JPH05286228A - 記録用シート - Google Patents

記録用シート

Info

Publication number
JPH05286228A
JPH05286228A JP4115469A JP11546992A JPH05286228A JP H05286228 A JPH05286228 A JP H05286228A JP 4115469 A JP4115469 A JP 4115469A JP 11546992 A JP11546992 A JP 11546992A JP H05286228 A JPH05286228 A JP H05286228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording sheet
dye
layer
adsorption layer
dye adsorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4115469A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Suzuki
信一 鈴木
Katsutoshi Sumita
勝俊 簾田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP4115469A priority Critical patent/JPH05286228A/ja
Priority to EP19920112598 priority patent/EP0524626B1/en
Priority to DE1992615781 priority patent/DE69215781T2/de
Priority to US07/918,026 priority patent/US5264275A/en
Publication of JPH05286228A publication Critical patent/JPH05286228A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】温度または湿度が変化したときの、水分の吸脱
着によって起こる湾曲を抑制する。 【構成】基材上に擬ベーマイトからなる色素吸着層を設
けた記録用シートにおいて、基材の色素吸着層を設けた
面の反対側に、ポリビニルアルコールとポリビニルピロ
リドンとの混合物からなる膨潤性の高分子層を設けた記
録用シート。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、記録用シートに関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】近年、会議等では従来のスライドに代わ
り、オーバーヘッドプロジェクター(以下OHPとい
う。)が使用されることが多くなっている。このような
場合、透明な記録シートに、手書きしたり、静電転写方
式、インクジェット方式等のプリンターを用いて画像を
形成する。
【0003】OHP用の記録シートとしては、従来ポリ
エチレンテレフタレートのような樹脂シートが用いられ
ているが、このようなものは色素の吸収性がなく、色濃
度の高い記録物が得られないので、本発明者らは、すで
に特開平2−276670号等で基材の上に、色素吸着
性の高いアルミナ水和物層を設けた記録用シートを提案
した。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】これらのOHP記録用
シートは、アルミナ水和物層が空気中の水分を吸脱着し
て、膨張あるいは収縮するため、シート全体が湾曲する
ことがあった。特に、OHPシートでは、プロジェクタ
ー上に載せたときに、光源の熱を受けて温度が上がるの
でこの傾向が顕著である。
【0005】本発明は、高い吸着性を有し、かつ、湿度
や温度が変化してもシートの湾曲が起こらない記録用シ
ートを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、基材上の記録
面に、色素吸着層を設けた記録用シートにおいて、基材
の色素吸着層を設けた面の反対側に、膨潤性の高分子層
を設けた記録用シートを提供するものである。
【0007】本発明においては、膨潤する性質を有する
高分子層は、色素の吸着層と同様に空気中の水分を吸着
または脱着して、膨張または収縮する。このため、OH
Pプロジェクターの上に載せたときに、加熱されて色素
の吸着層中の水分が放出され、色素吸着層が収縮して
も、裏面の高分子層が同様に収縮するので、シートの湾
曲が抑制される。
【0008】高分子層の材質としては、ポリビニルアル
コール(以下PVAという)、ポリビニルピロリドン
(以下PVPという)またはこれらをブレンドしたもの
が好ましい。特に、PVAとPVPとの重量比が、4:
6〜9:1となるようにするのが好ましい。PVPの重
量比が、上記範囲を超える場合には、高分子層の耐水性
が不十分になり、逆に上記範囲に満たない場合には、シ
ート湾曲の抑制効果が十分に発揮されないおそれがある
のでそれぞれ好ましくない。
【0009】このほか、高分子層の好ましい材料として
は、デンプンやその変性物、PVAの変性物、SRBラ
テックス、NBRラテックス、カルボキシルメチルセル
ロース、ヒドロキシメチルセルロース等の有機物を用い
ることができる。
【0010】高分子層の厚さとしては、厳密には基材の
厚さ、色素吸着層の厚さあるいは材質などとの釣合がと
れるように設定するのが好ましいが、1〜15μm程度
が好ましい。高分子層を設ける手段としては、特に限定
されず公知の種々の方法を採用することができるが、ロ
ールコーター、エアナイフコーター、ブレードコータ
ー、ロッドコーター、バーコーターなどを用いて基材上
に塗布し、乾燥する方法を好ましく採用することができ
る。
【0011】色素吸着層の材質としては、無機の多孔質
材料が好ましく用いられる。特に、多孔性アルミナ水和
物を用いる場合は、高い色素吸着性を有し、かつ、透明
性が高い色素吸着層が得られるので好ましい。多孔性ア
ルミナ水和物としては、擬ベーマイト(AlOOH)が
最も好ましく、その細孔構造が実質的に半径が10〜1
00Åの細孔からなり、細孔容積が0.3〜1.0cc
/gである場合は、十分な吸収性を有しかつ透明性も高
いので好ましい。このとき、基材および色素の吸着層が
透明であれば、記録シートも透明なものが得られる。
【0012】望ましくは、これらの物性に加え、擬ベー
マイト層の平均細孔半径が、15〜50Åでありその平
均細孔半径の±10Åの半径を有する細孔の容積が全細
孔容積の45%以上である場合は、特に吸収性と透明性
の両立の観点から好ましい。平均細孔半径が、15〜3
0Åでありその平均細孔半径の±10Åの半径を有する
細孔の容積が全細孔容積の55%以上である場合はさら
に好ましい。なお、本発明における細孔半径分布の測定
は、窒素吸脱着法による。
【0013】基材上に色素吸着層を設ける手段は、例え
ば、アルミナ水和物にバインダーを加えてスラリー状と
し、ロールコーター、エアナイフコーター、ブレードコ
ーター、ロッドコーター、バーコーター、コンマコータ
ーなどを用いて塗布し、乾燥する方法を採用することが
できる。
【0014】バインダーとしては、デンプンやその変性
物、ポリビニルアルコールおよびその変性物、SBRラ
テックス、NBRラテックス、カルボキシメチルセルロ
ース、ヒドロキシメチルセルロース、ポリビニルピロリ
ドン等の有機物を用いることができる。バインダーの使
用量は、アルミナ水和物の5〜50重量%程度を採用す
るのが好ましい。バインダーの使用量が、5重量%未満
の場合は、アルミナ水和物層の強度が不十分になるおそ
れがあり、逆に50重量%未満を超える場合は、色素の
吸着性が不十分になるおそれがあるのでそれぞれ好まし
くない。
【0015】色素吸着層の厚さは、色素吸着層の材質お
よびプリンターの種類等によって適宜選択するのが好ま
しい。色素吸着層が擬ベーマイトの場合、インクジェッ
トプリンター用では10〜100μm程度、静電転写方
式のプリンター用では2〜30μm程度が好ましい。
【0016】本発明において、基材としては特に限定さ
れず、種々のものを使用することができる。具体的に
は、ポリエチレンテレフタレート、ポリエステルジアセ
テート等のポリエステル系樹脂、ポリカーボネート系樹
脂、ETFE等のフッ素系樹脂など種々のプラスチック
シート類を好ましく使用することができる。OHP用記
録シートの場合には、基材は透明なものであることが必
要であるが、不透明なものでも使用できる。また、色素
吸着層の接着強度を向上させる目的で、コロナ放電処理
やアンダーコート等を行なうこともできる。
【0017】本発明の記録用シートは、OHP用記録シ
ートのように透明なものに好適に使用できる。それだけ
でなく、不透明なものでも本発明の効果を有する。ま
た、透明基材を使用した場合は、色素吸着層に定着した
画像を透明基材を通して観察することができる。本発明
の記録用シートは、吸着量の大きな色素吸着層が必要な
インクジェットプリンター用に特に好適に使用できる。
【0018】
【実施例】ベーマイトゾル(触媒化成社製;カタロイド
AS−3)5重量部(固形分;以下同様)に、ポリビニ
ルアルコール1重量部を加え、さらに水を加えて固形分
濃度10%の塗工液を調製した。この塗工液を、ポリエ
チレンテレフタレート(厚さ100μm)からなる基材
の上に、バーコーターを用いて乾燥時の厚さが40μm
となるように塗布、乾燥し色素吸着層を設けた。
【0019】次に、ポリビニルアルコール7重量部とポ
リビニルピロリドン3重量部を加え、さらに水を加えて
固形分約10%の塗工液を調製した。この塗工液を色素
吸着層を設けた面の反対側に、乾燥時の膜厚が4μmに
なるようにバーコーターを用いて塗布し、乾燥した。
【0020】このようにして得られた記録シートを点灯
しているOHPプロジェクターに載せても、特にシート
の湾曲は発生しなかった。
【0021】
【発明の効果】本発明の記録用シートは、高い色素吸着
性を有し、かつ、温度または湿度が変化したときにも水
分の吸脱着による湾曲が起こらない。特に、OHP用の
記録シートに好適に使用することができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基材上に色素吸着層を設けた記録用シート
    において、基材の色素吸着層を設けた面の反対側に、膨
    潤性の高分子層を設けた記録用シート。
  2. 【請求項2】膨潤性の高分子が、ポリビニルアルコール
    とポリビニルピロリドンとの混合物である、請求項1の
    記録用シート。
  3. 【請求項3】色素吸着層が擬ベーマイトである、請求項
    1の記録用シート。
JP4115469A 1991-07-26 1992-04-08 記録用シート Withdrawn JPH05286228A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4115469A JPH05286228A (ja) 1992-04-08 1992-04-08 記録用シート
EP19920112598 EP0524626B1 (en) 1991-07-26 1992-07-23 Recording sheet for an ink jet printer
DE1992615781 DE69215781T2 (de) 1991-07-26 1992-07-23 Aufnahmestreifen für Tintenstrahldrucker
US07/918,026 US5264275A (en) 1991-07-26 1992-07-24 Recording sheet for an ink jet printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4115469A JPH05286228A (ja) 1992-04-08 1992-04-08 記録用シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05286228A true JPH05286228A (ja) 1993-11-02

Family

ID=14663315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4115469A Withdrawn JPH05286228A (ja) 1991-07-26 1992-04-08 記録用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05286228A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5985425A (en) * 1997-03-31 1999-11-16 Somar Corporation Ink-jet recording film of improved ink fixing comprising a combination of silica powders
US6783817B2 (en) 1999-10-25 2004-08-31 Oji Paper Co., Ltd. Ink jet recording sheet

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5985425A (en) * 1997-03-31 1999-11-16 Somar Corporation Ink-jet recording film of improved ink fixing comprising a combination of silica powders
US6783817B2 (en) 1999-10-25 2004-08-31 Oji Paper Co., Ltd. Ink jet recording sheet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0634287B1 (en) Recording sheet and process for its production
JP3428171B2 (ja) 塗工紙およびその製造方法
US5264275A (en) Recording sheet for an ink jet printer
JP4875617B2 (ja) 光沢が改善されたインクジェット受容体
JP3315515B2 (ja) インクジェット記録物の製造方法およびインクジェットプリンター用記録シート
US20070231510A1 (en) Ink-Jet Receiver Having Improved Crack Resistance
JPH0532037A (ja) インクジエツトプリンター用記録シート
JPH082093A (ja) 記録シートおよびその製造方法
JP3398478B2 (ja) インクジェットプリンター用記録シートの製造方法
JPH05286228A (ja) 記録用シート
JPH0532414A (ja) 擬ベーマイトおよび記録用シート
JP3144815B2 (ja) 記録用シートおよび記録物
JP2000177235A (ja) インクジェット記録媒体および記録物
JPH07314881A (ja) 記録シートおよび記録物
JPH06297831A (ja) インクジェットプリンター用記録シート
JP3398479B2 (ja) 記録用シートおよび記録物
JP3446365B2 (ja) インクジェットプリンタ用記録媒体および記録物
JP2997290B2 (ja) Uvインキ用記録材
JPH0524335A (ja) 記録シート
JPH04320877A (ja) 記録用シート、記録物および塗工液
JPH06297832A (ja) 記録媒体用アルミナゾル
JPH08282089A (ja) 記録シート
JP3090992B2 (ja) 記録方法
JPH08282088A (ja) 記録シートおよびその製造方法
JPH03275378A (ja) 印刷用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990608