JP2895964B2 - スクロール圧縮機 - Google Patents

スクロール圧縮機

Info

Publication number
JP2895964B2
JP2895964B2 JP2400067A JP40006790A JP2895964B2 JP 2895964 B2 JP2895964 B2 JP 2895964B2 JP 2400067 A JP2400067 A JP 2400067A JP 40006790 A JP40006790 A JP 40006790A JP 2895964 B2 JP2895964 B2 JP 2895964B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scroll
ring
end plate
wrap
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2400067A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04209983A (ja
Inventor
祥人 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Denki Co Ltd
Priority to JP2400067A priority Critical patent/JP2895964B2/ja
Publication of JPH04209983A publication Critical patent/JPH04209983A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2895964B2 publication Critical patent/JP2895964B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C17/00Arrangements for drive of co-operating members, e.g. for rotary piston and casing
    • F01C17/06Arrangements for drive of co-operating members, e.g. for rotary piston and casing using cranks, universal joints or similar elements
    • F01C17/066Arrangements for drive of co-operating members, e.g. for rotary piston and casing using cranks, universal joints or similar elements with an intermediate piece sliding along perpendicular axes, e.g. Oldham coupling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は両スクロールを同じ方
向に回転させて圧縮を行うスクロール圧縮機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のスクロール流体機械は、例えば特
開昭64−24190号公報に示されているように構成
されている。ここで、この公報を参考に従来例を説明す
る。図3において、50は上部に配置された駆動スクロ
ールで、鏡板51に渦巻き状のラップ52が設けられ、
軸中心に吐出口53が設けられている。54は弁55を
介して吐出口53に連通する排気経路、56は半径方向
にあけられた複数の吐出穴、57は下方に配置された従
動スクロールで、鏡板58に設けられた渦巻き状のラッ
プ59が駆動スクロール50のラップ52に組合わされ
ており、下部にボス部60が設けられている。61は円
筒状の容器、62は吸入室、63は容器61の下端に取
付けられた軸受ハウジングで、軸受64を介して従動ス
クロール57を支持し、容器61にボルト65によりO
リング66を介して気密に取付けられている。67は容
器61の上端にボルト68によりOリング69を介して
気密に取付けられた上部ハウジングで、この外周部には
環状の大気圧室70が形成されているとともに、この大
気圧室から大気に通じる排気口71があけられている。
72は上部ハウジング67にはめられ駆動軸73を支持
する軸受、74は押えで、ネジ75によって上部ハウジ
ング67に固定され、軸受72を支持している。76,
77はシール、78は上部ハウジング67に固定された
シール76を支持する止め輪、79は上部ハウジング6
7及び容器61にボルト68で固定された上部容器で、
排気口71が取付けられている。
【0003】80は駆動源の電動機で、フランジ81を
介して上部容器79上にボルト82により取付けられて
いる。83は電動機80の回転軸で、軸継手84により
駆動軸73を連結している。85は容器61に取付けら
れ、被真空引き体から真空引きするための吸入口、86
はバネで、弁55を押圧している。87は継手で、駆動
スクロール50上に設けられたキー又は突起88及びウ
デ89により位置決めされている。尚、ウデ89は従動
スクロール57にボルト90により固定されている。
【0004】また、駆動スクロール50側はフリーで継
手87に設けられた溝部91を摺動するようになってい
る。
【0005】92は逆止弁で吸油管93に板バネ94に
より押圧されている。95は油通路で、0リング96及
びシール76,77により大気圧室70とシールされて
いる。97は油である。
【0006】この構造のスクロール流体機械では、駆動
スクロール50と従動スクロール57とを継手87とウ
デ89とで180°ねじった位置で回転させ、引真空引
き体から真空引きするための気体を吸入口85から吸い
込んで排気経路54、吐出穴56、大気圧室70を介し
て排気口71から大気中に排出するとともに、運転中の
駆動スクロール50と従動スクロール57との接触面に
油97を油通路95から供給して吸入口85に大気が浸
入しないようにしている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
スクロール流体機械は駆動スクロール50と従動スクロ
ール57とを外周部に設けた継手87とウデ89とで両
スクロールを回転させるとともに、相対的に揺動させて
いるため、真空ポンプ部の構造が必要以上に大きくなる
とともに、吸入口85から流入する気体に含まれている
異物がそのまま駆動スクロール50と従動スクロール5
7とのラップ52,59で形成された空間内に侵入する
等の問題があった。
【0008】この発明は上記の問題を解決するもので、
スクロール圧縮要素を小型化するとともに、スクロール
の圧縮空間内に異物が侵入しないようにしたスクロール
圧縮機を提供することを目的としたものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は密閉容器内に
電動要素とスクロール圧縮要素とを収納し、このスクロ
ール圧縮要素を、鏡板に渦巻き状のラップを立設させて
電動要素に連結された軸を有する第1のスクロールと、
この第1のスクロールの軸の中心から偏心した軸を有
し、前記第1のスクロールに対して向かい合ってかみ合
う鏡板に渦巻き状のラップを立設させた第2のスクロー
ルと、前記第1のスクロールの軸を軸支する主軸受を有
する主フレームと、前記第2のスクロールの軸を軸支す
る補助軸受を有する補助フレームと、この補助フレーム
と主フレームとの間で挟持されて内部に中空室を形成す
る円筒フレームと、前記第2のスクロールを第1のスク
ロールと同じ方向に回転させる駆動連結装置とで構成
し、前記中空室内に吸込管から冷媒を導くようにしたス
クロール圧縮機において、前記第1のスクロールと第2
のスクロールとの鏡板の間に設けられた駆動連結装置を
ラップの外周で、かつ、このラップの高さと同じ高さに
形成されたリングと、このリングと一体に形成されて夫
々の鏡板の溝内を摺動するキーとで構成し、前記リング
の中央に吸入口を設けたものである。
【0010】
【作用】この発明は上記のように構成したことにより、
第1・第2のスクロールのラップの外周に設けた駆動連
結装置のリングで中空室と圧縮空間とを遮蔽し、吸込管
から中空室内に導かれる冷媒に含まれている金属片やオ
イルスラッジ等の異物が圧縮空間内に侵入しないように
したものである。
【0011】
【実施例】以下この発明を第1図乃至第3図に示す実施
例に基いて説明する。
【0012】1は密閉容器で、この容器内には上側に電
動要素2が、下側にスクロール圧縮要素3が夫々収納さ
れている。電動要素2は固定子4と、この固定子の内部
に配置した回転子5と構成されている。固定子4と回転
子5との間にはエアギャップ6が形成されている。7は
主フレームで、このフレームには中央に主軸受8が設け
られている。9は補助フレームで、この補助フレームに
は主フレーム7の主軸受8と偏心した補助軸受部10が
設けられている。主フレーム7と補助フレーム9との間
には内部に中空室11を形成するように円筒フレーム1
2がボルト13で固定されている。
【0013】スクロール圧縮要素3は電動要素2によっ
て有動される第1のスクロール14と、この第1のスク
ロールと同じ方向に回転させる第2のスクロール15と
で構成されている。第1のスクロール14は円板状の鏡
板16と、この鏡板の一方の面に立設されたインボリュ
ート状の曲線からなる渦巻き状のラップ17と、鏡板1
6の他方の面の中央に突出させて回転子5に挿入固定さ
れた駆動軸18とで構成されている。そして、第1のス
クロール14は駆動側スクロールを構成している。第2
のスクロール15は円板状の鏡板19と、この鏡板の一
方の面に立設されたインボリュート状の曲線からなる渦
巻き状のラップ20と、鏡板19の他方の面の中央に突
出された従動軸21とで構成されている。そして、第2
のスクロール15は従動側スクロールを構成している。
【0014】第1のスクロール14は主フレーム7の主
軸受8で駆動軸18を軸支され、第2のスクロール15
は補助フレーム9の補助軸受10で従動軸21を軸支さ
れ、両スクロール14,15のラップ17,20を中空
室11内で互いに向かい合わせてかみ合うようにして内
部に複数の圧縮空間22を形成するようにしている。
【0015】駆動軸18には圧縮空間22内で圧縮され
た冷媒を密閉容器1内の電動要素2とスクロール圧縮要
素3との間の空間23に吐出する吐出孔24が設けられ
ている。
【0016】25は第1・第2のスクロール14,15
との間に設けられた駆動凍結装置で、この駆動凍結装置
はラップ17,20の外周に設けられたリング26と、
第1のスクロール14の鏡板16の外周に設けられた第
1のキー溝27,27に嵌合される第1のキー28,2
8と、第2のスクロール15の鏡板19の外周に設けら
れた第2のキー溝29,29に嵌合わされる第2のキー
30,30とで構成されている。そして、リング26は
ラップ17,20の歯の高さと同じ高さに形成され、圧
縮空間22と中空室11とを遮蔽している。また、リン
グ26の中央には中空室11と圧縮空間22とを連通す
る吸入口31が複数設けられている。
【0017】32,33は主フレーム7と鏡板16及び
補助フレーム9と鏡板19との間に設けられたシール材
である。
【0018】34は吸込管で、この吸込管は中空室11
内に連通している。35は吐出管で、この吐出管は密閉
容器1の上部に設けられている。
【0019】このように構成されたスクロール圧縮機に
おいて、電動要素2を回転させると、その回転力が駆動
軸18を介して第1のスクロール14に伝えられる。こ
の第1のスクロールに伝えられた回転力は駆動連結装置
25を介して第2のスクロール15に伝えられ、この第
2のスクロールを第1のスクロール14と同じ方向に回
転させる。そして、第1のスクロール14の駆動軸18
の中心に対して第2のスクロール15は従動軸21の中
心を偏心させた位置で回転している。そのため、第1の
スクロール14と第2のスクロール15とはこれらのス
クロールで形成された圧縮空間22を外方から内方へ向
かって次第に縮小させ、吸込管34から中空室11内に
流入した冷媒を駆動連結装置25のリング26の吸入口
31を介して外方の圧縮空間22内に流入させて圧縮し
ている。この圧縮された冷媒は第1のスクロール14の
駆動軸18に設けられた吐出孔24から空間23内に吐
出させ、電動要素2のエアギャップ6を通って吐出管3
5から密閉容器1外に吐出される。
【0020】第1のスクロール14と一緒に第2のスク
ロール15を同じ方向に回転させる駆動連結装置25は
第1・第2のスクロール14,15のラップ17,20
の外周にリング26を設けるとともに、第1のスクロー
ル14の鏡板16のキー溝27,27内と第2のスクロ
ール15の鏡板19のキー溝29,29内とにキー2
8,28,30,30を嵌合わせることにより、互に鏡
板16,19を向かい合わせて形成されたこれらの鏡板
の間のデッドスペースに配置することができ、スクロー
ル圧縮要素3の外径寸法を大きくしないようにしてい
る。
【0021】また、駆動連結装置25のリング26はラ
ップ17,20の歯の高さと同じ高さに形成し、このラ
ップの外周で、かつ、鏡板16,19の間に設けること
により圧縮空間22内と中空室11内とを遮蔽し、中空
室11内に溜っている金属片やオイルスラッジ等の異物
が圧縮空間22内に侵入しないようにしている。しか
も、リング26は第1・第2のスクロール14,15と
一緒に回転するとともに、中央に吸入口31を設けるこ
とにより、吸込管34から中空室11内に流入した冷媒
に含まれている異物を外方に弾き飛ばして吸入口31か
ら圧縮空間22内に異物が侵入しないようにしている。
【0022】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、第1の
スクロールと第2のスクロールとの鏡板の間に設けられ
た駆動連結装置をラップの外周で、かつ、このラップの
高さと同じ高さに形成されたリングと、このリングと一
体に形成されて夫々の鏡面の溝内を摺動するキーとで構
成し、前記リングの中央に吸入口を設けたのであるか
ら、前記リングで中空室と圧縮空間とを遮蔽し、前記中
空室内に溜っている異物が圧縮空間内に侵入するのを防
止できるものである。しかも、この発明はリングの中央
に吸入口を設けることにより、中空室内に流入した冷媒
に含まれている異物をリングの回転による遠心力で弾き
飛ばして吸入口から異物が侵入するのを防止できるよう
にしたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示すスクロール圧縮機の
縦断面図である。
【図2】図1のA−A線に沿って切断したスクロール圧
縮機の断面図である。
【図3】この発明の一実施例を示す駆動連結装置の斜視
図である。
【図4】従来例を示すスクロール流体機械の断面図であ
る。
【符号の説明】
1 密閉容器 2 電動要素 3 スクロール圧縮要素 7 主フレーム 8 主軸受 9 補助フレーム 10 補助軸受 14 第1のスクロール 15 第2のスクロール 16,19 鏡板 17 20 ラップ 18 駆動軸 21 従動軸 25 駆動連結装置 26 リング 27,27,29,29 キー溝 28,28,30,30 キー 31 吸入口

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 密閉容器内に電動要素とスクロール圧縮
    要素とを収納し、このスクロール圧縮要素を、鏡板に渦
    巻き状のラップを立設させて電動要素に連結された軸を
    有する第1のスクロールと、この第1のスクロールの軸
    の中心から偏心した軸を有し、前記第1のスクロールに
    対して向かい合ってかみ合う鏡板に渦巻き状のラップを
    立設させた第2のスクロールと、前記第1のスクロール
    の軸を軸支する主軸受を有する主フレームと、前記第2
    のスクロールの軸を軸支する補助軸受を有する補助フレ
    ームと、この補助フレームと主フレームとの間で挟持さ
    れて内部に中空室を形成する円筒フレームと、前記第2
    のスクロールを第1のスクロールと同じ方向に回転させ
    る駆動連結装置とで構成し、前記中空室内には吸込管か
    ら冷媒が導かれるようにしたスクロール圧縮機におい
    て、前記第1のスクロールと第2のスクロールとの鏡板
    の間に設けられた駆動連結装置をラップの外周で、か
    つ、このラップの高さと同じ高さに形成されたリング
    と、このリングと一体に形成されて夫々の鏡板の溝内を
    摺動するキーとで構成し、前記リングの中央には吸入口
    が設けられていることを特徴とするスクロール圧縮機。
JP2400067A 1990-12-01 1990-12-01 スクロール圧縮機 Expired - Lifetime JP2895964B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2400067A JP2895964B2 (ja) 1990-12-01 1990-12-01 スクロール圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2400067A JP2895964B2 (ja) 1990-12-01 1990-12-01 スクロール圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04209983A JPH04209983A (ja) 1992-07-31
JP2895964B2 true JP2895964B2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=18509983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2400067A Expired - Lifetime JP2895964B2 (ja) 1990-12-01 1990-12-01 スクロール圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2895964B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101205913B (zh) * 2006-12-20 2011-05-11 乐金电子(天津)电器有限公司 涡旋压缩机功率可变装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101205913B (zh) * 2006-12-20 2011-05-11 乐金电子(天津)电器有限公司 涡旋压缩机功率可变装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04209983A (ja) 1992-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0464970B1 (en) Scroll type fluid machinery
JPH05149269A (ja) スクロール型流体機械
US5599178A (en) Scroll-type compressor having fastening bolts for the fixed scroll
JP2895964B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH0526180A (ja) スクロール型流体機械
JP2919576B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH07229481A (ja) 両回転式スクロール圧縮機
JPS62182486A (ja) スクロ−ル型圧縮機
JP2919575B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH0932775A (ja) 密閉型電動圧縮機
JP4277995B2 (ja) 電動圧縮機及びその製造方法
JP2919570B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH0942177A (ja) スクロール圧縮機
JP2865376B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2902770B2 (ja) スクロール圧縮機
JP3036927B2 (ja) スクロール圧縮機
JP3066202B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH0510701U (ja) スクロール型流体機械
JP3291353B2 (ja) 回転式スクロ−ル圧縮機
JP4237516B2 (ja) スクロール式流体機械
JP3096531B2 (ja) スクロール圧縮機
JPS62199984A (ja) スクロ−ル型圧縮装置
JPH0953587A (ja) 電動圧縮機
JP2858897B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2919553B2 (ja) スクロール圧縮機