JPH05298224A - 複数サーバに遠隔アクセスする方法及びそのための装置 - Google Patents

複数サーバに遠隔アクセスする方法及びそのための装置

Info

Publication number
JPH05298224A
JPH05298224A JP4315575A JP31557592A JPH05298224A JP H05298224 A JPH05298224 A JP H05298224A JP 4315575 A JP4315575 A JP 4315575A JP 31557592 A JP31557592 A JP 31557592A JP H05298224 A JPH05298224 A JP H05298224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
console
access
serial port
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4315575A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3433384B2 (ja
Inventor
Gregory J Moore
グレゴリイ・ジェイ・ムーア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sun Microsystems Inc
Original Assignee
Sun Microsystems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sun Microsystems Inc filed Critical Sun Microsystems Inc
Publication of JPH05298224A publication Critical patent/JPH05298224A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3433384B2 publication Critical patent/JP3433384B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/382Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter
    • G06F13/387Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter for adaptation of different data processing systems to different peripheral devices, e.g. protocol converters for incompatible systems, open system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/36Preventing errors by testing or debugging software
    • G06F11/362Software debugging
    • G06F11/3648Software debugging using additional hardware
    • G06F11/3656Software debugging using additional hardware using a specific debug interface

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、複数のサーバコンソールに
遠隔アクセスする方法及びそのための装置を提供するこ
とにある。 【構成】 本発明においては、ネットワーク中のサーバ
の1つをアクセスサーバとして指定し、これに複数のシ
リアルポートを有する多重シリアルポート手段を設け、
アクセスサーバの第1のシリアルポートに遠隔アクセス
端末を接続し、上記複数の各サーバの各サーバコンソー
ルポートを多重シリアルポート手段のシリアルポートと
サーバコンソール端末とに接続するための接続手段、及
び上記接続手段によりアクセスすべきサーバのサーバコ
ンソールポートへ接続されたシリアルポートへ上記第1
のシリアルポートを選択的に結合する選択結合手段を設
け、上記遠隔アクセス端末により上記第1のシリアルポ
ート、多重シリアルポート手段、選択結合手段及び接続
手段を介して遠隔コンソールアクセスを行う。 【効果】本発明によれば、1つのサーバへの単独結合に
よって遠隔のコンソールから複数のサーバコンソールへ
アクセスすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータネットワ
ークによって相互に結合された複数のサーバコンソール
に単独結合によりアクセスする方法及びそのための装置
に関するものである。本発明は、特に、遠隔の場所ない
しは遠隔地からコンピュータネットワーク障害を査定
し、修復するための技術に適用するのに好適である。
【0002】
【従来の技術】コンピュータネットワークは、種々の端
末機器、コンピュータ等、複数の装置を相互に接続する
ために用いられる。コンピュータネットワークは、通
常、複数のコンピュータよりなり、その一部はネットワ
ークに接続された他のコンピュータにサービスを提供す
るためのサーバとして用いられる。
【0003】サーバが遂行する機能はネットワークによ
って異なり、また各特定のネットワーク中におけるその
サーバの位置によって異なる。例えば、通常、少なくと
も1つのサーバはそのネットワーク用の「ファイルサー
バ」として用いられる。この点に関しては、Rinzl
er及びGancher共著の「コンピュータランドガ
イド、ローカルエリアネットワーク(The Comp
uterland Guide to Local A
rea Networks)」(Computerla
nd Books,Pleasanton,CA)の4
〜34ページ)を参照のこと。ネットワークに接続され
たコンピュータは、この大きなデータ記憶容量を利用し
てファイル及びデータベースを記憶する。これらのファ
イル及びデータベースへのアクセスは、ファイルサーバ
が実行するソフトウェアによって制御される。
【0004】ネットワークは、ファイルサーバに加え
て、プリントサーバ、データベースサーバあるいはファ
クシミリサーバのような他のサーバを設けることもでき
る。プリントサーバは、一般に、ネットワークが共有す
る中央プリンタへのアクセスを取り扱う。ネットワーク
のユーザが、プリントサーバにプリント要求を送ると、
その要求及びプリントすべきデータはプリントサーバに
記憶され、他のプリント要求との関連において優先順位
を付され、プリンタがそのジョブをプリントすることが
可能な状態になるまでプリント待ち行列に入れられる。
データベースサーバは、ネットワークのユーザがアクセ
ス可能なデータベースの集中記憶のための手段を提供す
る。ファクシミリサーバは、ネットワークでつながった
ユーザが集中型ファクシミリサーバに設けられたファク
シミリ機能にアクセスするための手段を提供する。
【0005】ネットワーク中の各サーバは、通常サーバ
コンソール回線を有し、このサーバコンソール回線を介
してエラーメッセージのようなシステムメッセージが出
力されると共に、そのサーバとの通信が行われる。通
常、サーバコンソール回線にはダム(dumb)端末の
ような端末装置が接続され、ユーザはそこでコンソール
メッセージをモニタすると共にコンソールと通信するこ
とができる。サーバでエラー状態が発生すると、通常サ
ーバコンソール回線を介してエラーメッセージが出力さ
れる。これらのエラーメッセージに応答して修復処置が
頻繁に行われる。各個のユーザがエラー状態について
「障害追跡」したい場合、あるいはサーバにプログラム
を再ロード(reboot)したい場合においては、サ
ーバのエラーメッセージに応答してサーバコンソールと
通信することが重要になる。
【0006】一般に、サーバの修理・保守はコンピュー
タメーカあるいはコンピュータメーカ関連の保守技術者
に要請される。しかしながら、不都合なことに、サーバ
はメーカまたは保守技術者の常駐場所から遠く離れた遠
隔地にあることがしばしばある。そのような情況におい
ては、メーカあるいは保守技術者は、基本的に次のよう
な3つの選択肢についての選択を突き付けられることに
なる。
【0007】第1の選択肢は、その遠隔地へ出向いて、
サーバの保守作業を実施することである。この選択肢
は、コストが高くつき、部品・器材の手当上の問題を生
じることがある。第2の選択肢は、遠隔の現場にいる者
と電話で話しながら作業を進めるやり方で、その者にど
のようなエラーメッセージであるかを説明してもらい、
コンソール端末を介してサーバと通信して、適切な修復
処置を行うよう求めるものである。この選択肢は、誤通
信やフラストレーションが起こり易く、結果的に修復の
効果が達成されない傾向がある。第3の選択肢は、サー
バ自体がメーカまたは保守技術者と電話回線を介して通
信することができるようにするため、サーバにケーブル
を接続し直すよう遠隔の現場にいる者に依頼するやり方
である。この選択肢も、誤通信やフラストレーションが
起こり易く、不注意によるネットワークケーブルの抜け
落ちや損傷によって問題が悪化することもしばしばあ
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、複数のサーバコンソールに遠隔アクセスする方法及
びそのための装置を提供することにある。
【0009】本発明のもう一つの目的は、アクセスサー
バと呼ばれる単一のサーバに遠隔アクセスすることによ
り単一のモデムを介して複数のサーバコンソールに遠隔
アクセスする方法及びそのための装置を提供することに
ある。
【0010】本発明のもう一つの目的は、上記のような
遠隔アクセスによってサーバエラーメッセージに関連す
る障害を遠隔修復する方法及びそのための装置を提供す
ることにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の方法及び装置
は、1つのサーバへの単独結合による遠隔のコンソール
からの複数のサーバコンソールへのアクセス(以下、遠
隔コンソールアクセスとする)を行うことができるよう
にしたものである。本発明によれば、あるサーバがアク
セスサーバとして機能するよう指定される。そのアクセ
スサーバのシステムバスに多重シリアルポート手段が取
り付けられる。接続装置によって複数のサーバのサーバ
コンソール回線が多重シリアルポート手段のポート及び
サーバコンソール端末の双方に結合される。このように
して、各特定サーバの直列(サーバ)コンソール回線
は、アクセスサーバに接続されたシリアルポート及びそ
のサーバに対応するコンソール端末との間において送受
信することが可能となる。コンソールメッセージを受信
し、デバッグ処理を実行し、サーバにプログラムを再ロ
ードするというような機能を遂行するために、アクセス
サーバのシリアルポートに外部配線が接続され、これよ
ってどのサーバコンソール回線にでもアクセスすること
が可能である。本発明の実施例においては、アクセスサ
ーバに対する遠隔アクセスを可能にするためにモデムを
使用する一方、アクセスサーバによってどのサーバコン
ソール回線にでも遠隔コンソールアクセスを行うことが
できる。
【0012】
【実施例】図1は、ユーザとサーバのネットワークを示
す。この形のネットワークを図示したのは、本発明の応
用形態を例示説明するためであるが、本発明の方法及び
装置はこの特定形態のネットワークに限定されるもので
はなく、サーバを使用するあらゆる形態のネットワーク
に広く適用可能であるということは理解できよう。
【0013】図1において、コンピュータワークステー
ション1、2、3及び4はいずれもネットワークに接続
されている。図示の形態のネットワークは、ネットワー
クのユーザが互いにリング状にリンクされており、「リ
ングトポロジ」を有する。これらのワークステーション
の少なくとも1つは、ネットワークのユーザにサービス
を提供するサーバとして用いられる。例えば、ワークス
テーション4をワークステーション1、2及び3にサー
ビスを提供するためのサーバとして機能させることがで
きる。もちろん、これ以外の形のネットワークトポロジ
もある。(これに関しては、前述のRinzler及び
Gancher共著の「コンピュータランドガイド、ロ
ーカルエリアネットワーク(The Computer
landGuide to Local Area N
etworks)」の13〜14ページを参照のこ
と)。リングトポロジ以外のこれらのネットワークトポ
ロジについても本発明が十分に適用可能であるというこ
とは明らかであろう。
【0014】図2は、サーバコンソール回線、及びエラ
ーメッセージを表示すると共に、コマンド、命令及びメ
ッセージをサーバコンソールへ送るためのサーバコンソ
ール端末を有する典型的なサーバを示す。図2におい
て、サーバ10はこれをサーバコンソール端末12に接
続するサーバコンソール回線11を有する。典型的な場
合、サーバがエラー状態になっていると、そのサーバは
サーバコンソール回線11を介してエラーメッセージ及
びダイアグノスティックス(診断情報)を出力し、サー
バコンソール端末12上に表示させる。サーバコンソー
ルとの通信もサーバコンソール端末12で行われる。通
常、各ユーザはサーバコンソール端末12にあるキーボ
ードを介してサーバ10との通信を行う。エラー状態を
処置しようとする者は、サーバコンソール端末12で障
害メッセージ及びダイアグノスティックスを読み、さら
に診断プログラムを走らせ、サーバの一部のパラメータ
を調整し、サーバにプログラムを再ロードするというよ
うな修復処置を行う。
【0015】図3は本発明の一実施例のシステムの構成
を示す。このシステムは、サーバのコンソール回線及び
遠隔アクセス端末が接続されているアクセスサーバとし
て指定された1つのサーバへの遠隔アクセスを介して複
数のサーバコンソール回線に遠隔アクセスするのに好都
合な構成を有する。図3において、上記のように指定さ
れたアクセスサーバ100は、多重シリアルポート手段
20に接続されたシステムバス101を有する。この多
重シリアルポート手段20により、サーバは実際上
「n」個のシリアルポートにアクセスすることができ
る。このような多重シリアルポート手段は、現在商業ベ
ースで入手可能である。例えば、現在、サンマイクロシ
ステムズ(Sun Microsystems, In
c.)社から「ALMカード」(16のシリアルポート
を有するカード)が、「ALM−2 16チャンネル非
同期ラインマルチレクサ(ALM−2 16 Chan
nelAsynchronous Line Mult
iplexer)」、オプションNo.482Bという
名称で販売されている。
【0016】多重シリアルポート手段20は、シリアル
ポート21、22、23、24、及び25を有する。シ
リアルポート21、22、23、及び24は接続装置3
0と結合される。シリアルポート25は、独特の方法に
よりどのサーバコンソール回線にでもアクセスすること
が可能な端末装置(本願においては「コンソール端末」
と称する)に接続されている。あるいは、この端末装置
は、多重シリアルポート手段の一部ではないアクセスサ
ーバの別個のシリアルポートに接続することも可能であ
る。シリアルポート25には、これにモデムを接続し、
モデムを介してポートとの通信を図ることにより、ダム
端末またはインテリジェントワークステーションのよう
な端末装置を遠隔端末(本願においては「遠隔アクセス
端末」とも称する)してローカル側に接続することもで
きる。
【0017】サーバ40は、サーバのコンソールポート
に接続されたシリアルコンソール回線(サーバコンソー
ル回線)41を介して接続装置30に接続されている。
接続装置30は、サーバコンソール回線41をコンソー
ル端末42及びシリアルポート21に結合する。同様に
して、接続装置30は、サーバ50のシリアルコンソー
ル回線51をコンソール端末52及びシリアルポート2
2に結合する。同様に、接続装置30は、サーバ60か
らのシリアルコンソール回線61をサーバ60のコンソ
ール端末62及びシリアルポート23に結合する。この
ようにして、n−1台のサーバ(サーバNo.n−1が
サーバ70と対応する)からなるシステムにおいては、
接続装置30はサーバ70のコンソール回線71をコン
ソール端末72及びシリアルポート24に結合する。
【0018】次に、接続装置の相互接続及びハードウェ
アについてさらに詳しく説明する。図4は、図3に示す
接続装置30の左上の部分を概ね示している。簡単のた
め、この図4は、サーバ40をコンソール端末42及び
ポート21に接続する特定の接続部及びハードウェア構
成要素のみを示したものである。しかしながら、上記と
同じ構成の場合、各々対応するサーバコンソール回線と
サーバコンソール端末及びシリアルポートとの接続に
は、いずれも図示のものと同じ接続部及びハードウェア
構成要素を使用する。
【0019】図4において、サーバ40はシリアルコン
ソール回線(ケーブル回線)41を有する。図示実施例
においては、シリアルコンソール回線41は3本の線、
すなわち送信線410、共通線411、及び受信線41
2が用いられる。送信線は、多重シリアルポート手段2
0のシリアルポートの受信線210及びコンソール端末
の受信線420に接続されている。この送信線は、基本
的に、サーバ40がシリアルポート21へも、コンソー
ル端末42へも信号を送ることを可能にする。これは、
遠隔端末もローカル側のコンソール端末も、共にサーバ
コンソールメッセージを受け取ることができるようにワ
イヤードOR回路を用いることにより達成される。同様
に、共通線411はシリアルポートの共通線211及び
コンソール端末の共通線421に接続されている。
【0020】受信線412は、ローカル側のコンソール
端末及び遠隔端末から信号を受け取ることができなけれ
ばならない。しかしながら、ローカル側のコンソール端
末と遠隔端末転送がワイヤードORで接続されている
と、誤信号が発生する。コンソール端末及び遠隔端末は
どちらも信号ドライバとして動作する。例えば、コンソ
ール端末が非動作状態、従ってその状態信号が論理値1
の状態(非能動状態)にある時、遠隔端末が動作状態に
なって論理値0の状態(能動状態)を表す信号をドライ
ブすると、その結果得られる合成信号は、コンソール端
末は信号を非能動状態に保とうとし、他方遠隔端末は合
成信号を能動状態にドライブしようとするため、不定と
なる。
【0021】そのために、接続装置には、送信線422
及び212を介して各々コンソール端末及び遠隔端末に
よってドライブされる送信信号を処理するためにOR回
路301が設けられている。OR回路301は、2つの
インバータ303、304、及び論理ORゲート305
よりなる。これらのインバータ303、304によれ
ば、送信信号を互いに分離してサーバ40の受信線41
2に入力される信号の合成を可能にするための簡単かつ
底コストの方法が得られる。反転入力を有する論理OR
ゲート305は、インバータ303、304で反転され
た信号を受け取って反転させると共に、それらの信号の
論理和出力を発生し、受信線412を介してサーバ40
へ入力する。このようにして、送信線212を介して接
続されたリモート側でアクセスする遠隔端末、あるいは
コンソール端末送信線422を介して接続されたローカ
ル側でアクセスするコンソール端末のどちらかがサーバ
40をへ送信することができる。
【0022】図4から明らかなように、上記接続部に
は、さらにバイパスポート43への接続部が設けられて
いる。このバイパスポート43は、接続装置の正常動作
ができない場合に接続装置の回路を効果的にバイパスす
るために用いることができる。このバイパスは、OR回
路301に関連する素子がサーバコンソール回線412
から完全に切り離されるようにスイッチ手段302を設
定することによって達成される。スイッチをこのように
設定した状態では、バイパスポート43は、サーバのデ
バッギングやプログラム再ロード等、サーバコンソール
のための種々の動作を行うために使用することができ
る。
【0023】以下、本発明の方法の実施例の動作を図3
に示すシステムとの関連において説明する。多重シリア
ルポート手段20のシリアルポート25にはモデム80
が接続されている。あるいは、モデムは、多重シリアル
ポート手段の一部ではないアクセスサーバのシリアルポ
ートのような別のシリアルポートを介して接続すること
も可能である。このモデムは、シリアルポート25を介
してアクセスサーバ100へ遠隔アクセスするための手
段として用いられる。特定のサーバコンソール回線へ遠
隔アクセスしようとする者は、まず電話によりモデム8
0を用いてアクセスサーバ100との接続を図る。接続
なされたならば、アクセスサーバ100は、シリアルポ
ートアクセスプログラムのような選択結合手段によっ
て、上記の遠隔アクセスしようとする者がシリアルポー
ト手段20上のシリアルポートの中の任意の1つにアク
セスすることを可能にする。その遠隔アクセスしようと
する者が所望のサーバコンソール回線に対応するシリア
ルポートへのアクセスを要求し、その特定シリアルポー
トへのアクセスが許可されると、その特定のシリアルポ
ートに対応するサーバコンソール回線への接続が確立さ
れる。このようにして、複数のサーバコンソールへの遠
隔アクセスが達成され、遠隔アクセスしようとする者
は、所望のサーバとの送受信によりコンソールメッセー
ジを受け取り、サーバのデバッギングを行い、あるいは
サーバのプログラム再ロードを行うことができる。
【0024】ここで、上記実施例においては、複数のサ
ーバコンソールへの遠隔アクセスが単一のモデムを介し
て達成されるということは容易に理解できよう。さら
に、この遠隔アクセスは、リモート側のユーザがサーバ
のコンソールにアクセスしていない時にローカル側のユ
ーザがコンソール端末を通じてアクセスすることができ
るようにして達成されるということも理解できよう。
【0025】本発明の一実施例においては、アクセスサ
ーバに指定されたサーバ100は、UNIX オペレー
ティングシステムを実行する(UNIXは、AT&Tの
登録商標である)。モデム80はアクセスサーバのシリ
アルポートに接続される。モデムは、アクセスサーバの
システムバスに接続された多重シリアルポート手段のシ
リアルポートの1つ、あるいはアクセスサーバの別のシ
リアルポートに接続することもできる。UNIXオペレ
ーティングシステムの下におけるサーバのパワーアップ
あるいは始動時には、サーバへの端末回線(シリアルポ
ート)のための「ゲッティ(Getty)」プロセスの
生成を含めて多数の初期化手順が実行される。ゲッティ
プロセスにより入出力ポートの1つにおけるハードウェ
ア接続が検出されると、ユーザにログイン名及びパスワ
ードで正当なユーザであることを照明するよう要求する
サーバログインプログラムが実行される。正当なログイ
ン名とパスワードを入力すると、ユーザはサーバへのア
クセスを許可される。ゲッティプロセスに関する詳細に
ついては、モーリス・ジェイ・バッハ(Maurice
j. Bach)著「UNIXオペレーティングシス
テムの設計(TheDesign of UNIX O
perating System)」(Prentic
e Hall 1986)の343〜344ページを参
照のこと。
【0026】多数のサーバの中の1つのコンソールにア
クセスしようとするリモート側のユーザは、アクセスサ
ーバに結合されたモデムに接続する。すると、ゲッティ
プロセスがログイン手順を開始し、正当なログイン情報
がエントリされると、ユーザからアクセスサーバへのア
クセスが確立される。その後、ユーザは、リモート側の
自己をアクセスすべきコンソールに結合されたシリアル
ポートに接続するために、前述の選択結合手段と呼ばれ
る一連のコマンドのプログラムを開始して、そのシリア
ルポート及びコンソールへの通信リンクを確立する。各
シリアルポートにアクセスするために特別に作成された
コードを使用することもできるが、好ましくはサンマイ
クロシステムズ(Sun Microsystems,
Inc.)社製のワークステーション上で実行するた
めのSUNマイクロシステムズ(SUN Micros
ystems)オペレーティングシステム(SUNOS
TM)を具備したTIPプログラムのような標準的端末ア
クセスプログラムを使用する。
【0027】いったん、シリアルポートとの接続が確立
されると、ユーザはそのシリアルポート及び接続手段
(接続装置)を介してメッセージをコンソールへ送信す
ることができ、またコンソールポートから出力されたメ
ッセージを受信することができる。この通信によって、
ユーザはエラーメッセージを受け取り、デバッグ処理を
実行し、サーバへプログラムを再ロードすることができ
る。さらに、他のサーバコンソールと通信したいときは
いつでも、ユーザは、単に端末アクセスプログラムを用
いて現コンソールポートとの接続を切り離し、所望のコ
ンソールポートへ接続しさえすればよい。
【0028】以上の説明から明らかなように、本発明の
方法及び装置によれば、複数のサーバへの遠隔コンソー
ルアクセスが可能である。さらに、本発明によれば、こ
のような複数のサーバへの遠隔コンソールアクセスを1
つのモデムを用いて達成することができる。本発明はそ
の要旨または基本的特徴を逸脱することなく上記実施例
以外の態様で実施することが可能であるということは理
解できよう。特に、本願発明は、特定のネットワーク及
び複数サーバの場合について説明したが、本発明は他の
如何なる形のネットワークに関しても同様に適用可能で
あり、その特徴を発揮し得るということも明らかであろ
う。従って、本願で開示した実施例は、どの部面に関し
ても、例示説明を目的とするもので、限定的な意味を有
するものではなく、本発明の範囲は上記説明ではなく、
特許請求の範囲によって規定され、その等価の意味及び
範囲内に入る変形態様は全て本発明の範囲に包括される
ものとする。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、1つのサーバへの単独
結合によって遠隔のコンソールから複数のサーバコンソ
ールへアクセスすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ワークステーションよりなるコンピュータネッ
トワークの説明図であり、ワークステーションの1つは
サーバとして動作するよう指定される。
【図2】サーバコンソール回線及びサーバコンソール端
末を有するサーバの説明図である。
【図3】複数のサーバコンソールに対して遠隔コンソー
ルアクセスを行う本発明の一実施例のシステムの説明図
である。
【図4】本発明の接続装置の構成における相互接続及び
ハードウェア構成要素を示す説明図である。
【符号の説明】
20・・・多重シリアルポート手段 40、50、60、70・・・サーバ 42、52、62、72・・・コンソール端末 80・・・モデム 100・・・アクセスサーバ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サーバコンソール端末を介してのローカ
    ル側におけるコンソールアクセス機能を確保する一方
    で、複数の各サーバのコンソールポートを通じてこれら
    のサーバへの遠隔コンソールアクセスを確立する装置に
    おいて:アクセスサーバと;上記アクセスサーバに結合
    されていて、複数のシリアルポートを有する多重シリア
    ルポート手段と;上記アクセスサーバの第1のシリアル
    ポートに結合された遠隔アクセス端末と;上記複数の各
    サーバの各サーバコンソールポートを多重シリアルポー
    ト手段のシリアルポートとサーバコンソール端末とに接
    続するための接続手段と;上記接続手段によりアクセス
    すべきサーバのサーバコンソールポートへ接続されたシ
    リアルポートへ上記第1のシリアルポートを選択的に結
    合する選択結合手段と;からなり、上記遠隔アクセス端
    末により上記第1のシリアルポート、多重シリアルポー
    ト手段、選択結合手段及び接続手段を介して遠隔コンソ
    ールアクセスを達成することを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 複数のサーバ及びサーバコンソールポー
    トを有するネットワーク内において、サーバコンソール
    端末を介してのローカル側におけるコンソールアクセス
    機能を確保しつつ、1つの遠隔アクセス端末を介して上
    記複数のサーバへの遠隔コンソールアクセスを確立する
    方法において:あるサーバをアクセスサーバとして指定
    するステップと;上記遠隔コンソール端末が上記アクセ
    スサーバのシリアルポートを介してアクセスサーバにア
    クセスするステップと;アクセスサーバと結合された多
    重シリアルポート手段を設けるステップと;上記多重シ
    リアルポート手段の各ポートを接続手段を介して選択的
    に個々のサーバコンソールポートと結合するステップ
    と;各サーバコンソール端末を接続手段を介して個々の
    サーバコンソールポートと結合するステップであって、
    サーバコンソールポートへ送信される信号を損なわれな
    いようにして多重シリアルポート手段またはサーバコン
    ソール端末によってドライブすることができるように、
    多重シリアルポート手段の選択された各シリアルポート
    を個々のサーバコンソールポートに対してそれぞれ絶縁
    することよりなるステップと;多重シリアルポート手段
    の選択されたポートへのアクセスを確立するステップ
    と;からなり、サーバコンソール端末を介してのローカ
    ル側からのアクセス機能を維持する一方で、上記の遠隔
    コンソール端末が、アクセスサーバの上記シリアルポー
    ト、アクセスされた多重シリアルポート手段の選択され
    たポート及び接続手段を介して通信することを特徴とす
    る方法。
JP31557592A 1991-10-31 1992-11-02 複数サーバに遠隔アクセスする方法及びそのための装置 Expired - Lifetime JP3433384B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US786,091 1991-10-31
US07/786,091 US5287461A (en) 1991-10-31 1991-10-31 Method and apparatus for remotely accessing a plurality of server consoles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05298224A true JPH05298224A (ja) 1993-11-12
JP3433384B2 JP3433384B2 (ja) 2003-08-04

Family

ID=25137566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31557592A Expired - Lifetime JP3433384B2 (ja) 1991-10-31 1992-11-02 複数サーバに遠隔アクセスする方法及びそのための装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5287461A (ja)
JP (1) JP3433384B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7562155B2 (en) 2003-01-31 2009-07-14 Fujitsu Component Limited System, method, and computer program for a console switch

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE207679T1 (de) * 1992-04-20 2001-11-15 3Com Corp Vorrichtung zur netzmittelerweiterung auf entfernte netzwerke
US20020091850A1 (en) 1992-10-23 2002-07-11 Cybex Corporation System and method for remote monitoring and operation of personal computers
US20010011224A1 (en) * 1995-06-07 2001-08-02 Stephen James Brown Modular microprocessor-based health monitoring system
US6230286B1 (en) * 1993-01-28 2001-05-08 Siemens Information And Communication Products Llc Computer system failure reporting mechanism
US5388210A (en) * 1993-05-17 1995-02-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Programmable modular network interface for coupling a computer and a plurality of workstation consoles
US5495607A (en) * 1993-11-15 1996-02-27 Conner Peripherals, Inc. Network management system having virtual catalog overview of files distributively stored across network domain
TW252248B (en) 1994-08-23 1995-07-21 Ibm A semiconductor memory based server for providing multimedia information on demand over wide area networks
US6073174A (en) * 1994-09-27 2000-06-06 Bristish Telecommunications Remote access systems
US5655077A (en) * 1994-12-13 1997-08-05 Microsoft Corporation Method and system for authenticating access to heterogeneous computing services
US5978577A (en) * 1995-03-17 1999-11-02 Csg Systems, Inc. Method and apparatus for transaction processing in a distributed database system
EP0751453B1 (en) * 1995-06-30 2000-09-06 International Business Machines Corporation Method and apparatus for a system wide logon in a distributed computing environment
US5644720A (en) * 1995-07-31 1997-07-01 West Publishing Company Interprocess communications interface for managing transaction requests
US5721842A (en) * 1995-08-25 1998-02-24 Apex Pc Solutions, Inc. Interconnection system for viewing and controlling remotely connected computers with on-screen video overlay for controlling of the interconnection switch
US6795852B1 (en) * 1995-09-11 2004-09-21 Nomadix, Inc. Automatic network connection
US5748896A (en) * 1995-12-27 1998-05-05 Apple Computer, Inc. Remote network administration methods and apparatus
US5850426A (en) * 1995-12-29 1998-12-15 Mci Communications Corporations Remote access terminal
US6163797A (en) * 1996-08-06 2000-12-19 Hewlett-Packard Company Application dispatcher for seamless, server application support for network terminals and non-network terminals
KR100287091B1 (ko) * 1996-08-19 2001-04-16 포만 제프리 엘 다수의 컴퓨터를 위한 단일 지시 장치/키보드
FR2753030B1 (fr) * 1996-08-27 1999-03-12 Derif Equipement de serveur d'acces
US6070253A (en) * 1996-12-31 2000-05-30 Compaq Computer Corporation Computer diagnostic board that provides system monitoring and permits remote terminal access
US6278705B1 (en) 1997-04-08 2001-08-21 3Com Corporation Integrated architecture to support a single system image across multiple network access servers
US6147987A (en) * 1997-04-08 2000-11-14 3Com Corporation Supporting load sharing across multiple network access servers
US6026085A (en) 1997-04-08 2000-02-15 3Com Corporation Architecture to support a single system image across multiple network access servers
US5974463A (en) * 1997-06-09 1999-10-26 Compaq Computer Corporation Scaleable network system for remote access of a local network
US8516132B2 (en) 1997-06-19 2013-08-20 Mymail, Ltd. Method of accessing a selected network
US6571290B2 (en) 1997-06-19 2003-05-27 Mymail, Inc. Method and apparatus for providing fungible intercourse over a network
US6304895B1 (en) 1997-08-22 2001-10-16 Apex Inc. Method and system for intelligently controlling a remotely located computer
US20010044843A1 (en) * 1997-10-28 2001-11-22 Philip Bates Multi-user computer system
IL132888A0 (en) 1999-11-11 2001-03-19 Surf Comm Solutions Ltd Channel load balancing
KR100482316B1 (ko) * 1997-12-30 2005-08-29 엘지전자 주식회사 운영체제상에서의콘솔서버방법및장치
US20020059468A1 (en) * 1999-11-18 2002-05-16 Freeny Charles C. Split personal computer system
US6799224B1 (en) * 1998-03-10 2004-09-28 Quad Research High speed fault tolerant mass storage network information server
US6260155B1 (en) 1998-05-01 2001-07-10 Quad Research Network information server
US6288790B1 (en) 1998-05-15 2001-09-11 International Business Machines Corporation Mobility support for printing
AU8567798A (en) * 1998-06-19 2000-01-05 Netsafe, Inc. Method and apparatus for providing connections over a network
WO2000017766A2 (en) * 1998-09-22 2000-03-30 Cybex Computer Products Corporation System for accessing personal computers remotely
US20060069657A1 (en) * 1998-10-01 2006-03-30 Freeny Charles C Jr Multiple customer and multiple location PC service provider system
US6374295B2 (en) * 1998-10-29 2002-04-16 Nortel Networks Limited Active server management
US6477569B1 (en) 1998-11-20 2002-11-05 Eugene Sayan Method and apparatus for computer network management
US7194554B1 (en) * 1998-12-08 2007-03-20 Nomadix, Inc. Systems and methods for providing dynamic network authorization authentication and accounting
US8266266B2 (en) 1998-12-08 2012-09-11 Nomadix, Inc. Systems and methods for providing dynamic network authorization, authentication and accounting
US8713641B1 (en) 1998-12-08 2014-04-29 Nomadix, Inc. Systems and methods for authorizing, authenticating and accounting users having transparent computer access to a network using a gateway device
US6240533B1 (en) * 1999-02-25 2001-05-29 Lodgenet Entertainment Corporation Method and apparatus for providing uninterrupted communication over a network link
US6378014B1 (en) * 1999-08-25 2002-04-23 Apex Inc. Terminal emulator for interfacing between a communications port and a KVM switch
US6754714B1 (en) * 1999-10-05 2004-06-22 Cisco Technology, Inc. Multilink point-to-point protocol network access server channel allocation method and apparatus
US7257642B1 (en) * 1999-11-11 2007-08-14 Surp Communication Solutions Ltd. Channel load balancing
JP2001175574A (ja) * 1999-12-14 2001-06-29 Fujitsu Ltd コンソール入出力制御システムおよびコンソール管理装置
US6636929B1 (en) 2000-04-06 2003-10-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. USB virtual devices
US6697905B1 (en) * 2000-04-13 2004-02-24 International Business Machines Corporation Apparatus for providing I/O support to a computer system and method of use thereof
WO2001086466A2 (en) * 2000-05-09 2001-11-15 Surf Communication Solutions, Ltd. Always-on access server pool
US7263476B1 (en) * 2000-06-12 2007-08-28 Quad Research High speed information processing and mass storage system and method, particularly for information and application servers
US6985967B1 (en) 2000-07-20 2006-01-10 Rlx Technologies, Inc. Web server network system and method
US7743125B1 (en) * 2000-11-09 2010-06-22 General Electric Company Computer multiple communications port unit
US20020188718A1 (en) * 2001-05-04 2002-12-12 Rlx Technologies, Inc. Console information storage system and method
US20020188709A1 (en) * 2001-05-04 2002-12-12 Rlx Technologies, Inc. Console information server system and method
US20030065864A1 (en) * 2001-10-03 2003-04-03 Dell Products L.P. System and method supporting remote data processing system management
US6874060B2 (en) 2001-12-07 2005-03-29 Dell Products L.P. Distributed computer system including a virtual disk subsystem and method for providing a virtual local drive
US7457847B2 (en) * 2002-01-02 2008-11-25 International Business Machines Corporation Serial redirection through a service processor
US7065526B2 (en) * 2002-02-21 2006-06-20 Intuit, Inc. Scalable database management system
US20040059850A1 (en) * 2002-09-19 2004-03-25 Hipp Christopher G. Modular server processing card system and method
US20040064300A1 (en) * 2002-09-26 2004-04-01 Mathiske Bernd J.W. Method and apparatus for starting simulation of a computer system from a process checkpoint within a simulator
US7259482B2 (en) * 2003-09-24 2007-08-21 Belkin International, Inc. Distance extender and method making use of same
US20060242271A1 (en) * 2005-04-22 2006-10-26 Ben Tucker System and method for accessing devices with a console server
US20060242401A1 (en) * 2005-04-22 2006-10-26 Digi International Inc. Recognition of devices connected to a console server
US7689675B2 (en) 2005-08-09 2010-03-30 Digi International Inc. System and method for communicating with console ports
US8427489B2 (en) 2006-08-10 2013-04-23 Avocent Huntsville Corporation Rack interface pod with intelligent platform control
US8009173B2 (en) 2006-08-10 2011-08-30 Avocent Huntsville Corporation Rack interface pod with intelligent platform control
US8108498B2 (en) * 2007-07-26 2012-01-31 Dell Products, Lp System and method of enabling access to remote information handling systems
US20090172475A1 (en) * 2008-01-02 2009-07-02 International Business Machines Corporation Remote resolution of software program problems
US8111809B2 (en) * 2009-01-29 2012-02-07 The Invention Science Fund I, Llc Diagnostic delivery service
US8650273B2 (en) * 2009-05-27 2014-02-11 Dell Products L.P. Virtual serial concentrator for virtual machine out-of-band management
CN102546201B (zh) * 2010-12-10 2015-10-21 中兴通讯股份有限公司 一种实现管理串口服务器的系统及方法
US11709760B1 (en) * 2020-07-27 2023-07-25 T-Mobile Innovations Llc Automation failure diagnostic tool

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4768087A (en) * 1983-10-07 1988-08-30 National Information Utilities Corporation Education utility
GB8329728D0 (en) * 1983-11-08 1983-12-14 Cripps M D Interconnection networks
US4959776A (en) * 1987-12-21 1990-09-25 Raytheon Company Method and apparatus for addressing a memory by array transformations
US4929940A (en) * 1988-11-18 1990-05-29 International Business Machines Corporation Collision crossbar switch
US4968977A (en) * 1989-02-03 1990-11-06 Digital Equipment Corporation Modular crossbar interconnection metwork for data transactions between system units in a multi-processor system
US5142624A (en) * 1989-11-08 1992-08-25 Softworx, Inc. Virtual network for personal computers
US5175817A (en) * 1989-11-20 1992-12-29 Digital Equipment Corporation Data representation protocol for communications between different networks
US5165038A (en) * 1989-12-29 1992-11-17 Supercomputer Systems Limited Partnership Global registers for a multiprocessor system
US5218697A (en) * 1990-04-18 1993-06-08 Microsoft Corporation Method and system for networking computers having varying file architectures
US5239577A (en) * 1990-12-03 1993-08-24 Bell Communications Research, Inc. Network and method for providing cross-media connections

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7562155B2 (en) 2003-01-31 2009-07-14 Fujitsu Component Limited System, method, and computer program for a console switch

Also Published As

Publication number Publication date
US5287461A (en) 1994-02-15
JP3433384B2 (ja) 2003-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3433384B2 (ja) 複数サーバに遠隔アクセスする方法及びそのための装置
US20050080906A1 (en) Methods and apparatus for providing access to persistent application sessions
US4982325A (en) Applications processor module for interfacing to a database system
JP4592242B2 (ja) サーバ/クライアントシステム
US5809332A (en) Supplemental communication between host processor and mass storage controller using modified diagnostic commands
WO1999041889A1 (fr) Procede et appareil d'essai de reseau et support d'enregistrement
JPH06250886A (ja) 計算機システムの遠隔監視方法及び遠隔計算機管理システム
JPH0473178B2 (ja)
JP2606166B2 (ja) ルーティングテーブル採集方法
JP3425821B2 (ja) 通信制御装置及び通信装置接続方式
JPS62121562A (ja) デ−タ通信システム
AU579866B2 (en) Apparatus for interfacing with x21 equipment
JP3948612B2 (ja) センタ装置
JP2681901B2 (ja) ネットワークシステム
JPS63141429A (ja) パケツト多重化装置
CN114501403A (zh) 一种远程访问console接口的方法和装置
JPH03112263A (ja) ファクシミリ装置の診断方式
JP2000040065A (ja) 並列計算機システム
JPH04126427A (ja) データ端末通信制御装置
JPS61150492A (ja) 回線選択装置
JPH06188885A (ja) ネットワーク装置
JPH05191422A (ja) ネットワーク管理機能付きlanコントローラ
JPS6295621A (ja) 計算機システムの遠隔操作方式
JPH0991224A (ja) Lan診断装置
JPS6170640A (ja) 自己診断機能付端末制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 10