JPH05294079A - 熱転写リボン - Google Patents

熱転写リボン

Info

Publication number
JPH05294079A
JPH05294079A JP4128193A JP12819392A JPH05294079A JP H05294079 A JPH05294079 A JP H05294079A JP 4128193 A JP4128193 A JP 4128193A JP 12819392 A JP12819392 A JP 12819392A JP H05294079 A JPH05294079 A JP H05294079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
thermal transfer
layer
transfer ribbon
ink layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4128193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3189256B2 (ja
Inventor
Satoru Sugita
悟 杉田
Makoto Nishimura
真 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dexerials Corp
Original Assignee
Sony Chemicals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Chemicals Corp filed Critical Sony Chemicals Corp
Priority to JP12819392A priority Critical patent/JP3189256B2/ja
Publication of JPH05294079A publication Critical patent/JPH05294079A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3189256B2 publication Critical patent/JP3189256B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熱溶融転写記録に使用する熱転写リボンとし
て、表面平滑性の低い記録紙に高速印字する場合にも、
ボイドのない良好な印字品質が得られるようにする。 【構成】 熱溶融転写記録に使用する熱転写リボン11
が、基材1、熱溶融性インク層3、熱溶融性インク層3
上に積層したトップコート層5からなり、トップコート
層5は、転写時に熱溶融しないエラストマー樹脂と粘着
付与性樹脂からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、サーマルヘッド等を
用いる熱転写記録に有用な熱転写リボンに関する。
【0002】
【従来の技術】熱転写記録方法は、使用する装置が軽量
かつコンパクトで騒音が少なく、比較的低価格で得ら
れ、操作性、保守性にも優れ、さらに記録画像の耐久性
も良好であることから、近年、コンピューターの端末等
のプリンター、ワードプロセッサー、ファクシミリ、複
写機等の記録方法として広く用いられている。
【0003】熱転写記録方法のうち熱溶融転写記録方法
と称される方法においては、一般に図2に示すように、
熱転写記録媒体として、シート状の基材1の片面にプラ
イマー層2、インク層3を順次積層させ、基材1の他方
の面にバックコート層4を積層させた熱転写リボン10
を使用する。そして、この熱転写リボン10のバックコ
ート層4側からサーマルヘッド等の発熱素子を用いてイ
ンク層3を加熱溶融させ、記録紙等の被転写体にインク
を移行させて転写画像を形成する。なお、ここでプライ
マー層2は、転写画像のエッジの切れ性を改善して印字
品質を向上させ、そして基材1に対するインク層3の接
着性も向上させるために設けられており、またバックコ
ート層4は、熱転写リボンのスティッキングを防止し、
スムーズな走行を確保するために設けられている。
【0004】しかし、このような熱転写リボン10を使
用して記録紙に熱転写を行うと、その記録画像の品質は
記録紙の表面平滑性により著しく異なるという問題があ
った。すなわち、表面平滑性が高い記録紙に印字する場
合には良好な印字品質が得られるが、ラフ紙のように表
面平滑性が低い記録紙に印字する場合には、ボイドが生
じて印字品質は著しく低下したものとなる。これは、表
面平滑性の低い記録紙として、例えばベック平滑度30
秒程度の紙の場合、その表面凹凸の凸部と凹部との段差
は10μmに及び、隣接する凸部と凸部との間隔は長い
もので100μm程度となるが、一方、熱転写リボン1
0のインク層3の厚さは4μm程度であるため、記録紙
の表面の凹部を転写したインクで十分に充すことができ
ないためである。
【0005】そこでこのような問題に対して、従来よ
り、熱転写リボン10のインク層3の厚みを厚くし、記
録紙の凹部にインクが充されるように転写させようとす
ることが試みられている。
【0006】また、インクの記録紙に対する接着力を高
めるために、インク層の上にポリエステル樹脂、アクリ
ル樹脂、ケトン樹脂、テルペン樹脂、エポキシ樹脂、フ
ェノール樹脂等の転写時に熱溶融する熱可塑性樹脂から
なるトップコート層を設けることも試みられている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、表面平
滑性が低い記録紙に対する印字品質を向上させるため、
熱転写リボン10のインク層3の厚みを厚くすると、転
写時のインク層の切れ性が低下し、鮮明な転写画像が得
られなくなるという問題が生じ、さらに、サーマルヘッ
ドから供給する熱エネルギーを通常よりも大きくするこ
とが必要となるので実用的でないという問題も生じた。
【0008】また、熱転写リボン10のインク層3上に
転写時に熱溶融する熱可塑性ポリエステル樹脂等からな
るトップコート層を設ける方法によっても、表面平滑性
が低い記録紙に対する印字品質を十分に向上させること
はできないという問題があった。
【0009】この発明は以上のような従来技術の問題点
を解決しようとするものであり、表面平滑性が低い記録
紙に対しても優れた印字品質で転写画像を形成すること
のできる熱転写リボンを得られるようにすることを目的
としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明者は、熱転写リ
ボンのインク層上に設けるトップコート層として、転写
時にトップコート層を形成していた樹脂が記録紙の表面
凹部を蓋して覆うようにすれば印字品質を改善できるこ
と、特にこのようなトップコート層として、転写時に熱
溶融しないエラストマー樹脂と粘着付与性樹脂からなる
層を形成すれば印字品質を著しく改善できることを見出
し、この発明を完成させるに至った。
【0011】すなわち、基材およびその上に積層した熱
溶融性インク層からなる熱転写リボンにおいて、該熱溶
融性インク層上に、転写時に熱溶融しないエラストマー
樹脂と粘着付与性樹脂からなるトップコート層が形成さ
れていることを特徴とする熱転写リボンを提供する。
【0012】図1は、この発明の実施例の熱転写リボン
11の断面図である。同図の熱転写リボン11は、従来
例と同様にシート状の基材1の片面にプライマー層2、
インク層3が順次積層し、基材1の他方の面にはバック
コート層4が積層しているが、さらにインク層3上には
トップコート層5が積層したものとなっている。
【0013】この発明において、このようなトップコー
ト層5は、転写時に熱溶融しないエラストマー樹脂と粘
着付与性樹脂からなる。ここで転写時に熱溶融しないエ
ラストマー樹脂としては、例えばニトリルゴムを使用す
ることができる。この場合、ニトリルゴムとしては、良
好な印字濃度を保持し、転写性を向上させる点から、ニ
トリル量15〜55重量%のものがトップコート層中1
5〜30重量%含まれるようにすることが好ましい。
【0014】また、粘着付与性樹脂としては種々のもの
を使用でき、例えばテルペン樹脂、ロジン樹脂、スチレ
ン樹脂、エポキシ樹脂、ポリアミド樹脂、ケトン樹脂、
石油樹脂等を使用することができる。この場合、軟化点
(SP)が80〜130℃のものが70〜85重量%含
まれるようにすることが好ましい。軟化点70℃程度の
樹脂を含有させると保存性(保存評価60℃)の点から
好ましくなく、また軟化点が高い樹脂を過度に多く含有
させると転写性が低下するので好ましくない。
【0015】トップコート層5は、このようなエラスト
マー樹脂と粘着付与性樹脂の他にブロッキング防止剤と
してワックス等を含有することができ、その他種々の添
加剤も含有することができる。
【0016】トップコート層5の形成方法は、常法によ
りエラストマー樹脂や粘着付与性樹脂を溶媒等と混合
し、インク層3上に厚さ0.1〜5μm程度塗布すれば
よい。この場合、溶媒としては塗布時にインク層3を溶
解しないものを使用することが好ましく、例えばME
K、MIBK等のケトン系溶媒、アルコール系溶媒、水
系溶媒を使用することが好ましい。
【0017】この発明の熱転写リボン体は、トップコー
ト層5を上記のように形成する限り他の構成要素につい
ては従来例と同様にすることができる。すなわち、シー
ト状の基材1としては、ポリエステル、ポリカーボネー
ト、ポリエチレンフタレート、トリアセチルセルロー
ス、ポリアミド、ポリイミド等の比較的耐熱性の良好な
プラスチックフィルム、セロハン、硫酸紙、コンデンサ
ーペーパー等から形成することができる。その厚さは通
常2〜10μmとすることが好ましい。
【0018】プライマー層2は転写時のインク層の切れ
性を良好にし、印字品質を向上させるため、あるいは基
材1に対するインク層3の接着性を良好にするため、必
要に応じて設けられる。この層はポリアミド樹脂、アク
リル樹脂、ポリエステル樹脂、ウレタン樹脂、ブチラー
ル樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、エポキシ樹脂、天
然ゴム、スチレンブタジエンゴム等のエラストマー類等
から形成することができる。また、この層の厚さは通常
0.1〜3μmとすることが好ましい。
【0019】インク層3は、顔料や染料の着色剤をバイ
ンダーに分散させた熱溶融性インクを、常法により通常
厚さ1〜10μm塗布することにより形成することがで
きる。この場合、顔料としては、カーボンブラックや種
々の有機顔料あるいは無機顔料を使用することができ、
インク中の顔料の含有量は80重量%以下とすることが
好ましい。また、バインダーとしては、パラフィン、マ
イクロクリスタリンワックス等の石油系ワックス、ラノ
リンワックス、カルナバワックス、キャンデリラワック
ス、モンタンワックス、セレシンワックス等の天然系ワ
ックス、酢酸ビニル系樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエス
テル樹脂、ウレタン樹脂、天然ゴム等を使用することが
でき、この他、可塑剤、分散剤等の添加剤も使用するこ
とができる。また、インクは融点50〜120℃、粘度
100〜10000cps(140℃)のものを使用す
ることが好ましい。
【0020】バックコート層4は、熱転写リボンのステ
ィッキングを防止し、スムーズな走行を確保するため必
要に応じて設けられる。この層はシリコーン樹脂、フッ
素樹脂、ポリイミド樹脂、フェノール樹脂、ニトロセル
ロース樹脂、酢酸セルロース等の耐熱性に優れた樹脂か
ら形成することができる。また、この層の厚さは通常
0.1〜1μmとすることが好ましい。
【0021】
【作用】この発明の熱転写リボンには、熱溶融性インク
層上にエラストマー樹脂と粘着付与性樹脂からなるトッ
プコート層が形成されており、このエラストマー樹脂は
転写時に熱溶融しないものからなるので、従来の熱可塑
性樹脂からなるトップコート層を設けた熱転写リボンに
比べて、高速転写時にボイドがなく、エッジの切れ性も
よく、高い印字品質の転写画像を得ることが可能とな
る。すなわち、従来の熱可塑性樹脂からなるトップコー
ト層は、転写時にサーマルヘッドからの熱供給量が多く
なると軟化するのでトップコート層内部の凝集力が著し
く低下する。このため、記録紙上に転写したトップコー
ト層はその記録紙表面の凹部を蓋するように覆うことは
ない。
【0022】これに対してこの発明のトップコート層は
転写時に熱溶融しないエラストマー樹脂からなるので、
転写時にトップコート層内部の凝集力が著しく低下する
ことはなく、記録紙上に転写したトップコート層はその
記録紙表面の凹部を蓋するように覆うことができる。よ
って、記録紙上でこのようなトップコート層上に形成さ
れるインク層は、ボイドが発生しないものとなる。
【0023】
【実施例】以下、この発明を実施例に基づいて具体的に
説明する。
【0024】実施例1〜9、比較例1〜3 図1に示した熱転写リボンと同様の層構成の熱転写リボ
ンを、基材として厚さ3.5μmのPETフィルムを使
用し、トップコート層の配合を表1のように変え、各層
を以下の通りにして作成した。ただし、比較例3ではト
ップコート層を形成しなかった。また、プライマー層
は、実施例1〜2、4〜9、比較例1〜3においては形
成せず、実施例3においてのみ形成した。
【0025】
【表1】 配合量(重量部) 実 施 例 比較例 1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 トップコート層 ニトリルゴム*1 15 20 20 30 20 20 20 20 ニトリルゴム*2 20 テルペンフェノール*3 85 80 80 70 70 80 100 80 テルペンフェノール*4 10 30 スチレン系樹脂*5 80 70 50 スチレン系樹脂*6 10 熱可塑性エラストマー*7 20 MEK(溶媒) 400 400 400 400 400 400 400 400 400 400 400プライマー層 無 無 有 無 無 無 無 無 無 無 無 無 印字評価(印字品質/印字濃度OD) 印字速度30cps,紙*8 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × ○ × 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.0 1.3 1.0 紙*9 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.2 印字速度70cps,紙*8 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × × × 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.0 1.0 1.0 紙*9 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ △ △ 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.2 1.2 1.2 (表1の注) *1 ニトリルゴム、1022、日本ゼオン製 *2 ニトリルゴム、1042、日本ゼオン製 *3 テルペンフェノール(軟化点115℃)、T11
5、安原油脂工業製 *4 テルペンフェノール(軟化点130℃)、T13
0、安原油脂工業製 *5 スチレン系樹脂(軟化点95℃)、FTR610
0、三井石油化学製 *6 スチレン系樹脂(軟化点125℃)、FTR71
25、三井石油化学製 *7 ポリエステルエラストマー(軟化点112℃)、
UE3221、ユニチカ製 *8 表面の粗い紙(ベック平滑度30秒) *9 表面の平滑な紙(ベック平滑度200秒) インク層の配合 カーボン(モナーク120、キャボット社製) 20重量% パラフィンワックス(HNP10、日本精蝋製) 70重量% EVA(KC10、住友化学製) 5重量% 分散剤(ディスパランOF14、吉川製油製) 5重量% プライマー層の配合 ポリアミド樹脂(バーサシド335、ヘンケル白水製) 2重量% トルエン 50重量% イソプロピルアルコール 48重量% バックコート層の配合 アクリルシリコン(US290、東亜合成化学製) 12重量% イソシアネート(硬化剤) 1重量% トルエン 50重量% MEK 37重量% 評価 得られた熱転写リボンを使用して、表面の粗い紙(ベッ
ク平滑度30秒)と表面の平滑な紙(ベック平滑度20
0秒)のそれぞれに印字速度30cps(キャラクター
/秒)と印字速度70cpsの2通りの印字速度で印字
し、得られた印字の品質と濃度を次のような評価基準に
より評価した。なおこの場合、プリンターとしては印字
速度30cpsで印字するときはソニー製RJ555を
使用し、70cpsで印字するときは東芝製Rupo9
0を使用し、いずれも印字濃度は標準に設定した。ま
た、印字濃度の測定機としてはマクベス製TR924を
使用した。結果を表1に示した。
【0026】印字評価基準 印字品質(印字パターン:キャラクターANK) ○…転写性良好、ボイド無、エッジのシャープ性良好 △…転写性多少劣る、ボイド少しあり、エッジのシャー
プ性劣る ×…転写性劣る、ボイドあり、エッジのシャープ性劣る 印字濃度(印字パターン:ベタ) 光学密度O.
D. 表1から、トップコート層を形成しないと(比較例
3)、印字品質、印字濃度が著しく劣ること、エラスト
マー樹脂を含有させることなく粘着付与性樹脂からトッ
プコート層を形成すると(比較例1)、粗い紙に印字し
た場合、印字速度を速くした場合に印字品質、印字濃度
が劣ること、また、トップコート層を熱可塑性エラスト
マーから形成すると(比較例2)、印字速度が遅い場合
には印字品質、印字濃度が良好であるが、印字速度が速
くなると印字品質、印字濃度が低下すること、これに対
してこの発明の実施例は印字速度が遅い場合だけでなく
速い場合も印字品質、印字濃度が優れていることが確認
できた。またこの実施例において、トップコート層中の
ニトリルゴムの量が15〜30重量%で良好な印字が得
られることも確認できた。
【0027】
【発明の効果】この発明の熱転写リボンによれば、表面
平滑性が高い記録紙だけでなく低い記録紙に対しても、
また低速印字する場合だけでなく高速印字する場合で
も、優れた印字品質および印字濃度で転写画像を得るこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の熱転写リボンの断面図であ
る。
【図2】従来の熱転写リボンの断面図である。
【符号の説明】
1 基材 2 プライマー層 3 インク層 4 バックコート層 5 トップコート層 10 熱転写リボン 11 熱転写リボン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材およびその上に積層した熱溶融性イ
    ンク層からなる熱転写リボンにおいて、該熱溶融性イン
    ク層上に、転写時に熱溶融しないエラストマー樹脂と粘
    着付与性樹脂からなるトップコート層が形成されている
    ことを特徴とする熱転写リボン。
  2. 【請求項2】 該トップコート層が、転写時に熱溶融し
    ないエラストマー樹脂として、ニトリルゴムを15〜3
    0重量%含む請求項1記載の熱転写リボン。
JP12819392A 1992-04-21 1992-04-21 熱転写リボン Expired - Lifetime JP3189256B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12819392A JP3189256B2 (ja) 1992-04-21 1992-04-21 熱転写リボン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12819392A JP3189256B2 (ja) 1992-04-21 1992-04-21 熱転写リボン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05294079A true JPH05294079A (ja) 1993-11-09
JP3189256B2 JP3189256B2 (ja) 2001-07-16

Family

ID=14978758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12819392A Expired - Lifetime JP3189256B2 (ja) 1992-04-21 1992-04-21 熱転写リボン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3189256B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006017451A1 (en) * 2004-08-02 2006-02-16 Exatec, Llc Decorative ink system for automotive plastic glazing
JP2022021647A (ja) * 2020-07-22 2022-02-03 フジコピアン株式会社 熱転写記録媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006017451A1 (en) * 2004-08-02 2006-02-16 Exatec, Llc Decorative ink system for automotive plastic glazing
US7732041B2 (en) 2004-08-02 2010-06-08 Exatec Llc Decorative ink for automotive plastic glazing
JP2022021647A (ja) * 2020-07-22 2022-02-03 フジコピアン株式会社 熱転写記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3189256B2 (ja) 2001-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4870427A (en) Method of preparing dry transfer sheets by printing via ink ribbon
US3922438A (en) Supercoated transfer elements and process for preparing and using same
JP3189256B2 (ja) 熱転写リボン
JPH07164771A (ja) 熱転写記録媒体
JPS6040295A (ja) 感熱性多数回転写材
US5662989A (en) Thermal transfer sheet
JP3128778B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP3177506B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP3140086B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPH11348438A (ja) レーザー熱転写記録材料及びレーザー熱転写記録方法
JP3123718B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPS62116187A (ja) 訂正可能な熱転写記録体
JPH0789253A (ja) 熱転写シート
JPH04110194A (ja) 熱転写記録媒体
JP3218602B2 (ja) 熱転写記録媒体
KR100258727B1 (ko) 열전사 기록매체
JP3215987B2 (ja) 熱転写受像材料
JPH09323480A (ja) 熱転写インク、及び熱転写インクリボン
JPH0781254A (ja) 熱転写シート
JPH11157231A (ja) 多数回印字型感熱転写記録媒体
JPH11105442A (ja) 多数回熱転写記録媒体
JPH06238996A (ja) 熱転写シート
JP2001096922A (ja) 熱転写記録媒体と受像シート及びそれらを用いた画像形成方法
JP2001138647A (ja) 熱転写記録媒体
JPH025593B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term