け容易な窓ガラスおよびその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5815997A (ja)
EP (1) EP0537067B1 (ja)
JP (1) JP2981060B2 (ja)
AT (1) ATE139492T1 (ja)
CA (1) CA2080289A1 (ja)
DE (2) DE4133662A1 (ja)
ES (1) ES2089451T3 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4404348A1 (de) * 1994-02-11 1995-08-17 Fritz Richard Gmbh & Co Kg Verfahren für die Herstellung und den Einbau einer Glasscheibe mit Rahmen, insbesondere an einem Fahrzeugteil
IT235724Y1 (it) * 1995-11-06 2000-07-12 Siv Soc Italiana Vetro Guarnizione perfezionata particolarmente adatta ad essere applicatasu vetro per veicoli
JP3133260B2 (ja) * 1996-09-02 2001-02-05 東海興業株式会社 ウインドパネルの取付構造とその取付方法
US5915780A (en) * 1997-03-05 1999-06-29 Excel Industries, Inc. Encapsulated plastic glazing window module
FR2772824A1 (fr) * 1997-12-23 1999-06-25 Wagon Automotive Dispositif de fixation etanche et affleurante d'un panneau d'obturation d'une baie sur un chassis delimitant cette baie
DE19849838C1 (de) * 1998-10-29 2000-02-17 Webasto Karosseriesysteme Transparentes Dachmodul für ein Fahrzeugdach
US5979974A (en) * 1998-12-28 1999-11-09 Ford Global Technologies, Inc. Fixed window seal apparatus
US6179359B1 (en) 1999-08-12 2001-01-30 Daimlerchrysler Corporation Interior trim to windshield mounting arrangement
FR2856951B1 (fr) * 2003-07-01 2006-06-23 Saint Gobain Vitrage comprenant un element de renfort
US20060236622A1 (en) * 2005-04-25 2006-10-26 Tapco International Corporation Storm panel assembly
US7565878B2 (en) * 2006-10-31 2009-07-28 Taylor Made Group, Inc. Integrated screw cover/seal bottom trim
US7591231B2 (en) * 2006-10-31 2009-09-22 Taylor Made Group, Inc. Flush glazed bottom trim
US7950716B2 (en) * 2008-02-27 2011-05-31 Creative Extruded Products, Inc. Trim molding for a motor vehicle window panel
US8166725B2 (en) 2008-09-11 2012-05-01 Taylor Made Group, Llc Flush glazed windshield mounting

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5996379A (ja) * 1982-11-19 1984-06-02 ワツカ−−ヒエミ−・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング オルガノポリシロキサンエラストマ−により形成された窓ガラスと枠との結合材
JPS60261722A (ja) * 1984-06-07 1985-12-25 サン−ゴバン ビトラ−ジユ 窓への窓ガラスの接着取付
JPH02106427A (ja) * 1988-06-03 1990-04-18 Saint Gobain Vitrage 窓ガラスの窓開口枠への取付け方法
JPH03224985A (ja) * 1990-01-31 1991-10-03 Aisin Seiki Co Ltd ウィンド

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3416833A (en) * 1967-06-27 1968-12-17 Gen Motors Corp Windshield mounting
US3742649A (en) * 1970-04-14 1973-07-03 Draftex Gmbh Support for decorative moldings on door or window frames provided with rubber or plastic sealstrips
DE2308457C2 (de) * 1973-02-21 1984-01-05 SCHÜCO Heinz Schürmann & Co, 4800 Bielefeld Randeinfassung für Glasscheiben
US4072340A (en) * 1976-09-20 1978-02-07 Donnelly Mirrors, Inc. Window assembly
GB1591317A (en) * 1977-08-05 1981-06-17 Kobe Steel Ltd Steelpipe cooking process and apparatus
US4438609A (en) * 1981-01-30 1984-03-27 Schlegel Corporation Urethane bonded windshield dam
DE3140366C2 (de) * 1981-10-10 1985-02-14 Metzeler Kautschuk GmbH, 8000 München Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Einbauteils, bestehend aus einer Scheibe und einem Dichtungs- und Halterahmen
JPS58202074A (ja) * 1981-12-29 1983-11-25 Nordson Kk 熱可塑性樹脂吐出用自動ガン
GB2118232B (en) * 1982-03-27 1985-08-07 Draftex Dev Ag Reinforced glazing strip for a vehicle windscreen
IT1156536B (it) * 1982-10-20 1987-02-04 Comind Spa Azienda Ages Procedimento per lo stampaggio aderizzato di gomma su cristallo e prodotti ottenuti con detto procedimento
DE3323006A1 (de) * 1983-06-25 1985-01-10 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Einglasung von scheiben, insbesondere front- und heckscheiben, von kraftwagen
US4581276A (en) * 1984-05-25 1986-04-08 Saint-Gobain Vitrage Adhesive bonding means for mounting glass sheets in a window aperture
DE3419894A1 (de) * 1984-05-28 1985-11-28 Metzeler Kautschuk GmbH, 8000 München Verfahren zum konfektionieren einer glasscheibe auf einen rahmen aus elastomerem material
DE3627537A1 (de) * 1986-08-13 1988-02-18 Ver Glaswerke Gmbh Mit einem elastischen dichtprofil versehene glasscheibe, insbesondere autoglasscheibe
DE3627536A1 (de) * 1986-08-13 1988-02-25 Ver Glaswerke Gmbh Fuer die direktverklebung vorgesehene glasscheibe, insbesondere autoglasscheibe
DE3639936A1 (de) * 1986-11-22 1988-06-01 Flachglas Ag Anordnung fuer die befestigung einer kraftfahrzeugscheibe in der zarge einer kraftfahrzeugkarosserie
DE3728440A1 (de) * 1987-08-26 1989-03-16 Metzeler Gmbh Fest einbaubare scheibe, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
DE3930414C2 (de) * 1989-09-12 2002-01-10 Saint Gobain Sekurit D Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer für die Direktverklebung mit dem Befestigungsflansch einer Fensteröffnung vorgesehenen Glasscheibe
DE3730345A1 (de) * 1987-09-10 1989-03-30 Ver Glaswerke Gmbh Kraftfahrzeugfenster
EP0312496B1 (de) * 1987-10-14 1990-10-10 Gurit-Essex AG Fahrzeugscheibe für die Direktverglasung, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung der Fahrzeugscheibe als montagefertiges Bauteil
DE3809301A1 (de) * 1988-03-19 1989-09-28 Ver Glaswerke Gmbh Isolierglasscheibe
FR2631413B1 (fr) * 1988-05-16 1991-01-25 Hutchinson Joint d'etancheite, notamment pour glace mobile de vehicule automobile
US5154028A (en) * 1989-02-21 1992-10-13 Excel Industries, Inc. Flush mounted vehicle glazing
DE3905906C2 (de) * 1989-02-25 1995-03-23 Gurit Essex Ag Spaltdichtung für Scheiben , insbesondere für Fahrzeugscheiben
EP0421833B2 (fr) * 1989-09-12 1999-08-11 Saint-Gobain Vitrage Vitrage avec cadre profilé particulierement vitrage automobile ainsi que le procédé et le dispositif pour la fabrication d'un tel vitrage
US5095669A (en) * 1989-12-13 1992-03-17 Saint Gobain Vitrage International Spacer for windshield bracket
DE4006006C1 (ja) * 1990-02-26 1991-09-19 Vegla Vereinigte Glaswerke Gmbh, 5100 Aachen, De
US5096255A (en) * 1990-10-15 1992-03-17 Ford Motor Company Fixed window mounting assembly
DE4100631A1 (de) * 1991-01-11 1992-07-16 Ver Glaswerke Gmbh Fuer die montage durch verklebung vorbereitete autoglasscheibe
US5137323A (en) * 1991-04-12 1992-08-11 Creative Extruded Products Inc. Decorative molding and method of manufacture
DE4129052A1 (de) * 1991-09-02 1993-03-04 Ver Glaswerke Gmbh Fahrzeugfenster

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5996379A (ja) * 1982-11-19 1984-06-02 ワツカ−−ヒエミ−・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング オルガノポリシロキサンエラストマ−により形成された窓ガラスと枠との結合材
JPS60261722A (ja) * 1984-06-07 1985-12-25 サン−ゴバン ビトラ−ジユ 窓への窓ガラスの接着取付
JPH02106427A (ja) * 1988-06-03 1990-04-18 Saint Gobain Vitrage 窓ガラスの窓開口枠への取付け方法
JPH03224985A (ja) * 1990-01-31 1991-10-03 Aisin Seiki Co Ltd ウィンド

Also Published As

Publication number Publication date
DE69211644T2 (de) 1997-01-23
EP0537067B1 (fr) 1996-06-19
ATE139492T1 (de) 1996-07-15
DE4133662A1 (de) 1993-04-15
ES2089451T3 (es) 1996-10-01
US5815997A (en) 1998-10-06
EP0537067A1 (fr) 1993-04-14
JP2981060B2 (ja) 1999-11-22
CA2080289A1 (fr) 1993-04-12
DE69211644D1 (de) 1996-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3353914B2 (ja) 異形縁取材を備えた物品の製造方法及び装置
JP4886955B2 (ja) 車両のウインドウガラスを隣接する要素と接合すること
US4571278A (en) Glue mounting of a glass in a bay
US5846463A (en) Encapsulated fixed window module for a motor vehicle
JPH05302481A (ja) 取付け容易な窓ガラスおよびその製造方法
JP3699483B2 (ja) 自動車用の密閉縁材
KR100296212B1 (ko) 윈도우프레임에접착하기위한자동차용판유리및그제조방법
JPH09123751A (ja) 窓ガラスの製造方法及び窓ガラスの縁の押出し成形フレームの終端と始端の整形装置
JP3030542U (ja) 熱可塑性プラスチック材料とエラストマー材料とから成る複合部材及びその複合部材を製造する装置
PL184961B1 (pl) SzybaĆ zwłaszcza do pojazdów oraz sposób wytwarzania szybyĆ zwłaszcza do pojazdów
US6607622B2 (en) Method of applying an extruded profile to a window glazing
US20050218557A1 (en) Method and device for producing a profiled trim section for a glass pane
JPH07246646A (ja) 熱可塑性エラストマーを主材料とする複合多重異形押出物 を製造する方法
EP0576137B1 (en) Method of forming bodies comprising a thermoset resin
EP3056367B1 (en) Vehicle glass guiding and sealing element
JP3090600B2 (ja) 熱可塑性エラストマーの発泡押出物とゴム成形物との複合体を製造する方法及びその方法で製造された複合体
JPS6367125A (ja) モ−ルあるいはガスケツトを形成する方法
JPH0740380A (ja) 枠体付き板状体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees