JPH05279343A - チオカルボン酸誘導体、望ましくない植物成長を防除する方法および該化合物を製造するための中間生成物 - Google Patents

チオカルボン酸誘導体、望ましくない植物成長を防除する方法および該化合物を製造するための中間生成物

Info

Publication number
JPH05279343A
JPH05279343A JP5006139A JP613993A JPH05279343A JP H05279343 A JPH05279343 A JP H05279343A JP 5006139 A JP5006139 A JP 5006139A JP 613993 A JP613993 A JP 613993A JP H05279343 A JPH05279343 A JP H05279343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
alkoxy
alkylthio
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5006139A
Other languages
English (en)
Inventor
Ernst Baumann
エルンスト、バウマン
Thomas Dr Saupe
トーマス、ザウペ
Joachim Rheinheimer
ヨーアヒム、ラインハイマー
Uwe Josef Vogelbacher
ウヴェ、ヨーゼフ、フォーゲルバッハー
Matthias Bratz
マティアス、ブラッツ
Norbert Meyer
ノルベルト、マイャー
Matthias Gerber
マティアス、ゲルバー
Karl-Otto Westphalen
カール−オットー、ヴェストファレン
Uwe Kardorff
ウヴェ、カルドルフ
Andreas Dr Landes
アンドレアス、ランデス
Helmut Dr Walter
ヘルムート、ヴァルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH05279343A publication Critical patent/JPH05279343A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/52Two oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/661,3,5-Triazines, not hydrogenated and not substituted at the ring nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/60Three or more oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/30Only oxygen atoms

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 改善された除草剤の性質および植物成長調整
剤の性質を有するカルボン酸誘導体を提供すること。 【構成】 次式のチオカルボン酸誘導体、および除草作
用をあらわすに有効な量の当該化合物で望ましくない植
物またはその生活空間を処理することによる、望ましく
ない植物成長を防除する方法。 [式中Rはハロゲン、C1〜4アルキル、シアノ、5
員のヘテロ芳香環等で置換されていてもよいC1〜10
アルキル基等を;R,Rはハロゲン原子、C1〜4
アルキル基、C1〜4アルコキシ基、C1〜4アルキル
チオ基等を;Rは(置換)C1〜10アルキル基等
を;Rは水素原子、C1〜4アルキル基等を、Xは
N,CR(Rは水素原子、Rと一緒になって3〜
4員のアルキレン鎖又はアルケニレン鎖を表わす);
Y,ZはO,Sを表わす] 【効果】 上記化合物は、植物の徒長成長の減少をもた
らし、さらに、耐凍結性を著しく高めることもでき、開
花制御の早期崩壊および生殖段階への移行の傾向を有す
る植物の凍結を防げる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般式I:
【0002】
【化3】
【0003】〔式中、R1 は、1〜5個のハロゲン原子
および/または次の基:C1 〜C4 −アルコキシ、C1
〜C4 −アルキルチオ、シアノ、C1 〜C8 −アルキル
カルボニル、C1 〜C8 −アルコキシカルボニル、C3
〜C12−シクロアルキル、フェニル、フェノキシもしく
はフェニルカルボニルの中の1個を有することができる
1 〜C10−アルキル基を表わし、但し、フェニル基
は、その側で1〜5個のハロゲン原子および/または次
の基:C1 〜C4 −アルキル、C1 〜C4 −ハロゲン化
アルキル、C1 〜C4 −アルコキシ、C1 〜C4 −ハロ
ゲン化アルコキシおよび/またはC1 〜C4 −アルキル
チオの中の1〜3個を有することができるものとし;1
〜5個のハロゲン原子を有することができかつ次の基:
1〜3個の窒素原子および/または硫黄原子もしくは酸
素原子を有する5員のヘテロ芳香族化合物基の中の1個
を有するC1 〜C10−アルキル基を表わし、但し、ヘテ
ロ芳香族化合物基は、1〜4個のハロゲン原子および/
または次の基:C1 〜C4 −アルキル、C1 〜C4 −ハ
ロゲン化アルキル、C1 〜C4 −アルコキシ、C1 〜C
4 −ハロゲン化アルコキシおよび/またはC1 〜C4
アルキルチオの中の1〜2個を有することができるもの
とし;2位で次の基:C1 〜C6 −アルコキシイミノ
基、C3 〜C6 −アルケニルオキシイミノ、C3 〜C6
−ハロゲン化アルケニルオキシイミノもしくはベンジル
オキシイミノの中の1個を有するC2 〜C6 −アルキル
基を表わし、1〜5個のハロゲン原子および/または次
の基:C1 〜C4 −アルキル、C1 〜C4 −アルコキ
シ、C1 〜C4 −アルキルチオ、シアノ、C1 〜C8
アルキルカルボニル、C1 〜C8 −アルコキシカルボニ
ル、フェニル、フェノキシもしくはフェニルカルボニル
の中の1個を有することができるC3 〜C12−シクロア
ルキル基またはC3 〜C12−シクロアルケニル基を表わ
し、但し、フェニル基は、その側で1〜5個のハロゲン
原子および/または次の基:C1 〜C4 −アルキル、C
1 〜C4 −ハロゲン化アルキル、C1 〜C4 −アルコキ
シ、C1 〜C4 −ハロゲン化アルコキシおよび/または
1 〜C4 −アルキルチオの中の1〜3個を有すること
ができるものとし;1〜5個のハロゲン原子および/ま
たは次の基:C1 〜C4 −アルコキシ、C14 −アル
キルチオ、シアノ、C1 〜C8 −アルキルカルボニル、
1 〜C8 −アルコキシカルボニル、フェニル、フェノ
キシもしくはフェニルカルボニルの中の1個を有するこ
とができるC3 〜C6 −アルケニル基またはC3 〜C6
−アルキニル基を表わし、但し、フェニル基は、その側
で1〜5個のハロゲン原子および/または次の基:C1
〜C4 −アルキル、C1 〜C4 −ハロゲン化アルキル、
1 〜C4 −アルコキシ、C1 〜C4 −ハロゲン化アル
コキシおよび/またはC1 〜C4 アルキルチオの中の1
〜3個を有することができるものとし;置換されていな
いフェニル基を表わすか、或いは1〜3回C1 〜C4
アルキルもしくはC1 〜C4 −アルコキシによって置換
されたかまたは1〜5回ハロゲンによって置換されたフ
ェニル基を表わし;R2 は、ハロゲン原子、C1 〜C4
−アルキル基、C1 〜C4 −ハロゲン化アルキル基、C
1 〜C4 −アルコキシ基、C1 〜C4 −ハロゲン化アル
コキシ基またはC1 〜C4 −アルキルチオ基を表わし;
Xは、窒素原子またはCR6 を表わし、但し、R6 は水
素原子を表わすかまたはR3 と一緒になって3〜4員の
アルキレン鎖またはアルケニレン鎖を形成し、この場合
それぞれメチレン基は酸素原子によって代替され、かつ
アルキレン鎖もしくはアルケニレン鎖はC1 〜C4 −ア
ルキル、フェニル、C1 〜C4 −アルコキシもしくはC
1 〜C4 −アルコキシカルボニルによって代替されてい
てもよく;R3 は、ハロゲン原子、C1 〜C4 −アルキ
ル基、C1 〜C4 −ハロゲン化アルキル基、C1 〜C4
−アルコキシ基、C1 〜C4 −ハロゲン化アルコキシ
基、C1 〜C4 −アルキルチオ基を表わすか、或いはR
3 は、R6 と結合して前記と同様に5または6員環とし
て結合し;R4 は、1〜5個のハロゲン原子および/ま
たは次の基:C1 〜C4 −アルコキシ、C1 〜C4 −ア
ルキルチオ、シアノ、C1 〜C8 −アルキルカルボニ
ル、C1 〜C8 −アルコキシカルボニル、フェニル、フ
ェノキシもしくはフェニルカルボニルの中の1個を有す
ることができるC1 〜C10−アルキル基を表わし、但
し、フェニル基は、その側で1〜5個のハロゲン原子お
よび/または次の基:C14 −アルキル、C1 〜C4
−ハロゲン化アルキル、C1 〜C4 −アルコキシ、C1
〜C4 −ハロゲン化アルコキシおよび/またはC1 〜C
4 −アルキルチオの中の1〜3個を有することができる
ものとし;1〜5個のハロゲン原子を有することができ
かつ次の基:1〜3個の窒素原子および/または1個の
硫黄原子もしくは酸素原子を有する5員のヘテロ芳香族
化合物基の中の1個を有するC1 〜C10−アルキル基を
表わし、但し、ヘテロ芳香族化合物基は、1〜4個のハ
ロゲン原子および/または次の基:C1 〜C4 −アルキ
ル、C1 〜C4 −ハロゲン化アルキル、C1 〜C4 −ア
ルコキシ、C1 〜C4−ハロゲン化アルコキシ、C1
4 −アルキルチオおよび/またはフェニルの中の1〜
2個を有することができるものとし;酸素原子もしくは
硫黄原子を有することができかつ1〜5個のハロゲン原
子および/または次の基:C1 〜C4 −アルキル、C1
〜C4 −アルコキシ、C1 〜C4 −アルキルチオ、シア
ノ、C1 〜C8 −アルキルカルボニル、C1 〜C8 −ア
ルコキシカルボニル、フェニル、フェノキシもしくはフ
ェニルカルボニルの中の1個を有することができるC3
〜C12−シクロアルキル基またはC3 〜C12−シクロア
ルケニル基を表わし、但し、フェニル基は、その側で1
〜5個のハロゲン原子および/または次の基:C1 〜C
4 −アルキル、C1 〜C4 −ハロゲン化アルキル、C1
〜C4 −アルコキシ、C1 〜C4 −ハロゲン化アルコキ
シおよび/またはC1 〜C4 −アルキルチオの中の1〜
3個を有することができるものとし;それぞれ1〜5個
のハロゲン原子および/または次の基:C1 〜C4 −ア
ルキル、C1 〜C4 −アルコキシ、C1 〜C4 −アルキ
ルチオ、シアノ、C1 〜C8 −アルキルカルボニル、C
1 〜C8 −アルコキシカルボニル、フェニル、フェノキ
シもしくはフェニルカルボニルの中の1個を有すること
ができるC3 〜C6 −アルケニル基またはC3 〜C6
アルキニル基を表わし、但し、フェニル基は、その側で
1〜5個のハロゲン原子および/または次の基:C1
4 −アルキル、C1 〜C4 −ハロゲン化アルキル、C
1 〜C4 −アルコキシ、C1 〜C4 −ハロゲン化アルコ
キシおよび/またはC1 〜C4 −アルキルチオの中の1
〜3個を有することができるものとし;1〜3個の窒素
原子および/または1個の硫黄原子もしくは酸素原子を
有し、1〜4個のハロゲン原子および/または次の基:
1 〜C4 −アルキル、C1 〜C4 −ハロゲン化アルキ
ル、C1 〜C4 −アルコキシ、C1 〜C4 −ハロゲン化
アルコキシ、C1 〜C4 −アルキルチオ、フェニル、フ
ェノキシもしくはフェニルカルボニルの中の1〜2個を
有することができる5または6員のヘテロ芳香族化合物
基を表わし、但し、フェニル基は、その側で1〜5個の
ハロゲン原子および/または次の基:C1 〜C4 −アル
キル、C1 〜C4 −ハロゲン化アルキル、C1 〜C4
アルコキシ、C1 〜C4 −ハロゲン化アルコキシおよび
/またはC1〜C4 アルキルチオの中の1〜3個を有す
ることができるものとし;1〜5個のハロゲン原子およ
び/または次の基:C1 〜C4 −アルキル、C1 〜C4
−ハロゲン化アルキル、C1 〜C4 −アルコキシ、C1
〜C4 −ハロゲン化アルコキシおよび/またはC1 〜C
4 −アルキルチオの中の1〜2個を有することができる
フェニル基またはナフチル基を表わし;R4 とR5 は、
隣接した炭素原子と一緒になって3〜6員環を形成し、
この場合この環は、酸素原子または硫黄原子を有するこ
とができかつ次の基:C1 〜C4アルキル、C1 〜C4
−ハロゲン化アルキル、C1 〜C4 −アルコキシ、C1
〜C4 −ハロゲン化アルコキシおよび/またはC1 〜C
4 −アルキルチオの中の1〜3個を有することができ;
5 は、水素原子、C1 〜C4 −アルキル基、C1 〜C
4 −ハロゲン化アルキル基、C1 〜C4 −アルコキシ
基、C1 〜C4 −ハロゲン化アルコキシ基、C1 〜C4
−アルキルチオ基を表わすか、或いはR5 は、R4 と結
合して前記と同様に3〜6員環として結合し;Y、Z
は、酸素原子または硫黄原子を表わす〕で示されるチオ
カルボン酸誘導体に関する。
【0004】式Iの中で、R4 基とR5 基とが等しくな
い場合(R配置、S配置)には、ラセミ体の生成物なら
びに光学活性の誘導体が包含される。
【0005】
【従来の技術】刊行物(欧州特許出願公開第34781
1号明細書、同第400741号明細書、同第4093
68号明細書)には、除草作用を有するα−ピリミジニ
ルオキシ(チオ)−カルボン酸誘導体が記載されてい
る。しかし、この化合物の作用および選択性は、必ずし
も満足なものではない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の課題
は、改善された除草剤の性質および植物成長調整剤の性
質を有する新規のカルボン酸誘導体を提供することであ
った。
【0007】
【課題を解決するための手段】ところで、冒頭に記載し
た一般式Iのチオカルボン酸誘導体は、顕著な除草剤の
性質および植物成長調整剤の性質を有することが見い出
された。
【0008】本発明による化合物を得るために、例えば
J.March,Advanced Organic Chemistry,第2版,198
3,第873頁に記載されているような一般に知られた
方法で相応するケトンもしくはアルデヒドR4 COR5
から得られるシアンヒドリンIIから出発する。このシ
アンヒドリンは、ほぼ等モル量の式III(但し、Wは
求核性基、例えば塩素原子またはR7 SO2 、例えばメ
チルスルホニル基もしくはフェニルスルホニル基を表わ
すものとする)のピリミジン誘導体もしくはトリアジン
誘導体と、有機または無機塩基の補助下に不活性の有機
溶剤中で反応され、一般式IVのニトリルに変わる。
【0009】
【化4】
【0010】塩基として、アルカリ金属水素化物または
アルカリ土類金属水素化物、例えばNaHおよびCaH
2 、アルカリ金属水酸化物、例えばNaOHおよびKO
H、アルカリ金属アルコラート、例えばカリウム−第三
ブチラート、アルカリ金属炭酸塩、例えばNa2 CO3
およびK2 CO3 、アルカリ金属アミド、例えばNaN
2 およびリチウムジイソプロピルアミドまたは第三ア
ミンを使用することができる。無機塩基を使用する場合
には、相間移動触媒を添加することができ、その結果、
この場合には、変換が促進される。
【0011】ヘテロ芳香族化合物IIIは、例えば冒頭
に引用された公知技術水準から一般に公知である。Xが
CR6 基を表わし、かつR6 がR3 と一緒になって、場
合によってはモノ不飽和の、1個の酸素原子を有する5
または6員環を形成するような化合物IIIは、相応す
る2−アルキルチオ−5,6−ジヒドロフラン[2,
3]ピリミジン(Collect. Czech. Chem. Commun. 3
2,1582(1967)、参照)を、例えば水中の塩
素または氷酢酸中の過酸化水素のような酸化剤によって
温和な条件下で酸化することにより得られる。
【0012】
【化5】
【0013】式III中のR7 SO2 は、普通の求核性
離脱基、例えばアリールスルホニル基、例えばフェニル
スルホニル基または置換フェニルスルホニル基を表わ
し、この場合置換として1個またはそれ以上、例えば1
〜3個の低級アルキル基もしくは低級アルコキシ基、例
えばC1 〜C4 −アルキル基もしくはC1 〜C4 −アル
コキシ基またはハロゲン原子、例えば塩素、弗素もしく
は臭素が当てはまるか;またはアルキルスルホニル基、
例えばC1 〜C4 −アルキルスルホニル基、例えばメチ
ルスルホニル基が当てはまる。
【0014】更に、縮合環化されたピリミジンの製造
は、例えば次のものに記載されている:
【0015】
【化6】
【0016】過剰の硫化水素を用いて不活性溶剤中で処
理することにより、ニトリルIVから相応するチオアミ
ドV:
【0017】
【化7】
【0018】が得られ、これは、化合物VI: R1 A VI 〔但し、R1 は前記のものを表わし、Aは、例えばハロ
ゲン原子、アルキルスルフェート基またはジアルキルオ
キソニウムテトラフルオロボレートのような求核性離脱
基を表わすものとする〕と、不活性溶剤中で反応され、
引続き過剰の硫化水素で処理することによって、YがO
原子であるような式Iの望ましい化合物を供給する。
【0019】通常、チオアミドVに対して僅かに過剰の
VI、例えば1.05〜1.2当量のVIが使用され
る。
【0020】また、そのために本発明による化合物は、
例えば欧州特許出願公開第347811号明細書、同第
400741号明細書または同第409368号明細書
から公知の式VII:
【0021】
【化8】
【0022】〔式中、置換基は前記のものを表わす〕で
示されるカルボン酸誘導体をロウェッソン試薬(Lawess
on's Reagenz)(Bull. Soc. Chim. Belg.87(198
7)293)と反応させることにより、得ることができ
る。
【0023】生理的作用に関連して、置換基が次の意味
を有するようなチオカルボン酸誘導体Iが好ましい:R
1 は、C1 〜C10−アルキル基、殊にC1 〜C8 −アル
キル基、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、1−
メチルエチル基、ブチル基、1−メチルプロピル基、2
−メチルプロピル基、1,1−ジメチルエチル基、n−
ペンチル基、1−メチルブチル基、2−メチルブチル
基、3−メチルブチル基、1,2−ジメチルプロピル
基、1,1−ジメチルプロピル基、2,2−ジメチルプ
ロピル基、1−エチルプロピル基、n−ヘキシル基、1
−メチルペンチル基、2−メチルペンチル基、3−メチ
ルペンチル基、4−メチルペンチル基、1,2−ジメチ
ルブチル基、1,3−ジメチルブチル基、2,3−ジメ
チルブチル基、1,1−ジメチルブチル基、2,2−ジ
メチルブチル基、3,3−ジメチルブチル基、1,1,
2−トリメチルプロピル基、1,2,2−トリメチルプ
ロピル基、1−エチルブチル基、2−エチルブチル基、
1−エチル−2−メチルプロピル基、n−ヘプチル基、
1−メチルヘキシル基、2−メチルヘキシル基、3−メ
チルヘキシル基、4−メチルヘキシル基、5−メチルヘ
キシル基、1−エチルペンチル基、2−エチルペンチル
基、1−プロピルブチル基およびオクチル基を表わし;
但し、前記アルキル基は、1〜5個のハロゲン原子、例
えば弗素原子、塩素原子、臭素原子、沃素原子、殊に弗
素原子および塩素原子を有することができ、および/ま
たは次の基:シアノ基、C1 〜C4 −アルコキシ基、例
えばメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、1−メチ
ルエトキシ基、ブトキシ基、1−メチルプロポキシ基、
2−メチルプロポキシ基、1,1−ジメチルエトキシ
基、殊にメトキシ基、エトキシ基、1−メチルエトキシ
基;C1 〜C4 −アルキルチオ基、例えばメチルチオ
基、エチルチオ基、プロピルチオ基、1−メチルエチル
チオ基、ブチルチオ基、1−メチルプロピルチオ基、2
−メチルプロピルチオ基、1,1−ジメチルエチルチオ
基、殊にメチルチオ基およびエチルチオ基;C1 〜C8
−アルキルカルボニル基、例えば殊にメチルカルボニル
基、エチルカルボニル基、プロピルカルボニル基、1−
メチルエチルカルボニル基、ブチルカルボニル基、1−
メチルプロピルカルボニル基、2−メチルプロピルカル
ボニル基、1,1−ジメチルエチルカルボニル基、ペン
チルカルボニル基、1−メチルブチルカルボニル基、2
−メチルブチルカルボニル基、3−メチルブチルカルボ
ニル基、1,1−ジメチルプロピルカルボニル基、1,
2−ジメチルプロピルカルボニル基、1−エチルプロピ
ルカルボニル基、ヘキシルカルボニル基、1−メチルペ
ンチルカルボニル基、2−メチルペンチルカルボニル
基、3−メチルペンチルカルボニル基、4−メチルペン
チルカルボニル基、1,1−ジメチルブチルカルボニル
基、1,2−ジメチルブチルカルボニル基、1,3−ジ
メチルブチルカルボニル基、2,2−ジメチルブチルカ
ルボニル基、2,3−ジメチルブチルカルボニル基、
3,3−ジメチルブチルカルボニル基、1−エチルブチ
ルカルボニル基、2−エチルブチルカルボニル基、1,
1,2−トリメチルプロピルカルボニル基、1,2,2
−トリメチルプロピルカルボニル基、1−エチル−1−
メチルプロピルカルボニル基および1−エチル−2−メ
チルプロピルカルボニル基;C1 〜C8 −アルコキシカ
ルボニル基、例えばメトキシカルボニル基、エトキシカ
ルボニル基、プロピルオキシカルボニル基、1−メチル
エトキシカルボニル基、ブチルオキシカルボニル基、1
−メチルプロピルオキシカルボニル基、2−メチルプロ
ピルオキシカルボニル基、1,1−ジメチルエトキシカ
ルボニル基、n−ペンチルオキシカルボニル基、1−メ
チルブチルオキシカルボニル基、2−メチルブチルオキ
シカルボニル基、3−メチルブチルオキシカルボニル
基、1,2−ジメチルプロピルオキシカルボニル基、
1,1−ジメチルプロピルオキシカルボニル基、2,2
−ジメチルプロピルプロピルオキシカルボニル基、1−
エチルプロピルオキシカルボニル基、n−ヘキシルオキ
シカルボニル基、1−メチルペンチルオキシカルボニル
基、2−メチルペンチルオキシカルボニル基、3−メチ
ルペンチルオキシカルボニル基、4−メチルペンチルオ
キシカルボニル基、1,2−ジメチルブチルオキシカル
ボニル基、1,3−ジメチルブチルオキシカルボニル
基、2,3−ジメチルブチルオキシカルボニル基、1,
1−ジメチルブチルオキシカルボニル基、2,2−ジメ
チルブチルオキシカルボニル基、3,3−ジメチルブチ
ルオキシカルボニル基、1,1,2−トリメチルプロピ
ルオキシカルボニル基、1,2,2−トリメチルプロピ
ルオキシカルボニル基、1−エチルブチルオキシカルボ
ニル基、2−エチルブチルオキシカルボニル基、1−エ
チル−2−メチルプロピルオキシカルボニル基、n−ヘ
プチルオキシカルボニル基、1−メチルヘキシルオキシ
カルボニル基、2−メチルヘキシルオキシカルボニル
基、3−メチルヘキシルオキシカルボニル基、4−メチ
ルヘキシルオキシカルボニル基、5−メチルヘキシルオ
キシカルボニル基、1−エチルペンチルオキシカルボニ
ル基、2−エチルペンチルオキシカルボニル基、1−プ
ロピルブチルオキシカルボニル基およびオクチルオキシ
カルボニル基、殊にメトキシカルボニル基、エトキシカ
ルボニル基、1−メチルエトキシカルボニル基および1
−メチルプロピルオキシカルボニル基;C3 〜C12−シ
クロアルキル基、殊にC3 〜C6 −シクロアルキル基、
例えばシクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペン
チル基、シクロヘキシル基;フェニル基、フェノキシ
基、フェニルカルボニル基の中の1個を有することがで
きるものとし、この場合、フェニル基は、その側で1〜
5個の前記したようなハロゲン原子および/または次の
基:C1 〜C4 −アルキル、例えばメチル基、エチル
基、1−プロピル基、2−プロピル基、2−メチル−2
−プロピル基、2−メチル−1−プロピル基、1−ブチ
ル基、2−ブチル基;C1 〜C4 −ハロゲン化アルキ
ル、殊にC1 〜C2 −ハロゲン化アルキル基、例えば、
フルオルメチル基、ジフルオルメチル基、トリフルオル
メチル基、クロルジフルオルメチル基、ジクロルフルオ
ルメチル基、トリクロルメチル基、1−フルオルエチル
基、2−フルオルエチル基、2,2−ジフルオルエチル
基、2,2,2−トリフルオルエチル基、2−クロル−
2,2−ジフルオルエチル基、2,2−ジクロル−2−
フルオルエチル基、2,2,2−トリクロルエチル基お
よびペンタフルオルエチル基;C1 〜C4 −ハロゲン化
アルコキシ、殊にC1 〜C2 −ハロゲン化アルコキシ
基、例えばジフルオルメトキシ基、トリフルオルメトキ
シ基、クロルジフルオルメトキシ基、1−フルオルエト
キシ基、2−フルオルエトキシ基、2,2−ジフルオル
エトキシ基、1,1,2,2−テトラフルオルエトキシ
基、2,2,2−トリフルオルエトキシ基、2−クロル
−1,1,2−トリフルオルエトキシ基およびペンタフ
ルオルエトキシ基、殊にトリフルオルメトキシ基;C1
〜C4 −アルコキシ基、例えばメトキシ基、エトキシ
基、プロポキシ基、1−メチルエトキシ基、ブトキシ
基、1−メチルプロポキシ基、2−メチルプロポキシ
基、1,1−ジメチルエトキシ基、殊にメトキシ基、エ
トキシ基、1−メチルエトキシ基;C1 〜C4 −アルキ
ルチオ基、例えばメチルチオ基、エチルチオ基、プロピ
ルチオ基、1−メチルエチルチオ基、ブチルチオ基、1
−メチルプロピルチオ基、2−メチルプロピルチオ基、
1,1−ジメチルエチルチオ基、殊にメチルチオ基およ
びエチルチオ基の中の1〜3個を有することができ;更
に、R1 は、前記した、特に弗素原子および塩素原子の
ようなハロゲン原子を1〜5個有することができかつ次
の基:5員のヘテロアリール基、例えばフリル基、チエ
ニル基、ピリル基、ピラゾリル基、イミダゾリル基、ト
リアゾリル基、イソキサゾリル基、オキサゾリル基、イ
ソチアゾリル基、チアゾリル基、チアジアゾリル基(但
し、これらのヘテロアリール基は、それらの側で1〜4
個の前記したようなハロゲン原子、特に弗素原子および
塩素原子を有することができおよび/または1〜2個の
次の基:詳細に上記したようなC1 〜C4 −アルキル、
1 〜C4 −アルコキシ、C1 〜C4 −アルコキシ、C
1 〜C4 −ハロゲン化アルキル、C1 〜C4 −ハロゲン
化アルコキシ、C1 〜C4 −アルキルチオを有すること
ができるものとする)の中の1個によって置換されてい
る、前記したようなC1 〜C10−アルキル基、殊にC1
〜C4 −アルキル基を表わし、;更に、R1 は、2位で
1 〜C6 −アルコキシイミノ、例えばメトキシイミ
ノ、エトキシイミノもしくはプロピキシイミノ;C3
6 −アルケニルオキシイミノ、例えば2−プロペニル
オキシイミノ、2−ブテニルオキシイミノ、3−ブテニ
ルオキシイミノ;C3 〜C6 −ハロゲン化アルケニルオ
キシイミノ、例えば3,3−ジクロル−2−プロペニル
オキシイミノ、2,3,3−トリクロル−2−プロペノ
キシイミノもしくはベンジルオキシイミノによって置換
されているC2 〜C6アルキル基、殊にC2 〜C4 −ア
ルキル基を表わし;更に、R1 は、前記したようなハロ
ゲン原子、殊に弗素および塩素を1〜5個有することが
できおよび/または次の基:詳細に前記したようなC1
〜C4 −アルキル、C1 〜C4 −アルコキシ、C1 〜C
4 −アルキルチオ、シアノ、C1 〜C8 −アルキルカル
ボニル、C1 〜C8 −アルコキシカルボニル、フェニ
ル、フェノキシ、フェニルカルボニルの中の1個を有す
ることができるC3 〜C12−シクロアルキル基、殊にC
3 〜C7 −シクロアルキル基、例えばシクロプロピル
基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシ
ル基、シクロヘプチル基を表わし、但し、フェニル基
は、その側で前記したように、ハロゲン、殊に弗素もし
くは塩素、アルキル、ハロゲン化アルキル、アルコキ
シ、ハロゲン化アルコキシおよび/またはアルキルチオ
によって置換されていてもよいものとし;C3 〜C12
シクロアルケニル基、殊にC4 〜C7 −シクロアルケニ
ル基、例えばシクロブテニル基、シクロペンテニル基、
シクロヘキセニル基、シクロヘプテニル基を表わし、但
し、これらのシクロアルケニル基は、例えばシクロアル
キル基がハロゲン、アルキル、アルコキシ、アルキルチ
オ、シアノ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニ
ル、フェニル、フェノキシ、フェニルカルボニルによっ
て置換されていてもよいものとし;C3 〜C6 −アルケ
ニル基、例えば2−プロペニル基、2−ブテニル基、3
−ブテニル基、1−メチル−2−プロペニル基、2−メ
チル−2−プロペニル基、2−ペンテニル基、3−ペン
テニル基、4−ペンテニル基、1−メチル−2−ブテニ
ル基、2−メチル−2−ブテニル基、3−メチル−2−
ブテニル基、1−メチル−3−ブテニル基、2−メチル
−3−ブテニル基、3−メチル−3−ブテニル基、1,
1−ジメチル−2−プロペニル基、1,2−ジメチル−
2−プロペニル基、1−エチル−2−プロペニル基、2
−ヘキセニル基、3−ヘキセニル基、4−ヘキセニル
基、5−ヘキセニル基、1−メチル−2−ペンテニル
基、2−メチル−2−ペンテニル基、3−メチル−2−
ペンテニル基、4−メチル−2−ペンテニル基、1−メ
チル−3−ペンテニル基、2−メチル−3−ペンテニル
基、3−メチル−3−ペンテニル基、4−メチル−3−
ペンテニル基、1−メチル−4−ペンテニル基、2−メ
チル−4−ペンテニル基、3−メチル−4−ペンテニル
基、4−メチル−4−ペンテニル基、1,1−ジメチル
−2−ブテニル基、1,1−ジメチル−3−ブテニル
基、1,2−ジメチル−2−ブテニル基、1,2−ジメ
チル−3−ブテニル基、1,3−ジメチル−2−ブテニ
ル基、1,3−ジメチル−3−ブテニル基、2,2−ジ
メチル−3−ブテニル基、2,3−ジメチル−2−ブテ
ニル基、2,3−ジメチル−3−ブテニル基、1−エチ
ル−2−ブテニル基、1−エチル−3−ブテニル基、2
−エチル−2−ブテニル基、2−エチル−3−ブテニル
基、1,1,2−トリメチル−2−プロペニル基、1−
エチル−1−メチル−2−プロペニル基および1−エチ
ル−2−メチル−2−プロペニル基、殊に2−プロペニ
ル基、2−ブテニル基、3−メチル−2−ブテニル基お
よび3−メチル−2−ペンテニル基を表わし;C3 〜C
6 −アルキニル基、例えば2−プロピニル基、2−ブチ
ニル基、3−ブチニル基、1−メチル−2−プロピニル
基、2−ペンチニル基、3−ペンチニル基、4−ペンチ
ニル基、1−メチル−3−ブチニル基、2−メチル−3
−ブチニル基、1−メチル−2−ブチニル基、1,1−
ジメチル−2−プロピニル基、1−エチル−2−プロピ
ニル基、2−ヘキシニル基、3−ヘキシニル基、4−ア
ルキニル基、5−ヘキシニル基、1−メチル−2−ペン
チニル基、1−メチル−2−ペンチニル基、1−メチル
−3−ペンチニル基、1−メチル−4−ペンチニル基、
2−メチル−3−ペンチニル基、2−メチル−4−ペン
チニル基、3−メチル−4−ペンチニル基、4−メチル
−2−ペンチニル基、1,1−ジメチル−2−ブチニル
基、1,1−ジメチル−3−ブチニル基、1,2−ジメ
チル−3−ブチニル基、2,2−ジメチル−3−ブチニ
ル基、1−エチル−2−ブチニル基、1−エチル−3−
ブチニル基、2−エチル−3−ブチニル基および1−エ
チル−1−メチル−2−プロピニル基、特に2−プロピ
ニル基、2−ブチニル基、1−メチル−2−プロピニル
基および1−メチル−2−ブチニル基、殊に2−プロピ
ニル基を表わし、この場合前記のアルケニル基およびア
ルキニル基は、1〜5個のハロゲン原子を有することが
できおよび/または次の基:前記したようなアルコキ
シ、アルキルチオ、シアノ、アルキルカルボニル、アル
コキシカルボニル、フェニル、フェノキシ、フェニルカ
ルボニルの中の1個を有することができ;更に、R1
は、フェニル基または1〜3回C1 〜C4 −アルキルも
しくはC1 〜C4 −アルコキシ、例えばメチル、エチ
ル、プロピル、ブチル、メトキシ、エトキシ、プロポキ
シ、ブトキシによって置換されたフェニル基または1〜
5個のハロゲン原子、例えば塩素もしくは弗素によって
置換されたフェニル基を表わし;R2 は、R1 で詳細に
記載したアルキル基、ハロゲン化アルキル基、アルコキ
シ基、ハロゲン化アルコキシ基、アルキルチオ基および
ハロゲン原子、殊に塩素原子、メチル基、メトキシ基、
エトキシ基、ジフルオルメトキシ基、トリフルオルメト
キシ基を表わし;Xは、窒素原子またはCR6 を表わ
し、この場合R6 は、水素原子を表わすかまたはR3 と
一緒になって3〜4員のアルキレン鎖またはアルケニレ
ン鎖を形成し、この場合それぞれメチレン基は、酸素に
よって代替されていてもよく、例えば−CH2 −CH2
−O−、−CH=CH−O−、−CH2 −CH2 −CH
2 −O−、−CH=CH−CH2 −O−、殊に水素原子
および−CH2 −CH2 −O−を表わし;酸素原子によ
って中断された前記アルキレン鎖もしくはアルケニレン
鎖は、付加的に、C1 〜C4 −アルキル、フェニル、C
1 〜C4 −アルコキシ、C1 〜C4 −アルコキシカルボ
ニル、例えばメチル、メトキシ、エチル、エトキシ、メ
トキシカルボニルもしくはエトキシカルボニルの郡から
選択された1個またはそれ以上、例えば1または2個の
置換基を有することができ;R3 は、R1 で記載したC
1 〜C4 −アルキル基、C1 〜C4 ハロゲン化アルキル
基、C1 〜C4 −アルコキシ基、C1 〜C4 −ハロゲン
化アルコキシ基、C1〜C4 −アルキルチオ基およびハ
ロゲン原子、殊に塩素原子、メチル基、メトキシ基、エ
トキシ基、ジフルオルメトキシ基、トリフルオルメトキ
シ基を表わすか;または前記したようなR6 と結合して
5または6員環を形成し;R4 は、1〜5個のハロゲン
原子、例えば弗素、塩素、臭素、沃素、殊に弗素および
塩素を有することができおよび/または一般に特にR1
で記載したような次の基:アルコキシ、アルキルチオ、
シアノ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、
フェニル、フェノキシ、フェニルカルボニルの中の1個
を有することができる、R1 で詳細に記載したようなC
1 〜C10−アルキル基を表わし;前記したようなハロゲ
ン原子、殊に弗素および塩素を1〜5個有することがで
きかつR1 に関して前記したように場合によっては置換
された5員のヘテロ芳香族化合物基を有する前記したよ
うなC1 〜C10−アルキル基を表わし;C3 〜C12−シ
クロアルキル基、殊にC3 〜C7 −シクロアルキル基ま
たはC3〜C12−シクロアルケニル基、殊にC4 〜C7
−シクロアルケニル基を表わし、この場合には飽和もし
くは不飽和環中でメチレン基は酸素原子または硫黄原子
によって代替することができ、例えばシクロプロピル
基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシ
ル基、シクロヘプチル基、テトラヒドロフラニル基、テ
トラヒドロチエニル基、テトラヒドロピラニル基、テト
ラヒドロチオピラニル基;シクロプロペニル基、シクロ
ブテニル基、シクロペンテニル基、シクロヘキセニル
基、シクロヘプテニル基、ジヒドロフラニル基、ジヒド
ロチエニル基、ジヒドロピラニル基、ジヒドロチオピラ
ニル基を表わし、この場合シクロアルキル基もしくはシ
クロアルケニル基は、前記したような1〜5個のハロゲ
ン原子、殊に弗素もしくは塩素によって置換されていて
もよく、および/または一般に特に上記したような次の
基:C1 〜C4 −アルキル基、C1 〜C4 −アルコキ
シ、C1 〜C4 −アルキルチオ、シアノ、C1 〜C8
アルキルカルボニル、フェニル、フェノキシ、フェニル
カルボニルによって置換されていてもよく;前記したよ
うな1〜5個のハロゲン原子、殊に弗素および塩素を有
することができおよび/または次の基:一般に特に上記
したようなC1 〜C4 −アルキル基、C1 〜C4 −アル
コキシ、C1 〜C4 −アルキルチオ、シアノ、C1 〜C
8 −アルキルカルボニル、C1 〜C8 −アルコキシカル
ボニル、フェニル、フェノキシ、フェニルカルボニルの
中の1個を有することができる、R1 で記載したような
3 〜C6 −アルケニル基またはC3 〜C6 −アルキニ
ル基を表わし;5または6員のヘテロアリール基、例え
ばフリル基、チエニル基、ピリル基、ピラゾリル基、イ
ミダゾリル基、トリアゾリル基、イソキサゾリル基、オ
キサゾリル基、イソチアゾリル基、チアゾリル基、チア
ジアゾリル基、ピリジル基、ピリミジニル基、ピラジニ
ル基、ピリダジニル基、トリアジニル基、例えば2−フ
ラニル基、3−フラニル基、2−チエニル基、3−チエ
ニル基、3−イソキサゾリル基、4−イソキサゾリル
基、5−イソキサゾリル基、3−イソチアゾリル基、4
−イソチアゾリル基、5−イソチアゾリル基、2−オキ
サゾリル基、4−オキサゾリル基、5−オキサゾリル
基、2−チアゾリル基、4−チアゾリル基、5−チアゾ
リル基、2−イミダゾリル基、4−イミダゾリル基、5
−イミダゾリル基、2−ピロリル基、3−ピロリル基、
3−ピロリル基、3−ピラゾリル基、4−ピラゾリル
基、5−ピラゾリル基、2−ピリジル基、3−ピリジル
基、4−ピリジル基、オキサ−2,4−ジアゾリル基、
オキサ−3,4−ジアゾリル基、チア−2,4−ジアゾ
リル基、チア−3,4−ジアゾリル基およびトリアゾリ
ル基を表わし;この場合、ヘテロ芳香族化合物基は、前
記したようなハロゲン原子、殊に弗素および塩素を1〜
5個有することができ、および/または次の基:一般に
特に上記したようなC1 〜C4 −アルキル基、C1 〜C
4 −アルコキシ、C1 〜C4 −アルキルチオ、シアノ、
1 〜C8 −アルキルカルボニル、C1 〜C8 −アルコ
キシカルボニル、フェニル、フェノキシ、フェニルカル
ボニルの中の1個を有することができ;前記したような
ハロゲン原子、殊に弗素および塩素を1〜5個有するこ
とができ、および/または次の基:一般に特に上記した
ようなC1 〜C4 −アルキル基、C1 〜C4 −アルコキ
シ、C1 〜C4 −ハロゲン化アルキル、C1 〜C4 −ハ
ロゲン化アルコキシ、C1 〜C4 −アルキルチオの中の
1個を有することができるフェニル基またはナフチル基
を表わすか;またはR4 およびR5 は、隣接した炭素原
子と一緒になって3〜6員環を形成し、この場合この環
は、酸素原子または硫黄原子を有することができ、かつ
置換されていないかまたは環の大きさに応じて次の基:
一般に特に上記したようなC1 〜C4 −アルキル基、C
1 〜C4 −アルコキシ、C1 〜C4 −ハロゲン化アルキ
ル、C1 〜C4 −ハロゲン化アルコキシ、C1 〜C4
アルキルチオの中の1〜3個を有し;R5 は、一般に特
にR1 について上記したようなC1 〜C4 −アルキル
基、C1C4 −アルコキシ、C1 〜C4 −ハロゲン化アル
キル、C1 〜C4 −ハロゲン化アルコキシ、C1 〜C4
−アルキルチオ、さらに水素原子を表わすか、またはR
4 およびR5 は、前記したような3〜6員環を形成し;
Yは、酸素原子または硫黄原子を表わし、Zは、酸素原
子または硫黄原子を表わす。
【0024】殊に有利なのは、R1 がC1 〜C4 −アル
キル基、例えばメチル基またはエチル基を表わし、R2
がC1 〜C4 −アルコキシ基、例えばメトキシ基を表わ
し、R5 が水素原子を表わし、Yが酸素原子を表わし、
かつX、Z、R3 およびR4前記のものを表わすような
式Iの化合物である。
【0025】R3 は、特に有利にC1 〜C4 −アルコキ
シ基、例えばメトキシ基またはエトキシ基、ハロゲン原
子、例えば塩素原子またはC1 〜C4 −アルキル基、例
えばメチル基またはエチル基を表わすか、またはXがC
6 である場合には、R6 と一緒になって−OCH2
2 −鎖を形成する。
【0026】Xは、有利にN、CHまたはCR6 を表わ
し、この場合R6 は、R3 の場合の記載と同様にR3
結合している。
【0027】一般式Iの特に好ましい化合物の例は、次
の表aおよびbに記載されている:
【0028】
【表1】
【0029】
【表2】
【0030】
【表3】
【0031】
【表4】
【0032】
【表5】
【0033】
【表6】
【0034】
【表7】
【0035】
【表8】
【0036】一般式Iの化合物又はこれを含有する除草
剤もしくは成長調節剤は例えば直接的に噴霧可能な溶
液、粉末、懸濁液、更にまた高濃度の水性又は油性又は
その他の懸濁液又は分散液、エマルジョン、油性分散
液、ペースト、ダスト剤、散布剤又は顆粒の形で噴霧、
ミスト法、ダスト法、散布法又は注入法によって適用す
ることができる。適用形式は、完全に使用目的に基づい
て決定される;いずれの場合にも、本発明の有効物質の
可能な限りの微細分が保証されるべきである。
【0037】化合物Iは通常直接飛散可能の溶液、乳濁
液、ペースト又は油分散液を製造するために適する。不
活性な添加物として中位乃至高位の沸点の鉱油留分例え
ば燈油又はディーゼル油、更にコールタール油等、並び
に植物性又は動物性産出源の油、脂肪族、環状及び芳香
族炭化水素例えばトルオール、キシロール、パラフィ
ン、テトラヒドロナフタリン、アルキル置換ナフタリン
又はその誘導体、メタノール、エタノール、プロパノー
ル、ブタノール、シクロヘキサノール、シクロヘキサノ
ン、クロルベンゾール、イソフォロン等、強極性溶剤例
えばN,N−ジメチルフォルムアミド、ジメチルスルフ
ォキシド、N−メチルピロリドン、水が使用される。
【0038】水性使用形は乳濁液濃縮物、分散液、ペー
スト、湿潤可能の粉末又は水分散可能な顆粒より水の添
加により製造することができる。乳濁液、ペースト又は
油分散液を製造するためには、物質はそのまま又は油又
は溶剤中に溶解して、湿潤剤、接着剤、分散剤又は乳化
剤により水中に均質に混合されることができる。しかも
有効物質、湿潤剤、接着剤、分散剤又は乳化剤及び場合
により溶剤又は油よりなる濃縮物を製造することもで
き、これは水にて希釈するのに適する。
【0039】表面活性物質としては次のものが挙げられ
る:リグニンスルフォン酸、ナフタリンスルフォン酸、
フェノールスルフォン酸及びジブチルナフタリンスルフ
ォン酸等の芳香族スルフォン酸並びに脂肪酸の各アルカ
リ塩、アルカリ土類塩、アンモニウム塩、アルキルスル
フォナート、アルキルアリールスルフォナート、アルキ
ルスルファート、ラウリルエーテルスルファート、脂肪
アルコールスルファート、並びに硫酸化ヘキサデカノー
ル、ヘプタデカノール及びオクタデカノールの塩、並び
に脂肪アルコールグリコールエーテルの塩、スルフォン
化ナフタリン及びナフタリン誘導体とフォルムアルデヒ
ドとの縮合生成物、ナフタリン或はナフタリンスルフォ
ン酸とフェノール及びフォルムアルデヒドとの縮合生成
物、ポリオキシエチレン−オクチルフェノールエーテ
ル、エトキシル化イソオクチルフェノール、オクチルフ
ェノール、ノニルフェノール、アルキルフェノールポリ
グリコールエーテル、トリブチルフェニルポリグリコー
ルエーテル、アルキルアリールポリエーテルアルコー
ル、イソトリデシルアルコール、脂肪アルコールエチレ
ンオキシド−縮合物、エトキシル化ヒマシ油、ポリオキ
シエチレンアルキルエーテル、又はポリオキシプロピレ
ン、ラウリルアルコールポリグリコールエーテルアセタ
ート、ソルビットエステル、リグニン−亜硫酸廃液及び
メチル繊維素。
【0040】粉末、散布剤及び振りかけ剤は有効物質と
固状担体物質とを混合又は一緒に磨砕することにより製
造することができる。
【0041】粒状体例えば被覆−、浸透−及び均質粒状
体は、有効物質を固状担体物質に結合することにより製
造することができる。固状担体物質は例えば鉱物土例え
ば珪酸、珪酸ゲル、珪酸塩、滑石、カオリン、石灰石、
石灰、白亜、膠塊粒土、石灰質黄色粘土、粘土、白雲
石、珪藻土、硫酸カルシウム、硫酸マグネシウム、酸化
マグネシウム、磨砕合成樹脂、肥料例えば硫酸アンモニ
ウム、燐酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、尿素及び
植物性生成物例えば穀物粉、樹皮、木材及びクルミ穀
粉、繊維素粉末及び他の固状担体物質である。
【0042】使用形は有効物質を通常0.01乃至95
重量%殊に0.5乃至90重量%を含有する。この際有
効物質は純度90〜100%、好ましくは95〜100
%(NMRスペクトルによる)で使用される。
【0043】本発明による化合物Iの製剤例は以下の通
りである。
【0044】I.90重量部の化合物1.001を、N
−メチル−α−ピロリドン10重量部と混合する時は、
極めて小さい滴の形にて使用するのに適する溶液が得ら
れる。
【0045】II.20重量部の化合物1.002を、
キシロール80重量部、エチレンオキシド8乃至10モ
ルをオレイン酸−N−モノエタノールアミド1モルに付
加した付加生成物10重量部、ドデシルベンゾールスル
フォン酸のカルシウム塩5重量部及びエチレンオキシド
40モルをヒマシ油1モルに付加した付加生成物5重量
部よりなる混合物中に溶解する。この溶液を水1000
00重量部に注入しかつ細分布することにより有効物質
0.02重量%を含有する水性分散液が得られる。
【0046】III.20重量部の化合物1.007
を、シクロヘキサノン40重量部、イソブタノール30
重量部、エチレンオキシド7モルをイソオクチルフェノ
ール1モルに付加した付加生成物20重量部及びエチレ
ンオキシド40モルをヒマシ油1モルに付加した付加生
成物10重量部よりなる混合物中に溶解する。この溶液
を水100000重量部に注入しかつ細分布することに
より有効物質0.02重量%を含有する水性分散液が得
られる。
【0047】IV.20重量部の化合物1.008をシ
クロヘキサノン25重量部、沸点210乃至280℃の
鉱油留分65重量部及びエチレンオキシド40モルをヒ
マシ油1モルに付加した付加生成物10重量部よりなる
混合物中に溶解する。この溶液を水100000重量部
に注入しかつ細分布することにより有効物質0.02重
量%を含有する水性分散液が得られる。
【0048】V.20重量部の化合物1.009を、ジ
イソブチル−ナフタリン−α−スルフォン酸のナトリウ
ム塩3重量部、亜硫酸−廃液よりのリグニンスルフォン
酸のナトリウム塩1重量部及び粉末状珪酸ゲル60重量
部と充分に混和し、かつハンマーミル中において磨砕す
る。この混合物を水20000重量部に細分布すること
により有効物質0.1重量%を含有する噴霧液が得られ
る。
【0049】VI.3重量部の化合物表の1.004
を、細粒状カオリン97重量部と密に混和する。かくし
て有効物質3重量%を含有する噴霧剤が得られる。
【0050】VII.30重量部の化合物1.003
を、粉末状珪酸ゲル92重量部及びこの珪酸ゲルの表面
上に吹きつけられたパラフィン油8重量部よりなる混合
物と密に混和する。かくして良好な接着性を有する有効
物質の製剤が得られる。
【0051】VIII.20重量部の化合物1.001
を、ドデシルベンゾールスルフォン酸のカルシウム塩2
重量部、脂肪アルコールポリグリコールエーテル8重量
部、フェノール−尿素−フォルムアルデヒド−縮合物の
ナトリウム塩2重量部及びパラフィン系鉱油68重量部
と密に混和する。安定な油状分散液が得られる。
【0052】除草剤および成長調整剤もしくは作用物質
の使用は、発芽前の処理法で行なうこともできるし、発
芽後の処理法で行なうこともできる。作用物質がある一
定の栽培植物に対して殆ど認容性でないかまたはこの植
物ができるだけ影響を受けずにさらに成長する場合に
は、薬剤を噴霧装置を用いて、敏感な栽培植物の茎葉に
できるだけ当たらないようにし、作用物質が栽培植物の
下で成育する望ましくない植物の茎葉上または露出した
土壌表面上に到達するように噴霧する散布技術を使用す
ることができる(ポストダイレクテッド( post-direct
ed)法、レイバイ(lay-by) 法)。
【0053】作用物質の使用量は、防除目的、季節、目
的植物および成長段階に応じて活性物質( a. S.) 0.
001〜3kg/ha、特に0.01〜2kg/haで
ある。
【0054】式Iの化合物は、実際に植物の全成長段階
に多種多様に影響を及ぼすことができ、したがってこの
化合物は、成長調整剤としても使用される。植物成長調
整剤の多種多様な作用は、なかんずく a)植物の種類および品種、 b)植物の成長段階に対する使用時点および季節、 c)使用場所および使用方法(例えば、種子の消毒、土
壌処理、樹木の場合の茎葉への使用および樹幹への噴
霧)、 d)気候的ファクター、例えば温度、降水量、さらに日
照時間および光の強さ、 e)土壌の性状(肥料を含めて)、 f)作用物質の処方もしくは使用形および最後に g)活性物質の使用される濃度 に依存する。
【0055】植物栽培、農業および園芸における式Iの
本発明による植物成長調整剤の一連の種々の使用可能性
から、若干の次のことが云える。
【0056】A.本発明により使用可能な化合物を用い
て、植物の栄養成長を阻止することができ、このこと
は、殊に徒長成長の減少に表われる。それに応じて、処
理された植物は、ずんぐりした成長を示し;さらに、濃
色の茎葉の色を観察することができる。
【0057】実地においては、路肩、生け垣、運河の側
堤の雑草および公園、運動場および果樹園のような芝
地、観賞用芝地および飛行場の芝地の雑草の成長強さが
減少されることにより、有利であることが判明し、した
がって作業を必要としかつ費用のかかる芝裁断は、減少
させることができる。
【0058】また、貯蔵に敏感な栽培植物、例えば穀
類、イネ、トウモロコシ、ヒマワリおよびダイズの安定
性が向上することは、経済的に重要なことである。この
場合惹起される茎の強化は、収穫前に不利な気象条件下
で植物が“横臥する”(折れ曲がる)危険を減少させる
か、または排除する。
【0059】また、成長調整剤をワタの場合に徒長成長
の阻止および成熟経過の時間的変化に使用することは、
重要である。それによって、この重要な栽培植物の完全
な機械的収穫が可能になる。
【0060】果樹および別の樹木の場合、成長調整剤を
用いて、剪定費用は節約することができる。更に、果樹
の世代交代は、成長調整剤によって中断させることがで
きる。
【0061】また、植物の側枝は、成長調整剤の使用に
よって増大させることもできるし、阻止することもでき
る。それについては、例えばタバコ植物の場合に側枝の
形成は茎葉成長のために阻止すべき場合には、重要なこ
とである。
【0062】成長調整剤を用いた場合には、例えば冬撒
きのアブラナの場合に耐凍結性を著しく高めることもで
きる。この場合には、一面で豊満すぎる(およびそれに
よって特に寒冷に敏感な)茎葉物質もしくは植物物質の
徒長成長および成育が阻止される。他面、若いアブラナ
は、播種後および冬期の凍結の開始前に有利な成長条件
にも拘らず栄養成育段階で抑止される。それによって、
開花抑制の早期崩壊および生殖段階への移行の傾向を有
するような植物の凍結の危険も排除される。また、別の
栽培植物、例えば冬期の穀類の場合に、植分が本発明に
よる化合物での処理によって秋期に実際良好に側芽発生
されるが、しかし豊満すぎるものは冬期に入り込まない
ことが、好ましい。それによって、高められた寒冷敏感
性および比較的に僅かな茎葉物質もしくは植物物質のた
めに種々の疾病(例えば、真菌性疾患)による感染は予
防することができる。更に、栄養成長の抑制は、数多く
の栽培植物の場合に土壌の緊密な栽培を可能にし、した
がって土壌面積に対してより多くの収穫量を達成するこ
とができる。
【0063】B.成長調整剤を用いた場合には、植物部
分ならびに植物内容物質のより多くの収穫量を達成する
ことができる。従って、例えば芽、花、茎葉、果実、種
粒、根および塊茎の大量の成長を誘発させ、サトウダイ
コン、サトウキビおよび柑橘類の果実中の糖含量を高
め、穀類またはダイズ中の蛋白質含量を上昇させるかま
たはゴムの樹を刺激して数倍のラテックス流を生じさせ
ることが可能である。
【0064】この場合、式Iの化合物は、収穫量の増大
を、植物の物質交換との関係において惹起させることが
できるか、または栄養成長および/または生殖成長の促
進または抑制によって惹起させることができる。
【0065】C.最後に、植物成長調整剤を用いた場合
には、成育段階の短縮化もしくは延長ならびに収穫され
る植物部分の成熟の促進もしくは遅延化を収穫前または
収穫後に達成することができる。
【0066】例えば、柑橘類の果実、オリーブの場合ま
たは別の種類の核果、石果および堅果の場合の時間的に
集中した落下または樹木への付着強さの減少によって可
能になる収穫の簡易化は、経済的に重要である。また、
同じ機構、すなわち植物の果実部分もしくは葉部分と、
茎葉部分との間の分離組織構成の促進は、例えばワタの
ような有用植物の良好に制御可能な落葉にとって本質的
なことである。
【0067】D.更に、成長調整剤を用いた場合には、
植物の水消費を減少させることができる。このことは、
高い費用で人工的に潅水しなければならない、例えば乾
燥地域または半乾燥地域の場合の農業の有効面積には、
特に重要なことである。本発明による物質を使用するこ
とにより、潅水の強さは減少させることができ、それと
ともに安価な管理を実施することができる。成長調整剤
の影響により、存在する水は、より良好に利用される。
その理由は、なかんずく − 気孔の開口幅が変化され、 − より厚手の表皮およびクチクラが形成され、 − 土壌での根の通りが改善され、かつ − 植分中の微小気候が緊密な成長によって有利な影響
を及ぼされるからである。
【0068】E.更に、式Iの成長調整剤を用いた場合
には、望ましくない植物の成長は制限させることができ
る。即ち、農地を耕作する場合には、栽培植物に対する
雑草および有害植物の競争力を減少させることができ、
この場合、除草作用は直接に存在している訳ではない。
同様に、例えば果樹園または葡萄園の場合に、有用植物
に対して有利に二次的成長の競争力を著しく減少させる
ことができ、この場合には相応するイネ科植物および薬
草を死滅させることはない。こうして閉鎖された土壌保
護、ひいては例えば良好な土壌の甦りおよび浸食に対す
る保護が達成される。
【0069】式Iの本発明により使用すべき成長調整剤
は、栽培植物を種子の状態から供給することができ(種
子消毒剤として)、ならびに土壌を介して、すなわち根
を通じて供給することができ、また特に有利には茎葉上
に噴霧することによって供給することができる。
【0070】植物に対する認容性が高いので、使用量は
著しく変動させることができる。
【0071】使用方法の多様性に関連して、本発明によ
る化合物もしくは該化合物を含有する薬剤は、望ましく
ない植物を排除するためおよび植物成長を調整するため
に他の多数の栽培植物に使用することができる。例え
ば、次の栽培植物がこれに該当する: タマネギ(Allium cepa) パイナップル(Ananas comosus) ナンキンマメ(Arachis hypogaea) アスパラガス(Asparagus officina
lis) フダンソウ(Beta vulgaris spp.a
ltissima) サトウジシヤ(Beta vulgaris spp.
rapa) ブラシーカ ナパス(変種ナパス)(Brassica
napus var.napus) ブラシーカ ナパス(変種ナポブラシーカ)(Bras
sica napusvar.napobrassic
a) トウツバキ(Camellia sinensis) ベニバナ(Carthamus tinctoriu
s) キヤリーヤイリノイネンシス(Carya illin
oinensis) マルブシユカン(Citrus limon) ナツミカン(Citrus sinensis) コーヒーノキ〔Coffea arabica(Cof
fea canephora,Coffea libe
rica)〕 キユウリ(Cucumis sativus) ギヨウギシバ(Cynodon dactylon) ニンジン(Daucus carota) アブラヤミ(Elaeis guineensis) イチゴ(Fragaria vesca) 大豆(Glycine max) 木棉〔Gossypium hirsutum(Gos
sypiumarboreumGossypium h
erbaceum Gossypiumvitifol
ium)〕 ヒマワリ(Helianthus annuus) ゴムノキ(Hevea brasiliensis) 大麦(Hordeum vulgare) カラハナソウ(Humulus lupulus) アメリカイモ(Ipomoea batatas) オニグルミ(Juglans regia) レンズマメ(Lens culinaris) アマ(Linum usitatissimum) トマト(Lycopersicon lycopers
icum) リンゴ属(Malus spp.) キヤツサバ(Manihot esculenta) ムラサキウマゴヤシ(Medicago sativ
a) バシヨウ属(Musa spp.) タバコ〔Nicotiana tabacum(N.r
ustica)〕 オリーブ(Olea europaea) イネ(Oryza sativa) アズキ(Phaseolus lunatus) ゴガツササゲ(Phaseolus vulgari
s) トウヒ(Picea abies) マツ属(Pinus spp.) シロエンドウ(Pisum sativum) サクラ(Prunus avium) モモ(Prunus Persica) ナシ(Pyrus communis) サグリ(Ribes sylvestre) トウゴマ(Ricinus communis) サトウキビ(Saccharum officinar
um) ライムギ(Secale cereale) ジヤガイモ(Solanum tuberosum) モロコシ〔Sorghum bicolor(s.vu
lgare)〕 カカオノキ(Theobroma cacao) ムラサキツユクサ(Trifolium praten
se) 小麦(Triticum aestivum) トリテイカム、ドラム(Triticum duru
m) ソラマメ(Vicia faba) ブドウ(Vitis vinifera) トウモロコシ(Zea mays) 作用スペクトルを拡大するため、および相乗効果を得る
ために、チオカルボン酸誘導体Iは、別の除草剤または
成長調整剤の作用物質群の数多くの代表例と混合するこ
とができ、かつ一緒に散布することができる。例えば、
混合成分としては、ジアジン、4H−3,1−ベンゾキ
サジン誘導体、ベンゾチアジアジノン、2,6−ジニト
ロアニリン、N−フェニルカルバメート、チオールカル
バメート、ハロゲン化カルボン酸、トリアジン、アミ
ド、尿素、ジフェニルエーテル、トリアジノン、ウラシ
ル、ベンゾフラン誘導体、シクロヘキサン−1,3−ジ
オン誘導体、キノリンカルボン酸誘導体、スルホニル尿
素、アリールオキシフェノキシプロピオン酸、ヘテロア
リールオキシフェノキシプロピオン酸ならびにその塩、
エステルおよびアミド等がこれに該当する。
【0072】その他に、さらに成長調整剤として次のも
のが当てはまる:第四アンモニウム化合物、トリアゾー
ル、シクロヘキサントリオン、イミダゾール、ノルボル
ナノジアセチン、4−ピリジン、エテホン、アブシシン
酸(Abscisinsaeure)およびそれから誘導された構造
体。
【0073】更に、有利なことに、新規化合物Iは、単
独で散布することができるか、または別の除草剤、また
なお他の植物保護剤、例えば害虫または植物病原性菌類
もしくは細菌類を防除するための薬剤と混合して一緒に
散布することができる。その上、栄養不足および微量成
分不足の排除のために使用される鉱酸塩溶液との混合可
能性は、重要である。また、非植物毒性油および濃厚油
を添加することもできる。
【0074】
【実施例】
合成例: 実施例1 式IVのニトリルの製造 2−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)オキ
シ−3,3−ジメチル酪酸ニトリル 2−メチルスルホニル−4,6−ジメトキシピリミジン
29.5g(0.14モル)を無水ジメチルホルムアミ
ド180ml中に懸濁させ、この懸濁液に3,3−ジメ
チル−2−ヒドロキシ酪酸ニトリル20g(0.18m
l)を添加した。次に、0℃で(80%の)水素化ナト
リウム5.2gを添加し、この混合物を60℃で3時間
撹拌した。冷却後、酢酸10gおよび水500mlを添
加し、この反応混合物を水500ml上に流し込んだ。
生成された沈澱物を吸引濾過し、かつ乾燥した。融点8
8〜89℃を有する白色の粉末32.4gが得られた
(収率:理論値の92%)。
【0075】同様にして、Yが 酸素原子であるような
式IVの全ての化合物は、式IIのシアンヒドリンおよ
び式IIIの化合物から得ることができる。
【0076】実施例2: チオアミドVの製造 2−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)オキ
シ−3,3−ジメチルチオ酪酸アミド 2−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)オキ
シ−3,3−ジメチルチオ酪酸ニトリル16.5g
(0.066モル)を無水ジメチルホルムアミド150
mlに溶解し、この溶液にジエチルアミン2.5g
(0.033モル)を添加した。次に、55℃で約3時
間硫化水素を溶液に導通し、かつこの温度で1時間さら
に撹拌した。この反応混合物を氷水1.2 l上に流し
込み、形成された沈澱物を吸引濾過し、かつ乾燥した。
融点187〜189℃を有する白色の粉末18gが得ら
れた。(収率:理論値の96%)。
【0077】同様にして、一般式IVの全てのニトリル
は、チオアミドVに変換することができる。
【0078】実施例3: チオカルボン酸誘導体Iへのチオアミドの変換 2−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)オキ
シ−3,3−ジメチルチオ酪酸−チオメチルエステル 2−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)オキ
シ−3,3−ジメチルチオ酪酸アミド18g(0.06
3モル)をアルゴン雰囲気下に無水ジクロルメタン20
0mlに溶解し、この溶液に0℃でトリメチルオキソニ
ウムテトラフルオロボレート10g(0.070モル)
を滴下法で添加した。室温で一晩に亘る撹拌の後、溶剤
を留去し、残留物を無水メチル−t−ブチルエーテル2
50ml中に懸濁させ、かつ無水ピリジン70mlの添
加後に0℃で5時間硫化水素を溶液に導通させた。室温
で一晩に亘る撹拌の後、水100mlを添加し、かつ2
回氷酢酸で抽出した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾
燥し、引続き溶剤を真空中で除去した。エタノールから
の再結晶後、融点91〜93℃を有する黄色の結晶物6
gが得られた。(収率:理論値の30%)。
【0079】同様にして、Yが酸素原子であるような全
ての化合物を製出することができる。
【0080】実施例4: 式VIIのカルボン酸誘導体とロウェッソン試薬とを反
応させるための一般的な方法 カルボン酸誘導体VII 0.01モルおよびロウェッ
ソン試薬0.012モルをキシロール10ml中で約8
時間140℃に加熱した。冷却後、この混合物を直接に
カラムクロマトグラフィー処理により精製した。
【0081】実施例1〜3に相応して、第1表に記載さ
れたチオカルボン酸誘導体が得られた。
【0082】
【表9】
【0083】前駆体として用いられる式IVのニトリル
の物理的データを表2に示す。
【0084】
【表10】
【0085】使用例:化合物Iの除草作用は、温室試験
で証明された:栽培容器として、基質としての腐植土約
3%を有するロ−ム砂を備えるプラスチック鉢を使用し
た。試験植物の種子を種類に応じて別々に播種した。
【0086】発芽前の処理法の場合、水中に懸濁させた
かまたは乳化させた作用物質を播種直後に微分散ノズル
を使用して散布した。この鉢を発芽および成長を促進さ
せるために少量潅水し、次いでこの鉢を植物が成長する
まで透明のプラスチックキャップで覆った。この覆い
は、これが作用物質によって損なわれない限り、試験植
物の均一の発芽を生ぜしめる。
【0087】発芽後の処理法を使用するために、試験植
物を成長形に応じて3〜15cmの成長高さで初めて、
水中に懸濁させたかまたは乳化させた作用物質を用いて
処理した。
【0088】この植物を品種に応じて10〜25℃また
は20〜35℃で維持した。試験時間は、2〜4週間に
及んだ。この時間の間、植物を栽培し、個々の処理に対
する植物の反応を評価した。
【0089】0〜100の尺度に応じて評価した。この
場合、100は、植物部分の成長なしかまたは少なくと
も土壌表面部分の完全な破壊を意味し、かつ0は、損傷
なしかまたは標準の成長経過を意味する。
【0090】温室試験で使用した植物は、次の種類から
構成されていた:温室試験で使用された植物種は以下の
通りである。
【0091】アオビユ (Amaranth
us retroflexus) スズメノチャヒキ属 (Bromus Spp.) ヤエムグラ (Galium aparin
e) 活性物質(a.S.)3kg/haを発芽後の処理法に使用
した場合には、実施例1.003で濶葉植物の望ましく
ない植物および有害植物は著しく良好に防除される。
【0092】化合物1.005は、発芽後の処理法で活
性物質(a.S.)0.5kg/haを使用した場合には、
望ましくない植物のアカザ(Chenopodium album )、ヤ
エムグラ(Galium aparine )およびポリゴヌム・ペル
シカリア(Polygonum persicaria)に対して著しく良好
な作用を示し、この場合には栽培植物のワタおよびイネ
に対する良好な選択性を観察することができる。
【0093】試験物質の成長調整の性質を測定するため
に、試験植物をプラスチック容器(直径約8cm;容積
約300ml)中の十分に栄養物質を供給した培養基質
上で生育させた。
【0094】発芽後の処理法の場合には、試験すべき物
質を水性処理液の形で植物上に噴霧した。観察された成
長調整作用を試験の終了時に成長高さの測定によって証
明した。こうして得られた測定値を未処理の植物の成長
高さに対する関係式で表わした。比較物質として、2−
クロルエチルトリメチルアンモニウムクロリド(CC
C)を使用した。
【0095】詳細なデータは、次の第3表から認めるこ
とができ、この場合濃度は、1ヘクタール当たりの作用
物質のkg数(kg/ha a.S.)で記載されている。
【0096】
【表11】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 401/12 213 8829−4C 403/12 207 8829−4C 405/12 233 8829−4C 409/12 233 8829−4C 239 8829−4C 413/12 239 8829−4C 251 8829−4C 417/12 239 9051−4C 251 9051−4C 491/048 7019−4C (72)発明者 トーマス、ザウペ ドイツ連邦共和国、6902、ザントハウゼ ン、クレセンヴィーゼンヴェーク、13 (72)発明者 ヨーアヒム、ラインハイマー ドイツ連邦共和国、6700、ルートヴィヒス ハーフェン、メルツィガー、シュトラー セ、24 (72)発明者 ウヴェ、ヨーゼフ、フォーゲルバッハー ドイツ連邦共和国、6700、ルートヴィヒス ハーフェン、ニーデレルトシュトラーセ、 56 (72)発明者 マティアス、ブラッツ ドイツ連邦共和国、6720、シュパイャー、 シュヴァブスガセ、2 (72)発明者 ノルベルト、マイャー ドイツ連邦共和国、6802、ラーデンブル ク、ドセンハイマー、ヴェーク、22 (72)発明者 マティアス、ゲルバー ドイツ連邦共和国、6704、ムターシュタッ ト、リターシュトラーセ、3 (72)発明者 カール−オットー、ヴェストファレン ドイツ連邦共和国、6720、シュパイャー、 マウスベルクヴェーク、58 (72)発明者 ウヴェ、カルドルフ ドイツ連邦共和国、6800、マンハイム、 1、4、デー3 (72)発明者 アンドレアス、ランデス ドイツ連邦共和国、6703、リムブルガーホ ーフ、ウンテレ、ハルト、12 (72)発明者 ヘルムート、ヴァルター ドイツ連邦共和国、6719、オブリッヒハイ ム、グリューンシュタッター、シュトラー セ、82

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式I: 【化1】 〔式中、R1 は、1〜5個のハロゲン原子および/また
    は次の基:C1 〜C4 −アルコキシ、C1 〜C4 −アル
    キルチオ、シアノ、C1 〜C8 −アルキルカルボニル、
    1 〜C8 −アルコキシカルボニル、C3 〜C12−シク
    ロアルキル、フェニル、フェノキシもしくはフェニルカ
    ルボニルの中の1個を有することができるC1 〜C10
    アルキル基を表わし、但し、フェニル基は、その側で1
    〜5個のハロゲン原子および/または次の基:C1 〜C
    4 −アルキル、C1 〜C4 −ハロゲン化アルキル、C1
    〜C4 −アルコキシ、C1 〜C4 −ハロゲン化アルコキ
    シおよび/またはC1 〜C4 −アルキルチオの中の1〜
    3個を有することができるものとし;1〜5個のハロゲ
    ン原子を有することができかつ次の基:1〜3個の窒素
    原子および/または硫黄原子もしくは酸素原子を有する
    5員のヘテロ芳香族化合物基の中の1個を有するC1
    10−アルキル基を表わし、但し、ヘテロ芳香族化合物
    基は、1〜4個のハロゲン原子および/または次の基:
    1 〜C4 −アルキル、C1 〜C4 −ハロゲン化アルキ
    ル、C1 〜C4 −アルコキシ、C1 〜C4 −ハロゲン化
    アルコキシおよび/またはC1 〜C4 −アルキルチオの
    中の1〜2個を有することができるものとし;2位で次
    の基:C1 〜C6 −アルコキシイミノ基、C3 〜C6
    アルケニルオキシイミノ、C3 〜C6 −ハロゲン化アル
    ケニルオキシイミノもしくはベンジルオキシイミノの中
    の1個を有するC2 〜C6 −アルキル基を表わし、1〜
    5個のハロゲン原子および/または次の基:C1 〜C4
    −アルキル、C1 〜C4 −アルコキシ、C1 〜C4 −ア
    ルキルチオ、シアノ、C1 〜C8 −アルキルカルボニ
    ル、C1 〜C8 −アルコキシカルボニル、フェニル、フ
    ェノキシもしくはフェニルカルボニルの中の1個を有す
    ることができるC3 〜C12−シクロアルキル基またはC
    3 〜C12−シクロアルケニル基を表わし、但し、フェニ
    ル基は、その側で1〜5個のハロゲン原子および/また
    は次の基:C1 〜C4 −アルキル、C1 〜C4 −ハロゲ
    ン化アルキル、C1 〜C4 −アルコキシ、C1 〜C4
    ハロゲン化アルコキシおよび/またはC1 〜C4 −アル
    キルチオの中の1〜3個を有することができるものと
    し;1〜5個のハロゲン原子および/または次の基:C
    1 〜C4 −アルコキシ、C14 −アルキルチオ、シア
    ノ、C1 〜C8 −アルキルカルボニル、C1 〜C8 −ア
    ルコキシカルボニル、フェニル、フェノキシもしくはフ
    ェニルカルボニルの中の1個を有することができるC3
    〜C6 −アルケニル基またはC3 〜C6 −アルキニル基
    を表わし、但し、フェニル基は、その側で1〜5個のハ
    ロゲン原子および/または次の基:C1 〜C4 −アルキ
    ル、C1 〜C4 −ハロゲン化アルキル、C1 〜C4 −ア
    ルコキシ、C1 〜C4 −ハロゲン化アルコキシおよび/
    またはC1 〜C4 アルキルチオの中の1〜3個を有する
    ことができるものとし;置換されていないフェニル基を
    表わすか、或いは1〜3回C1 〜C4 −アルキルもしく
    はC1 〜C4 −アルコキシによって置換されたかまたは
    1〜5回ハロゲンによって置換されたフェニル基を表わ
    し;R2 は、ハロゲン原子、C1 〜C4 −アルキル基、
    1 〜C4 −ハロゲン化アルキル基、C1 〜C4 −アル
    コキシ基、C1 〜C4 −ハロゲン化アルコキシ基または
    1 〜C4 −アルキルチオ基を表わし;Xは、窒素原子
    またはCR6 を表わし、但し、R6 は水素原子を表わす
    かまたはR3 と一緒になって3〜4員のアルキレン鎖ま
    たはアルケニレン鎖を形成し、この場合それぞれメチレ
    ン基は酸素原子によって代替され、かつアルキレン鎖も
    しくはアルケニレン鎖はC1 〜C4 −アルキル、フェニ
    ル、C1 〜C4 −アルコキシもしくはC1 〜C4 −アル
    コキシカルボニルによって代替されていてもよく;R3
    は、ハロゲン原子、C1 〜C4 −アルキル基、C1 〜C
    4 −ハロゲン化アルキル基、C1 〜C4 −アルコキシ
    基、C1 〜C4 −ハロゲン化アルコキシ基、C1 〜C4
    −アルキルチオ基を表わすか、或いはR3 は、R6 と結
    合して前記と同様に5または6員環として結合し;R4
    は、1〜5個のハロゲン原子および/または次の基:C
    1 〜C4 −アルコキシ、C1 〜C4 −アルキルチオ、シ
    アノ、C1 〜C8 −アルキルカルボニル、C1 〜C8
    アルコキシカルボニル、フェニル、フェノキシもしくは
    フェニルカルボニルの中の1個を有することができるC
    1 〜C10−アルキル基を表わし、但し、フェニル基は、
    その側で1〜5個のハロゲン原子および/または次の
    基:C1〜C4 −アルキル、C1 〜C4 −ハロゲン化ア
    ルキル、C1 〜C4 −アルコキシ、C1 〜C4 −ハロゲ
    ン化アルコキシおよび/またはC1 〜C4 −アルキルチ
    オの中の1〜3個を有することができるものとし;1〜
    5個のハロゲン原子を有することができかつ次の基:1
    〜3個の窒素原子および/または1個の硫黄原子もしく
    は酸素原子を有する5員のヘテロ芳香族化合物基の中の
    1個を有するC1 〜C10−アルキル基を表わし、但し、
    ヘテロ芳香族化合物基は、1〜4個のハロゲン原子およ
    び/または次の基:C1 〜C4 −アルキル、C1 〜C4
    −ハロゲン化アルキル、C1 〜C4 −アルコキシ、C1
    〜C4−ハロゲン化アルコキシ、C1 〜C4 −アルキル
    チオおよび/またはフェニルの中の1〜2個を有するこ
    とができるものとし;酸素原子もしくは硫黄原子を有す
    ることができかつ1〜5個のハロゲン原子および/また
    は次の基:C1 〜C4 −アルキル、C1 〜C4 −アルコ
    キシ、C1 〜C4 −アルキルチオ、シアノ、C1 〜C8
    −アルキルカルボニル、C1 〜C8 −アルコキシカルボ
    ニル、フェニル、フェノキシもしくはフェニルカルボニ
    ルの中の1個を有することができるC3 〜C12−シクロ
    アルキル基またはC3 〜C12−シクロアルケニル基を表
    わし、但し、フェニル基は、その側で1〜5個のハロゲ
    ン原子および/または次の基:C1 〜C4 −アルキル、
    1 〜C4 −ハロゲン化アルキル、C1 〜C4 −アルコ
    キシ、C1 〜C4 −ハロゲン化アルコキシおよび/また
    はC1 〜C4 −アルキルチオの中の1〜3個を有するこ
    とができるものとし;それぞれ1〜5個のハロゲン原子
    および/または次の基:C1 〜C4 −アルキル、C1
    4 −アルコキシ、C1 〜C4 −アルキルチオ、シア
    ノ、C1 〜C8 −アルキルカルボニル、C1 〜C8 −ア
    ルコキシカルボニル、フェニル、フェノキシもしくはフ
    ェニルカルボニルの中の1個を有することができるC3
    〜C6 −アルケニル基またはC3 〜C6 −アルキニル基
    を表わし、但し、フェニル基は、その側で1〜5個のハ
    ロゲン原子および/または次の基:C1 〜C4 −アルキ
    ル、C1 〜C4 −ハロゲン化アルキル、C1 〜C4 −ア
    ルコキシ、C1 〜C4 −ハロゲン化アルコキシおよび/
    またはC1 〜C4 −アルキルチオの中の1〜3個を有す
    ることができるものとし;1〜3個の窒素原子および/
    または1個の硫黄原子もしくは酸素原子を有し、1〜4
    個のハロゲン原子および/または次の基:C1 〜C4
    アルキル、C1 〜C4 −ハロゲン化アルキル、C1 〜C
    4 −アルコキシ、C1 〜C4 −ハロゲン化アルコキシ、
    1 〜C4 −アルキルチオ、フェニル、フェノキシもし
    くはフェニルカルボニルの中の1〜2個を有することが
    できる5員または6員のヘテロ芳香族化合物基を表わ
    し、但し、フェニル基は、その側で1〜5個のハロゲン
    原子および/または次の基:C1 〜C4 −アルキル、C
    1 〜C4 −ハロゲン化アルキル、C1 〜C4 −アルコキ
    シ、C1 〜C4 −ハロゲン化アルコキシおよび/または
    1 〜C4 −アルキルチオの中の1〜3個を有すること
    ができるものとし;1〜5個のハロゲン原子および/ま
    たは次の基:C1 〜C4 −アルキル、C1 〜C4 −ハロ
    ゲン化アルキル、C1 〜C4 −アルコキシ、C1 〜C4
    −ハロゲン化アルコキシおよび/またはC1 〜C4 −ア
    ルキルチオの中の1〜2個を有することができるフェニ
    ル基またはナフチル基を表わし;R4 とR5 は、隣接し
    た炭素原子と一緒になって3〜6員環を形成し、この場
    合この環は、酸素原子または硫黄原子を有することがで
    きかつ次の基:C1 〜C4アルキル、C1 〜C4 −ハロ
    ゲン化アルキル、C1 〜C4 −アルコキシ、C1 〜C4
    −ハロゲン化アルコキシおよび/またはC1 〜C4 −ア
    ルキルチオの中の1〜3個を有することができ;R5
    は、水素原子、C1 〜C4 −アルキル基、C1 〜C4
    ハロゲン化アルキル基、C1 〜C4 −アルコキシ基、C
    1 〜C4 −ハロゲン化アルコキシ基、C1 〜C4 −アル
    キルチオ基を表わすか、或いはR5 は、R4 と結合して
    前記と同様に3〜6員環として結合し;Y、Zは、酸素
    原子または硫黄原子を表わす〕で示されるチオカルボン
    酸誘導体。
  2. 【請求項2】 望ましくない植物成長を防除する方法に
    おいて、望ましくない植物および/またはその生活空間
    を請求項1記載の式Iのチオカルボン酸誘導体の除草作
    用を有する有効な量で処理することを特徴とする、望ま
    しくない植物成長を防除する方法。
  3. 【請求項3】 一般式IV: 【化2】 〔式中、R2 、R3 、R4 、R5 およびXはそれぞれ請
    求項1記載の意味を表わす〕で示されるニトリル。
JP5006139A 1992-01-24 1993-01-18 チオカルボン酸誘導体、望ましくない植物成長を防除する方法および該化合物を製造するための中間生成物 Withdrawn JPH05279343A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4201875A DE4201875A1 (de) 1992-01-24 1992-01-24 Thiocarbonsaeurederivate, verfahren und zwischenprodukte zu ihrer herstellung
DE4201875.7 1992-01-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05279343A true JPH05279343A (ja) 1993-10-26

Family

ID=6450162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5006139A Withdrawn JPH05279343A (ja) 1992-01-24 1993-01-18 チオカルボン酸誘導体、望ましくない植物成長を防除する方法および該化合物を製造するための中間生成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5318945A (ja)
EP (1) EP0554661B1 (ja)
JP (1) JPH05279343A (ja)
KR (1) KR930016406A (ja)
BR (1) BR9300264A (ja)
CA (1) CA2085665A1 (ja)
DE (2) DE4201875A1 (ja)
ES (1) ES2104961T3 (ja)
HU (1) HU214543B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19533023B4 (de) 1994-10-14 2007-05-16 Basf Ag Neue Carbonsäurederivate, ihre Herstellung und Verwendung
DE59704918D1 (de) * 1996-04-09 2001-11-22 Lonza Ag Visp Verfahren zur Herstellung von substituierten Pyrimidinen
ES2649937T3 (es) 2010-12-21 2018-01-16 Bayer Cropscience Lp Mutantes tipo papel de lija de Bacillus y procedimientos de uso de los mismos para mejorar el crecimiento vegetal, promover la salud de plantas y controlar enfermedades y plagas
EP2755485A1 (en) 2011-09-12 2014-07-23 Bayer Cropscience LP Methods of enhancing health and/or promoting growth of a plant and/or of improving fruit ripening

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8912700D0 (en) * 1989-06-02 1989-07-19 Shell Int Research Herbicidal compounds
DE68914197T2 (de) * 1988-06-20 1994-11-10 Kumiai Chemical Industry Co Alkansäurederivate und herbizide Mittel.
IL94999A (en) * 1989-07-19 1994-10-07 Schering Ag History of Acid (A-pyrimidinyloxy) Theo (and A-triazinyloxy) Theo (carboxylic, and herbicides containing them)

Also Published As

Publication number Publication date
EP0554661B1 (de) 1997-06-18
CA2085665A1 (en) 1993-07-25
DE59306753D1 (de) 1997-07-24
HU9300193D0 (en) 1993-04-28
US5318945A (en) 1994-06-07
KR930016406A (ko) 1993-08-26
BR9300264A (pt) 1993-07-27
EP0554661A1 (de) 1993-08-11
ES2104961T3 (es) 1997-10-16
HUT64044A (en) 1993-11-29
DE4201875A1 (de) 1993-07-29
HU214543B (hu) 1998-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2812715B2 (ja) サリチル酸誘導体及びその硫黄同族体
JP3006851B2 (ja) サリチルアルデヒド誘導体、サリチル酸誘導体及びその硫黄同族体、ならびにこれを含有する除草剤、成長制御剤
KR100325555B1 (ko) 3-(헤테로)아릴카르복실산유도체,그의제조방법및그의제조에사용되는중간체
KR100227006B1 (ko) 살리실로일(티오)에테르 유도체, 그의 제조방법 및 그 제조를 위한 중간체
JP3040558B2 (ja) サリチル酸誘導体、該化合物を製造するための中間体、ならびに該化合物を含有する除草剤および植物成長調整剤
JP3053413B2 (ja) カルボン酸誘導体、該化合物を含有する除草剤および植物成長を調整する薬剤、ならびに望ましからぬ植物成長を防除する方法
JP3541067B2 (ja) 置換ピリジルサリシルアルデヒドまたは−サリシル酸誘導体、その製造方法および除草剤としての使用
KR100332330B1 (ko) 3-(헤테로)아릴옥시(티오)카르복실산유도체,그의제조방법및그의제조에사용되는중간체
JPH05279343A (ja) チオカルボン酸誘導体、望ましくない植物成長を防除する方法および該化合物を製造するための中間生成物
US5185027A (en) Salicylaldehyde derivatives and salicyclic acid derivatives and their sulfur analogs, and their use as herbicides and bioregulators
KR100315611B1 (ko) 3-할로-3-헤테로아릴카복실산유도체들과그들을제조하는방법및중간체
JPH04210972A (ja) サリチル酸誘導体、その製造方法及びこれを含有する除草剤、植物成長制御剤
EP0490224A2 (de) Salicylaldehyd- und Salicylsäurederivate sowie deren Schwefelanaloge, Verfahren und Zwischenprodukte zu ihrer Herstellung
WO1996016045A1 (de) DERIVATE VON α-HALOGENCARBONYLVERBINDUNGEN, VERFAHREN UND ZWISCHENPRODUKTE ZU IHRER HERSTELLUNG
DE4039940A1 (de) Salicylaldehyd- und salicylsaeurederivate sowie deren schwefelanaloge, verfahren und zwischenprodukte zu ihrer herstellung
JPH04273862A (ja) ベンズアルドオキシムエーテル誘導体、該化合物を含有する除草剤および植物成長調整剤

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000404