JPH0530177B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0530177B2
JPH0530177B2 JP4401385A JP4401385A JPH0530177B2 JP H0530177 B2 JPH0530177 B2 JP H0530177B2 JP 4401385 A JP4401385 A JP 4401385A JP 4401385 A JP4401385 A JP 4401385A JP H0530177 B2 JPH0530177 B2 JP H0530177B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminated plywood
steel plate
rigid material
heat insulating
laminated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4401385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61202821A (ja
Inventor
Juji Takahashi
Masahiro Doi
Kunio Kawasaki
Hirokatsu Umeda
Sadaaki Yokota
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsuda KK
Original Assignee
Matsuda KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsuda KK filed Critical Matsuda KK
Priority to JP4401385A priority Critical patent/JPS61202821A/ja
Publication of JPS61202821A publication Critical patent/JPS61202821A/ja
Publication of JPH0530177B2 publication Critical patent/JPH0530177B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/02Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor using sheet or web-like material
    • B29C63/04Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor using sheet or web-like material by folding, winding, bending or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/002Resistance welding; Severing by resistance heating specially adapted for particular articles or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/10Spot welding; Stitch welding
    • B23K11/11Spot welding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/08Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of welds or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、積層合板を備えた板材の接合方法に
関し、特に合成樹脂製中間層の上下両表面に薄金
属板を積層してなる積層合板と金属板とをヘミン
グして溶接接合する方法に関する。
(従来技術) 従来、自動車の軽量化及び振動低減の要請から
自動車のボデーのアウタパネルとして合成樹脂製
中間層の上下両表面に薄金属板を積層してなる積
層合板が用いられるようになつて来た。
上記積層合板のアウタパネルと金属板からなる
インナパネルの端部の接合技術として、例えば実
開昭57−125321号公報には積層合板の一方の薄金
属板を他方の薄金属板の端面より突出させ、上記
一方の薄金属板の突出させた端部をインナパネル
上へ折り返して溶接接合する技術が記載されてい
る。
ところで、上記のように積層合板の上下の薄金
属板の端面を一致させずにシフトさせるように加
工するためには、通常の剪断加工機等を用いるこ
とは出来ず、特殊な切断装置を必要とすることか
ら、上記接合技術を実施する際に種々の困難を伴
なう。
そこで、従来の金属板と金属板との端部の接合
方法と同様に、積層合板の端部近傍部に金属板の
端部を重ね合せ、積層合板の端部で金属板の端部
を挟み込んでから、積層合板の折り返された部分
と金属板とをスポツト溶接で接合する方法では、
次のような問題が起る。
上記積層合板を金属板に溶接する際には、溶接
個所に電極を当て約300℃程度になるまで数秒間
加熱し、積層合板の合成樹脂製を溶融させてから
溶接しなければならないが、この加熱時の熱と溶
接通電時の熱がインナパネルの金属板を介して積
層合板の折り返さない外面側部分へも伝達され、
内部の合成樹脂製中間層も溶け積層合板の外面側
の薄金属板も熱歪で変形し、アウタパネルとして
の積層合板の外面側の外観が悪化してしまう。
(発明の目的) 本発明は、上記の問題を解消するためになされ
たもので、アウタパネルとしての積層合板の外面
側の変形を防ぐことができるような積層合板を備
えた板材の接合方法を提供ることを目的とする。
(発明の構成) 本発明に係る積層合板を備えた板材の接合方法
は、合成樹脂製の中間層の両表面に薄金属板を積
層してなるアウタパネルとしての積層合板の端部
近傍部に断熱剛性材を介在させてインナパネルと
しての金属板の端部を重ね合せ、積層合板の端部
で金属板の端部を挟み込む工程と、上記断熱剛性
材を介在させた部位で金属板の端部とこの端部上
へ折り返された積層合板の端部とを溶接する工程
とを備えたものである。
(発明の効果) 本発明に係る積層合板を備えた板材の接合方法
においては、以上のように積層合板の端部近傍部
に断熱剛性材を介在させてインナパネルとしての
金属板の端部を重ね合せ、積層合板の端部で金属
板の端部を挟み込んでから、上記断熱剛性材を介
在させた部位で金属板の端部とこの端部上へ折り
返された積層合板の端部とを溶接するので、上記
断熱剛性材により金属板から積層合板の折り返さ
ない外面側部分への熱伝達が抑制され、積層合板
の外面側部分の熱歪を確実に防ぐことが出来る。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基いて説明す
る。
本実施例は、自動車用のパネル構造体であつて
アウタパネルとしての積層合板1とインナパネル
としての鋼板2とからなるパネル構造体を組立て
る際に積層合板1と鋼板2とをヘミングして溶接
接合する場合の実施例である。
第1図に示すように、インナパネルとしての鋼
板2は約0.8〜1.2mm程度の厚さのもので、この鋼
板2の端部2Aであつてアウタパネルとしての積
層合板1と接合される端部2Aには予め端縁方向
適当間隔おきに下記の断熱剛性材3を収容する凹
部4が内面側へ膨出させて形成されている。
アウタパネルとしての積層合板1は、合成樹脂
製の中間層1aの内外表面に約0.1〜0.4mm程度の
厚さの薄鋼板1bを積層してなるもので、この積
層合板1のうち鋼板2の端部2Aの内側に折り返
される端部1Aは、予めプレス加工により内面側
へ約90℃折り曲げられている。
上記鋼板2の凹部4に収容される断熱剛性材3
としては、耐熱性及び断熱性に優れ且つ容易に潰
れない位の剛性を有する材料、例えばアスベスト
塊、発泡セメント塊或いは耐熱合成樹脂製の塊な
どを用いて上記凹部4に嵌まる大きさと形状に形
成されたものが用いられる。
上記アウタパネルとしての積層合板1、インナ
パネルとしての鋼板2及び断熱剛性材3が前以つ
て準備され、次のような工程を踏んで積層合板1
と鋼板2とが接合される。
先ず、第2図aに示すように、上記断熱剛性材
3を鋼板2の凹部4に接着等の手段により固定し
た状態で、積層合板1の内面側の端部近傍部(折
曲コーナ部5に近い部分)に鋼板2の端部2Aを
重ね合せる。こうして、断熱剛性材3は鋼板2と
積層合板1との間に介装された状態となる。
但し、上記断熱剛性材3は、上記凹部4に対応
する個所の積層合板1の内面へ予め固定し、その
上から鋼板2を重ね合せてもよいことは勿論であ
る。
次に、第2図bに示すように、プレス機を用い
て積層合板1の端部1Aを鋼板2の端部2Aの内
面側へ折り返して鋼板2の端部2Aを積層合板1
で挟み込んだ状態とする。
最後に、第2図cに示すように、断熱剛性材3
を収容した凹部4の個所において鋼板2の端部2
A上へ折り返された積層合板1の端部1Aの外表
面に約300℃程度に予め加熱されているスポツト
溶接ガンの電極6aを押し付けるとともに、他方
の電極6bを鋼板2の表面に押し付け、約5〜10
秒間電極6aで積層合板1を加熱して積層合板1
の合成樹脂製中間層1aを溶融させた状態で、両
電極6a,6b間に通電することにより鋼板2の
端部2Aとこの端部2A上に折り返された積層合
板1の端部1Aとを溶接接合する。このとき、積
層合板1の表層の2枚の薄鋼板1bは溶融した合
成樹脂を退けて一体的に重なり合い、鋼板2の凹
部4の外表側凸部4aに一体的に接合される。
上記加熱・溶接の際、鋼板2の凹部4内には断
熱剛性材3が装着してあるので、鋼板2の凹部4
から断熱剛性材3を隔てた積層合板1の外面側部
分への熱伝達は起りにくくなつて、積層合板1の
外面側の薄鋼板1bが熱歪で変形することがな
い。そして、鋼板2の凸部4aから凸部4aの周
囲方向へ伝達される熱が、断熱剛性材3が介装さ
れていない部分から積層合板1の外面側部分1B
へある程度伝達されても、熱が分散され温度上昇
も余り大きくならないので、積層合板1の外面側
部分1Bの外表側の薄鋼板1bが熱歪で変形する
ようなことはない。
もつとも、図示のように断熱剛性材3の厚さを
凹部4の深さよりも大きく形成しておいて、鋼板
2の外面と積層合板1の内面との間に僅かな隙間
を空ければ、熱伝達抑制の面で望ましいことは勿
論である。
また、上記凹部4は、図示のものよりも浅く偏
平で直径のおおきなものに形成してもよい。
尚、上記実施例は積層合板1と鋼板2とをスポ
ツト溶接する場合の接合方法であるが、上記凹部
4を連続した溝状に形成し、この凹部4に連続棒
状の断熱剛性材3を配設して、積層合板1と鋼板
2とを連続的に溶接することもできる。
また、積層合板1の端部1Aは、上記実施例の
ように予め約90゜折り曲げておかないで、鋼板2
の端部2Aを重ね合せてから一挙に180゜折り返し
てもよいことは勿論である。
加えて、積層合板1の端部1Aは、予め約180゜
折り返しておいて、該折り返し部に鋼板2および
断熱剛性材3を挿入して、最終的に積層合板1の
端部1Aで鋼板2の端部2Aを挟み込むようにし
てもよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は
接合の状態における積層合板と鋼板の部分斜視
図、第2図a〜cは各々積層合板と鋼板とを接合
する各段階を示す要部縦断面図である。 1……積層合板、1a……合成樹脂製中間層、
1b……薄鋼板、1A……1の端部、2……鋼
板、2A……2の端部、3……断熱剛性材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 合成樹脂製の中間層の両表面に薄金属板を積
    層してなるアウタパネルとしての積層合板の端部
    近傍部に断熱剛性材を介在させてインナパネルと
    しての金属板の端部を重ね合せ、積層合板の端部
    で金属板の端部を挟み込む工程と、 上記断熱剛性材を介在させた部位で金属板の端
    部とこの端部上へ折り返された積層合板の端部と
    を溶接する工程とを備えたことを特徴とする積層
    合板を備えた板材の接合方法。
JP4401385A 1985-03-06 1985-03-06 積層合板を備えた板材の接合方法 Granted JPS61202821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4401385A JPS61202821A (ja) 1985-03-06 1985-03-06 積層合板を備えた板材の接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4401385A JPS61202821A (ja) 1985-03-06 1985-03-06 積層合板を備えた板材の接合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61202821A JPS61202821A (ja) 1986-09-08
JPH0530177B2 true JPH0530177B2 (ja) 1993-05-07

Family

ID=12679801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4401385A Granted JPS61202821A (ja) 1985-03-06 1985-03-06 積層合板を備えた板材の接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61202821A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2909306A3 (fr) * 2006-12-01 2008-06-06 Renault Sas Agencement d'assemblage d'une piece thermoformee et d'un element de renfort
FR2964025B1 (fr) * 2010-08-25 2012-09-14 Mattress France Procede de soudure d'une housse de matelas et systeme mettant en oeuvre le procede
DE102010049865A1 (de) * 2010-10-28 2012-05-03 Volkswagen Ag Fügen eines ersten Bauteils mit einem zweiten Bauteil mittels eines einseitigen Widerstandspunktschweißens
JP5908052B2 (ja) * 2014-02-07 2016-04-26 株式会社神戸製鋼所 異材パネル構造体
KR102398894B1 (ko) 2017-12-08 2022-05-18 현대자동차주식회사 하이브리드 도어의 헤밍 구조 및 하이브리드 도어의 헤밍 방법
KR102398893B1 (ko) * 2017-12-13 2022-05-18 현대자동차주식회사 하이브리드 도어의 헤밍 구조

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61202821A (ja) 1986-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11342477A (ja) スポット溶接方法
JPH0530177B2 (ja)
JP2003305572A (ja) 突き合わせ溶接装置及び突き合わせ溶接方法並びに突き合わせ溶接製品
JPH05111776A (ja) 鋼板とアルミニウム合金板の抵抗スポツト溶接方法
JP2000301356A (ja) 金属箔の接合方法並びに超音波溶接具
JPS6368279A (ja) 積層鋼板のスポツト溶接方法
KR20190067571A (ko) 핫스탬핑 강판의 접합방법
JP3504727B2 (ja) アルミ材の抵抗スポット溶接方法
JPH1052766A (ja) 金属箔の冷間圧接法
KR20060015709A (ko) 맞대기 용접장치 및 맞대기 용접방법
JPH0314341Y2 (ja)
JPH0458385B2 (ja)
JPH0139334B2 (ja)
JP2861314B2 (ja) アモルファス箔を用いた抵抗溶接法
JPS63303720A (ja) シ−トの接合方法
JPH0542374A (ja) 樹脂コート鋼板の抵抗溶接法
JPH0699278A (ja) 積層金属板へのスタッドの溶接方法
JP2001079670A (ja) マッシュ・シーム溶接方法
JP3417903B2 (ja) 金属板の溶着方法
JPS60135248A (ja) クラツド鋼およびその製造法
JP3796778B2 (ja) シェアージョイント構造体及びその接着方法
JP3316343B2 (ja) 金属小部品の接合方法
JP2000093253A (ja) シートバックフレームの製造方法
JPS586597B2 (ja) シヤタイガイハンノツギメセツゾクホウホウ
JPH034456Y2 (ja)