JPH05285042A - 電気湯沸かし器 - Google Patents

電気湯沸かし器

Info

Publication number
JPH05285042A
JPH05285042A JP8852992A JP8852992A JPH05285042A JP H05285042 A JPH05285042 A JP H05285042A JP 8852992 A JP8852992 A JP 8852992A JP 8852992 A JP8852992 A JP 8852992A JP H05285042 A JPH05285042 A JP H05285042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
temperature
heating
container
boiling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8852992A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Shimada
一幸 島田
Yuichi Yoshida
裕一 義田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8852992A priority Critical patent/JPH05285042A/ja
Publication of JPH05285042A publication Critical patent/JPH05285042A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 水の追加を検知した後に行なわれる加熱中に
は、浄水を行ないカルキ等の不要物質を十分除去した湯
を提供できるようにする。 【構成】 電動ポンプ4によって容器1の底から容器1
の上方へ水を送り込む循環手段8と、循環手段8にて送
り込まれた水の不要物質を取り除く濾過手段6と、水が
追加されると追加されたことを記憶する記憶手段12と
で構成し、加熱手段2が作動するときに水の追加が記憶
されていると電動ポンプ4を動かすようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、容器内に収容された液
体を加熱・保温する電気湯沸かし器に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、この種の電気湯沸かし器には、手
軽に水を加熱保温できる家庭用品としての要望のみなら
ず、都市部においてはおいしい水に作り変える機能をも
つものが求められている。
【0003】従来のおいしい水に作り変える機能として
は、水の沸騰を検知した後一定時間沸騰を持続させた後
に湯沸かしの完了報知を行ない、その沸騰時間中に水中
のカルキ成分等を除去している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記構成
では、カルキ成分以外のカビ臭やトリハロメタンは十分
に除去することができない。また一たん沸騰させた湯を
全部使い切らない状態で新たに冷水を追加したときは、
容器内の温度が低下して自動的に加熱手段が作動されて
沸騰するようなものであるが、このときの沸騰延長はユ
ーザーの意志によって切り換えられるものであった。さ
らに電気湯沸かし器の機能としてたとえば一定時間後に
湯沸かしを開始するタイマー機能等の付加されたものな
どにおいては、タイマー中に水が追加されてしまうもの
などがあり、タイマー終了したときに1度浄水したもの
かそうでないかを判断することができず、タイマー終了
時には常に水を循環させるかあるいは循環させないもの
しか提供できなかった。
【0005】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、常にカルキ成分を十分に除去し、かつ必要なときの
み循環手段を作動することで経済的な電気湯沸かし器を
提供することを第1の目的とするものである。
【0006】また、電源投入時において加熱されるぐら
い初期温度が低いときには新しく水の追加があったもの
として循環を行なうようにすることを第2の目的とする
ものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るため、本発明は液体を収容する容器と、前記容器内の
液体を加熱する加熱手段と、前記容器内の温度を検知す
る温度検知手段と、前記温度検知手段が沸騰を検出する
まで前記加熱手段を作動する作動手段と、前記容器内の
液体を強制的に循環させる循環手段と、前記循環手段に
て送り込まれた液体の不要物質を除去する濾過手段と、
前記温度検知手段が温度低下を検知すると温度の低下を
記憶する記憶手段と、前記加熱手段が停止されると前記
記憶手段をリセットするリセット手段と、前記加熱手段
が作動されかつ前記記憶手段が記憶されていると前記循
環手段を駆動する制御手段を備えた構成としたものであ
る。
【0008】さらに第2の目的を達成するために、電源
投入時に加熱手段が作動されると前記記憶手段に温度低
下を記憶させるセット手段を備えた構成としたものであ
る。
【0009】
【作用】上記第1の目的を達成する手段において、タイ
マー中に新たに水が追加された場合には、加熱手段が作
動されている間循環手段を駆動して容器内の水を濾過手
段に送り込むことにより、沸騰したときには常に不要物
質は十分除去できた状態にすることができることとな
る。
【0010】さらに上記第2の目的を達成する手段にお
いて、電源投入時の記憶手段に情報のない状態において
も、新たに水の追加の可能性の高い加熱中になると循環
手段を駆動して不要物質を十分除去することができるこ
ととなる。
【0011】
【実施例】以下本発明の一実施例について図1および図
2において説明する。
【0012】図1において1は液体を収容する容器であ
り、この容器1の下方に容器1内の水を加熱する加熱手
段2と、容器1内の内部の水温を検知する温度センサー
3とを配設している。容器1の下方の排出口から電動ポ
ンプ4を介して導水管5により容器1の上方に至る水路
を形成し、水を送り出すようにしている。容器1の内部
に循環された水は、活性炭などを内蔵した濾過装置6を
通り、容器1へ戻される。モータ7は電動ポンプ4を駆
動するものである。この電動ポンプ4と導水管5とモー
タ7とで循環手段8を構成している。
【0013】前記温度センサー3の信号は、温度検知手
段9に入力され、容器1内の水温の変化を常に検知して
いる。前記温度検知手段9が冷水が追加されたと判断で
きる程度の温度低下を検知すると水が追加されたことを
記憶手段12が記憶するようになっており、前記加熱手
段2が作動しているときに前記記憶手段12が水の追加
を記憶していると加熱手段2が停止されるまで制御手段
10が前記モータを駆動するようになっている。
【0014】電源投入時あるいは保温時あるいはタイマ
ー終了時などに前記温度検知手段9が検出した温度が保
温維持温度(本実施例では95度とする)を下回ると沸
騰を検出するまで作動手段11が前記加熱手段を作動さ
せるようになっており、前記作動手段11が前記加熱手
段2の作動を停止させるとリセット手段13が前記記憶
手段12の情報をクリアするようになっている。
【0015】図2は具体的回路図で、マイクロコンピュ
ータ(以後マイコンと略する)18は、リレー14と双
方向性サイリスタ15を制御し、前記加熱手段2への通
電量を決定している。前記加熱手段2は沸騰用のヒータ
2aと保温用ヒータ2bから構成されており、水を沸騰
させるとき前記マイコン13はリレー14を動作させて
沸騰用ヒータ2aを通電させる。沸騰後の水を保温する
ときはマイコン18は双方向性サイリスタ14を動作さ
せ保温用ヒータ2bを通電させる。
【0016】一方、前記容器1に圧接して取り付けられ
た温度センサー3は容器1内の水の温度が上昇すると抵
抗値が変化する。そして、温度センサー3と直列に接続
された抵抗器9aと分圧比が変化し、A/D変換器9b
に電圧変化として入力され、A/D変換器9bでディジ
タル値に変換後、マイコン18に温度情報として入力さ
れる。マイコン18はこの温度情報により温度が低下し
たことを検知すると、マイコン内部の記憶エリアにその
情報を記憶する。そしてその後に行なわれる加熱時にそ
の情報によりモータ駆動回路16を介して前記モータ7
の駆動を開始し、前記A/D変換器9bの入力値により
沸騰を検出するまで前記モータ7の駆動を続ける。そし
て沸騰を検出すると記憶された情報を記憶エリアから消
去する。
【0017】17はタイマーの計時を開始するスイッチ
でこの入力があるとマイコン18は所定の時間は加熱手
段2の制御をやめ前記温度検知手段9の入力により温度
が低下したかどうかだけを検知する。
【0018】上記構成において動作説明すると、タイマ
ー動作中に冷水が追加されたときの温度センサー3の検
知温度は図3に示すように変化する。図3においてタイ
マー計時中の自然な温度低下中にt1で冷水がある程度
追加されるとセンサー温度は急激に低下していく。この
ときに温度測定の誤差やわずかな水温分の変動分と区別
できる程度(θ1−θ2)が大きければ水が追加された
と判断する。温度低下を検知するとマイコン18は記憶
エリアにその情報を記憶しタイマーの終了を待つ。t2
でタイマーが終了すると、加熱手段2が作動し、記憶エ
リアの情報により前記モータ7が駆動され、この状態を
沸騰検出まで維持する。温度センサー3は水が沸騰する
までは単位時間当りの温度上昇勾配(Δθ/Δt)はほ
ぼ一定であり、沸騰状態に近づくにつれて温度上昇勾配
は0に近づき、それが一定値以下になるとマイコン18
は沸騰状態として検知し沸騰から保温へと切り換わる。
【0019】この強制循環される水が濾過手段6内を通
過することによって不要物質を除去することができる。
しかも追加された冷水量に応じて加熱時間も変わるため
循環時間も水量に応じて変わり効率よく行なうことがで
きる。
【0020】次に本発明の第2の実施例を図4を参照し
ながら説明する。なお、上記第1の実施例と同じ構成の
ものは同一符号を付して説明を省略する。
【0021】この実施例の特徴とするところは図に示す
ように、セット手段19を設け、このセット手段19に
より電源投入時に前記加熱手段2が作動するときのみに
記憶手段に温度低下を記憶させるものである。
【0022】これにより、電源投入時の最初の加熱を行
なう際には記憶エリアには初期設定として水が追加され
た状態が記憶されるので、常に沸騰検知時には不要物質
を確実に除去することができる。
【0023】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように本発明
によれば、タイマー等の待機中に水が追加されたときで
もその情報を記憶してその後に行なわれる加熱時には循
環手段が駆動されるので、一たん浄水されている液体を
さらに浄水するようなことをなくし、効率よく不要物質
を取り除くことが簡単な構成で実現することができる。
【0024】さらに、電源投入時の最初に加熱を行なう
際には常に循環手段が駆動されるため、常に沸騰時には
不要物質を確実に除去することができる。よって、電源
投入以後には水が追加されたときのみ浄水を行なうこと
ができ、おいしい湯を効率的に作り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の電気湯沸かし器の構成を示
すブロック図
【図2】同電気湯沸かし器の具体的な回路図
【図3】同電気湯沸かし器の水温変動動作説明図
【図4】本発明の他の実施例の電気湯沸かし器の構成を
示すブロック図
【符号の説明】
1 容器 2 加熱手段 3 温度センサー 4 電動ポンプ 5 導水管 6 濾過手段 8 循環手段 9 温度検知手段 10 制御手段 11 作動手段 12 記憶手段 13 リセット手段 14 セット手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液体を収容する容器と、前記容器内の液体
    を加熱する加熱手段と、前記容器内の温度を検知する温
    度検知手段と、前記温度検知手段が沸騰を検出するまで
    前記加熱手段を作動する作動手段と、前記容器内の液体
    を強制的に循環させる循環手段と、前記循環手段にて送
    り込まれた液体の不要物質を除去する濾過手段と、前記
    温度検知手段が温度低下を検知すると温度の低下を記憶
    する記憶手段と、前記加熱手段が停止されると前記記憶
    手段をリセットするリセット手段と、前記加熱手段が作
    動されかつ前記記憶手段が記憶されていると前記循環手
    段を駆動する制御手段を備えた電気湯沸かし器。
  2. 【請求項2】電源投入時に加熱手段が作動されると前記
    記憶手段に温度低下を記憶させるセット手段を備えた請
    求項1記載の電気湯沸かし器。
JP8852992A 1992-04-09 1992-04-09 電気湯沸かし器 Pending JPH05285042A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8852992A JPH05285042A (ja) 1992-04-09 1992-04-09 電気湯沸かし器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8852992A JPH05285042A (ja) 1992-04-09 1992-04-09 電気湯沸かし器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05285042A true JPH05285042A (ja) 1993-11-02

Family

ID=13945370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8852992A Pending JPH05285042A (ja) 1992-04-09 1992-04-09 電気湯沸かし器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05285042A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05285042A (ja) 電気湯沸かし器
KR200418606Y1 (ko) 냉온 정수기의 온수관리장치
JP3033439B2 (ja) 電気湯沸し器
JP2871555B2 (ja) 浄水機能付き液体保温容器
JPH05228062A (ja) 電気湯沸かし器
JPH05123258A (ja) 電気湯沸かし器
JP3122959B2 (ja) 電気湯沸器
JP3126513B2 (ja) 浴水浄化装置のヒータ制御用リレーの制御装置
JP2864773B2 (ja) 電気湯沸かし器
JPH05123259A (ja) 電気湯沸かし器
JPH0520262Y2 (ja)
JPH04292119A (ja) 電気湯沸かし器
JPH05154049A (ja) 電気湯沸かし器
JP3195999B2 (ja) 電気湯沸かし器
JPH05293462A (ja) 電気浄水器
JPH04292121A (ja) 電気湯沸かし器
JP2949967B2 (ja) 電気湯沸かし器
JPH03928Y2 (ja)
JP3173557B2 (ja) 電気湯沸かし器
JP2968119B2 (ja) 電気湯沸かし器
JPH0440591Y2 (ja)
JP2979208B2 (ja) 電気湯沸かし器
JPH0538683Y2 (ja)
JPH0520264Y2 (ja)
JPH0637785Y2 (ja) 電気ポット