JPH0528695B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0528695B2
JPH0528695B2 JP59278820A JP27882084A JPH0528695B2 JP H0528695 B2 JPH0528695 B2 JP H0528695B2 JP 59278820 A JP59278820 A JP 59278820A JP 27882084 A JP27882084 A JP 27882084A JP H0528695 B2 JPH0528695 B2 JP H0528695B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carboxylic acid
acid ester
alkali
acetate
aliphatic carboxylic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59278820A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61152640A (ja
Inventor
Etsuji Akimoto
Hidetaka Kojima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP27882084A priority Critical patent/JPS61152640A/ja
Publication of JPS61152640A publication Critical patent/JPS61152640A/ja
Publication of JPH0528695B2 publication Critical patent/JPH0528695B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、脂肪族カルボン酸エステル、アルカ
リアルコラート及び一酸化炭素とからアルカリホ
ルミルカルボン酸エステルを製造する方法に関す
るものである。
脂肪族カルボン酸エステル、アルカリアルコラ
ート及び一酸化炭素とからアルカリホルミルカル
ボン酸エステルを製造する方法は、特開昭56−
99443より公知である。これによると、溶剤の不
在下、ナトリウムアルコラートとナトリウムアル
コラートに対し過剰量の酢酸エステル(有利に
は、酢酸エチルや酢酸メチル)と一酸化炭素とか
らナトリウムホルミル酢酸エステルを合成してい
る。しかし、この方法で最も有利な温度80℃では
酢酸エステルの蒸気圧が酢酸メチルで2atm、酢
酸エチルで1.2atmと高いので、この方法で工業
化する場合、蒸気圧を加味した高圧設備を必要と
する欠点を有している。このような欠点を解消す
るためには、高沸点の溶剤を使用することによつ
て、酢酸エステルの量を減らすことが必要であ
る。また、このようなアルカリアルコラートが関
与するイオン反応では誘電率の値の大きい、いわ
ゆる極性溶剤中で反応が促進される場合が多いの
で、適当な溶剤の使用によつてはアルカリホルミ
ル酢酸エステル合成反応を溶剤を用いない場合よ
りも、さらに促進させることが期待できる。そこ
で、これらの点から本発明者はアルカリホルミル
カルボン酸エステル合成における溶剤の使用につ
いて検討を重ねた結果、使用する脂肪族カルボン
酸エステルよりも誘電率の値が大きい非プロトン
系溶剤を用いることによつて、溶剤を用いない公
知技術よりもはるかに速い反応速度で高収率でア
ルカリホルミルカルボン酸エステルが合成される
ことを発見した。また、本発明で規定する溶剤は
殆んどの場合、酢酸メチル、酢酸エチルよりも高
沸点であるので、上記の設備上の問題の解消も本
発明の方法により可能になつた。
本発明のように、脂肪族カルボン酸エステル、
アルカリアルコラート及び一酸化炭素とから、ア
ルカリホルミルカルボン酸エステルを製造する際
に、溶剤を用いる方法は米国特許第2394255号明
細書、西独国特許第708513号明細書でも行なわれ
ているが、用いられている溶剤は、いずれの場合
も、プロトン系溶剤に属するアルコールであり、
本発明で規定する非プロトン系溶剤ではない。
このようにアルコールを溶剤として用いた場合
は、溶剤自身が一酸化炭素と反応してギ酸エステ
ルを大量に副生し、著しい一酸化炭素のロスを伴
うが、本発明で規定する非プロトン系溶剤を用い
る場合には、このような一酸化炭素のロスは殆ん
ど認められない。
本発明で使用する溶剤は、使用する脂肪族カル
ボン酸エステルよりも誘電率の値が大きく、かつ
アルカリアルコラートに対し不活性である非プロ
トン系溶剤である。
例えば、ジメチルホルムアミド、ジエチルホル
ムアミド、Nメチルホルムアミド、ニトロベンゼ
ン、ニトロメタンベンゾニトリル、イソブチロニ
トリル、ヘキサメチレンホスホリツクトリアミ
ド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、テトラ
ヒドロフラン等である。
使用量は特に限定されないが、脂肪族カルボン
酸に対する溶剤の容量比が1に近づくほど、より
大きな反応速度が得られる。
脂肪族カルボン酸エステルとして好ましいもの
は、次式で示される化学式を有するものである。
(R:アルキル、アリール、アルコキシ、アリ
ルオキシ、カルボアルコキシアルキル、R′:ア
ルキル、アリール) 例えば、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピ
ル、酢酸ブチル、酢酸ベンジル、酢酸フエニル等
の酢酸エステル、コハク酸ジメチル、コハク酸ジ
エチル、コハク酸ジプロピル、コハク酸ジブチル
等のコハク酸エステル、酪酸エステル、吉草酸エ
ステル、さらにメトキシ酢酸エステル、エトキシ
酢酸エステル、プロピルオキシ酢酸エステル、ブ
トキシ酢酸エステル等のアルコキシ酢酸エステ
ル、フエノキシ酢酸エステル等のアリールオキシ
酢酸エステル等が用いられる。
アルカリアルコラートとしては、ナトリウムメ
チラート、ナトリウムエチラート、カリウムメチ
ラート、カリウムエチラート等が用いられる。
一酸化炭素の圧力範囲はおよそ1〜70Kg/cm2
あるが、25Kg/cm2以下が好ましい。25Kg/cm2以上
でも反応に悪影響を及ぼすことは全くないが、高
圧設備を必要とするので、好ましいものではな
い。
反応温度は100℃を越えると副反応の進行及び
生成物の分解が起こり易くなるので、100℃以下
が好ましい。また本発明の反応系は常温付近の低
温でも十分に高収率でアルカリホルミルカルボン
酸エステルが得られるので、高温にする必要は全
く無い。
次に本発明を実施例及び比較例によつて説明す
るが、本発明はこれらの実施例によつて制限を受
けるものではない。
比較例 1 撹拌機を備える内容量300mlの圧力容器中に窒
素雰囲気下に95重量%ナトリウムメチラート8.1
g、酢酸メチル(誘電率6.68)70mlを入れる。こ
の容器をCOで掃気した後COを撹拌下20Kg/cm2
連続的に仕込み、温度を40℃に高めた。この際、
COの吸収が見られたがこのCOガス吸収速度を測
定したところ7.68モル/・hであつた。1時間
反応させた後、オートクレーブを開放し、生成し
たナトリウムホルミル酢酸メチルエステルを2.4
ジニトロフエニルヒドラジンにて定量したとこ
ろ、ナトリウムホルミル酢酸メチルエステルが90
%の収率で得られた。
実施例 1 95重量%ナトリウムメチレート8.1g、酢酸メ
チル20ml、ジメチルホルムアミド(誘電率36.71)
50mlを用いて比較例1と同様に反応させた。この
際のガス吸収速度を測定したところ、20.23モ
ル/・hであつて、比較例1の2.63倍の速度で
反応が進行した。
反応終了液中のナトリウムホルミル酢酸メチル
エステルを2.4ジニトロフエニルヒドラジンで定
量したところ、収率は90%であつた。
実施例 2 実施例1のジメチルホルムアミドの代わりにジ
メチルスルホキシド(誘電率48.9)50mlを用いて
実施例1と同様に反応させた。この際のガス吸収
速度は22.30モル/・hであつて比較例1の
2.90倍の速度であつた。
また、この時のナトリウムホルミル酢酸メチル
エステルの収率は2.4ジニトロフエニルヒドラジ
ンでの定量より91%であつた。
比較例 2 比較例1と同様の圧力容器に95重量%ナトリウ
ムメチラート5.4g、コハク酸ジメチル70mlを入
れ、15℃で60Kg/cm2の一酸化炭素を張込み、80℃
に温度を高めた。この際見られたガス吸収の速度
を測定したところ、5.36モル/・hであつた。
1時間反応させた後、比較例1と同様、2.4ジニ
トロフエニルヒドラジンにより生成したナトリウ
ムホルミルコハク酸ジメチルエステルを定量した
ところ、収率は91%であつた。
実施例 3 95重量ナトリウムメチラート5.4g、コハク酸
ジメチル25ml、ジメチルホルムアミド45mlを用い
て比較例2と同様に反応させた。この際のガス吸
収速度を測定したところ、11.6モル/hであつ
て、比較例2の2.16倍の速度で反応が進行した。
反応終了液中のナトリウムホルミルコハク酸ジ
メチルエステルを2.4ジニトロフエニルヒドラジ
ンで定量したところ、収率は92%であつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 脂肪族カルボン酸エステルとアルカリアルコ
    ラート及び一酸化炭素とからアルカリホルミルカ
    ルボン酸エステルを製造する方法において、アル
    カリアルコラートと反応性がなく脂肪族カルボン
    酸エステルよりも誘電率の大きい非プロトン系溶
    剤中で反応を行うことを特徴とするアルカリホル
    ミルカルボン酸エステルの製法。 2 溶剤として、ジメチルホルムアミド、ジメチ
    ルスルホキシドを使用する特許請求の範囲第1項
    記載の方法。 3 脂肪族カルボン酸エステルとしてカルボニル
    のα位炭素に少くとも2ケの水素を有するものを
    使用する特許請求の範囲第1項及び第2項記載の
    方法。 4 脂肪族カルボン酸エステルが酢酸メチルであ
    り、アルカリアルコラートがナトリウムメチラー
    トである。特許請求の範囲第1項及び第2項記載
    の方法。 5 脂肪族カルボン酸エステルがコハク酸ジメチ
    ルであり、アルカリアルコラートがナトリウムメ
    チラートである特許請求の範囲第1項及び第2項
    記載の方法。
JP27882084A 1984-12-26 1984-12-26 アルカリホルミルカルボン酸エステルの製法 Granted JPS61152640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27882084A JPS61152640A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 アルカリホルミルカルボン酸エステルの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27882084A JPS61152640A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 アルカリホルミルカルボン酸エステルの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61152640A JPS61152640A (ja) 1986-07-11
JPH0528695B2 true JPH0528695B2 (ja) 1993-04-27

Family

ID=17602603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27882084A Granted JPS61152640A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 アルカリホルミルカルボン酸エステルの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61152640A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI562985B (en) * 2010-07-13 2016-12-21 Lonza Ag Process for the preparation of enolate salts of 4-fluoro-2-hydroxymethylene-3-oxobutyrates

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2394255A (en) * 1942-04-07 1946-02-05 American Cyanamid Co Formylacetic ester
JPS5699443A (en) * 1979-12-22 1981-08-10 Dynamit Nobel Ag Manufacture of alkali formylacetic acid ester

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2394255A (en) * 1942-04-07 1946-02-05 American Cyanamid Co Formylacetic ester
JPS5699443A (en) * 1979-12-22 1981-08-10 Dynamit Nobel Ag Manufacture of alkali formylacetic acid ester

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61152640A (ja) 1986-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4108369B2 (ja) 一方に末端基−ch2ohおよび他方に塩素を含む末端基を有するフルオロポリオキシアルキレンの製造方法
EP0469331B1 (en) Process for preparing organic esters and amides and catalyst system therefor
EP1433772B1 (en) Method for producing 2-(alkyl)cycloalkenone
EP0003643B1 (en) Process for the preparation of 4-(6-methoxy-2-naphthyl)-butan-2-one; 4-(6-methoxy-2-naphthyl)-4-hydroxybut-3-en-2-one and a process for its preparation
JPH0528695B2 (ja)
JP3069297B2 (ja) ポリエステルの製造方法
US4310470A (en) Process for preparing a dialkyl propanediimidate dihydrohalide
JPH0150690B2 (ja)
US4847366A (en) 5-fluorouridine derivative and preparation of the same
JPS6338015B2 (ja)
JPH07291959A (ja) 含フッ素環状カ−ボネ−ト
EP0760360B1 (en) Method of manufacturing alkylaniline compounds
EP1440993B1 (en) A process for the preparation of (per)fluorinated mono-functional carboxyl compounds
JPS5984843A (ja) マイケル付加体の製造方法
KR970000485B1 (ko) 2-(디알콕시메틸)카복실산 에스테르의 제조방법
US5481019A (en) Process for the preparation of alkali metal salts of cyanoacetone
JP2001505185A (ja) 4,4,4―トリクロロブタノールの調製方法
JPS5945668B2 (ja) (3−カルボメトキシプロピル)−トリメチルアンモニウムクロリド−水塩の新規な製法
JPH1017588A (ja) 蔗糖脂肪酸エステルの製造方法
JPH0491055A (ja) コハク酸ジエステル及びその誘導体の製造方法
US3658883A (en) Method of preparing lower-alkyl malonaldates
JP2794788B2 (ja) トリフルオロアクリル酸アリルエステル及びその製造方法
JPS59152360A (ja) アルコキシメチレンシアノ酢酸エステルの製造法
JP2676105B2 (ja) 2,2,6,6―テトラメチル―4―オキソピペリジンの製造方法
JPH11171876A (ja) 2,4−オキサゾリジンジオン類の製造方法