JP2001069281A - 画像読取装置及び複合装置 - Google Patents

画像読取装置及び複合装置

Info

Publication number
JP2001069281A
JP2001069281A JP23858799A JP23858799A JP2001069281A JP 2001069281 A JP2001069281 A JP 2001069281A JP 23858799 A JP23858799 A JP 23858799A JP 23858799 A JP23858799 A JP 23858799A JP 2001069281 A JP2001069281 A JP 2001069281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
document
discharge tray
unit
document discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP23858799A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Awai
孝 粟井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP23858799A priority Critical patent/JP2001069281A/ja
Publication of JP2001069281A publication Critical patent/JP2001069281A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】読み取られた原稿を確実に受け止め、また、誤
操作を防止する。 【解決手段】原稿排出トレイ2は、軸2cを回転軸とし
て開閉自在に構成される。閉じた状態では、原稿排出ト
レイ2により操作パネル3及び原稿載置部4が覆われて
原稿読取り操作ができないようになる。ただし、領域2
eは透明であり、閉じた状態でも表示部を視認できる。
また、開いた状態では、操作部3a及び原稿載置部4が
露出するとともに、原稿排出トレイは、排出口から排出
される原稿が載せられる位置で固定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ファクシミリや複
写機、スキャナおよびこれらの複合機能を有するマルチ
ファンクション装置等の機器に関し、特にシート状の原
稿を搬送させながら画像を読取り、読取った原稿を排出
させるシート排出トレイを備えた画像読取り装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来の読取り装置のシート排出トレイと
して、マルチファンクション装置のそれを図5に示し説
明する。まず、装置本体1の上面手前側に操作部3があ
り、装置本体1の上面で操作部3の奥側に原稿置き台4
があり、原稿積載補助トレイ5が装置本体1に取付いて
いる。また、原稿の読取り部および原稿搬送部は操作部
3の下部に構成され、装置本体手前側に原稿排出トレイ
2が取付いている。また、多数枚の記録シートを収納す
る記録紙ホルダ8が装置本体後方にあり、記録時に1枚
ずつ搬送される記録紙は、装置本体内部にある記録部に
よって画像が形成され、装置本体1の手前側で原稿排出
トレイ2下部の記録紙排出部10および記録紙排出補助
トレイ11の上に排紙され積載される。また、本体装置
の背面側にはコンピュータとのインターフェースケーブ
ルを接続するコネクタがある。
【0003】この原稿排紙トレイ2は装置本体1の手前
側に100mm程度飛び出た状態で本体装置に取付けら
れているが、B5サイズ以上の原稿読取り時には矢印a
で示す装置前方向に100mm程度引き出して使用する
ことで装置の設置面積を小さくするとともに排出される
原稿を確実に積載することができる。また、原稿排出ト
レイ下部に記録紙排出部があるので、デザイン上あまり
目立たない針金等の材料でコの字状に形作られており、
排出された記録紙を取り出す際の邪魔にならないように
コの字の幅は70mm程度である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では原稿排出トレイ2を引き出さないでも原稿を原
稿置き台4に設置し読取り操作を行うことができる。そ
のため、原稿排出トレイを引き出さないでB5サイズ以
上大きな複数の原稿を読取り操作すると、読取った複数
の原稿が装置の手前側に無秩序に落下してしまい原稿用
紙のハンドリングが損なわれるという欠点があった。ま
た、記録紙排出口に排紙積載される記録紙を取り出すた
めにその上部にある原稿排出トレイの大きさ、特に幅方
向の大きさが制約される。このため、上述したように従
来例の原稿排出トレイの幅は70mm程度であり、幅広
の原稿例えばB4サイズの原稿を原稿排出トレイに確実
に積載させるのは困難で排出後の原稿落下が生じてしま
う。またトレイの幅を広くすると装置の最小読取り幅の
原稿を排出する時に原稿が幅広のトレイの間に落下して
しまうのでトレイ形状を単純なコの字形状ではなく複雑
な形にしなければならないという欠点もあった。
【0005】さらに昨今の複合機においては機能が充実
しており、複数の動作を同時に操作できるのが一般的で
ある。例えば、装置の記録動作中において、操作パネル
から読取りの操作を行うことができるし、記録動作中に
原稿を設置していなくてもダイアル発呼することでポー
リング受信することもできる。従って、意図的にこれら
複数の操作を並行して行う時には便利な機能であるが、
そうでない時には、誤って操作ボタンに触れてしまうと
誤操作の要因となるという欠点があった。
【0006】本発明は上記従来例に鑑みてなされたもの
で、読取った後の原稿の取り扱いが容易で操作に煩わし
さがない画像読取装置を提供することを目的とする。
【0007】また、使用者の誤操作することを防止しつ
つ、装置の状態を確実に表示できる画像読取装置を提供
することを目的とする。
【0008】また、排出された記録紙の取り扱いが容易
で、記録中に意図しない読取り操作を行ってしまうこと
を防止できる複合装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は次のような構成からなる。すなわち、シー
ト状の原稿を搬送する搬送手段と、搬送される原稿を読
取る読取り手段と、操作者のための操作部および状態を
表示する表示部を有する操作パネルと、装置本体に対し
て開閉自在に構成され、閉じた状態では前記操作パネル
を覆うとともに前記操作パネル中の少なくとも表示部に
対向する部分が透明に形成され、開いた状態では前記現
行読取り手段により読み取られて排出される原稿を積載
する原稿排出トレイとを備える。
【0010】また好ましくは、前記原稿排出トレイは、
前記透明に形成された部分に透明樹脂を用いて多色一体
成形されて成る。
【0011】また好ましくは、上述した画像読取装置
と、画像を印刷するための印刷手段と、前記印刷手段に
より印刷されたシートを積載するため排出部とをさらに
備える。
【0012】
【発明の実施の形態】図1および図2は本発明の特徴を
最もよく表す図面であり、図1は原稿排出トレイを閉じ
た状態の装置本体斜視図、図2は原稿排出トレイを開け
た状態の装置本体の斜視図である。図1、図2におい
て、1は装置本体、2は原稿排出トレイ、3は操作パネ
ル、4は原稿置き台、5は原稿設置補助トレイ、6は原
稿幅決めスライダ、7は原稿排出口、8は記録紙収納
部、9は記録紙設置補助トレイ、10は記録紙排出部、
11は記録紙排出補助トレイである。また、図3は装置
本体の背面側からの斜視図であり、本体装置1の背面側
にはコンピュータとのインターフェースケーブルを接続
するパラレルインターフェースコネクタ12、通信回線
と接続するコネクタ13がある。
【0013】装置のスタンバイ状態では記録紙20が所
定枚数まで記録紙収納部8にセットされている。
【0014】原稿排出トレイ2は透明の樹脂で一体成形
されたものであり、原稿排出口7の近傍を支点として開
閉可能に装置本体に取付けられている。図1の様に原稿
排出トレイ2を閉じた状態では操作パネル3を全て隠す
ような大きさの形状になっており、操作パネル3の操作
ボタン3aは操作できないが、液晶表示部3bおよび装
置状態を示す絵文字発光表示部3Cは原稿排出トレイ2
が透明で透けて見えるように構成されている。絵文字発
光表示部3cとしては、本実施例では装置記録部のイン
クのカートリッジ残量不足警告表示、記録紙不足警告表
示、記録紙搬送不良表示を兼ねるアラーム表示を用いて
いるが、その他として、メモリ使用中表示、装置動作中
表示、通信回線使用中表示等を配置してもよい。
【0015】原稿排出トレイ2が閉じている状態では、
原稿排出トレイ2の先端部2bが原稿置き台4に当接
し、原稿排紙トレイの内面は操作パネル3の操作ボタン
3aには接していない。逆に原稿排出トレイ2が開いて
いる状態では原稿排出トレイ2の回転支点側の端部2c
が図に示していない装置本体のストッパ部に当接してい
るため複数枚の原稿を積載しても原稿排出トレイが傾く
ことなく原稿を確実に積載できる。
【0016】本実施例における原稿排出トレイ2の内面
上には補強用のリブ2dが多数あるが、原稿排出トレイ
2を閉じた状態で操作パネル3の表示部3bおよび絵文
字発光表示部3cが確実に透けて見えるように、その範
囲と重なる領域2eにはリブ2dを設けていない。ま
た、製品外装カバーは質感を良く見せるためにシボ面に
することが多いが、シボ面は半透明になるので、前記領
域2eは表裏両面ともシボ面ではない。
【0017】まず、装置が待機中、ファクシミリ受信中
あるいはコンピュータからのプリントアウト中の場合に
は、図1のように原稿排出トレイ2を閉じた状態にして
おく。装置の画像記録が始まると、記録紙収納部8に収
納されている記録紙20が、装置内部に構成されている
自動記録紙搬送部により1枚ずつ搬送され、装置内部に
構成されている記録画像形成部によって画像が記録紙上
に形成され、記録紙排出部10および記録紙排出補助ト
レイ11の上に積載されていく。操作者は記録排出部1
0に記録紙が排出され積載されていることを確認し取り
出す。図1のように原稿排出トレイ2を閉じた状態にあ
ることで記録紙排出部10に積載されている記録紙の有
無を確認しやすく、取り出す時も煩わしい事が無い。ま
た、原稿排出トレイ2が閉じているので装置の外に飛び
出した状態のトレイが無くすっきりした設置状態であ
り、設置面積が少なくてすむ。しかも、透明な原稿排出
トレイ2のシボ面のない範囲2eから操作パネル3の液
晶表示部3bおよび装置状態を示す絵文字発光表示部3
cを覗くことができるので、装置が待機中なのか、受信
状態にあるのか、記録出力中なのか、あるいは記録紙/
インクカートリッジ等のサプライの不足状態、メモリの
使用量等の装置の状態を確認することが可能となる。
【0018】さらに、本実施例の複合装置においては、
記録動作中であっても、ファクシミリ送信あるいはスキ
ャナとしての原稿読取り動作が可能な、従来から実施さ
れているようなデュアル操作が行えるので、たとえ原稿
置き台4に原稿がなくても操作ボタン3aの操作によっ
ては通信回線の発呼等の動作が可能である。したがっ
て、記録動作のみを操作したい場合には、原稿排出トレ
イ2が閉じていて操作パネル2の操作ボタン2aを全て
覆っているので、誤って操作ボタンに触れて誤動作を起
すことが生じない。
【0019】一方、コピー、スキャナ、ファクシミリ送
信等の原稿を読取る場合には、図2の様に原稿排出トレ
イ2を開くことで、原稿置き台4が開放され、操作パネ
ル3の操作ボタン3aが現れ、原稿排出トレイ2は原稿
排出口7の下流に位置する。原稿幅決めスライダ6で原
稿の幅を合せながら原稿置き台4および原稿設置補助ト
レイ5の上に原稿21を乗せてセットし、操作ボタン3
aで適正な操作を行うと、操作パネル3の下部に構成さ
れている自動原稿搬送部によって原稿が1枚ずつ搬送さ
れ、同じく操作パネル3の下部に構成されている読取り
部によって原稿が搬送されながら読取られていく。読取
られた原稿は原稿排出口7から排出され原稿排出トレイ
2の上に積載されていく。操作者は排出されて積載され
た原稿を取り除いた後、原稿排出トレイ2を図1のよう
に閉じた状態に戻しておくことで上述したように装置が
コンパクトになるとともに装置が記録待機状態になり、
誤操作を防ぐことができる。コピーの時には最後に記録
紙を取り出すことで原稿排出トレイによって操作が煩わ
しくなることなしに記録紙を扱うことができる。
【0020】本実施例の原稿排出トレイ2において透明
な樹脂の一体成形ではなく、表示部を覗く範囲2eが透
明な樹脂で他の範囲は不透明な樹脂の2色一体成形でも
同様の効果が得られる。
【0021】図4は、本実施例の複合装置の原稿排出ト
レイ2を開いた状態における断面図である。ファクシミ
リ送信などのために原稿画像を読み取る場合、原稿置き
台4及び原稿設置補助トレイ5に載置された原稿が給紙
ローラ21aにより1枚ずつ取り込まれ、搬送ローラ2
1bによって送られて原稿読取りヘッド21cを通過す
る。このとき、光電変換素子などを有する原稿読取りヘ
ッド21cにより画像が読み取られ、その画像データは
付図示のメモリなどに格納される。読取りの終えた原稿
は、排出ローラ21dにより原稿排出トレイ2上に排出
される。原稿排出トレイ2を閉じておけば、原稿置き台
4及び操作パネル3が原稿排出トレイ2により覆われ
て、原稿の読取りはできない。
【0022】一方、画像を印刷する際には、記録紙収納
部8に収納されている記録紙が、搬送ローラにより記録
部22に搬送され、そこで画像データに応じた画像が形
成されて、記録紙排出補助トレイ11に排出される。
【0023】以上の構成により、本実施例の複合装置で
は、読み取られた原稿を載置するための原稿排出トレイ
を、それが閉じられて場合には、原稿読取りのための原
稿載置台及び操作部のカバーとして機能させる。これに
より、操作部の誤操作を防止できる。また、原稿排出ト
レイの表示部に対応する部分を透明とすることで、それ
を閉じた状態でも表示内容を視認できる。また、読取り
部を使用しない場合には、装置の設置面積を減らすこと
ができるとともに、排出された印刷済み用紙の有無を確
認しやすくなる。
【0024】なお、本発明は、複数の機器(例えばホス
トコンピュータ、インタフェイス機器、リーダ、プリン
タなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの
機器からなる装置(例えば、複写機、ファクシミリ装置
など)に適用してもよい。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
原稿排出トレイを原稿排出口近傍で開閉回転可能に装置
本体に取り付けた構成とし、原稿排出トレイの少なくと
も表示部に相当する部分を透明に構成し、原稿排出トレ
イが閉じている状態で装置の操作ボタンを覆うことで、
操作部の誤操作を防止しつつ表示内容を視認可能として
いる。また、読取り部を使用しない場合には、装置の設
置面積を減らすことができるとともに、排出された印刷
済み用紙の有無を確認しやすくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る複合装置の原稿排出トレイを閉じ
た状態の装置の斜視図である。
【図2】本発明に係る複合装置の原稿排出トレイを開け
た状態の装置の斜視図である。
【図3】本発明に係る複合装置を背面からみた斜視図で
ある。
【図4】本発明に係る複合装置の断面図である。
【図5】従来例の装置の斜視図である。
【符号の説明】
1 装置本体 2 原稿排出トレイ 2e 原稿排出トレイの透明部 3 操作パネル 3a 操作ボタン 3b 操作パネル表示装置 3c 操作パネルの装置状態を示す発光表示 4 原縞置き台 7 原稿排出口 21 原稿

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート状の原稿を搬送する搬送手段と、 搬送される原稿を読取る読取り手段と、 操作者のための操作部および状態を表示する表示部を有
    する操作パネルと、 装置本体に対して開閉自在に構成され、閉じた状態では
    前記操作パネルを覆うとともに前記操作パネル中の少な
    くとも表示部に対向する部分が透明に形成され、開いた
    状態では前記現行読取り手段により読み取られて排出さ
    れる原稿を積載する原稿排出トレイとを備えることを特
    徴とする画像読取装置。
  2. 【請求項2】 前記原稿排出トレイは、前記透明に形成
    された部分に透明樹脂を用いて多色一体成形されて成る
    ことを特徴とする請求項1の画像読取装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の画像読取装置
    と、画像を印刷するための印刷手段と、前記印刷手段に
    より印刷されたシートを積載するため排出部とをさらに
    備えることを特徴とする複合装置。
JP23858799A 1999-08-25 1999-08-25 画像読取装置及び複合装置 Withdrawn JP2001069281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23858799A JP2001069281A (ja) 1999-08-25 1999-08-25 画像読取装置及び複合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23858799A JP2001069281A (ja) 1999-08-25 1999-08-25 画像読取装置及び複合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001069281A true JP2001069281A (ja) 2001-03-16

Family

ID=17032429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23858799A Withdrawn JP2001069281A (ja) 1999-08-25 1999-08-25 画像読取装置及び複合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001069281A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007295625A (ja) * 2007-07-27 2007-11-08 Pfu Ltd スキャナ装置
JP2010062839A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Pfu Ltd スキャナ装置
JP2017095230A (ja) * 2015-11-20 2017-06-01 キヤノン電子株式会社 シート搬送装置
US10815091B2 (en) 2015-11-20 2020-10-27 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Sheet conveyance apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007295625A (ja) * 2007-07-27 2007-11-08 Pfu Ltd スキャナ装置
JP4495195B2 (ja) * 2007-07-27 2010-06-30 株式会社Pfu スキャナ装置
JP2010062839A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Pfu Ltd スキャナ装置
JP2017095230A (ja) * 2015-11-20 2017-06-01 キヤノン電子株式会社 シート搬送装置
US10815091B2 (en) 2015-11-20 2020-10-27 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Sheet conveyance apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7426113B2 (en) Electronic device
JP2006023347A (ja) 画像形成装置
JP2001063901A (ja) 画像読み取り装置および画像処理装置
JP4581711B2 (ja) 画像記録装置
JP2002249273A (ja) 画像形成装置
JP2001069281A (ja) 画像読取装置及び複合装置
JP2001069280A (ja) 画像読取装置及び複合装置
US6929414B2 (en) Reading/recording apparatus, reading control method, and program for implementing the method
JP2002344690A (ja) シート搬送装置及びファクシミリ装置
JPH07149452A (ja) 記録装置
JP2003076074A (ja) 画像読取装置、画像形成装置および用紙搬送装置
JPH07228364A (ja) シート材給送装置および画像形成装置
JP4581707B2 (ja) 画像記録装置
JP6694455B2 (ja) 原稿送り装置、および原稿送り装置を備えた画像形成装置
JPH0895332A (ja) 記録装置
JP3274171B2 (ja) 画像形成装置
JP4527742B2 (ja) ファクシミリ装置、動作制御方法及びプログラム
JP2009267589A (ja) 画像形成装置
JP2000294943A (ja) 電子機器の筐体及び画像読取装置及び画像形成装置
JP3507652B2 (ja) 画像形成装置
JPH07111554A (ja) 複合ファクシミリ装置
US20060039714A1 (en) Image forming apparatus
JPH11205500A (ja) 画像読み取り装置
JPH10338385A (ja) センサ取付構造
JP2000295390A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061107