JPH05288355A - 遠赤外線発熱ヒータを有する電子レンジ - Google Patents

遠赤外線発熱ヒータを有する電子レンジ

Info

Publication number
JPH05288355A
JPH05288355A JP4324509A JP32450992A JPH05288355A JP H05288355 A JPH05288355 A JP H05288355A JP 4324509 A JP4324509 A JP 4324509A JP 32450992 A JP32450992 A JP 32450992A JP H05288355 A JPH05288355 A JP H05288355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
far
spring
microwave oven
heating coil
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4324509A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyung-Han Jung
▲キュン▼▲ハン▼ 鄭
Sang-Yong Lee
相龍 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH05288355A publication Critical patent/JPH05288355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/647Aspects related to microwave heating combined with other heating techniques
    • H05B6/6482Aspects related to microwave heating combined with other heating techniques combined with radiant heating, e.g. infrared heating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B11/00Heating by combined application of processes covered by two or more of groups H05B3/00 - H05B7/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C7/00Stoves or ranges heated by electric energy
    • F24C7/06Arrangement or mounting of electric heating elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Electric Stoves And Ranges (AREA)
  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 スプリング熱線の中央部と両端部のピッチ間
隔を異なるように形成する、即ち、スプリング熱線が細
密巻回部分と、稠密巻回部分を成すようにして、その寿
命を相当に延長せしめた遠赤外線発熱ヒータを得る。 【構成】 スプリング熱線2aが不導体である遠赤外線
管2bに封入されており、管の両端はセラミック碍子に
より密封され、スプリング熱線の両端は、ステンレスス
チールにて作られ、電源と連結される外部誘導端子と連
接されている形状を有する。スプリング熱線2aが、短
期間に断線されることを防ぐために、スプリング熱線の
中央部のピッチ間隔は、両端部より大きく形成され、ス
プリング熱線が細密巻回部分と、稠密巻回部分にて構成
されていて、中央部の単位の長さ当たりの発熱量が低く
なり、全体的に均一な熱分布を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子レンジの遠赤外線
発熱ヒータに係わり、特に、遠赤外線発熱ヒータに封入
されている、スプリング熱線の中央部と両端部のピッチ
間隔を異なるように形成することにより、即ち、スプリ
ング熱線が細密巻回部分と、稠密巻回部分を成すように
して、その寿命を相当に延長せしめた遠赤外線発熱ヒー
タに関するものである。
【0002】
【従来の技術】日本実用新案公開55−20164(1
980)と53−140153(1978)のように、
遠赤外線発熱ヒータを有する電子レンジに関する従来の
発明等は、主に、マグネトロンより発生する高周波が、
遠赤外線発熱ヒータに直接照射されることを防止する装
置に関連される。
【0003】図3に図示されたところのように、前記の
従来発明等において、遠赤外線発熱ヒータに封入されて
いるスプリング熱線のコイル等は、一般的に規則的であ
り稠密に配置されているために、遠赤外線発熱ヒータの
作動の間に、発生する輻射熱が戻って来る時、特に、遠
赤外線発熱ヒータの中央部にその輻射熱が集中されるこ
とにより、スプリング熱線が短い期間内に断線される傾
向がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記の問題を解決する
ための一つの方法として、スプリング熱線を支持してや
る多数の支持部材が、遠赤外線発熱ヒータに規則的な間
隔にて設置されている形式のものがある。しかし、その
ような構造は、本発明と比較して生産費と維持費用を上
昇させる欠点がある。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明の目的
は、スプリング熱線の中央部のピッチ間隔を両端部より
もっと長くし、遠赤外線発熱ヒータより発生された輻射
熱により、スプリング熱線が容易に断線されるのを防止
することにより、寿命が相当に延長された遠赤外線発熱
ヒータの、スプリング熱線を提供するものである。本発
明の一つの態様にて、電子レンジの上部に設置された遠
赤外線発熱ヒータは、次のような形状を有する。
【0006】スプリング熱線は、不導体である遠赤外線
管に封入されており、遠赤外線管の両端はセラミック碍
子に密封されており、前記スプリング熱線の両端は、ス
テンレススチールにて作られて、電源に連結される外部
誘導端子と接合されてる。前記遠赤外線発熱ヒータより
放射される輻射熱は、密閉された電子レンジの壁等と飲
食物により反射され、遠赤外線発熱ヒータに戻って来
る。ここで、実験的な結果により立証されたところのよ
うに、反射された輻射熱は、遠赤外線発熱ヒータの両端
部より中央部にもっと集中する傾向がある。
【0007】そのような特徴により、スプリング熱線の
ピッチ間隔が従来の技術のように、全体的に規則的な場
合に、スプリング熱線が中央部に集中的に発生する、熱
疲労現象に基因して容易に断線される。前記の問題を解
決するために設けられた本発明において、スプリング熱
線の中央部のピッチ間隔を、両端部のピッチ間隔より長
くすることにより、即ち、細密巻回部分と稠密巻回部分
にて成された、スプリング熱線により、スプリング熱線
の中央部において発生される、単位長さ当たり発熱量は
両端部から発生される発熱量より少ないので、スプリン
グ熱線の全ての長さに亘って熱的な平衡が成される。
【0008】
【実施例】図1に図示されたところのように、本発明に
伴う遠赤外線発熱ヒータ2は、次のとおり構成される。
スプリング熱線2aが不導体である遠赤外線管2bに封
入されており、その管2bの両端はセラミック碍子3に
より密封されており、スプリング熱線2aの両端は、ス
テンレススチールにて作られ、電源と連結される外部誘
導端子4と連接されている。
【0009】図3に図示されたところのように、従来の
スプリング熱線20aのピッチ間隔は、一般的に規則的
であり、稠密に形成されているので、電子レンジの壁等
と飲食物より反射される輻射熱が、遠赤外線発熱ヒータ
20に戻って来るとき、その輻射熱が中央部に集中され
ることにより、スプリング熱線20aの中央部位が容易
に断線される。
【0010】前記の問題を解決するために設けられた本
発明に伴うスプリング熱線2aは、ピッチ間隔の差によ
り、大きくスプリング熱線の中央部“M”に位置した細
密巻回部分と、両端部に位置した稠密巻回部分にて分け
られる。因って、スプリング熱線2aの中央部“M”に
ある、スプリング熱線2aのコイル数は両端部より少な
いので、中央部“M”により放射される遠赤外線の強度
は、両端部により放射される遠赤外線の強度より相当に
弱い。
【0011】即ち、スプリング熱線2aの中央部におい
て発生される単位の長さ当たりの発熱量は、両端部にお
いて発生されるものより少ない。結論的に、スプリング
熱線2aの全体の長さに亘る熱的な平衡が成されるし、
スプリング熱線2aは電子レンジの壁等と飲食物によ
り、反射されて戻って来る輻射熱に充分耐えるようにな
る。
【0012】電子レンジの一定なる体積内において要求
される、遠赤外線の一定なる量を放射せしめるために、
即ち、電子レンジの用途のために、遠赤外線発熱ヒータ
において要求される電力を供給するために、一定なる長
さのスプリング熱線が必要である。本発明に伴う電子レ
ンジの作動のために要求される電力である700Wを充
足せしめるために、スプリング熱線2aは約74mmの
長さを有した中央部“M”と、夫々約120mmの長さ
を有した両端部にて成されて、全体の長さ約314mm
になる。
【0013】従って、スプリング熱線2aの両端部に対
する、中央部“M”の長さの比率は、ほぼ、0.23対
0.77に成る。スプリング熱線2aの長さと、ピッチ
間隔は、電子レンジの大きさに従って異なることがあ
る。両端部のピッチ間隔は、従来の技術のように、ほ
ぼ、1.252−1.372mm(0.049−0.0
54inch)である反面、中央部“M”のピッチ間隔
は、ほぼ1.477−1.648(0.058−0.0
64inch)である。
【0014】従って、本発明は、従来の技術と比較し
て、スプリング熱線2aの寿命が相当に延長され、生産
費と維持費用が低廉な、新規で有用なる発明である。前
記に記述された内容等は、更に、本発明と従来の技術に
関するスプリング熱線に対する寿命試験により立証され
る。即ち、オン:オフの比率を20:10minの時間
間隔で、定格電圧の120%をスプリング熱線に適用し
た、寿命試験の結果は、従来のスプリング熱線等は、前
記時間間隔において、22回以内に全て断線されたけれ
ども、本発明に伴うスプリング熱線等は、500回の繰
返し試験においても、正常的に作動された。
【0015】
【発明の効果】そのような遠赤外線発熱ヒータの配置
と、単純な形状により、本発明はスプリング熱線の寿命
が相当に延長され、生産費と維持費用が低廉となる長点
を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に伴うスプリング熱線の断面図である。
【図2】本発明の実施例を示す電子レンジの概略的な断
面図である。
【図3】従来のスプリング熱線を示す電子レンジの概略
的な断面図である。
【符号の説明】
1 電子レンジ 2 発熱ヒータ 2a スプリング熱線 2b 遠赤外線管 3 セラミック碍子 4 外部誘導端子。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スプリング熱線が不導体である遠赤外線
    管に封入されており、前記管の両端はセラミック碍子で
    密封されており、前記スプリング熱線の両端はステンレ
    ススチールにて作られ、電源と連結される外部誘導端子
    と連接されている電子レンジの遠赤外線発熱ヒータにお
    いて、 前記スプリング熱線の両端部より中央部のピッチ間隔を
    もっと大きく成すことにより、全体的に均一なる熱分布
    を形成して、前記スプリング熱線の寿命を相当に延長せ
    しめたことを特徴とする、電子レンジの遠赤外線発熱ヒ
    ータ。
  2. 【請求項2】 前記スプリング熱線の両端部に対する、
    中央部の長さ比率が0.23対0.77であることを特
    徴とする、請求項1記載の電子レンジの遠赤外線発熱ヒ
    ータ。
JP4324509A 1991-12-03 1992-12-03 遠赤外線発熱ヒータを有する電子レンジ Pending JPH05288355A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019910022068A KR930015967A (ko) 1991-12-03 1991-12-03 전자렌지의 발열히터
KR199122068 1991-12-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05288355A true JPH05288355A (ja) 1993-11-02

Family

ID=19324088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4324509A Pending JPH05288355A (ja) 1991-12-03 1992-12-03 遠赤外線発熱ヒータを有する電子レンジ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5310979A (ja)
JP (1) JPH05288355A (ja)
KR (1) KR930015967A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100660105B1 (ko) * 2006-09-18 2006-12-20 심현우 방폭형 전기히터

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6521870B2 (en) * 2001-01-11 2003-02-18 General Electric Company Thermal/convection oven including halogen lamps
GB2374787A (en) * 2001-01-23 2002-10-23 Ceramaspeed Ltd Radiant electric heater
US20050258171A1 (en) * 2004-05-10 2005-11-24 Hatco Corporation Microwave oven with infrared heat
US9113501B2 (en) * 2012-05-25 2015-08-18 Watlow Electric Manufacturing Company Variable pitch resistance coil heater
US10477622B2 (en) * 2012-05-25 2019-11-12 Watlow Electric Manufacturing Company Variable pitch resistance coil heater

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520164B2 (ja) * 1973-03-30 1980-05-31
JPH02309134A (ja) * 1989-05-23 1990-12-25 Tokyo Electric Co Ltd オーブントースター
JPH03241231A (ja) * 1990-02-19 1991-10-28 Toshiba Corp 加熱調理装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2303873A (en) * 1941-02-19 1942-12-01 Arthur C Brown Infrared health lamp
US3621200A (en) * 1968-10-31 1971-11-16 American Packaging Corp Heating element and packaging machine equipped therewith
JPS53140153A (en) * 1977-05-12 1978-12-06 Tokyo Juki Industrial Co Ltd Auxiliary head for sewing machine
JPS5520164A (en) * 1978-07-28 1980-02-13 Tokyo Electric Co Ltd Scratch proofing method for packed article
US4486639A (en) * 1982-07-19 1984-12-04 Control Data Corporation Microwave oven quartz lamp heaters
JPH041675Y2 (ja) * 1985-08-06 1992-01-21
EP0226343B1 (en) * 1985-11-30 1991-01-09 THORN EMI Patents Limited Microwave oven

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520164B2 (ja) * 1973-03-30 1980-05-31
JPH02309134A (ja) * 1989-05-23 1990-12-25 Tokyo Electric Co Ltd オーブントースター
JPH03241231A (ja) * 1990-02-19 1991-10-28 Toshiba Corp 加熱調理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100660105B1 (ko) * 2006-09-18 2006-12-20 심현우 방폭형 전기히터

Also Published As

Publication number Publication date
KR930015967A (ko) 1993-07-24
US5310979A (en) 1994-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1135348A (en) Flat spiral wound induction heating coil
US4029926A (en) Work coil for use in an induction cooking appliance
US5866884A (en) High efficiency induction cooking-range
US3912903A (en) Electrical heating device for air duct
JP3045372B2 (ja) 誘導加熱調理兼用電子レンジ
JPH05288355A (ja) 遠赤外線発熱ヒータを有する電子レンジ
JP2000029332A (ja) 熱ローラー装置
JP2003123951A (ja) 孔内周面加熱用誘導子
JP2977423B2 (ja) 高周波誘導加熱コイル装置
JP2503077B2 (ja) 電気ヒ―タ及びそれを用いた加熱方法
KR940006099Y1 (ko) 원적외선 발열히터를 가진 전자렌지
US5130601A (en) Quick warm-up cathode heater for high average power magnetrons
JP2001210457A (ja) 誘導加熱装置
JP3111636B2 (ja) 高周波加熱装置
JP2002075613A (ja) 誘導加熱装置用加熱コイル
KR100468410B1 (ko) 전자유도 가열장치
JPH0722163A (ja) 電気ヒーター
JP2607874B2 (ja) 電熱ヒータにおける電熱線の固定構造
JPS62287591A (ja) 誘導加熱調理器
RU2061302C1 (ru) Резистивный цилиндрический прямонакальный нагреватель из листового материала для высокотемпературных малоинерционных электропечей
JPS59150221A (ja) 電熱装置付高周波加熱装置
JPH09289080A (ja) 加熱調理器
JPH05251164A (ja) 電気ラジアントヒータ
JP2002267183A (ja) 電気ストーブ
JPS6339962Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960423