JPH05292184A - 網管理装置と交換機間のスイッチング情報整合性同期化方式 - Google Patents

網管理装置と交換機間のスイッチング情報整合性同期化方式

Info

Publication number
JPH05292184A
JPH05292184A JP4096266A JP9626692A JPH05292184A JP H05292184 A JPH05292184 A JP H05292184A JP 4096266 A JP4096266 A JP 4096266A JP 9626692 A JP9626692 A JP 9626692A JP H05292184 A JPH05292184 A JP H05292184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network management
switching information
exchange
information
management device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4096266A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriko Matsumoto
典子 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4096266A priority Critical patent/JPH05292184A/ja
Publication of JPH05292184A publication Critical patent/JPH05292184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 通信網を構成する複数の交換機を、中央に設
置された網管理装置を用いて遠隔制御する網管理方式を
採用している通信網に於いて、制御性の高い情報同期化
方式を採用する網管理装置と交換機間のスイッチング情
報整合性同期化方式を提供する。 【構成】 交換機101は自局側のスイッチング情報か
ら作成した巡回符号CRC2を網管理装置100へ定期
的またはスイッチング情報変化時に転送する。網管理装
置100は、自装置内に保持する交換機101のスイッ
チング情報から作成した巡回符号CRC1と前記CRC
2とを比較する。この比較結果が異常である場合、交換
機101に対してスイッチング情報の転送を要求する。
交換機101のスイッチング情報を受信後、網管理装置
100は自局側のスイッチング情報の修正を修正手段1
1で行い、スイッチング情報の整合性同期が保たれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は共通線信号方式を用いた
通信網に於ける網管理装置と各交換機との間のスイッチ
ング情報の情報整合性同期化方式に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、共通線信号方式を用いた通信網に
於ける交換機は、交換機のスイッチング情報の整合性同
期を取るため周期的に起動させられる周期起動手段と、
この周期起動手段により起動され、交換機の全てのスイ
ッチング情報を網管理装置に通話回線とは別体の信号リ
ンクによって送信する信号通信手段とを有している。
【0003】そして網管理装置は各交換機から上記信号
通信手段によって受信したスイッチング情報をメモリに
記憶する記憶手段と、各交換機毎にメモリに保持したそ
の交換機に関するスイッチング情報の内、受信したスイ
ッチング情報に対応する交換機に関する保持スイッチン
グ情報と、新たに受信したスイッチング情報との相違を
検出する異常状態と判断する比較手段と、この比較手段
による比較結果で情報に相違点があった場合、網管理装
置で保持している旧スイッチング情報を受信した新たな
スイッチング情報に置き換える情報更新手段とを有して
いる。
【0004】次に、従来の情報整合性同期方式の動作に
ついて説明する。各交換機は周期的に上記周期起動手段
が起動され、さらに信号通信手段によって網管理装置に
交換機の全てのスイッチング情報を送信する。網管理装
置は受信したスイッチング情報をメモリに記憶する。こ
の受信したスイッチング情報に対応する交換機の網監視
装置内に保持している旧スイッチング情報と、交換機か
ら受信した新たな情報とを比較し、スイッチング情報に
相違があれば、網管理装置は交換機から送られた新たな
スイッチング情報で、網管理装置内に保持しているその
交換機用のスイッチング情報を置き換える。これによっ
て各交換機と網管理装置とのスイッチング情報整合性が
保たれる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の網管理装置と各交換機との間のスイッチング情
報の情報整合性同期化方式では、各交換機が周期起動手
段と信号通信手段とによって周期的に全スイッチング情
報を転送するため、スイッチング情報の伝送量が多く、
極めて伝送時間のかかる物であった。この長い伝送時間
によってスイッチング情報の整合性は各交換機と網管理
装置との間で正しく取れない事があり、網管理に誤りが
生じていた。
【0006】本発明の目的は、このような従来の問題点
を除去して、スイッチング情報の直接の送信でなく、こ
のスイッチング情報を圧縮した過り訂正符号を交換機か
ら網管理装置に送信することで、より制御性の高い情報
同期化方式を採用する網管理装置と交換機間のスイッチ
ング情報整合性同期化方式を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の第一の解決手段は、通信網を接続して構成す
る複数の交換機を、監視情報及び制御情報の送受信を行
って遠隔制御する網管理装置による通信網管理方式の、
前記交換機の保持するスイッチング情報と、前記網管理
装置の保持するスイッチング情報の情報整合性を保つた
めの網管理装置と交換機間のスイッチング情報整合性同
期化方式において、前記交換機それぞれに、当該交換機
の第一スイッチング情報を基に第一誤り訂正符号を作成
する誤り訂正符号作成手段と、前記網管理装置に制御回
線を介して、前記網管理装置から受信した情報転送要求
に応じて前記第一スイッチング情報を送信することと、
周期起動手段に従って周期的に前記第一誤り訂正符号を
送信する第一送受信手段とを備え、前記網管理装置に、
前記交換機それぞれと、前記第一スイッチング情報、前
記第一誤り訂正符号及び制御情報を前記制御回線を介し
て送受信する第二送受信手段と、前記交換機それぞれに
対応して保持している第二スイッチング情報を基に第二
誤り訂正符号を作成する誤り訂正符号作成手段と、受信
した前記第一誤り訂正符号と、この第一誤り訂正符号を
送信した交換機に対応する前記第二誤り訂正符号との情
報整合性を比較し、その比較結果から情報整合性が無い
場合は前記情報転送要求を前記第二送受信手段によって
前記交換機に送信する比較手段と、前記情報転送要求送
信後、前記第二スイッチング情報を前記交換機から受信
した新たな前記第一スイッチング情報に置き換える修正
手段とを備えたことを特徴とする。
【0008】上記課題を解決するための本発明の第二の
解決手段は、上記第一解決手段記載の網管理装置と交換
機間のスイッチング情報整合性同期化方式における前記
交換機の前記第一送受信手段において、収集した前記第
一スイッチング情報が変化した場合に前記網管理装置に
送信するスイッチング情報変更通知と共に、前記第一誤
り訂正符号をも送信することとしたことを特徴とする。
【0009】上記課題を解決するための本発明の第三の
解決手段は、上記第一解決手段又は上記第二解決手段記
載の網管理装置と交換機間のスイッチング情報整合性同
期化方式における前記交換機と前記網管理装置とを、中
央処理演算装置及び記憶装置を備える情報処理装置で構
成したことを特徴とする。
【0010】
【実施例】次に本発明の一実施例について図面を参照し
て以下に説明する。図1は本発明の一実施例を示すブロ
ック構成図である。図2,3は本発明の一実施例による
シーケンス図である。
【0011】図3において、交換機101は、時分割通
話路、制御回路及び加入者回路等からなり、その制御回
路には、スイッチング情報の整合的同期化処理を行う周
期起動手段3aと、誤り訂正符号である巡回符号を作成
する巡回符号作成手段2aと、監視情報及び制御情報の
送受信を行う送受信手段4aと、自交換機101のスイ
ッチング情報SW1を記憶するメモリ1aとを備えてい
る。また交換機102は交換機101と同様に、時分割
通話路、制御回路及び加入者回路等からなり、その制御
回路には、スイッチング情報の整合的同期化処理を行う
周期起動手段3bと、巡回符号作成手段2bと、監視情
報及び制御情報の送受信を行う送受信手段4bと、自交
換機101のスイッチング情報SW2を記憶するメモリ
1bとを備えている。これらの交換機101,102の
状態監視を行う網管理装置100は、巡回符号作成手段
7と、この作成手段7により作成される巡回符号と交換
機101,102等から受信した巡回符号とを比較する
比較手段10と、この比較手段10の比較結果で相違点
が発見された場合にスイッチング情報を新たな情報で置
き換える修正手段11と、他の交換機との監視情報及び
制御情報の送受信を行う送受信手段9と、他の交換機か
ら受信した巡回符号を登録する巡回符号記憶手段8と、
この網管理装置100が監視している全交換機のスイッ
チング情報SW1,SW2を記憶するメモリ5,6とか
ら構成されている。そして網管理装置100と交換機1
01とは各送受信手段9,4aとを信号リンクである制
御回線12によって接続され、網管理装置100と交換
機102とは同様に、各送受信手段9,4bとが制御回
線13によって接続されている。
【0012】以上の構成において以下その動作について
図2,3を用いて説明する。まず始めに各交換機10
1,102から網管理装置100に送信されたスイッチ
ング情報の変更通知が信号リンクの途中で喪失されず、
網管理装置100と各交換機101,102とのスイッ
チング情報整合性同期が保たれている状態での動作につ
いて図2を用いて説明する。
【0013】交換機101は、周期的に交換機・網管理
装置間のスイッチング情報の情報整合性同期を保つため
に周期起動手段3aを起動する(図2の処理50)。ま
たメモリ1aに記憶されたスイッチング情報SW1から
巡回符号作成手段2aによって巡回符号CRC2が作成
される(図2の処理51)。この巡回符号CRC2は送
受信手段4aに渡され、網管理装置100に送信される
(図2の処理52)。その後、交換機101は網管理装
置100に送信した巡回符号CRC2に対する網管理装
置100から通知される情報整合性チェックの結果待ち
状態となる。
【0014】一方網管理装置100は、交換機101か
ら受信した上記巡回符号CRC2を巡回符号記憶手段8
によって一時的に登録する(図2の処理53,54)。
そして網管理装置100の巡回符号作成手段7は、メモ
リ5に記憶してある交換機101のスイッチング情報S
W1から巡回符号CRC1を演算で作成する(図2の処
理55)。この作成した巡回符号CRC1と、受信し記
憶手段8で一時登録した上記巡回符号CRC2との情報
整合性を比較手段10にて比較し(図2の処理56)、
同一情報であるならば網管理装置100は、送受信手段
9によって交換機101にデータ・チェックの結果が良
好であったことを交換機101に通知する(図2の処理
57)。このチェック結果の良好通知によって交換機1
01はスイッチング情報SW1の情報整合性同期を確認
する(図2の処理58)。
【0015】次に、交換機から網管理装置100へ送信
されたスイッチング情報変更通知が信号リンク上で喪失
等されて正しく網管理装置100へ到達せず、交換機1
01と網管理装置100との間のスイッチング情報整合
性同期が保たれていない状態の動作について図3を用い
て説明する。上述した処理50〜56と同様な動作を網
管理装置100及び交換機101は実行する。そうして
上記処理56と同様に、網管理装置100で作成した巡
回符号CRC1と、受信し記憶手段8で一時登録した上
記巡回符号CRC2との情報整合性を比較手段10にて
比較した結果、同一情報でないことが検出されて異常状
態と判断されると、網管理装置100は送受信手段9に
よって交換機101にデータ・チェックの結果が不良で
あることを交換機101に通知すると共に、交換機10
1に最新のスイッチング情報の送信を要求する情報転送
要求を制御回線12を介して交換機101に送信する
(図3の処理67)。この情報転送要求等を受信した交
換機101は(図3の処理70)、送受信手段4aによ
って自局内の最新のスイッチング情報SW1を網管理装
置100に送信する(図3の処理71)。網管理装置1
00は、受信した新たなスイッチング情報SW1を、修
正手段11によりメモリ5に記憶している旧スイッチン
グ情報SW1と置き換える(図3の処理69)。こうし
て交換機101からのスイッチング情報変更通知が信号
リンク上で消失しても、交換機101から送られた通信
時間の短くて済む巡回符号CRC2と網管理装置100
内で保持しているスイッチング情報SW1から作成した
巡回符号CRC1とを比較することで、交換機と網管理
装置100との間のスイッチング情報整合性同期がずれ
た異常状態をより早く検出でき、スイッチング情報整合
性同期のより早い回復を図ることができる。
【0016】以上の各動作を網管理装置100は他の交
換機102との間でも実行する。尚、上記各手段は中央
処理演算装置を備える蓄積プログラム制御電子交換機等
において、そのプログラムによっても実現できるが、そ
れぞれを専用のディジタル・シグナル・プロセッサで実
現することもできる。
【0017】また、上例では、各交換機101,102
から網管理装置100へ上記巡回符号CRC2の送信を
周期起動手段3a,3bで周期的に行っているが、それ
に加えて各交換機で自局内のスイッチング情報が変化し
たときに、網管理装置100に送信するスイッチング情
報変更通知と共に上記巡回符号CRC2を送信するよう
にしても良い。こうすれば、仮にスイッチング情報変更
通知が信号リンク上で喪失されても、網管理装置・交換
機間のスイッチング情報整合性の非同期状態を回避する
ことができる。さらにスイッチング情報整合性を保つた
めに巡回符号を作成して網管理装置100と交換機10
1,102間で送信しているものを示したが、BCH符
号等の他の誤り訂正符号を用いたものでも良い。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明の網管理装置
と各交換機間のスイッチング情報整合性同期化方式によ
れば、各交換機から自局内スイッチング情報を元に作成
した誤り訂正符号の伝送時間は、一局分の全スイッチン
グ情報伝送時間に比較して遥に短く済む。そこで各交換
機で作成した第一誤り訂正符号を自局のスイッチング情
報が変化したことを検知した場合等に、この第一誤り訂
正符号をスイッチング情報変更通知と共に網管理装置に
送信するか、又は定期的に網管理装置に送信する。一方
網管理装置は自装置内に保持している各交換機のスイッ
チング情報から自装置内で独自に第二誤り訂正符号を作
成する。そして前記受信した第一誤り訂正符号と、前記
第二誤り訂正符号との情報整合性を比較することで、網
管理装置の保持している交換機のスイッチング情報と交
換機のスイッチング情報との整合性同期がずれる異常状
態をより早く検出することができる。
【0019】例えば交換機から網管理装置に送信した前
記スイッチング情報変更通知が正しく伝達されないと、
従来では交換機・網管理装置間の情報整合性の非同期が
長引き、網管理装置が行う通信網による通話路設定が正
しく行われない異常状態が発生する虞れがあったが、本
発明によれば上記スイッチング情報変更通知が正しく伝
達されなくても、前記第一誤り訂正符号と第二誤り訂正
符号の比較によって網管理装置の保持している交換機の
スイッチング情報と交換機のスイッチング情報との整合
性同期がずれる異常状態を回避できる。しかも第一誤り
訂正符号の伝送時間が短いので伝送遅延による誤りの発
生をも未然に防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に関するものであり、そのブ
ロック構成図である。
【図2】本発明の動作状態シーケンス図である。
【図3】本発明の動作状態シーケンス図である。
【符号の説明】
100 網管理装置 101,102 交換機 1a,1b メモリ 2a,2b 巡回符号作成手段 3a,3b 周期起動手段 4a,4b 送受信手段 5,6 メモリ 7 巡回符号作成手段 8 巡回符号記憶手段 9 送受信手段 10 比較手段 11 修正手段 12,13 制御回線

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通信網を接続して構成する複数の交換機
    を、監視情報及び制御情報の送受信を行って遠隔制御す
    る網管理装置による通信網管理方式の、前記交換機の保
    持するスイッチング情報と、前記網管理装置の保持する
    スイッチング情報の情報整合性を保つための網管理装置
    と交換機間のスイッチング情報整合性同期化方式におい
    て、 前記交換機それぞれに、 当該交換機の第一スイッチング情報を基に第一誤り訂正
    符号を作成する誤り訂正符号作成手段と、 前記網管理装置に制御回線を介して、前記網管理装置か
    ら受信した情報転送要求に応じて前記第一スイッチング
    情報を送信することと、周期起動手段に従って周期的に
    前記第一誤り訂正符号を送信する第一送受信手段とを備
    え、 前記網管理装置に、 前記交換機それぞれと、前記第一スイッチング情報、前
    記第一誤り訂正符号及び制御情報を前記制御回線を介し
    て送受信する第二送受信手段と、 前記交換機それぞれに対応して保持している第二スイッ
    チング情報を基に第二誤り訂正符号を作成する誤り訂正
    符号作成手段と、 受信した前記第一誤り訂正符号と、この第一誤り訂正符
    号を送信した交換機に対応する前記第二誤り訂正符号と
    の情報整合性を比較し、その比較結果から情報整合性が
    無い場合は前記情報転送要求を前記第二送受信手段によ
    って前記交換機に送信する比較手段と、 前記情報転送要求送信後、前記交換機から受信した新た
    な前記第一スイッチング情報を前記第二スイッチング情
    報と置き換える修正手段とを備えたことを特徴とする網
    管理装置と交換機間のスイッチング情報整合性同期化方
    式。
  2. 【請求項2】請求項1記載の網管理装置と交換機間のス
    イッチング情報整合性同期化方式における前記交換機の
    前記第一送受信手段において、収集した前記第一スイッ
    チング情報が変化した場合に前記網管理装置に送信する
    スイッチング情報変更通知と共に、前記第一誤り訂正符
    号をも送信することとしたことを特徴とする請求項1記
    載の網管理装置と交換機間のスイッチング情報整合性同
    期化方式。
  3. 【請求項3】請求項1又は請求項2記載の網管理装置と
    交換機間のスイッチング情報整合性同期化方式における
    前記交換機と前記網管理装置とを、中央処理演算装置及
    び記憶装置を備える情報処理装置で構成したことを特徴
    とする網管理装置と交換機間のスイッチング情報整合性
    同期化方式。
JP4096266A 1992-04-16 1992-04-16 網管理装置と交換機間のスイッチング情報整合性同期化方式 Pending JPH05292184A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4096266A JPH05292184A (ja) 1992-04-16 1992-04-16 網管理装置と交換機間のスイッチング情報整合性同期化方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4096266A JPH05292184A (ja) 1992-04-16 1992-04-16 網管理装置と交換機間のスイッチング情報整合性同期化方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05292184A true JPH05292184A (ja) 1993-11-05

Family

ID=14160362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4096266A Pending JPH05292184A (ja) 1992-04-16 1992-04-16 網管理装置と交換機間のスイッチング情報整合性同期化方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05292184A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5848128A (en) Telecommunications call preservation in the presence of control failure
US4896151A (en) Simultaneous communication method and system
US5511230A (en) Communication system between master system and multiple slave systems in time division mode where a next slave is serviced upon receipt of final acknowledgement
JPH05292184A (ja) 網管理装置と交換機間のスイッチング情報整合性同期化方式
JP4201216B2 (ja) 通信制御装置,通信制御システムおよび通信制御装置切り換え制御方法
KR100241904B1 (ko) 페이징 교환시스템에서 데이터 링크계층의 데이터 재전송방법
JP2962062B2 (ja) プロセッサ監視方式
JP3001424B2 (ja) 交換機システムの加入者状態監視装置および加入者状態監視方法
JP3360280B2 (ja) メッセージ送出制御方法
JP2937871B2 (ja) ポーリング式監視方法
KR100326117B1 (ko) 데이타 링크 장애처리방법
JP2645134B2 (ja) 復旧信号リンクへのメッセージ送出制御方式
JP3100464B2 (ja) パケット交換機
JP2545890B2 (ja) 衛星通信地球局監視システム
KR960009546B1 (ko) 공통선신호장치의 메세지 처리부 데이타 제어 방법
JP2834006B2 (ja) 障害回復処理方式及び方法
JPH0830887A (ja) 非常通報装置
KR20020041015A (ko) 광 전송 장비의 오류 정보 처리장치
JP2002312274A (ja) プログラムダウンロード方法
JPH10126424A (ja) データ送信方式
JPS58105654A (ja) 回線状態検出方式
JP2000196608A (ja) 予備系定周期監視によるvp切替方法及びシステム
JPH10126352A (ja) 警報データ収集方式
JPH09214489A (ja) 障害監視方式
JPH0486133A (ja) 二重化データリンクのスタンバイリンク同期検出方式