JPH05286747A - セメントモルタル成形品の製造法 - Google Patents

セメントモルタル成形品の製造法

Info

Publication number
JPH05286747A
JPH05286747A JP8705592A JP8705592A JPH05286747A JP H05286747 A JPH05286747 A JP H05286747A JP 8705592 A JP8705592 A JP 8705592A JP 8705592 A JP8705592 A JP 8705592A JP H05286747 A JPH05286747 A JP H05286747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
weight
water
mixture
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8705592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3204329B2 (ja
Inventor
Keigo Yoshikawa
圭吾 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP8705592A priority Critical patent/JP3204329B2/ja
Publication of JPH05286747A publication Critical patent/JPH05286747A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3204329B2 publication Critical patent/JP3204329B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B14/00Use of inorganic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of inorganic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B14/38Fibrous materials; Whiskers
    • C04B14/46Rock wool ; Ceramic or silicate fibres
    • C04B14/4643Silicates other than zircon
    • C04B14/4668Silicates other than zircon of vulcanic origin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/46Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with organic materials
    • C04B41/48Macromolecular compounds
    • C04B41/4857Other macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B41/4876Polystyrene

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】軽量で従来品と同等強度を有するセメントモル
タル成形品を得る。 【構成】型枠に、溶融ゲンブ岩よりバサルト繊維を紡糸
した直後に、アクリルシランをそれに塗布乾燥して得た
シランカップリング剤未処理のバサルト繊維(繊維長2
mm、比重400g/dm3、組成 SiO2:48重量
%、Al23:10重量%、TiO2:3重量%、Fe2
3:11重量%、MgO:12重量%、CaO:12
重量%、Na2O:3重量%、K2O:1重量%)と、ポ
ルトランドセメントと、砂とを、充填して、この上にス
チレン−ブタジェン共重合体ラテックスと水とを混合し
たものを均一に散布し、加圧成形した。この賦型体を養
生して、セメントモルタル成形品を得た(実施例2)。 【効果】軽量で且つアスベストを用いた従来品と同等の
強度を有する成形品が得られた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はバサルト繊維と補強材ま
たは結合部材としてのポリマーをセメントモルタル中に
含有する成形品の製法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来セメント成形品の強度改良及びアス
ベスト代替繊維として多種の有機繊維やガラス繊維また
はその他の無機繊維の使用が試みられてきた。
【0003】アスベストやガラス繊維等の繊維と、セメ
ントと、骨材との混合物に水を加えてプレス成形してセ
メントモルタル成形品を得ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしそれらは、繊維
の使用量が多く重量が大きくなるという欠点を有してい
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記課題を
解決すべく、鋭意検討したところ、バサルト繊維とポリ
マーを併用して、セメントと、骨材との混合物中に混入
して成形すると、従来のアスベスト繊維を混入した場合
とほぼ同等の強度有し、より軽量な成形品が得られるこ
とを見い出し、本発明を完成するに至った。
【0006】即ち本発明は、バサルト繊維(A)と、セ
メント(B)と、骨材(C)とを混合し型詰めし、その
上に合成樹脂(D)と、水(E)を散布した後、加圧成
形するセメントモルタル成形品の製造方法を提供するも
のである。
【0007】本発明に係る合成樹脂(D)は、なんら限
定されるものではないが、例えばスチレン・ブタジエン
ゴム、アクリル、アクリル・スチレン、メタアクリル・
ブタジエンゴム、アクリロニトリル・ブタジエンゴム、
酢酸ビニル、エチレン−酢酸ビニル、エポキシ等のエマ
ルジョン(水性分散液)が公害や火災の心配が少ない点
で好ましい。このエマルジョン形態は、合成樹脂(D)
と水(E)とを両方含んだものである。またこの方法と
は別に、例えば粉体の合成樹脂(D)と水(E)とを別
途混合したものを用いることできる。合成樹脂(D)と
水(E)との混合物を直接散布しただけでは、全体的に
水(E)の使用量が不十分であるならば、エマルジョン
中の水に加えて、さらに水(E)を追加的に使用するこ
とができる。
【0008】バサルト繊維(A)とは、玄武岩に由来す
る無機繊維である。このバサルト繊維(A)は、例えば
玄武岩を溶融紡糸すれば得られる。バサルト繊維(A)
としては、例えばSiO2:42〜48重量%、Al2
3:9〜14重量%、TiO2:1〜3重量%、Fe
23:11〜14重量%、MgO:10〜14重量%、
CaO:10〜14重量%、Na2O:2〜4重量%、
2O:1〜3重量%という組成のものが挙げられる。
バサルト繊維(A)の比重は、通常380〜420g/
dm3である。具体的には、SiO2:48重量%、Al
23:10重量%、TiO2:3重量%、Fe23:1
1重量%、MgO:12重量%、CaO:12重量%、
Na2O:3重量%、K2O:1重量%のものが挙げられ
る。
【0009】バサルト繊維(A)の繊維長は、特に制限
されないが0.1〜10mm、好ましくは1〜5mmで
ある。バサルト繊維(A)は、そのまま用いてもよい
が、シランカップリング剤でその表面を被覆したものの
ほうが、最終的に得られる成形品の強度がより大きくな
るので好ましい。
【0010】この際に用いられるシランカップリング剤
としては、例えばアミノシラン、アクリルシラン、ビニ
ルシラン、エポキシシラン、メタアクリルシラン、アミ
ルシラン、メルカプトシラン等があるが、用いる合成樹
脂(A)によって適宜選択する必要がある。
【0011】本発明で用いるバサルト繊維(A)のシラ
ンカップリング剤処理は、公知慣用のいずれの処理方法
によってもよいが、例えば溶融ゲンブ岩よりバサルト繊
維を紡糸した直後に、シランカップリング剤をそれに塗
布乾燥してやるのがよい。
【0012】この場合0.2〜2重量%シランカップリ
ング剤水溶液を噴霧し、瞬時にしてバサルト繊維表面の
被覆を行われる。本発明に用いられるセメント(B)と
しては、例えばポルトランドセメント、アルミナセメン
ト、スラグセメント、白色セメント、早強セメント、ジ
ェットセメント等があるが、コスト的にポルトランドセ
メントが好ましい。
【0013】本発明に用いられる骨材(C)としては、
公知慣用のものがいずれも使用できるが、例えば川砂、
珪砂、フライアッシュ、バーライト、シラスバルーンの
様な軽量骨材等がある。骨材(C)の粒度は制限されな
いが、通常3〜10号程度のものを単一の粒度のもの単
独で用いたり、或いは単一の粒度のものを複数併用した
りすることができる。珪砂については4号〜8号の粒度
のものを単独またはブレンドして用いても効果的であ
る。
【0014】次に本発明のセイメントモルタル成形品の
製造方法について説明する。まず最初に、骨材(C)
と、バサルト繊維(A)と、セメント(B)とに対し、
見かけ上は合成樹脂(D)と水(E)との混合物たる合
成樹脂エマルジョンを散布する。通常骨材(C)と、バ
サルト繊維(A)と、セメント(B)とをプレス成形機
の型枠内に充填した後、その上に合成樹脂エマルジョン
を散布する。
【0015】これらの(A)〜(E)の混合順序は特に
制限されないが、例えば骨材(C)とセメント(B)と
バサルト繊維(A)とを乾燥状態で充分に混合(ドライ
ブレンド)した後、その上に上記合成樹脂エマルジョン
を散布する方法が挙げられる。
【0016】ドライブレンドした配合物が嵩高くなる場
合や配合物を均一に馴らす場合、合成樹脂エマルジョン
をドライブレンド配合物に散布する前に予め加圧圧縮し
てもよい。この場合の加圧圧縮は、賦型を目的とするの
ではないので、通常よりも低圧、例えば5〜15kg/
cm2の圧力で行えばよい。
【0017】各成分(A)〜(E)の混合割合は、特に
制限されないが、セメント(B)30〜70重量部、バ
サルト繊維(A)15重量部以下、骨材(C)10〜7
0重量部、合成樹脂エマルジョン〔合成樹脂(D)固形
分換算〕10重量部以下、水(E)20重量部以下であ
ることが得られるセメントモルタル成形品の性能及びそ
の製造が容易である点で好ましい。
【0018】合成樹脂エマルジョン中に含有する水のみ
では、セメント(B)を硬化させるのが不十分である場
合には、合成樹脂エマルジョンにさらに水(E)を余分
に用いればよい。この様にして、ドライブレンド配合物
上に水で合成樹脂エマルジョンを希釈してそれを均一に
散布するか、或いは必要に応じて合成樹脂エマルジョン
とともに水を均一に散布する。
【0019】次に合成樹脂と水が散布された配合物上を
加圧して賦型すればよい。この時の加圧成形の条件は通
常、200〜300kg/cm2である。この様にして
得られた成形体の下面を上側にして前記同様な操作を行
うのが一般的である。
【0020】水(E)の使用量は、合成樹脂エマルジョ
ン中に含まれる水の量及び骨材(C)の吸水量を考慮の
上、適宜使用量を調節すればよい。例えば骨材(C)の
吸水量を予め測定の上、散布した全体の水が(合成樹脂
エマルジョン中の水も含む)著しく型枠外に流れ出ない
様な使用量とするのが好ましい。骨材(C)の吸水量を
ベースに適当な水の使用量を示すとすると、骨材(C)
の吸水量と同量か、その吸水量よりも10重量%少ない
重量が最も好適である。
【0021】尚、合成樹脂エマルジョンをドライブレン
ド配合物に散布するに当たっては、減水剤または浸透剤
等のような添加剤を合成樹脂エマルジョン中に添加して
散布してもなんら差し支えない。尚加圧成形する際の型
枠の大きさ・形状を適宜選択して用いれば各種のセメン
トモルタル成形品を得ることができる。
【0022】通常、上記湿潤状態の賦型されたセメント
モルタルは養生を行えば、本発明のセメントモルタル成
形品を得ることができる。養生の条件は、特に制限され
ないが、20〜30℃、50〜70%RHで20〜30
日である。
【0023】本発明のセメントモルタル成形品の製造方
法では、目的とする用途または性能に応じて配合処方を
組むことにより、軽量でアスベストを用いた従来のセメ
ントモルタル成形品と同等の強度を有する成形品を得る
ことができる。
【0024】
【実施例】次に本発明を実施例により詳しく説明する
が、本発明は何等実施例のみに限定されるものではな
い。以下、特に断りのない限り、「部」は重量部、
「%」は重量%を意味するものとする。 実施例1 シランカップリング剤未処理のバサルト繊維(繊維長2
mm、比重400g/dm3、組成 SiO2:48重量
%、Al23:10重量%、TiO2:3重量%、Fe2
3:11重量%、MgO:12重量%、CaO:12
重量%、Na2O:3重量%、K2O:1重量%)5部
と、ポルトランドセメント100部と、砂100部と
を、乾燥状態でミキサー混合して、配合物を得た。この
配合物を型枠に充填して、配合物を圧縮平坦化するため
に、10kg/cm2で一時プレスを行った。
【0025】この上にスチレン−ブタジェン共重合体ラ
テックス1.5部(固形分換算)と水11部(ラテック
ス中の水も含む)とを混合したものを均一に散布し、2
50kg/cm2で二時プレスを行い、賦型を行った。
【0026】次にこの賦型体の下面を上となる様に裏返
して、同様にスチレン−ブタジェン共重合体ラテックス
1.5部(固形分換算)と水11部(ラテックス中の水
も含む)とを混合したものを均一に散布し、250kg
/cm2で二時プレスを行い、賦型を行った。
【0027】この両面賦型体を20℃、65%RHで2
8日間養生して、セメントモルタル成形品を得た。この
成形品を切断し、厚み約5mmの供試体を得た。上記供
試体について、日本GRC工業会規格に基づいて曲げ強
度を測定した。その結果を表1に示した。 比較例1 シランカップリング剤未処理アスベスト24部、ポルト
ランドセメント100部、砂100部を乾燥状態でミキ
サー混合して、配合物を得た。この配合物を型枠に充填
して、この上に水22部を均一に散布し、250kg/
cm2でプレスを行い、賦型を行った。
【0028】この賦型体を実施例1と同様条件にて養生
し、成形品を作製し、同様の供試体を得た。上記供試体
について、実施例1と同様に曲げ強度を測定し、その結
果を表1に示した。 実施例2 溶融ゲンブ岩よりバサルト繊維を紡糸した直後に、アク
リルシランをそれに塗布乾燥して得た以外は同様のシラ
ンカップリング剤処理済みバサルト繊維を用いた以外は
実施例1と同様にして成形品を作製し、同様の供試体を
得た。上記供試体について、実施例1と同様に曲げ強度
を測定し、その結果を表1に示した。
【0029】
【表1】 表1からわかる通り、本発明の製造方法で得られたセメ
ントモルタル成形品は、従来のアスベストを用いた成形
品よりも軽量であるが、ほぼ同様の強度を有しているこ
とがわかる。
【0030】
【発明の効果】本発明のセメントモルタル成形品の製造
方法では、アスベストやガラス繊維等の従来の繊維補強
材に代えて、バサルト繊維と合成樹脂とを併用するの
で、従来の成形品よりも軽量でかつほぼ同様の強度を有
する成形品が得られるという格別顕著な効果を奏する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 //(C04B 28/02 14:46 2102−4G 24:24 Z 2102−4G 14:02) Z 2102−4G

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】バサルト繊維(A)と、セメント(B)
    と、骨材(C)とを混合し型詰めし、その上に合成樹脂
    (D)と、水(E)を散布した後、加圧成形するセメン
    トモルタル成形品の製造方法。
  2. 【請求項2】セメント(B)と骨材(C)とを合計10
    0重量部当り、バサルト繊維(A)と合成樹脂(D)の
    合計2.5重量部以上18重量部未満用いる請求項1記
    載の製造方法。
  3. 【請求項3】バサルト繊維(A)が、シランカップリン
    グ剤で被覆されたバサルト繊維である請求項1記載の製
    造方法。
  4. 【請求項4】骨材(C)の吸水量と同等ないしはそれよ
    りも10重量%少なくなる様に水を用いる請求項1記載
    の製造方法。
  5. 【請求項5】バサルト繊維(A)の繊維長が、5mm以
    下である請求項1記載の製造方法。
JP8705592A 1992-04-08 1992-04-08 セメントモルタル成形品の製造法 Expired - Fee Related JP3204329B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8705592A JP3204329B2 (ja) 1992-04-08 1992-04-08 セメントモルタル成形品の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8705592A JP3204329B2 (ja) 1992-04-08 1992-04-08 セメントモルタル成形品の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05286747A true JPH05286747A (ja) 1993-11-02
JP3204329B2 JP3204329B2 (ja) 2001-09-04

Family

ID=13904261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8705592A Expired - Fee Related JP3204329B2 (ja) 1992-04-08 1992-04-08 セメントモルタル成形品の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3204329B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007290911A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Denki Kagaku Kogyo Kk 水硬性材料およびそれを用いた補修方法
JP2008050214A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Denki Kagaku Kogyo Kk セメント組成物及びそれを用いた補修方法
JP2008050213A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Denki Kagaku Kogyo Kk 断面修復材及び断面修復工法
JP2008050212A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Denki Kagaku Kogyo Kk 吹付け材料及びそれを用いた吹付け工法
CN104478352A (zh) * 2014-11-19 2015-04-01 东莞市青麦田数码科技有限公司 一种彩色混凝土及其制备方法
CN106116288A (zh) * 2016-06-23 2016-11-16 邓世凌 一种橡胶颗粒耐水保温砂浆
CN108997630A (zh) * 2018-08-09 2018-12-14 齐齐哈尔大学 一种废胶粉房屋墙体板材制备方法
CN113117998A (zh) * 2021-04-14 2021-07-16 重庆嘉瑞智建科技有限公司 一种基于玄武岩纤维的防腐施工方法
US11414351B2 (en) * 2020-10-29 2022-08-16 Rey J. Rubio Seamix: basalt and graphene infused concrete admixture for preparing cementitious composition with non-potable water
CN115073101A (zh) * 2022-07-21 2022-09-20 广东嘉洲兴业实业有限公司 一种超细玄武岩粉末注浆材料

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007290911A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Denki Kagaku Kogyo Kk 水硬性材料およびそれを用いた補修方法
JP2008050214A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Denki Kagaku Kogyo Kk セメント組成物及びそれを用いた補修方法
JP2008050213A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Denki Kagaku Kogyo Kk 断面修復材及び断面修復工法
JP2008050212A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Denki Kagaku Kogyo Kk 吹付け材料及びそれを用いた吹付け工法
CN104478352A (zh) * 2014-11-19 2015-04-01 东莞市青麦田数码科技有限公司 一种彩色混凝土及其制备方法
CN106116288A (zh) * 2016-06-23 2016-11-16 邓世凌 一种橡胶颗粒耐水保温砂浆
CN108997630A (zh) * 2018-08-09 2018-12-14 齐齐哈尔大学 一种废胶粉房屋墙体板材制备方法
US11414351B2 (en) * 2020-10-29 2022-08-16 Rey J. Rubio Seamix: basalt and graphene infused concrete admixture for preparing cementitious composition with non-potable water
CN113117998A (zh) * 2021-04-14 2021-07-16 重庆嘉瑞智建科技有限公司 一种基于玄武岩纤维的防腐施工方法
CN115073101A (zh) * 2022-07-21 2022-09-20 广东嘉洲兴业实业有限公司 一种超细玄武岩粉末注浆材料

Also Published As

Publication number Publication date
JP3204329B2 (ja) 2001-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20000035997A (ko) 경화 조성물 제조방법
JPH05286747A (ja) セメントモルタル成形品の製造法
CN115140979B (zh) 一种改性彩色uhpc混合料、装饰板及其制备方法
CN111548104A (zh) 高贝利特硫铝酸盐水泥制备的低吸水率再生grc材料
JP2001233653A (ja) 繊維補強無機質板の製造方法
JPH03112842A (ja) 繊維セメント板の製造方法
JPH04119957A (ja) 高強度コンクリート
JP2688155B2 (ja) 繊維補強無機質製品の押出成形方法
JP3307673B2 (ja) セメントモルタル成形品の製法
JP2528675B2 (ja) 無機質押出製品の製造方法
CN115838270B (zh) 一种仿大理石的轻质镜面混凝土及其制备方法
RU2131856C1 (ru) Бетонная смесь и способ ее приготовления
KR900005975B1 (ko) 고령토벽돌 제조방법
JP2004010402A (ja) 繊維含有石膏板及びその製造方法
JPH05270872A (ja) 繊維補強セメント板の製造方法
JP4198868B2 (ja) 繊維補強無機質板の製造方法
JPH0580422B2 (ja)
JPH0445470B2 (ja)
JPH0248448A (ja) 無機質建材の製造方法
JP2006069806A (ja) 無機質板およびその製造方法
JPS5832046A (ja) 無機質成形用組成物
JP2000301525A (ja) 無機質板の製造方法
CN116924743A (zh) 一种超薄高强复合环保无机人造石及其制备方法
JPH10101450A (ja) 無機質板及びその製造方法
RU2338714C1 (ru) Способ изготовления арболита

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees