JPH05300291A - 原稿読取装置 - Google Patents

原稿読取装置

Info

Publication number
JPH05300291A
JPH05300291A JP4126701A JP12670192A JPH05300291A JP H05300291 A JPH05300291 A JP H05300291A JP 4126701 A JP4126701 A JP 4126701A JP 12670192 A JP12670192 A JP 12670192A JP H05300291 A JPH05300291 A JP H05300291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
original
retracted
operation means
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4126701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2924448B2 (ja
Inventor
Takanobu Fujimoto
孝信 藤本
Toshiya Yoshida
俊哉 吉田
Hiroshi Shigehara
浩 重原
Keisuke Ueki
恵介 植木
Mizuo Minagawa
瑞夫 皆川
Shoichi Matsumura
昌一 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4126701A priority Critical patent/JP2924448B2/ja
Publication of JPH05300291A publication Critical patent/JPH05300291A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2924448B2 publication Critical patent/JP2924448B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 引退した原稿台により低頻度操作手段が覆わ
れ、通常操作可能な原稿読取装置を得る。 【構成】 不使用時に引退して箱体(1)の操作手段(5)〜
(15)中の低頻度操作手段(8)〜(10)を覆い、使用時に起
立位置に保持される原稿台(2)を設ける。これにより、
原稿台(2)を引退した状態で原稿挿入口(5)、原稿排出口
(6)、及び記録紙排出口(7)が原稿台(2)によって塞がれ
ることがなく、引退状態のままで多用される送信、受信
操作ができる。また、原稿台(2)の引退より低頻度操作
手段(8)〜(10)が覆われる。 【効果】 操作手段の全てが常時露出しているために使
用者に混乱を与えたり、煩雑感を与えたりして生じる誤
操作を防ぐ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、原稿台が設けられた
ファクシミリ等の原稿読取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図6は、例えば実公昭61−33741
号公報に示されたものに類似した従来の原稿読取装置を
示す図である。図において、(1)は原稿読取装置の箱
体、(2)は箱体(1)の一側に固定的に設けられた原稿台、
(3)は原稿台(2)の両側の縁部にそれぞれ設けられた送給
ガイド、(4)は箱体(1)の側面に設けられた受話器置台で
ある。(5)〜(14)はそれぞれ箱体(1)に設けられた操作手
段で、(5)は箱体(1)に設けられて原稿台(2)に対応して
配置された原稿挿入口、(6)は箱体(1)に設けられた原稿
排出口、(7)は箱体(1)に設けられた記録紙排出口、(8)
はテンキー、(9)はファンクションキー、(10)はワンタ
ッチキー、(11)はテンキーなし受話器、(12)はスタート
キー、(13)はストップキー、(14)はディスプレイであ
る。
【0003】従来の原稿読取装置は上記のように構成さ
れ、次に述べるように使用される。すなわち、原稿台
(2)は箱体(1)に一定角度で、一定長さのまま保持され
る。そして、送信時に原稿(図示しない)が原稿台(2)
にのせられて、原稿は原稿読取装置の原稿読取装置(図
示しない)に一枚ずつ真直ぐに、かつ、確実に送給され
るように案内される。そして、テンキー(8)、ファンク
ションキー(9)、ワンタッチキー(10)、スタートキー(1
2)、ストップキー(13)、ディスプレイ(14)の操作手段が
操作されて、各種事項の設定、登録操作が行われる。ま
た、送信時には、原稿を原稿台(2)にたてかけて原稿挿
入口(5)から挿入し、テンキー(8)、又はワンタッチキー
(10)により宛先をダイヤルして、スタートキー(12)を押
すと送信が開始される。また、原稿は原稿排出口(6)か
ら排出され、また、記録紙(図示しない)は記録紙排出
口(7)から排出されるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の原
稿読取装置では、原稿台(2)が箱体(1)に固定的に装着さ
れているため、箱体(1)から突出して原稿読取装置が大
型機器であるという印象を与えていた。また、引退可能
な原稿台が設けられた場合であっても、引退した原稿台
によって原稿挿入口(5)、原稿排出口(6)、及び記録紙排
出口(7)が塞がれる。このため、原稿台が引退状態のま
までは送信、受信操作が不能になるという問題点があっ
た。また、原稿読取装置の機能が増えると、一般に操作
手段(5)〜(14)の数が増す傾向がある。このため、キー
の数が多いために、使用者に混乱を与えたり、煩雑感を
与えたりする。また、操作手段(5)〜(14)の全てが常
時、原稿読取装置の外面に露出しているために不用意に
押し易く、誤操作となるという問題点があった。
【0005】この発明は、かかる問題点を解消するため
になされたものであり、引退可能な原稿台が設けられ
て、原稿台の引退時に低頻度操作手段が原稿台により覆
われ、かつ、高頻度操作手段の操作が可能な原稿読取装
置を得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係る原稿読取
装置においては、箱体に設けられた操作手段と、箱体の
底面に沿う軸線を介して箱体に枢着され、不使用時に倒
伏して箱体の上面を覆う引退位置に配置されて操作手段
中の低頻度操作手段のみを覆い、使用時に操作されて箱
体上の起立位置に保持される原稿台とが設けられる。
【0007】
【作用】上記のように構成された原稿読取装置の原稿台
は、不使用時に倒伏して操作手段中の低頻度操作手段を
覆い、使用時に操作されて原稿読取装置の箱体上の起立
位置に保持される。
【0008】
【実施例】実施例1.図1〜図3は、この発明の一実施
例を示す図である。図において、(1)は原稿読取装置の
箱体、(2)は箱体(1)の一側に箱体(1)の底面に沿う軸線
を介して箱体(1)に枢着され、不使用時に倒伏して箱体
(1)の上面を覆う引退位置に配置され、使用時に操作さ
れて箱体(1)上の起立位置に保持される原稿台、(21)は
原稿台の回動端側の縁部に設けられ凹所、(3)は原稿台
(2)の両側の縁部寄りにそれぞれ配置された送給ガイ
ド、(4)は箱体(1)の側面に設けられた受話器置台であ
る。(5)〜(15)はそれぞれ箱体(1)に設けられた操作手段
であって、(5)〜(7)、(11)〜(15)はそれぞれ操作手段
(5)〜(15)中の高頻度操作手段で、(5)は箱体(1)に設け
られて原稿台(2)に対応して配置された原稿挿入口、(6)
は箱体(1)に設けられた原稿排出口、(7)は箱体(1)に設
けられた記録紙排出口、(11)は受話器置台(4)に載置さ
れたテンキー付受話器、(12)は箱体(1)に設けられて引
退した原稿台(2)の凹所(21)対応位置に配置されたスタ
ートキー、(13)は箱体(1)に設けられて引退した原稿台
(2)の凹所(21)対応位置に配置されたストップキー、(1
4)は箱体(1)に設けられて引退した原稿台(2)の凹所(21)
対応位置に配置されたディスプレイ、(15)は箱体(1)に
設けられて引退した原稿台(2)の凹所(21)対応位置に配
置されたコピーキーである。
【0009】また、(8)〜(10)はそれぞれ操作手段(5)〜
(15)中の低頻度操作手段で、(8)は箱体(1)に設けられて
引退した原稿台(2)に覆われる位置に配置されたテンキ
ー、(9)は箱体(1)に設けられて引退した原稿台(2)に覆
われる位置に配置されたファンクションキー、(10)は箱
体(1)に設けられて引退した原稿台(2)に覆われる位置に
配置されたワンタッチキーである。
【0010】上記のように構成された原稿読取装置は次
に述べるように使用される。すなわち、図1に示すよう
に原稿台(2)を引退させた状態とし、送信時であって自
動給紙をしない場合は、原稿を原稿挿入口(5)から挿入
し、受話器(11)を取り受話器(11)のテンキーにより宛先
をダイヤルする。次いでスタートキー(12)を押すことに
よって送信される。そして、原稿は原稿排出口(6)から
排出される。なお、送信中止のときはストップキー(13)
を押す。また、コピーするときは原稿を原稿挿入口(5)
から挿入してコピーキー(15)を押し、原稿は原稿排出口
(6)から排出される。また、受信時は記録紙排出口(7)か
ら受信した記録紙(図示しない)が排出される。また、
電話発呼時には受話器(11)を取り受話器(11)のテンキー
により宛先をダイヤルする。
【0011】このような多用される原稿読取装置の使用
状態では、原稿台(2)を引退した状態で原稿挿入口(5)、
原稿排出口(6)及び記録紙排出口(7)が原稿台(2)によっ
て塞がれることがなく、引退状態のままで送信、受信操
作ができる。また、操作手段(5)〜(15)の内、原稿台(2)
が引退して低頻度操作手段(8)〜(11)が覆われる。この
ために、使用者に混乱を与えたり、煩雑感を与えたりす
ることがなく、また、操作手段(5)〜(15)の全てが常
時、原稿読取装置の外面に露出しているために誤操作と
なる不具合を防ぐことができる。また、原稿台(2)が箱
体(1)に固定的に突出して装着されて原稿読取装置が大
型機器であるという印象を与える不具合を解消すること
ができる。また、原稿台(2)を起立させた状態では、原
稿台(2)は箱体(1)に一定角度で、一定長さのまま保持さ
れる。そして、送信時に原稿が原稿台(2)にのせられ、
原稿は原稿読取装置の原稿読取装置に一枚ずつ真直ぐ
に、かつ、確実に送給されるように案内される。
【0012】また、図3に示すように原稿台(2)を起立
させた状態として、原稿台(2)を箱体(1)に一定角度で、
一定長さのまま保持する。そして、送信時であって自動
給紙する場合は、原稿を原稿挿入口(5)から挿入して原
稿台(2)にたてかける。そして、テンキー(8)により宛先
をダイヤルして、スタートキー(12)を押すことによって
送信される。そして、原稿は原稿排出口(6)から排出さ
れる。なお、送信中止のときはストップキー(13)を押
す。また、コピーするときは原稿を原稿挿入口(5)から
挿入して原稿台(2)にたてかける。そして、コピーキー
(15)を押し、原稿は原稿排出口(6)から排出される。ま
た、受信時は記録紙排出口(7)から受信した記録紙が排
出される。また、電話発呼時には受話器(11)を取り受話
器(11)のテンキー、又は箱体(1)のテンキー(8)により宛
先をダイヤルする。
【0013】実施例2.図4、図5は、この発明の他の
実施例を示す図で、図中、図1〜図3と同符号は相当部
分を示し、(2)は引退位置に配置されたときに箱体(1)の
上面を覆う原稿台、(11)はテンキー(8)、スタートキー
(12)及びストップキー(13)の高頻度操作手段の主要部が
設けられた受話器である。
【0014】この実施例においても、原稿台(2)を引退
した状態で原稿挿入口(5)、原稿排出口(6)及び記録紙排
出口(7)が原稿台(2)によって塞がれることがなく、引退
状態のままで送信、受信操作ができる。また、操作手段
(5)〜(15)の内、原稿台(2)の引退状態でテンキー(8)、
受話器(11)、スタートキー(12)及びストップキー(13)の
高頻度操作手段の主要部が操作可能となり、低頻度操作
手段(8)〜(11)が引退した原稿台(2)により覆われる。し
たがって、詳細な説明を省略するがこの実施例において
も図1〜図3の実施例と同様な作用が得られることは明
白である。
【0015】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように箱体に
設けられた操作手段と、箱体の底面に沿う軸線を介して
箱体に枢着され、不使用時に倒伏して箱体の上面を覆う
引退位置に配置されて操作手段中の低頻度操作手段のみ
を覆い、使用時に操作されて箱体上の起立位置に保持さ
れる原稿台とを設けたものである。そして、原稿台は不
使用時に倒伏して操作手段中の低頻度操作手段を覆い、
使用時に操作されて原稿読取装置の箱体上の起立位置に
保持される。これにより、原稿台を引退した状態で原稿
挿入口、原稿排出口、及び記録紙排出口が原稿台によっ
て塞がれることがなく、原稿台が引退状態のままで多用
される原稿読取装置の送信、受信操作ができる。また、
操作手段の内、原稿台が引退することにより低頻度操作
手段が覆われる。このため、使用者に混乱や、煩雑感を
与えたり、操作手段の全てが常時、原稿読取装置の外面
に露出しているために誤操作を生じたりする不具合を防
ぐ効果がある。また、原稿台が箱体に固定的に突出して
装着されて大型機器であるという印象を与える不具合を
解消する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1を示す斜視図。
【図2】図1の装置の受話器を反転して示す斜視図。
【図3】図1の装置の原稿台の起立状態を示す斜視図。
【図4】この発明の実施例2を示す図1相当図。
【図5】図4の装置の受話器を反転して示す斜視図。
【図6】従来の原稿読取装置を示す図1相当図。
【符号の説明】
1 箱体 2 原稿台 5〜15 操作手段 8〜10 低頻度操作手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 植木 恵介 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 皆川 瑞夫 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 松村 昌一 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 箱体に設けられた操作手段と、上記箱体
    の底面に沿う軸線を介して上記箱体に枢着され、不使用
    時に倒伏して上記箱体の上面を覆う引退位置に配置され
    て上記操作手段中の低頻度操作手段のみを覆い、使用時
    に操作されて上記箱体上の起立位置に保持される原稿台
    とを備えた原稿読取装置。
JP4126701A 1992-04-21 1992-04-21 原稿読取装置 Expired - Fee Related JP2924448B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4126701A JP2924448B2 (ja) 1992-04-21 1992-04-21 原稿読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4126701A JP2924448B2 (ja) 1992-04-21 1992-04-21 原稿読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05300291A true JPH05300291A (ja) 1993-11-12
JP2924448B2 JP2924448B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=14941712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4126701A Expired - Fee Related JP2924448B2 (ja) 1992-04-21 1992-04-21 原稿読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2924448B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014144823A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Sharp Corp 原稿送り装置、および原稿送り装置を備えた画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014144823A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Sharp Corp 原稿送り装置、および原稿送り装置を備えた画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2924448B2 (ja) 1999-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0830001B1 (en) Reading-recording apparatus
US7426113B2 (en) Electronic device
JP2001063901A (ja) 画像読み取り装置および画像処理装置
US7308095B2 (en) Holder and communication apparatus
US5276527A (en) Compact portable recording apparatus with thin, flat case, and which receives recording paper on an upper surface thereof
JP2003312088A (ja) 操作パネル
JPH05300291A (ja) 原稿読取装置
JP4239364B2 (ja) 操作パネル
JP3530689B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2003076074A (ja) 画像読取装置、画像形成装置および用紙搬送装置
JPH07177273A (ja) ファクシミリ装置
JP2516095Y2 (ja) ファクシミリ装置
JP2001069281A (ja) 画像読取装置及び複合装置
JP3239919B2 (ja) 通信端末装置
JP3485058B2 (ja) 操作パネル
JPH04349765A (ja) 情報通信装置
JPH0231555A (ja) ファクシミリ装置
JP2971707B2 (ja) 情報通信装置
KR101016653B1 (ko) 보조 배지부를 구비한 사무기기
KR20080025966A (ko) 화상 형성 장치
JPS63220654A (ja) フアクシミリ装置
JP2001094732A (ja) 画像読取装置
JPH04299644A (ja) ファクシミリ装置
JP2006237703A (ja) 画像読取記録装置
JP2000105491A (ja) 複合型画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees