JPH05283417A - 半導体シリコンウェハース中の格子間酸素析出処理方法 - Google Patents

半導体シリコンウェハース中の格子間酸素析出処理方法

Info

Publication number
JPH05283417A
JPH05283417A JP7503592A JP7503592A JPH05283417A JP H05283417 A JPH05283417 A JP H05283417A JP 7503592 A JP7503592 A JP 7503592A JP 7503592 A JP7503592 A JP 7503592A JP H05283417 A JPH05283417 A JP H05283417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor silicon
thermal diffusion
diffusion furnace
furnace
silicon wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7503592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2833329B2 (ja
Inventor
Hideaki Hayano
秀明 早野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7503592A priority Critical patent/JP2833329B2/ja
Publication of JPH05283417A publication Critical patent/JPH05283417A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2833329B2 publication Critical patent/JP2833329B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】半導体シリコンウェハース内部の酸素析出欠陥
密度を半導体シリコンウェハース間で均一にする事によ
り、リーク不良指数の安定化を図る。 【構成】熱拡散炉3を用いた半導体シリコンウェハース
1中の格子間酸素析出処理方法において、、高純度石英
ボート2に乗せた半導体シリコンウェハース1を熱拡散
炉3に、450±10℃の温度にて入出炉させる事によ
って、高純度石英ボート2に乗せた半導体シリコンウェ
ハース1の位置によって生じる650℃での熱履歴差を
解消する事により、半導体シリコンウェハース1内部に
存在する潜在欠陥密度を半導体シリコンウェハース間
(例、CとD)で均一にする事が出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体シリコンウェハ
ース中の格子間酸素析出処理方法に関し、特に半導体製
造プロセスに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の半導体シリコンウェハース中の格
子間酸素析出処理方法は、半導体製造プロセスの前熱処
理として、100〜200枚程度の半導体シリコンウェ
ハースを高純度石英ボートに乗せ、650℃の熱拡散炉
に20〜50cm/minのボートスピードにて入炉
後、窒素ガス雰囲気中で半導体シリコンウェハースを熱
拡散炉内で一定時間処理した後、熱拡散炉より20〜5
0cm/minのボートスピードにて出炉して行ってい
た。なお、半導体シリコンウェハースの熱拡散炉への入
炉に際し、熱拡散炉内は窒素ガスにて充分に置換してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の半導体
シリコンウェハース中の格子間酸素析出処理方法は、1
00〜200枚程度の半導体シリコンウェハースを65
0℃の熱拡散炉に入炉しているため、図4に示す様に半
導体シリコンウェハース1の高純度石英ボート2に乗せ
た位置によって、半導体シリコンウェハース1が受ける
650℃での熱履歴が半導体シリコンウェハースAとB
とでは異なっている。即ち、半導体ウェハース内部に存
在する潜在欠陥密度が半導体シリコンウェハースAとB
とでは異なっており、N−MOS型DRAM(記憶保持
動作が必要な随時書き込み・読み出しメモリー)を形成
したときの半導体シリコンウェハース内部の酸素析出欠
陥密度は図5に示す様に高純度石英ボート2に乗せた半
導体シリコンウェハース1の位置が熱拡散炉側に近い半
導体シリコンウェハースA程、即ち650℃での熱履歴
が長い程高くなっており最大で4×107 コ/cm2
度の酸素析出欠陥密度差が生じている。半導体シリコン
ウェハース内部の酸素析出密度が高密度になることによ
って半導体活性領域への酸素析出欠陥の突き出しによ
り、又低密度であれば汚染不純物のゲッタリング効果不
足によって図5に示すようにリーク不良指数が増大しN
−MOS型DRAMの歩留に不安定さを生じさせるとい
う問題点を有していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体シリコン
ウェハース中の格子間酸素析出処理方法は、熱拡散炉を
用いた650℃での半導体シリコンウェハース中の格子
間酸素析出処理方法において、高純度石英ボート2に乗
せた半導体シリコンウェハースを450±10℃との熱
拡散炉3に入炉させた後、熱拡散炉の炉体温度を650
℃に昇温し、一定時間処理した後、熱拡散炉の炉体温度
を450±10℃に降温し、高純度石英ボートに乗せた
半導体シリコンウェハース1を熱拡散炉より出炉させる
ことによって高純度石英ボートに乗せた半導体シリコン
ウェハースの位置によって生じる650℃での熱履歴差
を解消することを特徴とする。
【0005】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1は、本発明の半導体シリコンウェハース中の格
子間酸素析出処理方法の第1の実施例であり、N−MO
S型DRAM形成の前処理として利用する。高純度石英
ボート2に乗せた半導体シリコンウェハース1は熱拡散
炉内を窒素ガスで置換した炉体温度450±10℃の熱
拡散炉3にボートスピード50cm/minで入炉さ
せ、半導体シリコンウェハース1が熱拡散炉3に入炉し
終った後、熱拡散炉3の炉体温度をヒータ4の出力を上
げて0.5℃/minのレートで650℃まで昇温させ
る。熱拡散炉3の炉体温度を650℃に保った後、窒素
ガスを所定流量流しながら一定時間処理する。しかる
後、熱拡散炉3の炉体温度をヒータ4の出力を下げて
0.5℃/minのレートで450±10℃まで降温さ
せ、熱拡散炉3より高純度石英ボート2に乗せた半導体
シリコウェハース1をボートスピード50cm/min
で出炉させる。
【0006】本発明の第1の実施例の半導体シリコンウ
ェハース中の格子間酸素析出処理方法を用いた半導体シ
リコンウェハース1に1000〜1200℃の高温熱処
理を経ないN−MOS型DRAMの形成を行なった後の
半導体シリコンウェハース内部の酸素析出欠陥密度,リ
ーク不良指数と高純度石英ボート2に乗せた半導体シリ
コンウェハース1の位置との関係を図2に示す。
【0007】N−MOS型DRAMの形成を行なった半
導体シリコンウェハース内部の酸素析出欠陥密度は、第
1の実施例の半導体シリコンウェハース中の格子間酸素
析出処理方法における高純度石英ボート2に乗せた半導
体シリコンウェハース1の位置、即ち図1に示す半導体
シリコンウェハースCとDとの位置に依らず、650℃
での熱履歴が均一である為、ほぼ均一に保たれリーク不
良指数も低減、安定化される。
【0008】次に本発明の半導体シリコンウェハース中
の格子間酸素析出処理方法の第2の実施例について説明
する。この実施例は熱拡散炉3の炉体温度の昇温,降温
レートを5.0℃/minにしたものであり、C−MO
S型DRAM形成の前処理として利用する。C−MOS
型DRAM形成の半導体製造プロセスにおける熱処理内
に1000〜1200℃の高温熱処理を有している為、
半導体シリコンウェハース内部に多くの潜在欠陥を必要
としない。即ち炉体温度の昇温,降温レートを高めるこ
とによって潜在欠陥を抑制する。この実施例の半導体シ
リコンウェハース中の格子間酸素析出処理を用いた半導
体シリコンウェハース1にC−MOS型DRAMの形成
を行なった後の半導体シリコンウェハース内部の酸素析
出欠陥密度、リーク不良指数と高純度石英ボート2に乗
せた半導体シリコンウェハース1の位置との関係を図3
に示す。C−MOS型DRAMの形成を行なった半導体
シリコンウェハース内部の酸素析出欠陥密度は、第2の
実施例の半導体シリコンウェハース中の格子間酸素析出
処理方法における高純度石英ボート2に乗せた半導体シ
リコンウェハース1の位置に依らず、650℃での熱履
歴が均一である為、ほぼ均一に保たれ、リーク不良指数
は安定化される。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、熱拡散炉
を用いた650℃での半導体シリコンウェハース中の格
子間酸素析出処理方法において、高純度石英ボートに乗
せた半導体シリコンウェハースを炉体温度450±10
℃の熱拡散炉へ入炉し、また熱拡散炉より出炉させるこ
とにより、650℃での一定時間処理が高純度石英ボー
トに乗せた半導体シリコンウェハースの位置に依らず均
一化された。即ち、半導体製造プロセスにおける熱処理
を経た半導体シリコンウェハース内部に、一定密度の酸
素析出欠陥を得ることができ、この酸素析出欠陥が、適
正なゲッタリングを行なうことにより、リーク不良の原
因となる汚染不純物を除去し、その結果、安定した歩留
りを得る効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を説明するための図であ
る。
【図2】本発明の第1の実施例の半導体シリコンウェハ
ースの位置と酸素析出欠陥密度およびリーク不良指数と
の関係を示す図である。
【図3】本発明の第2の実施例の半導体シリコンウェハ
ースの位置と酸素析出欠陥密度およびリーク不良指数と
の関係を示す図である。
【図4】従来例を説明するための図である。
【図5】従来例の半導体シリコンウェハースの位置と酸
素析出欠陥密度およびリーク不良指数との関係を示す図
である。
【符号の説明】
1 半導体シリコンウェハース 2 高純度石英ボート 3 熱拡散炉 4 ヒータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱拡散炉を用いた半導体シリコンウェハ
    ース中の格子間酸素を析出させる方法において、半導体
    シリコンウェハースを450±10℃の熱拡散炉に入炉
    した後、0.5〜5.0℃/minのレートにて昇温さ
    せ650℃で一定時間処理した後、0.5〜5.0℃/
    minのレートで降温させ450±10℃で出炉するこ
    とを特徴とする半導体シリコンウェハース中の格子間酸
    素析出処理方法。
JP7503592A 1992-03-31 1992-03-31 半導体シリコンウェハース中の格子間酸素析出処理方法 Expired - Lifetime JP2833329B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7503592A JP2833329B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 半導体シリコンウェハース中の格子間酸素析出処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7503592A JP2833329B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 半導体シリコンウェハース中の格子間酸素析出処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05283417A true JPH05283417A (ja) 1993-10-29
JP2833329B2 JP2833329B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=13564543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7503592A Expired - Lifetime JP2833329B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 半導体シリコンウェハース中の格子間酸素析出処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2833329B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2833329B2 (ja) 1998-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6958092B2 (en) Epitaxial silicon wafer with intrinsic gettering and a method for the preparation thereof
JP2003282577A (ja) シリコン半導体ウェハ及びその製造方法
JPH0997789A (ja) 半導体装置の製造方法
US6599815B1 (en) Method and apparatus for forming a silicon wafer with a denuded zone
JPH0232535A (ja) 半導体デバイス用シリコン基板の製造方法
US6339016B1 (en) Method and apparatus for forming an epitaxial silicon wafer with a denuded zone
JP4432317B2 (ja) シリコンウエーハの熱処理方法
JPS59202640A (ja) 半導体ウエハの処理方法
US6538285B2 (en) Silicon wafer
JPH05283417A (ja) 半導体シリコンウェハース中の格子間酸素析出処理方法
JP3042659B2 (ja) 半導体ウエーハの酸化方法
JPH06252154A (ja) シリコンウェーハ
KR100481476B1 (ko) 어닐 웨이퍼 및 그 제조 방법
JPH09232264A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3386083B2 (ja) シリコンウエーハの処理方法
JPH04287926A (ja) 半導体ウェハーの熱処理方法
JPS63142822A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03166733A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63112488A (ja) 単結晶シリコンの成長方法
JPS6211782B2 (ja)
JPH08162461A (ja) 半導体基板の熱処理方法
JPH0160932B2 (ja)
JPS60176241A (ja) 半導体基板の製造方法
JPH1012546A (ja) 半導体ウェハの加熱処理方法
JPS6216538B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980901