JPH05296166A - スクロール流体機械 - Google Patents

スクロール流体機械

Info

Publication number
JPH05296166A
JPH05296166A JP12998192A JP12998192A JPH05296166A JP H05296166 A JPH05296166 A JP H05296166A JP 12998192 A JP12998192 A JP 12998192A JP 12998192 A JP12998192 A JP 12998192A JP H05296166 A JPH05296166 A JP H05296166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scroll
drive
bolt
bulb
fluid machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12998192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2866251B2 (ja
Inventor
Sumio Sumoto
澄雄 洲本
Yutaka Yamazaki
豊 山崎
Shin Sekiya
慎 関屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4129981A priority Critical patent/JP2866251B2/ja
Publication of JPH05296166A publication Critical patent/JPH05296166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2866251B2 publication Critical patent/JP2866251B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/023Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where both members are moving

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スクロール流体機械において、装置全体の小
型化を図る。 【構成】 駆動源であるモートル11のモートル軸11
aと駆動スクロール18とを直接にボルト37で結合す
るに際し、駆動スクロール側の球根部に上記ボルト37
挿入用の穴を設けたものである。 【効果】 モートル軸と駆動スクロールのカップリング
スペースを省略でき、また駆動スクロールの支承をモー
トル軸の軸受により兼用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、駆動スクロールと従
動スクロールを回転させる全系回転形のスクロール流体
機械に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図8は例えば特開平2−81983号公
報に示された従来のスクロール流体機械を示す断面図で
あり、図において、11はモートルで、回転軸11aが
下方へ突出している。12はこのモートル11に結合さ
れ、内部が排気室Bを構成する上部ケーシング、16は
上部ケーシング12の下部に結合された下部ケーシン
グ、16aはこの下部ケーシング16の上端に形成され
た軸受支えである。18は下部ケーシング16内に配置
される駆動スクロールで、軸部18aが上記上部ケーシ
ング12から突出すると共に上記下部ケーシング16と
上部ケーシング12に軸受20,23を介して回転自在
に支承されている。21は上記駆動スクロール18と協
働して圧縮室Aを形成する従動スクロールで、軸部21
aが下部カバー17に軸受22を介し、上記駆動スクロ
ール18の軸心に対して偏心した位置にて回転自在に支
承されている。25は回転軸11aと軸部18aとを連
結するカップリングで、ファン25aと兼用されてい
る。
【0003】次に動作について説明する。モートル11
の回転により、回転軸11aに連結されたファンカップ
リング25が回転し、駆動スクロール18が回転する。
同時にオルダム継手24を介して従動スクロール21が
偏心回転するので、各スクロール18,21で圧縮され
た気体が、排気通路29を介して上部ケーシング12内
に吐出される。このため、真空容器14内の気体は吸気
口15→吸気通路12a→下部ケーシング16を経て、
各スクロール18,21内へと吸込まれ、上記の様に、
上部ケーシング12内へ吐出される。また、上部ケーシ
ング12内の気体は排気口13を介して機体外へと排気
される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のス
クロール流体機械では、駆動源であるモートル11をカ
ップリング25で接続しなければならず、カップリング
スペースが必要で、装置が大ががりになる等の問題点が
あった。さらに、モートル11を支える軸受と駆動スク
ロール18を支える軸受とを個別に用意する必要があっ
た。
【0005】この発明はかかる問題点を解決するために
なされたものであり、駆動スクロールと駆動源であるモ
ートルを直接結合して、カップリング等に使用されてい
たスペースと各々の軸受支えを省くと共に、直接接続で
きるように、駆動スクロール中心部を異形球根とし、締
付ボルト挿入部を設け、両スクロールの圧縮動作に支障
をきたさない構造としたものであり、さらにこの締付ボ
ルトを挿入した場合、ボルト上部のエアー溜りにゴム栓
を挿入し、油圧縮に伴って発生する周期音を解消するこ
とを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係るスクロー
ル流体機械は、モートルと駆動スクロールを直接結合
し、カップリング等のスペースを省くとともに、軸受を
共用し、モートル軸に駆動スクロールを直接取付けるた
めに、駆動スクロール中心部にボルト挿入用穴を形成
し、駆動スクロールとモートル軸をボルトで直接取付け
たものであり、このときボルト穴を形成するために両ス
クロールを異径球根とするとともに、駆動スクロール球
根部を大きくし、球根内部にボルト穴を形成し、圧縮工
程がスローズに行えるようにしたものである。
【0007】そして、異形球根内部にボルト挿入穴を形
成し、ボルトを挿入した場合において、空間が生じるた
め、この空間部にゴム栓を封入し、油圧縮に伴って発生
する周期音を解消できるようにしたものである。
【0008】
【作用】上記のように構成されたスクロール流体機械
は、モートルと駆動スクロール間が省スペースで装置全
体も小さく構成できる。
【0009】また、駆動スクロールとモートル軸を直接
取付ける事により、軸受数の減少も行うことができ、さ
らにボルトを球根内部に挿入し、ゴム栓、オーリングを
付加することで、圧縮率、及び気密性の高い構造とする
ことができる。
【0010】
【実施例】
実施例1.図1、図2はこの発明の一実施例を示す断面
図であり、11はモートル、11aは回転軸、12は上
部ケーシング、12aは吸気通路、13は排気口、15
は吸気口、16は下部ケーシング、17は下部カバー、
18は駆動スクロール、18aは軸部、21は従動スク
ロール、21aは軸部、22は軸受、Aは圧縮室、Bは
排気室、Cは真空室である。33はモートル11のブラ
ケット、34,35はモートル11を支える軸受であ
り、この一方の軸受35はカバー36で軸方向の動きを
規制されている。37は駆動スクロール18とモートル
軸11aを結合するボルトであり、この実施例では、駆
動スクロール側より挿入、固定され、モートル軸11a
と一体になっている。
【0011】図3はボルトを挿入する駆動スクロール1
8の正面図であり、スクロール中央部に円弧を使用し球
根形状とすると共に球根内部にボルトを挿入する穴を形
成している。図4は一対になる従動スクロール21の正
面図である。なお、図5は六角穴付ボルト37を挿入締
めつけた駆動スクロール18の正面図である。
【0012】上記のように構成されたスクロール流体機
械においては、モートル軸11aに取付けられた駆動ス
クロール18は、ボルト37に固定され、モートル11
の回転により回転する。さらに従動スクロール21との
圧縮作用により真空室Cの圧力は下がり、圧縮室Aに圧
縮された気体は排気室Bへ進む。圧縮室Aの気体が漏れ
ないようオーリング40を挿入し、真空室Cへ漏れない
ようにオイルシール38を挿入することにより、気密性
を保ち円滑な動作を実現することになる。
【0013】実施例2.上記実施例1では、駆動スクロ
ール18をボルト37でモートル軸11aに固定した
際、ボルト頭の空間に何も挿入していないが、この空間
にゴム栓41を挿入することにより、この空間部に溜っ
た油による圧縮周期音を解消できる(図6)。
【0014】実施例3.図1に示す駆動スクロール18
とモートル軸11aの結合は、ボルト37とインロー方
式を併用したが、図6に示すように、ボルト締付だけで
も同様の動作を期待できる。
【0015】実施例4.図7はモートル軸11aの逆方
向からボルト37を締付ける図であり、このように行う
と、駆動スクロール18の球根内部Aを加工せずに同様
の動作を期待できる。
【0016】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、スクロ
ール流体機械のスクロール接続を直接固定したので、装
置を大幅に小さくできると共に、油圧縮に伴って発生す
る周期音を低減できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るスクロール流体機械の
断面図である。
【図2】図1に示されるスクロール流体装置の主要部の
断面図である。
【図3】本発明の一実施例に係るスクロール流体機械の
駆動スクロール正面図である。
【図4】本発明の一実施例に係るスクロール流体機械の
従動スクロール正面図である。
【図5】本発明の一実施例に係る駆動スクロール正面図
である。
【図6】本発明の一実施例に係る主要部の断面図であ
る。
【図7】本発明の一実施例に係る主要部の断面図であ
る。
【図8】従来のスクロール流体機械を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
11 モートル 11a モートル軸 18 駆動スクロール 21 従動スクロール 37 ボルト 40 オーリング 41 ゴム栓

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動源により回転駆動される駆動側スク
    ロール、および該駆動スクロールの軸心に対して偏心
    し、上記駆動側スクロールと協働して流体を圧縮する従
    動側スクロールを備え、上記駆動源であるモートルの軸
    と駆動側スクロールとをボルト結合したものにおいて、
    上記駆動スクロールに挿入されるボルトの頭が上記従動
    スクロールの動きに干渉しないように、上記両スクロー
    ルの中心部に球根形状を備えると共に、上記両スクロー
    ルの球根形状を異径とし、駆動スクロール側の球根を大
    きくしてこの球根内にボルト穴を収納するようにしたこ
    とを特徴とするスクロール流体機械。
  2. 【請求項2】 上記駆動スクロールの球根部のボルト穴
    にボルトを挿入し、ボルト上部の空間にゴム栓を封入し
    たことを特徴とする請求項1記載のスクロール流体機
    械。
JP4129981A 1992-04-22 1992-04-22 スクロール流体機械 Expired - Lifetime JP2866251B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4129981A JP2866251B2 (ja) 1992-04-22 1992-04-22 スクロール流体機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4129981A JP2866251B2 (ja) 1992-04-22 1992-04-22 スクロール流体機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05296166A true JPH05296166A (ja) 1993-11-09
JP2866251B2 JP2866251B2 (ja) 1999-03-08

Family

ID=15023213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4129981A Expired - Lifetime JP2866251B2 (ja) 1992-04-22 1992-04-22 スクロール流体機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2866251B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003003968A (ja) * 2001-06-19 2003-01-08 Tokico Ltd スクロール式流体機械
EP3372837A1 (en) * 2017-03-06 2018-09-12 LG Electronics Inc. Scroll compressor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003003968A (ja) * 2001-06-19 2003-01-08 Tokico Ltd スクロール式流体機械
JP4676091B2 (ja) * 2001-06-19 2011-04-27 株式会社日立製作所 スクロール式流体機械
EP3372837A1 (en) * 2017-03-06 2018-09-12 LG Electronics Inc. Scroll compressor
US10815994B2 (en) 2017-03-06 2020-10-27 Lg Electronics Inc. Mutual rotating scroll compressor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2866251B2 (ja) 1999-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6709248B2 (en) Scroll-type fluid machine having an outer chamber and an inner chamber
JP2003343459A (ja) スクロール流体機械およびこれを利用した酸素発生装置
JPH05296166A (ja) スクロール流体機械
JPH07229481A (ja) 両回転式スクロール圧縮機
JP2919576B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH0932775A (ja) 密閉型電動圧縮機
KR100339583B1 (ko) 압축기의 갭 게이지 취부구조
JP2919575B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH0364676A (ja) ロータリコンプレッサ
JP2010106802A (ja) ベーンロータリー圧縮機
JP2895964B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH0953587A (ja) 電動圧縮機
KR930008985B1 (ko) 밀폐형 회전압축식 전동기
JPH04166686A (ja) スクロール圧縮機
JPH11218091A (ja) 圧縮装置
JPH06147137A (ja) ベーン型流体機械
KR0177369B1 (ko) 스크롤 펌프
JPH01200083A (ja) スクロール形流体機械
JPH0636310Y2 (ja) スクロール形圧縮機
JPH06129381A (ja) 密閉型ロータリー圧縮機
JPH0518372A (ja) 密閉形スクロール圧縮機の旋回スクロールシーリング装置
KR101391227B1 (ko) 스크롤 압축기
JPH02181092A (ja) ロータリー圧縮機
JPH0261385A (ja) 縦型ロータリー圧縮機
JPS618406A (ja) スクロ−ル形流体機械

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071218

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091218

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091218

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101218

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111218

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111218

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 14