JPH052962A - 電磁接触器の防塵装置 - Google Patents

電磁接触器の防塵装置

Info

Publication number
JPH052962A
JPH052962A JP3176190A JP17619091A JPH052962A JP H052962 A JPH052962 A JP H052962A JP 3176190 A JP3176190 A JP 3176190A JP 17619091 A JP17619091 A JP 17619091A JP H052962 A JPH052962 A JP H052962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foreign matter
arc
electromagnetic contactor
wall
extinguishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3176190A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeaki Otake
成明 大岳
Yasuto Hirota
耕人 広田
Tadashi Nozukihira
忠司 野月平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP3176190A priority Critical patent/JPH052962A/ja
Priority to KR1019920003722A priority patent/KR930001263A/ko
Priority to US07/885,812 priority patent/US5235304A/en
Publication of JPH052962A publication Critical patent/JPH052962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/30Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts
    • H01H9/34Stationary parts for restricting or subdividing the arc, e.g. barrier plate
    • H01H9/342Venting arrangements for arc chutes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • H01H50/023Details concerning sealing, e.g. sealing casing with resin

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】異物侵入防止壁上に落ちた異物が電磁接触器の
開閉振動などでその周りから脱落しないようにする。 【構成】固定接触子1及び可動接触子2を囲んで消弧室
カバー7が装着され、その消弧隔壁9にあけられたガス
抜き穴10の内側に消弧隔壁9と平行にかつこれと適宜
の間隔を介して異物侵入防止壁11が設けられた場合に
おいて、異物侵入防止壁11の消弧隔壁9と対向する面
の周囲にリブ12を土手状に巡らせる。これにより、ガ
ス抜き穴10を通して異物侵入防止壁11上に落ちた異
物はリブ12の内側に形成された凹部13内に捕捉さ
れ、振動などが生じてもその周りから電磁接触器内に脱
落しなくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、消弧室カバーのガス
抜き穴を通して電磁接触器内部に異物が侵入することを
防止する防塵装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図7〜図9は上記防塵装置の従来構成を
示すもので、図7は電磁接触器の接触子部分の要部縦断
面図、図8はその消弧室カバーの要部拡大斜視図、図9
は図7の電磁接触器の外観を示す取付姿勢の斜視図であ
る。これらの図において、1は固定接触子、2はこれと
接離する可動接触子で、固定接触子1は上部ケース3に
固定され、可動接触子2は上部ケース3内を図7の左右
方向に摺動する可動接触子支え4に接触ばね5にバック
アップされて保持されている。固定接触子1及び可動接
触子2の互いの対向面にはそれぞれ固定接点1a及び可
動接点2aが接合され、また固定接触子1の端部には端
子ねじ6が装着されている。
【0003】可動接触子支え4は図示しない可動コアと
連動し、可動コアが吸引されると図7の右方に移動して
可動接点2aを固定接点1aに接触させる。7は開閉空
間を囲う消弧室カバーで、可動接触子支え4の頭部を外
部に覗かせる天井壁8から各相ごとに消弧隔壁9が設け
られ、この消弧隔壁9にはそれぞれ長方形のガス抜き穴
10があけられている。11は図8に示すような電磁接
触器の取付姿勢においてガス抜き穴10から異物が電磁
接触器内部に侵入しないようにその内側に設けられた異
物侵入防止壁でガス抜き穴10に合わせて短冊形に形成
され、消弧隔壁9と適宜の間隔を介してこれと平行に天
井壁8と一体形成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来構成に
おいて、ガス抜き穴10から異物が入り込んだ場合、そ
の異物が消弧隔壁9と異物侵入防止壁11との間隔より
も大きいときは電磁接触器内部への侵入を阻止できる
が、小さいときは阻止できない。ちなみに絶縁性のある
異物は固定接触子1と可動接触子2との間に介在すると
導通不良などの障害を生じ、また磁性のある異物は電磁
石の磁力に吸い寄せられて接極面に付着し、唸りなどの
不具合を起こす。そこで、この発明は、消弧隔壁と異物
侵入防止壁との間の隙間からの異物侵入の防止効果を高
めた電磁接触器の防塵装置を提供することを目的とする
ものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明は、異物侵入防止壁の消弧隔壁と対向する
面の周囲にリブを土手状に巡らせるものとする。上記リ
ブは一部を除いて消弧隔壁まで側壁状に延ばすことがで
きる。更に、異物侵入防止壁の消弧隔壁と対向する面を
消弧室カバーの天井壁に向かって下降する傾斜面とする
とともに、この傾斜面に連続させて前記天井壁に貫通穴
を設けることにより、ガス抜き穴からいったん入り込ん
だ異物を異物侵入防止壁に沿って外部に排出することが
可能になる。
【0006】
【作用】異物侵入防止壁の周囲にリブを巡らせて消弧隔
壁との対向面を凹状とすることにより、ガス抜き穴から
入り込んだ異物をこの凹部内に捕捉し、この異物が電磁
接触器の開閉振動で異物侵入防止壁の周囲から滑り落ち
ることがないようにすることができる。その場合、ガス
通路となる一部を除いてリブを消弧隔壁まで側壁状に延
ばせば、異物侵入防止壁からの異物の脱落をより確実に
防止できる。更に、異物侵入防止壁の消弧隔壁と対向面
を消弧室カバーの天井壁に向かって下降する傾斜面とす
るとともに、この傾斜面に連続させて前記天井壁に貫通
穴を設けることにより、ガス抜き穴から入り込んだ異物
を異物侵入防止壁で受け止め、次いで傾斜面を滑らせて
貫通穴から外部へ放出することが可能となる。
【0007】
【実施例】以下、図1〜図6に基づいてこの発明の実施
例を説明する。なお、従来例と対応する部分には同一の
符号を用い、特に同一部分については説明を省略するも
のとする。実施例1 まず、図1及び図2はこの発明の実施例1を示し、図1
の電磁接触器の接触子部分の要部縦断面図、図2はその
消弧室カバーの要部拡大斜視図である。実施例1におい
て従来例と相違するのは、異物侵入防止壁11の消弧隔
壁9と対向する面の周囲に、消弧室カバー7の天井壁8
側を除いてリブ12が巡らされ、その内側に凹部13が
形成されている点である。凹部13の輪郭はガス抜き穴
10と同じか、やや広いことが望ましい。このような構
成によれば、ガス抜き穴10から入り込んだ異物は凹部
13に捕捉され、リブ12によりその外周部からの滑落
を止められるので、小さな異物も容易には電磁接触器内
部に侵入しなくなる。
【0008】実施例2 図3及び図4はこの発明の実施例2を示すものである。
この実施例2においては、実施例1におけるリブ12の
両側部12aが消弧隔壁9まで側壁状に延ばされ、消弧
隔壁9と異物侵入防止壁11との間の隙間が完全に閉ざ
されている。ただし、リブ12の前部12bはガス通路
を残すために土手状のままとされている。ガス通路は両
側部12aの左右いずれかの側としてもよい。このよう
な構成によれば、ガス通路となる前方を除いて消弧隔壁
9と異物侵入防止壁11との間の隙間が完全に閉ざされ
るので、凹部13内に溜まった異物の電磁接触器内部へ
の滑落防止がより確実になる。
【0009】実施例3 図5及び図6はこの発明の実施例3を示すものである。
この実施例3においては、実施例2における異物侵入防
止壁11の消弧隔壁9と対向面が消弧室カバー7の天井
壁8に向かって下降する傾斜面11aとされるととも
に、この傾斜面11aに連続して天井壁8に貫通穴14
が設けられた構成となっている。このような構成によれ
ば、凹部13内に落ちた異物が電磁接触器の開閉振動に
より傾斜面11a上を滑り、貫通穴14から外部に放出
されるので、異物がリブ12を越えて電磁接触器内部に
侵入する危険が一層小さくなる。
【0010】
【発明の効果】この発明によれば、消弧室カバーにおけ
る異物侵入防止壁の消弧隔壁と対向する面の周囲にリブ
を土手状に巡らせたことにより、消弧隔壁のガス抜き穴
から異物侵入防止壁上に落下した異物が電磁接触器の開
閉振動などによってもその周囲から滑り落ちないように
塞き止められ、異物の電磁接触器内部への侵入が未然に
防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1を示す電磁接触器の開閉部
の要部縦断面図である。
【図2】図1における消弧室カバーの要部拡大斜視図で
ある。
【図3】この発明の実施例2を示す電磁接触器の開閉部
の要部縦断面図である。
【図4】図3における消弧室カバーの要部拡大斜視図で
ある。
【図5】この発明の実施例3を示す電磁接触器の開閉部
の要部縦断面図である。
【図6】図5における消弧室カバーの要部拡大斜視図で
ある。
【図7】従来例を示す電磁接触器の開閉部の要部縦断面
図である。
【図8】図7における消弧室カバーの要部拡大斜視図で
ある。
【図9】図7の電磁接触器の外観を示す斜視図である。
【符号の説明】
7 消弧室カバー 8 天井壁 9 消弧隔壁 10 ガス抜き穴 11 異物侵入防止壁 11a 傾斜面 12 リブ 14 貫通穴

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】消弧室カバーの消弧隔壁にあけられたガス
    抜き穴の内側に、前記消弧隔壁と平行にかつこれと適宜
    の間隔を介して短冊状の異物侵入防止壁が設けられた電
    磁接触器の防塵装置において、異物侵入防止壁の消弧隔
    壁と対向する面の周囲にリブを土手状に巡らせたことを
    特徴とする電磁接触器の防塵装置。
  2. 【請求項2】リブを一部を除いて消弧隔壁まで側壁状に
    延ばしたことを特徴とする請求項1記載の電磁接触器の
    防塵装置。
  3. 【請求項3】異物侵入防止壁の消弧隔壁と対向する面を
    消弧室カバーの天井壁に向かって下降する傾斜面とする
    とともに、この傾斜面に連続させて前記天井壁に貫通穴
    を設けたことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の
    電磁接触器の防塵装置。
JP3176190A 1991-06-20 1991-06-20 電磁接触器の防塵装置 Pending JPH052962A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3176190A JPH052962A (ja) 1991-06-20 1991-06-20 電磁接触器の防塵装置
KR1019920003722A KR930001263A (ko) 1991-06-20 1992-03-06 전자 접촉기의 방진장치
US07/885,812 US5235304A (en) 1991-06-20 1992-05-20 Dust preventing device for electromagnetic contactor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3176190A JPH052962A (ja) 1991-06-20 1991-06-20 電磁接触器の防塵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH052962A true JPH052962A (ja) 1993-01-08

Family

ID=16009220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3176190A Pending JPH052962A (ja) 1991-06-20 1991-06-20 電磁接触器の防塵装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5235304A (ja)
JP (1) JPH052962A (ja)
KR (1) KR930001263A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5042399B1 (ja) * 2012-02-10 2012-10-03 三菱電機株式会社 電磁接触器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1630916A1 (de) * 2004-08-27 2006-03-01 Siemens Aktiengesellschaft Einspeisesystem für Niederspannungsschaltgeräte
US20150002247A1 (en) * 2013-07-01 2015-01-01 Lsis Co., Ltd. Electro-magnetic contactor

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4506243A (en) * 1981-05-28 1985-03-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electromagnetic contactor
JPS6021122A (ja) * 1983-07-15 1985-02-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 巻取装置のストリツプ先端トラツキング装置
US5081436A (en) * 1988-11-22 1992-01-14 Omron Corporation Electromagnetic relay having an improved terminal structure
FR2661776B1 (fr) * 1990-05-04 1996-05-10 Merlin Gerin Declencheur instantane d'un disjoncteur.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5042399B1 (ja) * 2012-02-10 2012-10-03 三菱電機株式会社 電磁接触器
WO2013118292A1 (ja) * 2012-02-10 2013-08-15 三菱電機株式会社 電磁接触器

Also Published As

Publication number Publication date
US5235304A (en) 1993-08-10
KR930001263A (ko) 1993-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE39731E1 (en) Alarm switch
US10446348B2 (en) Electromagnetic contactor
JPH052962A (ja) 電磁接触器の防塵装置
JP3221363B2 (ja) 電気接続箱
US4511772A (en) Arc extinguishing structure for electrical switching device
FR2575861A1 (fr) Disjoncteur electrique miniature a chambre de formation d'arc
US11515113B2 (en) Contact device
KR101954177B1 (ko) 완전 개방식 비상 도어
JP4416693B2 (ja) 電磁接触器
JPS6029791Y2 (ja) 回路しや断器
JP7052686B2 (ja) 接点装置
JP6703348B2 (ja) エレベータの押しボタン装置
JPH1012109A (ja) 磁気近接スイッチ
JPH0724864U (ja) エレベータのドア用遮煙装置
JPH0629674A (ja) 筺体のカバー開放防止機構
JPH07282705A (ja) 電磁接触器
JP2938683B2 (ja) 回路遮断器
KR950001562Y1 (ko) 진공청소기의 필터덮개 장착구조
KR200158391Y1 (ko) 전자접촉기용 아크 런너 및 소호 그리드의 아크 방출구조
KR960010717Y1 (ko) 8㎜ 비디오 테이프 카세트의 리드록커(lid locker)구조
JP3250620B2 (ja) 回路遮断器の消弧室遮蔽装置
JP2000340085A (ja) 電磁接触器の取付方向制限解除装置
JPH03156822A (ja) 電磁継電器
KR960010106Y1 (ko) 카세트 커버의 휨 방지구
JPH0731775U (ja) エレベータのドア用遮煙装置