JPH05296464A - 加熱調理器 - Google Patents

加熱調理器

Info

Publication number
JPH05296464A
JPH05296464A JP9949892A JP9949892A JPH05296464A JP H05296464 A JPH05296464 A JP H05296464A JP 9949892 A JP9949892 A JP 9949892A JP 9949892 A JP9949892 A JP 9949892A JP H05296464 A JPH05296464 A JP H05296464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
moving
heating chamber
movable table
heated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9949892A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Hotta
明男 堀田
Hideaki Hatano
秀明 波多野
Motohiro Kuroki
基浩 黒木
Hiroshiro Watanabe
博市郎 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Home Tech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Home Tech Ltd filed Critical Hitachi Home Tech Ltd
Priority to JP9949892A priority Critical patent/JPH05296464A/ja
Priority to US08/049,438 priority patent/US5345068A/en
Publication of JPH05296464A publication Critical patent/JPH05296464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回転動作と前後移動動作を備えた移動台によ
り、被加熱物の適正な調理と被加熱物の出し入れを、安
全かつ便利に作動させる。 【構成】 加熱室と、加熱室を開閉するドアと、加熱室
の内外に出入移動可能に設けられた移動台と、この移動
台上に載置した被加熱物を加熱する加熱手段と、移動台
を移動させる移動手段を備えた加熱調理器において、移
動台3上に載置した被加熱物の重量を検出する重量検出
装置6と、加熱動作や移動台3の駆動に関連する情報を
必要に応じて外部から入力出来る外部入力装置7と、こ
の外部入力装置7と重量検出装置6からの信号に基づい
て加熱手段4や移動手段5を制御する制御手段8を備
え、移動手段5は移動台3を載置する回転台9と、この
回転台9を駆動する駆動装置10とで構成し、移動台3
を加熱室1の内外に出入移動自在に駆動するとともに、
移動台3が加熱室1内に入っている時は回転台9ととも
に回転可能としたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は被加熱物を載置した移動
台を移動させたり、重量検出装置を備えて被加熱物の重
量により応じた加熱時間を制御し、加熱調理を行う加熱
調理器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の加熱調理器は例えば図3に示す
(特開平2-161214)ように、調理器は被加熱物を収納す
る加熱室1を有し、この加熱室1の前面に開閉自在なド
ア2を備え、加熱室1底面部に移動手段11を構成する
回転移動台3を回転させるほかに、この移動手段11を
加熱室の内外に移動させる移動装置12を備え、この移
動装置12にて移動手段11とともに回転移動台3を加
熱室1の内外に移動可能にしているものがある。
【0003】回転移動台3に食品を載せ、ドア2を閉じ
マイクロ波や電熱(図示せず)によって加熱調理を行
う。調理時に回転移動台3を移動装置12により回転さ
せるほか、調理終了時にはその移動台3を移動手段11
ともども移動装置12により加熱室1内外へ移動可能に
し、被加熱物の加熱室1内への設置や取り出しをし易い
ようにしてある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前述従来
の加熱調理器は移動手段11に移動台3や移動装置12
を組み込み、その移動手段11ごと移動するものであっ
た。従って移動装置12に電力を供給するためのリード
線は移動量に応じて長くしておくとか、移動による応力
に耐える強度にするための特殊リード線を採用するなど
が必要であった。また、加熱手段にマイクロ波を使用す
ると、移動台3の移動装置12にマイクロ波が照射され
スパークや異常加熱などを生じて、支障を来したり、リ
ード線がマイクロ波のアンテナとなり、加熱室1外に伝
搬され、制御装置を加熱破壊したり、高周波ノイズによ
り異常動作をしてしまうという危険があり、加熱手段に
マイクロ波が使用出来ず電熱ヒータなどに限定されると
いう欠点があった。
【0005】尚、実用面では移動手段11に移動台3を
組み込みその移動装置12まで組み込んでいるため、調
理により油煙付着や、食品クズや液体の侵入などで、移
動手段11の前後移動動作に支障が生じやすく、当該部
が汚れた場合に外して洗うことも出来ず、清掃性が悪く
不衛生になりやすいという他、装置が大がかりでコスト
高であり、オーブン料理では加熱された移動手段11が
加熱室1外に出てくるため、高温露出部分が多く火傷の
危険性が高いなどの欠点があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上述課題を解決
するためになされたものであり、加熱室と、加熱室を開
閉するドアと、加熱室の内外に出入移動可能に設けられ
た移動台と、この移動台上に載置した被加熱物を加熱す
る加熱手段と、移動台を移動させる移動手段と、移動台
上に載置した被加熱物の重量を検出する重量検出装置
と、加熱動作や移動台の駆動に関連する情報を必要に応
じて外部から入力出来る外部入力装置と、この外部入力
装置と重量検出装置からの信号に基づいて加熱手段や移
動手段を制御する制御手段を備え、移動手段は移動台を
載置する回転台と、この回転台を駆動する駆動装置とで
構成し、移動台を加熱室の内外に出入移動自在に駆動す
るとともに、移動台が加熱室内に入っている時は回転台
とともに回転可能としたものである。
【0007】
【作用】このように構成したことにより、外部入力装置
にて調理開始の入力をすると重量検出装置が被加熱物の
重量を検出し、制御手段はその重量に応じて加熱制御を
する。移動台は加熱中は回転することにより被加熱物を
ムラなく加熱し、調理後は被加熱物を加熱室外へ安全か
つ便利に引き出すことが出来る。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面に基づ
き説明する。
【0009】図1は本発明の一実施例を示す加熱調理器
のブロック図であり、図2は同じく加熱調理器の外観斜
視図である。
【0010】図において、1は被加熱物(図示せず)を
収納する加熱室で、この加熱室1の前面にドア2を備え
ており、3は加熱室1の内外に出入移動可能に設けられ
た移動台で、4は加熱室1内の被加熱物を加熱するため
のエネルギーを発生する加熱手段(例えば高周波発生装
置、電熱ヒーターなど)である。5は移動台3を加熱室
1内で回転移動させるほか加熱室1の内外へ出入移動さ
せる移動手段であり、回転台9と駆動装置10とで構成
し、回転台9は駆動装置10に着脱自在に装着されてい
る。6は移動台3に載せた被加熱物の重量を量る重量検
出装置であり、移動台3、回転台9を介して重量を検出
する。7は外部入力装置であり、被加熱物を加熱する加
熱手段4を動作させるための調理ボタン7aおよび加熱
装置に電源を供給する電源ボタン7bを備えている。8
はマイクロコンピュータで構成された制御装置であり、
調理の種類に応じて加熱手段4を制御し、また重量検出
装置6を通じて移動台3に載せた被加熱物の重量を量
り、その信号に基づいて加熱時間をいかにするか、駆動
装置10、回転台9を介して移動台3の回転開始、停止
を制御する。
【0011】次に本発明の動作について説明する。
【0012】いま電磁波あるいは電熱によって加熱調理
を始めるとき、まず電源ボタン7bを押し、ドア2を開
けて調理する被加熱物を移動台3の上に載せる。続いて
ドア2を閉めてから調理ボタン7aが押されると、重量
検出装置6により検出された被加熱物重量に応じて加熱
調理時間が算出され、被加熱物の種類に応じて回転手段
5を駆動制御して、移動台3を回転するか否かを決める
と同時に、加熱手段4を制御して加熱調理が行なわれ
る。
【0013】加熱調理が終了すると、制御装置8により
移動台3は回転駆動した場合は、前後移動の方向に向か
った位置で停止される。ドア2を開けると被加熱物を載
せた移動台3が加熱室1の外部へ向かって移動する。
【0014】また、移動台3、回転台9にそれぞれロー
ラーを備え、移動台3は回転台9の上部に着脱自在に載
置させるとローラーの効果で円滑に移動出来、さらに、
移動台3を駆動装置10を使って移動させないときのた
めに、移動台3の前部に樹脂製やシリコンゴムなどのつ
まみを設けておけば、オーブン料理など加熱室1全体が
加熱される場合でも、加熱室1壁に手を触れて火傷をす
る危険なく手動で容易に移動台3を引き出すことが出来
る。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明の加熱調理器によれ
ば、被加熱物の重量を検出する重量検出装置と、外部か
ら入力出来る外部入力装置と、加熱手段や移動手段を制
御する制御手段を備えたから、移動の指示や加熱開始を
入力し、移動台に被加熱物を載せるだけでその重量に応
じて加熱時間を制御出来、自動調理が可能であり、使い
勝手が著しく向上する。
【0016】また、移動手段は移動台を載置する回転台
と、この回転台を駆動する駆動装置とで構成し、移動台
を加熱室の内外に出入移動自在に駆動するとともに、移
動台が加熱室内に入っている時は回転台とともに回転可
能としたから、調理中は回転動作により加熱ムラを防止
する機能と、調理後は前後移動動作により食品の出し入
れの容易化に伴い、加熱された加熱室に手を触れるチャ
ンスが減ることによる火傷の防止の両用機能を持ち、大
幅な機能向上が計れる。
【0017】一方、加熱室内に駆動装置等のリード線を
位置させないため、加熱手段にマイクロ波を使用しても
制御装置を破壊したり、高周波ノイズによる異常動作を
してしまうという危険もないので、加熱手段はマイクロ
波でも電熱ヒーターのいずれでも使用可能であり、多機
能な加熱調理器を提供出来るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す加熱調理器のブロック
図である。
【図2】同加熱調理器の外観斜視図である。
【図3】従来の加熱調理器の要部説明図である。
【符号の説明】
1 加熱室 2 ドア 3 移動台 4 加熱手段 5 移動手段 6 重量検出装置 7 外部入力装置 8 制御装置 9 回転台 10 駆動装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渡辺 博市郎 千葉県柏市新十余二3番地1 株式会社日 立ホームテック内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱室(1)と、この加熱室(1)を開
    閉するドア(2)と、前記加熱室(1)の内外に出入移
    動可能に設けられた移動台(3)と、この移動台(3)
    上に載置した被加熱物を加熱する加熱手段(4)と、前
    記移動台(3)を移動させる移動手段(5)と、前記移
    動台(3)上に載置した被加熱物の重量を検出する重量
    検出装置(6)と、前記加熱手段(4)の動作や前記移
    動台(3)の駆動に関連する情報を必要に応じて外部か
    ら入力出来る外部入力装置(7)と、この外部入力装置
    (7)と前記重量検出装置(6)からの信号に基づいて
    前記加熱手段(4)や前記移動手段(5)を制御する制
    御手段(8)を備えたことを特徴とする加熱調理器。
  2. 【請求項2】 前記移動手段(5)は前記移動台(3)
    を載置する回転台(9)と、この回転台(9)を駆動す
    る駆動装置(10)とで構成し、前記移動台(3)を前
    記加熱室(1)の内外に出入移動自在に駆動するととも
    に、前記移動台(3)が前記加熱室(1)内に入ってい
    る時は前記回転台(9)とともに回転可能としたことを
    特徴とする請求項1記載の加熱調理器。
JP9949892A 1992-04-20 1992-04-20 加熱調理器 Pending JPH05296464A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9949892A JPH05296464A (ja) 1992-04-20 1992-04-20 加熱調理器
US08/049,438 US5345068A (en) 1992-04-20 1993-04-20 Cooking oven with rotatable and horizontally movable turntable

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9949892A JPH05296464A (ja) 1992-04-20 1992-04-20 加熱調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05296464A true JPH05296464A (ja) 1993-11-09

Family

ID=14248958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9949892A Pending JPH05296464A (ja) 1992-04-20 1992-04-20 加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05296464A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880000227B1 (ko) 히터가 부설된 전자렌지
US5345068A (en) Cooking oven with rotatable and horizontally movable turntable
JPH102562A (ja) 加熱調理器
KR100828523B1 (ko) 제어 알고리즘이 수동으로 입력되는 조합 오븐
JPH05296464A (ja) 加熱調理器
JPH05296462A (ja) 加熱調理器
JP2964103B2 (ja) 加熱調理器
KR0154646B1 (ko) 전자렌지의 조리진행에 따른 도어 오픈상태 알림방법
JP3065856B2 (ja) 電子レンジ
JPS59215519A (ja) 調理器
JPH06337116A (ja) 加熱調理器
KR101592026B1 (ko) 조리기기 및 그 제어방법
JP2920789B2 (ja) 加熱調理器
JPH118054A (ja) 加熱調理器および加熱調理方法
JPS6131375B2 (ja)
JPH0733430Y2 (ja) 複合調理器の構造
KR920007547B1 (ko) 전자레인지의 턴테이블 모우터 구동장치
JPH06338388A (ja) 電子レンジ
KR0133005B1 (ko) 전자레인지의 임피던스 정합장치
KR200172712Y1 (ko) 전자렌지의 구동제어장치
JPH0517404U (ja) 加熱調理器
JPH0384320A (ja) 加熱装置
JPH02161214A (ja) 調理器
JPH0982470A (ja) 複合調理器
JPH055526A (ja) 加熱調理器