JPH0527985U - 基板と端子台との接続構造 - Google Patents

基板と端子台との接続構造

Info

Publication number
JPH0527985U
JPH0527985U JP8427491U JP8427491U JPH0527985U JP H0527985 U JPH0527985 U JP H0527985U JP 8427491 U JP8427491 U JP 8427491U JP 8427491 U JP8427491 U JP 8427491U JP H0527985 U JPH0527985 U JP H0527985U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal block
board
contact pin
substrate
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8427491U
Other languages
English (en)
Inventor
隆雄 小林
健造 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD. filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP8427491U priority Critical patent/JPH0527985U/ja
Publication of JPH0527985U publication Critical patent/JPH0527985U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 基板への自動実装が容易な基板と端子台との
接続構造を提供する。 【構成】 回路パターン1が形成されている基板2にコ
ンタクトピン3が立設され、同コンタクトピン3に、端
子台4のハウジング5に装着されている導電金具6を連
結可能とした。 【効果】 コンタクトピン3が端子台4ではなく、基板
2に装着されているので、コンタクトピン3が位置ずれ
しにくくなり、同コンタクトピン3に端子台4内の導電
金具6を連結し易く、自動機による自動実装が容易にな
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、プリント基板等の基板と、同基板上に実装されて電線等を接続する 端子台との接続構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
端子台には従来から各種構造のものがあり、導電端子と電線の接続方法によっ て、ネジ締め端子台、タブ端子台、ラグ端子台、ラッピング端子台、ネジなし端 子台等に分類される。 端子台の主なものとして従来は図3、図4に示すようなものがあった。これは 絶縁性のハウジングAに導電端子Bが装着されており、導電端子Bは金属板をプ レスにより型抜きした後、図5に示すように曲げ加工して形成され、それを前記 ハウジングAに圧入またはインサート成形した後、かしめる等して装着されてい る。この導電端子Bのリード部Cは実装する基板の通孔に挿入できるようにハウ ジングAから外側に突出しており、導電端子Bの接続部EにねじFが螺入されて 、同ねじFにより電線を接続部Eに締付けて接続できるようにしてある。
【0003】 端子台は電流値が比較的大きく配線数の少ない電気制御機器、制御盤、配電盤 等の内部に多く使用されている。この端子台も近年は生産コストの削減、人手不 足等の理由から組立工程、検査工程の自動化が進められている、この場合、従来 の接続ハーネスはそのままでは自動化の障害となるため基板化されている。これ に伴い端子台も基板に対応できるようにしたもの(基板対応型)が増え、同基板 上への実装も自動機を用いて行なわれている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
前記基板対応型の端子台は前述のように導電端子Bが固定され、大きさも大き いことから、ハウジングAの反りや、導電端子Bの金属板からの打ち抜き時に生 じる寸法のばらつき等の各種要因により、ハウジングA内に装着された導電端子 Bのリード部Cのピッチにばらつきが生じる。しかも、そのばらつきが基板の通 孔ピッチのばらつきより大きくなる。このため、同端子台を基板の通孔に挿入し て実装する際、手作業であれば同リード部Cを矯正しながら挿入することができ るが、ロボット等を用いた自動挿入(自動実装)ではそのような矯正は不可能で あり、自動実装の障害となっている。
【0005】 また導電端子Bは金属板から型抜きし、折り曲げて形成するので、リード部C の断面形状は図5(b)に示すように長方形になる。このリード部Cはその肉厚 方向(図5のx方向)には曲げ易いが、その板幅方向(図5のy方向)には曲げ にくい。このためリード部Cが図5のx方向に多少ずれている場合はある程度矯 正することができるが、図5のy方向にずれていると矯正が難しい。特に、端子 台が電源回路用でリード部Cが肉厚であったり肉太であったりする場合に矯正し にくい。このため、実際は端子台を自動機に挿入する際に、一々人手によりリー ド部Cのピッチを矯正したり、基板の通孔の穴径を予め大きくする等の対策を講 じているのが実情であり、これらの作業も自動実装の障害となっている。
【0006】 また、従来の端子台は図3(b)、図4(b)に示すようにリード部Cがハウ ジングAの底面Dまたは側面Gに突出しているので、実装前の梱包、輸送等によ りリード部Cが変形し易い。このため従来は同リード部Cを保護するために厳重 な包装が必要になる等の問題もあった。
【0007】 本考案の目的は、自動機による基板への自動実装が容易で、また、包装や輸送 等の取扱いも容易な基板と端子台との接続構造を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案の基板と端子台との接続構造は、図1に示すように回路パターン1が形 成されている基板2にコンタクトピン3が立設され、同コンタクトピン3に、端 子台4のハウジング5に装着されている導電金具6を図2のように連結可能とし たものである。
【0009】
【作用】
本考案の基板と端子台との接続構造は、ハウジング5内に装着されている導電 金具6を、基板2に立設されているコンタクトピン3に連結して実装するので、 従来の端子台のように導電金具のリード部にピッチずれが発生しにくく、しかも 多少ピッチずれがあったとしても、端子台側の導電金具6はこれに充分対応でき る。それ故自動機などによる基板上への自動実装が容易になる。
【0010】
【実施例】
本考案の基板と端子台との接続構造の一実施例を示す図1において、2は回路 パターン1が形成されている基板、3は同基板2に上方に突出するように立設さ れたコンタクトピンである。 コンタクトピン3は図1に示すように丸棒状にし、更にその先端部8を丸めて おくとハウジング4に装着されている導電金具6を被せ易いが、図2(b)に示 すような角板状でもよい。
【0011】 図1に示すコンタクトピン3は基板2の回路パターン1の終端部に設けられた 立設穴11に基板2の表面から差込み、図2(a)(b)に示すように同基板2 の裏面で基板2に半田付けして固定してある。同コンタクトピン3は図2(c) に示すように、基板2の回路パターン1の終端部に設けられた立設穴11をバー リング加工し、その立設穴11にコンタクトピン3の螺子端部14をねじ込んで 、基板2に固定する様にしてもよい。
【0012】 図1に示す4は端子台であり、これはハウジング5内に図2に示す導電金具6 が装着されており、ハウジング5の上面から同ハウジング5内の導電金具6まで 固定用ねじ20がねじ込まれている。 図2(a)〜(c)に示す導電金具6は、細長金属板の長手方向中央部にねじ 差込み部21を形成し、その中央に下方に突出するねじ穴22を形成して、同ね じ穴22に前記固定用ねじ20をねじ込み可能とし、更にねじ差込み部21の両 側を下方に折曲げて下端部に前記コンタクトピン3に連結する挟着部23を形成 してある。
【0013】 前記導電金具6の挟着部23の構造は各種考えられるが、図2(a)に示す挟 着部23は円筒状に丸めてコンタクトピン3に被せることができるようにしてあ り、図2(b)に示す挟着部23はS字形に湾曲させて弾性を付与して、コンタ クトピン3に被せ易くすると共に挟着力を強くしてあり、図2(c)に示す挟着 部23は同図(a)のものと同様に円筒状に丸めてあるが、同図(a)のものよ り円筒の長さを短くしてある。 前記ハウジング5には図1に示すように固定穴27を形成し、ハウジング5内 に装着されている導電金具6を基板2に立設されているコンタクトピン3に連結 した後に、前記固定穴27に図1に示す固定ビス28を差込んで基板2に固定で きるようにしてある。
【0014】
【考案の効果】
本考案の基板と端子台との接続構造は以下のような効果がある。 .コンタクトピン3が端子台4に装着されずに基板2に立設されているので 、コンタクトピン3が位置ずれしにくい。しかも端子台4のハウジング5内に装 着されている導体金具6をコンタクトピン3に連結するものであるため、端子台 4を自動機により基板2上に容易且つ確実に実装することができる。 .コンタクトピン3が端子台4のハウジング5より外部に突出することがな いので、端子台4の梱包、輸送時にコンタクトピン3が曲がったり、折れたりす ることがなく、梱包を簡素化でき、輸送も容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の基板と端子台の接続構造の一実施例を
示す斜視図。
【図2】(a)〜(c)は図1の端子台の導電金具とコ
ンタクトピンとの関係を示す説明図。
【図3】(a)は従来の端子台の一例を示す正面図、
(b)はその側面図。
【図4】(a)は従来の端子台の他の例を示す正面図、
(b)はその側面図。
【図5】(a)は図3の端子台の導電金具の詳細図、
(b)は同導電金具のリード部の断面図。
【符号の説明】
1 回路パターン 2 基板 3 コンタクトピン 4 端子台 5 ハウジング 6 導電金具

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路パターン1が形成されている基板2
    にコンタクトピン3が立設され、同コンタクトピン3
    に、端子台4のハウジング5に装着されている導電金具
    6を連結可能としたことを特徴とする基板と端子台との
    接続構造。
JP8427491U 1991-09-19 1991-09-19 基板と端子台との接続構造 Pending JPH0527985U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8427491U JPH0527985U (ja) 1991-09-19 1991-09-19 基板と端子台との接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8427491U JPH0527985U (ja) 1991-09-19 1991-09-19 基板と端子台との接続構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0527985U true JPH0527985U (ja) 1993-04-09

Family

ID=13825879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8427491U Pending JPH0527985U (ja) 1991-09-19 1991-09-19 基板と端子台との接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0527985U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1675220A1 (en) Electric distribution block and method of assembling the same
EP2472677B1 (en) Circuit board assembly, board device, and method for assembling a circuit board assembly
US20060030207A1 (en) SMT terminal block
US5727970A (en) Interface connector
JP6555028B2 (ja) ケーブル圧着端子実装体
JP2928987B2 (ja) コンタクト及びその製造方法
TW569506B (en) Printed circuit board with connectors and method for manufacturing the same
CN218513696U (zh) 用于连接电导体的端子装置和用于制造端子装置的结构单元
US6206719B1 (en) Electric component unit with lead wire connection terminal fitment
JP3406257B2 (ja) 表面実装用コネクタの製造方法
JPH0527985U (ja) 基板と端子台との接続構造
JP2000021474A (ja) コネクタ
JP4486909B2 (ja) 電気コネクタ
JPH0525665U (ja) 基板用端子台
JP2933929B2 (ja) 電気接続子
JP2008041384A (ja) 圧着コンタクトとその圧入方法
EP0899831A2 (en) Asymmetric connector and method of mounting the same onto printed board
JP4091315B2 (ja) 電気コネクタ部材
JP2532536Y2 (ja) 分岐接続箱の電気接続構造
JP3578053B2 (ja) 絶縁板へのバスバーの固定方法
JPH0141164Y2 (ja)
KR0132712Y1 (ko) 터미널의 보강구조
JPH0356072Y2 (ja)
JPH0623171U (ja) 端子装置
JPH0438513Y2 (ja)