JPH05286357A - 樹脂モール付き板状体 - Google Patents

樹脂モール付き板状体

Info

Publication number
JPH05286357A
JPH05286357A JP11546892A JP11546892A JPH05286357A JP H05286357 A JPH05286357 A JP H05286357A JP 11546892 A JP11546892 A JP 11546892A JP 11546892 A JP11546892 A JP 11546892A JP H05286357 A JPH05286357 A JP H05286357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
resin
plate
laminated glass
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11546892A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Tamai
宣行 玉井
Yoshio Hosaka
良雄 保坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP11546892A priority Critical patent/JPH05286357A/ja
Publication of JPH05286357A publication Critical patent/JPH05286357A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ガラス割れが起こらず、成形体にウェルドライ
ンやヒケの生じない樹脂モール付き合わせガラスを得
る。 【構成】見かけの溶融粘度が10ポイズ〜100ポイズ
である熱可塑性樹脂が金型内に注入されて、合わせガラ
スの周辺部に射出一体成形されている樹脂モール付き合
わせガラス。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は樹脂が一体成形された樹
脂モール付き板状体、特に、車両のフロント、リヤ等に
取り付けられる樹脂モール付き板状体に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】車両用のウインドシールドの車体への装
着は、車体にガラスを接着した後にガラスの周囲に装着
されることが一般に行われてきたが、組み付け工数が多
く、また、優れた水密性に富んだウインドシールドが得
られなかった。
【0003】そこで、近年、通称モジュールアッシーウ
インドー(以下MAWという)と呼ばれる、ガラス板の
周囲にウインドシールド用モールを一体成形したガラス
窓が普及してきた。このMAWは、金型にガラス板、さ
らには金属製モール、クリップ等を備えつけた後、射出
成形でウインドシールド用モールが一体成形されて製造
されるものであり、ガラス板に樹脂モールが一体成形さ
れているので、組み付け工数も少なく、水密性や密着性
に富み、また優れた外観を提供することができるように
なった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、合わせ
ガラスを用いたMAWでは、合わせガラスが強化処理さ
れたものではないため、強化ガラスのMAWと違って、
樹脂成形金型内に樹脂を注入する際の樹脂圧による応力
によって合わせガラスはきわめて割れやすく、特に彎曲
した合わせガラスのMAWの実現は非常に困難なもので
あった。そこで、樹脂注入圧力を抑えて合わせガラスに
働く応力を小さくし、合わせガラスのガラス割れの防止
がなされてきたが、複数の箇所から樹脂成形金型に流入
してきた樹脂がつながるウェルド部分で樹脂がうまく溶
着せず、でき上がった樹脂モールにウェルドラインと呼
ばれる継ぎ目が残ってしまったり、樹脂モールにヒケが
生じてしまうといった欠点を有していた。
【0005】また、粘性のきわめて低いウレタンの反応
射出成形(以下RIMという)をすることにより合わせ
ガラスの割れを防止したMAWが製造されているが、成
形中にバリが発生してしまうために後工程でのバリ取り
処理をしなければならず、またウレタンRIMは一般の
ウインドシールド用モール材料(塩化ビニルが多い)に
比べて高価であるという欠点も有していた。
【0006】本発明の目的は、従来技術が有していた前
述のような欠点を解決しようとするものであり、従来知
られていなかった樹脂モール付き板状体を新規に提供す
るものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は前述の課題を解
決すべくなされたものであり、周辺部に樹脂が一体成形
されてなる樹脂モール付き板状体であって、モール用樹
脂は成形温度での見かけの溶融粘度が10ポイズ〜10
0ポイズの熱可塑性樹脂であることを特徴とする樹脂モ
ール付き板状体を提供するものである。
【0008】ここで、本発明におけるモールとは、板状
体のまわりに形成されるガスケット、モールディング、
ウェザーストリップ、あるいはシールゴム等を総称した
ものであり、板状体の全周に設けられるようにしてもよ
いし、あるいは全周のうち途中でとぎれていてもよい
し、あるいは板状体の一辺あるいは数辺に設けられたも
のであってもよい。
【0009】モール付き板状体の樹脂モールに用いられ
る樹脂は、その粘性が大きい場合には、ウェルド形成部
分の樹脂をうまく溶着させるためにある程度の樹脂注入
圧力が必要であり、強化処理のされていない合わせガラ
スにそのような圧力で一体成形を行うと割れてしまう。
そこで、本発明にかかるモール付き板状体の樹脂モール
に用いられる熱可塑性樹脂は、樹脂の粘性は小さい方が
好ましく、200℃の樹脂成形温度における高化式フロ
ーテスターでの測定値が見かけの溶融粘度が100ポイ
ズ以下である樹脂が用いられる。また、溶融粘度が小さ
すぎると、成形中にバリが発生して後工程でのバリ取り
処理が必要となるため、樹脂の見かけの溶融粘度は10
ポイズ以上であることが好ましい。特に、樹脂の見かけ
の溶融粘度は30ポイズ〜80ポイズの範囲にあること
がより好ましい。
【0010】また、本発明における熱可塑性樹脂として
は、塩化ビニルまたは塩化ビニルとエチレンまたは塩化
ビニルと酢酸ビニルまたは塩化ビニルとプロピレンまた
は塩化ビニルとエチレンまたは酢酸ビニル、あるいはこ
れらを重合させたコポリマーをベースとし、可塑剤等の
添加剤を加えて軟質材料としてコンパウンドしたもので
あるが、流動性を高めるためにほかの熱可塑性樹脂をブ
レンドすることもできる。ブレンドする熱可塑性樹脂と
しては、塩素化ポリエチレン、ウレタン変性塩化ビニル
樹脂、ウレタン樹脂、ポリエステル系液晶高分子、アク
リル樹脂、ポリエステルエラストマー、NBRあるいは
SBR等を少なくとも含んでいるゴム、EVA、ABS
等の少なくとも1種または2種以上の混合物等が用いら
れる。ブレンドする熱可塑性樹脂の添加量は全樹脂組成
物に対して1重量%以上であり、ベースとなるコポリマ
ーを超えないように50重量%よりも小さく添加される
ものであるが、3重量%〜30重量%の範囲の添加量が
好ましい。
【0011】さらに、本発明における樹脂成形温度は、
樹脂が十分溶融するほどの温度と、分解してしまわない
温度の範囲内であれば特に制限はないが、好ましくは1
70℃〜210℃の範囲である。また、その他成形条件
として金型温度、ゲート点数、射出圧力と保圧の組み合
わせパターンを適宜組み合わせることにより合わせガラ
スに発生する応力を最小限度に抑制し、モールの外観欠
点を解消するように決められる。
【0012】さらにまた、本発明における板状体として
は平板状のものであっても彎曲状のものであってもよ
く、その材料としては、ガラス板、合わせガラス、強化
ガラス、複層ガラス、合成樹脂製の板、あるいはこれら
を合わせた積層板等も用いられる。合成樹脂としては、
たとえばポリカーボネート類、ポリスチレン類、ポリメ
チルメタクリレート類等のいわゆる有機透明樹脂材料が
使用でき、また、少なくともこれらを2枚以上積層した
ものも使用できる。
【0013】本発明における板状体に一体成形されるモ
ールは、外観が単純な黒色樹脂モールだけでなく、アイ
オノマー被覆された光輝モールと樹脂モールの一体モー
ル、SUS製光モールと樹脂モールの一体モール等、板
状体を金型に装着する際に、板状体とともにこれらのモ
ールを装着し、板状体に金属製モールと樹脂モールの一
体成形モールとしてもよい。また、これらのモール付き
板状体は、車両のリヤー、ルーフ、サイド、オペラ、リ
ヤクォーター、フロントベンチ、センターピラー等のウ
インドーに適用できる。
【0014】
【実施例】以下、本発明による実施例を説明する。な
お、表1は実施例1〜3と比較例1〜4にかかる樹脂コ
ンパウンドの物性を示したものである。
【0015】(実施例1)190℃の樹脂成形温度にお
いて、見かけの溶融粘度が45ポイズである軟質塩化ビ
ニルコンパウンド(信越ポリマー社製)が、ルーフ用合
わせガラスが装着されている金型に注入され、樹脂モー
ルの射出一体成形された車両のルーフ用合わせガラス窓
が得られた。なお、この時の樹脂の注入時間は5秒、金
型温度は60℃であった。また、ルーフ用合わせガラス
150枚に対して連続成形したが、この樹脂コンパウン
ドの射出成形によるガラス割れは発生しなかった。
【0016】(実施例2)195℃の樹脂成形温度にお
いて、見かけの溶融粘度が70ポイズである軟質塩化ビ
ニルコンパウンド(鐘淵化学社製)が、フロント用合わ
せガラスが装着されている金型に注入され、樹脂モール
の射出一体成形された車両のフロント用合わせガラス窓
が得られた。なお、この時の樹脂の注入時間は6秒、金
型温度は65℃であった。また、フロント用合わせガラ
ス150枚に対して連続成形したが、この樹脂コンパウ
ンドの射出成形によるガラス割れは発生しなかった。
【0017】(実施例3)200℃の樹脂成形温度にお
いて、見かけの溶融粘度が40ポイズである軟質塩化ビ
ニルコンパウンド(理研ビニル工業社製)が、リヤ用合
わせガラスが装着されている金型に注入され、樹脂モー
ルの射出一体成形された車両のリヤ用合わせガラス窓が
得られた。なお、この時の樹脂の注入時間は7秒、金型
温度は70℃であった。また、リヤ用合わせガラス20
0枚に対して連続成形したが、この樹脂コンパウンドの
射出成形によるガラス割れは発生しなかった。
【0018】(比較例1)190℃の樹脂成形温度にお
いて、見かけの溶融粘度が220ポイズである樹脂コン
パウンド(信越ポリマー社製)を使用した以外は実施例
1と同様の射出成形を行い、樹脂モールの一体成形され
た車両のルーフ用合わせガラス窓が得られた。なお、ル
ーフ用合わせガラス150枚に対して連続成形したが、
この樹脂コンパウンドの射出成形によるガラス割れが1
5枚発生した。
【0019】(比較例2)195℃の樹脂成形温度にお
いて、見かけの溶融粘度が250ポイズである樹脂コン
パウンド(鐘淵化学社製)を使用した以外は実施例2と
同様の射出成形を行い、樹脂モールの一体成形された車
両のフロント用合わせガラス窓が得られた。なお、フロ
ント用合わせガラス150枚に対して連続成形したが、
この樹脂コンパウンドの射出成形によるガラス割れが2
5枚発生した。
【0020】(比較例3)200℃の樹脂成形温度にお
いて、見かけの溶融粘度が190ポイズである樹脂コン
パウンド(理研ビニル工業社製)を使用した以外は実施
例3と同様の射出成形を行い、樹脂モールの一体成形さ
れた車両のリヤ用合わせガラス窓が得られた。なお、リ
ヤ用合わせガラス150枚に対して連続成形したが、こ
の樹脂コンパウンドの射出成形によるガラス割れが23
枚発生した。
【0021】(比較例4)ルーフ用合わせガラスをRI
M用金型に装着し、ウレタンRIMの2液(住友バイエ
ル社製)をRIM成形機によって反応射出成形した。こ
のルーフ用合わせガラスに対し、150枚連続成形を行
った結果ガラス割れは発生しなかったが、バリが発生し
たためにバリ取り作業を必要とし、製品として仕上げる
のに1枚当り5分かかった。
【0022】
【表1】
【0023】
【発明の効果】本発明は、モール用樹脂の成形温度での
見かけの溶融粘度が小さいため、低い樹脂注入圧力で射
出成形された樹脂モールを板状体に一体成形できるの
で、特に合わせガラスや彎曲したガラス板のように割れ
やすいものでも、一体成形時にガラス割れのないモール
付き板状体を得ることができる。また、モール用樹脂の
溶融粘度が小さいため、ウェルド形成部分での溶着が十
分なされ、優れた外観の樹脂モール付き板状体を得るこ
とができる。
【0024】さらに、本発明に用いられる樹脂モール
は、ウレタンRIMに比較しても、バリが生じてしまう
ほど粘性が小さくないので、後工程でのバリ取り処理の
ために費やされる時間もなく、また材料費も安いため、
トータルコストが低いという効果も得られる。
【0025】また、本発明によれば、彎曲した合わせガ
ラスにも樹脂モールが一体成形されるので、車体への組
み付け工数も少なく、水密性や密着性に富んだ車両用の
樹脂モール付き合わせガラスを得ることができる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】周辺部に樹脂が一体成形されてなる樹脂モ
    ール付き板状体であって、モール用樹脂は成形温度での
    見かけの溶融粘度が10ポイズ〜100ポイズの熱可塑
    性樹脂であることを特徴とする樹脂モール付き板状体。
  2. 【請求項2】樹脂モールが一体成形される板状体が合わ
    せガラスであることを特徴とする請求項1の樹脂モール
    付き板状体。
  3. 【請求項3】板状体に樹脂モールとともに金属製モール
    が一体成形されていることを特徴とする請求項1または
    2の樹脂モール付き板状体。
  4. 【請求項4】金属製モールがSUSモールであることを
    特徴とする請求項3の樹脂モール付き板状体。
JP11546892A 1992-04-08 1992-04-08 樹脂モール付き板状体 Withdrawn JPH05286357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11546892A JPH05286357A (ja) 1992-04-08 1992-04-08 樹脂モール付き板状体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11546892A JPH05286357A (ja) 1992-04-08 1992-04-08 樹脂モール付き板状体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05286357A true JPH05286357A (ja) 1993-11-02

Family

ID=14663290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11546892A Withdrawn JPH05286357A (ja) 1992-04-08 1992-04-08 樹脂モール付き板状体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05286357A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007313669A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Asahi Glass Co Ltd 隙間閉塞部材付き車両窓用板状体の製造方法
JP2007313937A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Asahi Glass Co Ltd 車両用隙間閉塞部材及び隙間閉塞部材付き車両窓用板状体
JP2009137187A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Nippon Sheet Glass Co Ltd 金属モール付きガラス及びその製造装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007313669A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Asahi Glass Co Ltd 隙間閉塞部材付き車両窓用板状体の製造方法
JP2007313937A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Asahi Glass Co Ltd 車両用隙間閉塞部材及び隙間閉塞部材付き車両窓用板状体
JP2009137187A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Nippon Sheet Glass Co Ltd 金属モール付きガラス及びその製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7269887B2 (en) Method of making applique for pillar area of vehicle
US5635281A (en) Glazing using a melt-processible gasket material
US11718244B2 (en) Trim part
JP4729401B2 (ja) 接着剤組成物および熱可塑性エラストマ製モールディング付きガラス板
US7560157B2 (en) Adhesive composition and glass plate with thermoplastic elastomer molding
CN1096256A (zh) 机动车车窗的能量吸收装配系统
JP6274111B2 (ja) 枠体付き車両窓用板状体及び枠体付き車両窓用板状体の組付方法
JPH05286357A (ja) 樹脂モール付き板状体
JPH01122722A (ja) ガスケツト付窓ガラスの製造法
JPH1171554A (ja) ノルボルネン系樹脂成形品の接着方法
JP4835983B2 (ja) 隙間閉塞部材付き車両窓用板状体の製造方法
JPH07144338A (ja) 枠体付きガラス板の製造方法
JPH0672144A (ja) 装飾モール付き車両用窓の製造方法
JPH05285982A (ja) モール付きガラス板の製造方法
JP3090600B2 (ja) 熱可塑性エラストマーの発泡押出物とゴム成形物との複合体を製造する方法及びその方法で製造された複合体
JP2002103411A (ja) 樹脂製芯材内蔵ウェザーストリップを製造する方法
JPH0386508A (ja) 枠体付窓ガラスの製造方法
KR100424725B1 (ko) 자동차의 인서트 사출몰딩 제조방법
JPH0740381A (ja) 車両用枠体付き窓体の製造方法
JPH042787A (ja) 自動車用部品の製造方法
JPH02261187A (ja) 光輝部を有する枠体付ガラス及びその製造方法
JP2909799B2 (ja) 自動車用のウエザストリツプの成形方法
JPH06254904A (ja) 樹脂枠体付き板状体の製造方法
JP3055626B2 (ja) 雨どいを有する枠体付窓ガラスの製造法
JP3046312B2 (ja) 換気部分を含むモジュールアッシーウィンドウの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990608