JPH05278825A - バッファ装置および駆動システム - Google Patents

バッファ装置および駆動システム

Info

Publication number
JPH05278825A
JPH05278825A JP4094125A JP9412592A JPH05278825A JP H05278825 A JPH05278825 A JP H05278825A JP 4094125 A JP4094125 A JP 4094125A JP 9412592 A JP9412592 A JP 9412592A JP H05278825 A JPH05278825 A JP H05278825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buffer device
article
electric motor
flexible member
chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4094125A
Other languages
English (en)
Inventor
Laar Gerardus J C Van
ヘラルドゥス・ヨハネス・カタリナ・ファン・ラール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EBM Techniek BV
Original Assignee
EBM Techniek BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EBM Techniek BV filed Critical EBM Techniek BV
Publication of JPH05278825A publication Critical patent/JPH05278825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B11/00Wrapping, e.g. partially or wholly enclosing, articles or quantities of material, in strips, sheets or blanks, of flexible material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G21/00Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors
    • B65G21/20Means incorporated in, or attached to, framework or housings for guiding load-carriers, traction elements or loads supported on moving surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/34Devices for discharging articles or materials from conveyor 
    • B65G47/46Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points
    • B65G47/51Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination
    • B65G47/5104Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination for articles
    • B65G47/5109Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination for articles first In - First Out systems: FIFO
    • B65G47/5113Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination for articles first In - First Out systems: FIFO using endless conveyors
    • B65G47/5118Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination for articles first In - First Out systems: FIFO using endless conveyors with variable accumulation capacity
    • B65G47/5127Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination for articles first In - First Out systems: FIFO using endless conveyors with variable accumulation capacity by relative displacement between conveyor and input or output

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Special Conveying (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Pusher Or Impeller Conveyors (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Non-Mechanical Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 品物の配列搬送機構において、駆動源の電動
機の回転運動を衝撃の無い直線運動に変換する駆動シス
テム並びに品物への衝撃による損傷を減少させることが
できるバッファ装置を提供する。 【構成】 品物の供給部3と、該供給部3を通過する無
端状のチェーン8と、品物に係わり合うキャリア4と、
上記チェーン8と共にキャリア4が方向変化の間じゅ
う、チェーン8をガイドにするガイド部材と、キャリア
4の間から品物を排出する排出部5と、ガイド部材が供
給部3、排出部5の少なくともいずれか一方に対して品
物への衝撃を減少させる手段とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【従来の技術】例えば板チョコ等の包装ラインに配置さ
れるバッファ装置すなわち配列装置が既に知られている
(例えばドイツ特許出願3724839号参照)。この
配列装置は、少なくとも少しの不規則な相互間隔をもっ
て供給される品物を一定の相互間隔で送り出すことを目
的とするものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】上記公知のバッファ装
置では、特に、つかみ金の急激な動作変化、および/ま
たはそのつかみ金に対する衝撃により、これらの品物が
損傷するという問題が生じていた。本発明は、公知のバ
ッファ装置を改良すること、および/または上述の問題
を解消することを目的とする。
【0003】
【課題を解決するための手段】そのために、本発明は、
バッファ装置、すなわち品物を一時的に収容する装置を
提供するもので、品物の供給部と、上記供給部を通過す
る移動可能な少なくとも一つの無端状の柔軟部材と、品
物に係わり合う要素であって、これら要素間に品物が送
り込まれ、上記要素が上記柔軟部材と共に移動可能な犬
に似た要素と、方向変化の間じゅう上記柔軟部材をガイ
ドする1以上のガイド部材と、上記2つの犬に似た要素
の間から品物を排出するための排出部と、ガイド部材が
供給部、排出部の少なくともいずれか一方に対してそれ
ぞれ移動可能な品物への衝撃を減少させる手段と、を備
えたものである。
【0004】本発明の別の側面は、回転運動を漸次の直
線運動に変換するシステムを提供するもので、回転運動
を発生させる電気モータと、この電気モータを漸次駆動
させる駆動部材とからなり、上記電気モータが駆動部材
により動作されることにより、出来る限り衝撃の無い直
線運動の開始と終了が得られるものである。このシステ
ムでは、電気モータは、式S(t)=at+b・sin
(ωt+φ)に従って駆動するのが好ましい。ここで、
S(t)は、時間tの関数で、a,b,ωおよびφを一
定とした搬送方向の経路である。
【0005】本発明に係るバッファ装置がその好適なシ
ステムによって駆動されると、直線運動の開始点と終点
における力がほぼゼロに減少するので、板チョコのよう
な品物の損傷は最小に減少する。また、添付図面を参照
した好適な実施例に関する記載の説明を考慮することに
より、本発明の利点、特徴および、詳細が一層明らかに
なる。
【0006】
【実施例】本発明に係るバッファ装置1(図1参照)
は、キャリアすなわち犬に似た要素4の間に配置される
品物(図示せず)の供給部3を有するテーブル2を備え
ている。供給部3の反対側には排出部5が配置されてお
り、その上にはキャリア4の中間スペースから品物を運
び出す排出コンベア6が接続されている。図1には押し
出し部材7の一部だけが表されており、これは装置1か
ら排出コンベア6に品物を搬送する搬送手段の一部を構
成している。キャリア4は柔軟部材すなわちチェーン8
に固定されており、このチェーン8は無端状で、2つの
電気モータ9,9′の歯車に係合されている。そのチェ
ーン8は調整手段11(図2参照)がその一部を構成す
るテンション部材10によってぴんと張った状態で保持
されており、ギヤラック12とそのねじボルト13を使
用することにより、チェーンの必要な張力を得ることが
できる。
【0007】キャリアを有するチェーンはモータ9,
9′により溝14をスライドすることができるので、排
出コンベアを用いて限られた範囲内で自由に製品を排出
することができると共に、限られた範囲内で製品の供給
を変化させることができる。
【0008】特に図2に明らかなように、ガイド部材1
5によりチェーン8の一方向の直線運動とチェーン8の
反対方向の直線運動との間でゆるやかな移り変わりが得
られる。上述の好適な実施例では、そのガイド部材は概
略長円形としてあるので、特に直線から外れる運動のス
タート位置で、キャリア4間の品物(図示せず)にショ
ックすなわち衝撃が加わることはない。好適なことに、
これらのキャリア4はプラスチック材料で作られている
ので、品物はほとんど損傷しない。
【0009】押し出し部材7(図3,4,5参照)は排
出コンベア6に品物を搬送する搬送手段20の一部を構
成する。図示する搬送機構21は、図示しない方法によ
り、例えばカーブ・ディスクなどを介して、歯車9′用
のモータに連結されている。また、搬送機構21は、2
つのクランク22,23により鎖線で描かれる曲線に沿
って運動することができ、これにより図3,4,5から
明らかなように品物を押し出すことができると共に、押
し出し部材7のリターン動作がテーブル上面の下側に沿
って行われる。
【0010】上述の図示する実施例は以下の利点を有す
る。すなわち、柔軟部材すなわちチェーン8は直接駆動
されるので、その駆動には比較的ほとんどパワーを必要
としない。上記チェーンは、製品を搬送するテーブル上
面よりも高い位置に設けてあるので、メンテナンス等の
アクセスが容易である。搬送手段20により、排出コン
ベア6への良好な搬送が得られる。
【0011】本発明に係るバッファ装置の第2実施例
(図6参照)では、テーブル62の下にチェーン8′の
駆動機構60を備えており、中間ホイール64,65を
用いてモータ66に連絡されると共に、中間ホイール6
7,68を介してモータ69に連結された柔軟部材すな
わち駆動ベルト63を用いている。ストリップすなわち
ベルト63により、チェーン8′がガイドされる歯車7
2,73にそれぞれ連結されているホイール70,71
が駆動される。
【0012】特に図7から明らかなように、それぞれホ
イール72と73がその一部を構成するガイド部材74
は、概略長円形状としてある。
【0013】歯車73とホイール71(図8参照)は、
図6からも明らかなように、シャフト75を介して相互
に連結されており、バッファ装置に対する製品の供給と
バッファ装置からの製品の排出が自由に出来るように、
全体がレール76,77に沿ってスライドすることがで
きる。
【0014】図6,7および8に示すと共に上述した実
施例では、チェーン8’は間接的に駆動されるので、そ
の摩耗を防止したり、または少なくとも相当量摩耗を減
少させるという別の利点がある。
【0015】図3,4および5に示す複数の押し出し部
材は近接して設けるのが好ましい。これにより、柔軟部
材が適当な距離移動して、上述の数の品物がバッファ装
置の排出部近傍に用意されるやいなや、例えば包装箱に
品物を並べて入れるために、すべての押し出し部材によ
りその数の品物が同時に排出または放出される。
【0016】品物の搬送経路はS(t)=at+b・s
in(ωt+φ)によって定義されるのが好ましい。図
9は、直線運動の開始点と終点での衝撃を防止すべく、
品物に作用する力が最小となるように、60msの時間
内に60mmの距離だけ品物が搬送される実施例のグラ
フである。
【0017】品物とテーブルとの間の摩擦に対する補正
のために、上述の式にある項を加えるのがこのましい。
その摩擦値は品物と表面すなわちテーブルの滑らかさと
に大きく依存している。
【0018】現実の実施例(図示せず)では、図9の曲
線のサンプルを取り、そのサンプル値が電気モータを駆
動するシステムのメモリに格納される。
【0019】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
係るバッファ装置がその好適なシステムによって駆動さ
れると、直線運動の開始点と終点における力がほぼゼロ
に減少するので、板チョコのような品物の損傷は最小に
減少する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るバッファ装置の第1実施例の斜
視図である。
【図2】 図1における詳細組立の平面図である。
【図3】 図1で一部だけを示すバッファ装置の細部II
Iの側面図で、第1の操作位置を示す。
【図4】 図3に示す細部の第2の位置を示す。
【図5】 図3に示す細部の第3の位置を示す。
【図6】 本発明に係るバッファ装置の第2実施例を示
す。
【図7】 図6に示す細部VIIの平面図である。
【図8】 図6のVIII−VIII線に沿った断面図である。
【図9】 本発明に係る好適な実施例に関して、時間t
の関数である関数s(t)のグラフである。
【符号の説明】
1…バッファ装置、2…テーブル、3…供給部、4…キ
ャリア、5…排出部、6…排出コンベア、7…押し出し
部材、8…チェーン、9,9’…電気モータ、10…テ
ンション部材、11…調整手段、15…ガイド部材、2
0…搬送手段。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バッファ装置すなわち一時的に品物を収
    容する装置であって、品物の供給部と、上記供給部を通
    過する移動可能な少なくとも一つの無端状の柔軟部材
    と、品物に係わり合う要素であって、これら要素間に品
    物が送り込まれ、上記要素が上記柔軟部材と共に移動可
    能な犬に似た要素と、方向変化の間じゅう上記柔軟部材
    をガイドする1以上のガイド部材と、上記2つの犬に似
    た要素の間から品物を排出するための排出部と、ガイド
    部材が供給部、排出部の少なくともいずれか一方に対し
    てそれぞれ移動可能な品物への衝撃を減少させる手段
    と、を備えたバッファ装置。
  2. 【請求項2】 上記衝撃を減少させる手段が電気モータ
    の駆動部材を有し、これにより直線運動の開始点と終点
    において衝撃が実質的に無くなるようにした請求項1の
    バッファ装置。
  3. 【請求項3】 上記電気モータが式S(t)=at+b
    ・sin(ωt+φ)に従って駆動され、S(t)は、
    時間tの関数で、a,b,ωおよびφを一定とした搬送
    方向の進行経路である請求項2のバッファ装置。
  4. 【請求項4】 品物が移動する表面上の摩擦を補正する
    ために、上記式に別項が付加される請求項3のバッファ
    装置。
  5. 【請求項5】 バッファ装置の外に品物を搬送する手段
    が排出部の近くに設けてあり、上記搬送手段が移動可能
    な柔軟部材に連結されている請求項1から4のいずれか
    のバッファ装置。
  6. 【請求項6】 上記柔軟部材がチェーンで、キャリアが
    チェーンよりも低い高さに配置されている請求項1から
    5のいずれかのバッファ装置。
  7. 【請求項7】 上記犬に似た要素が柔軟なプラスッチク
    材料で形成されている請求項1から6のいずれかのバッ
    ファ装置。
  8. 【請求項8】 ガイド部材の一部を構成する第2ホイー
    ルに連結されている第1ホイール回りに配置された第2
    の柔軟部材を備えている請求項1のバッファ装置。
  9. 【請求項9】 上記第1と第2の柔軟部材に対する一組
    のホイールがレールに沿って設けられている請求項8の
    バッファ装置。
  10. 【請求項10】 複数の搬送要素が近接して配置され、
    同等数の品物を略同時に排出できるようにした請求項2
    から9のいずれかのバッファ装置。
  11. 【請求項11】 回転運動を漸次の直線運動に切り替え
    るシステムであって、回転運動を生じさせるための電気
    モータと、上記電気モータを漸次駆動させる駆動部材を
    有し、上記電気モータが上記駆動部材により駆動される
    ことにより、直線運動の開始点と終点における衝動を出
    来るだけ無くする駆動システム。
  12. 【請求項12】 上記電気モータが式S(t)=at+
    b・sin(ωt+φ)に従って駆動され、S(t)
    は、時間tの関数で、a,b,ωおよびφを一定とした
    搬送方向の進行経路である請求項11の駆動システム。
  13. 【請求項13】 品物が移動可能な表面上の摩擦を補正
    するために、上式に別項が付加される請求項12の駆動
    システム。
JP4094125A 1991-04-15 1992-04-14 バッファ装置および駆動システム Pending JPH05278825A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL9100655 1991-04-15
NL9100655A NL9100655A (nl) 1991-04-15 1991-04-15 Bufferinrichting.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05278825A true JPH05278825A (ja) 1993-10-26

Family

ID=19859136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4094125A Pending JPH05278825A (ja) 1991-04-15 1992-04-14 バッファ装置および駆動システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5314054A (ja)
EP (1) EP0509583B1 (ja)
JP (1) JPH05278825A (ja)
KR (1) KR920019619A (ja)
AT (1) ATE132461T1 (ja)
CA (1) CA2065982A1 (ja)
DE (1) DE69207253T2 (ja)
NL (1) NL9100655A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030043362A (ko) * 2001-11-28 2003-06-02 (주) 엠 퍼스트 아마추어 조립시스템용 버퍼장치

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL9401413A (nl) * 1994-08-31 1996-04-01 Food Processing Systems Eindloze transporteur met een continu voortbewegend en een intermitterend voortbewegend transporteurpart.
IT1267468B1 (it) * 1994-10-27 1997-02-05 Hitech Systems Srl Macchina perfezionata per il raggruppamento, a scopo di confezionamento, di prodotti convogliati singolarmente,
NL9500333A (nl) * 1995-02-21 1996-10-01 Ebm Techniek Bv Inrichting en werkwijze voor het tijdelijk opslaan of bufferen van artikelen.
FR2731215B1 (fr) * 1995-03-02 1997-07-04 Togum Procede et installation d'amenee et de retour de plateaux porteurs d'une charge dans le circuit d'une unite de production agro-alimentaire
US5579894A (en) * 1995-04-11 1996-12-03 R. A. Jones & Co. Inc. Direct drop transfer apparatus
FR2745804B1 (fr) * 1996-03-08 1998-04-17 Schneider Electric Sa Dispositif de transfert et de stockage temporaire
US5960927A (en) * 1997-04-30 1999-10-05 Mgs Machine Corporation Apparatus for providing a buffer between article-handling devices
TW323590U (en) * 1997-05-07 1997-12-21 zhen-ji Mao Conveying temporary storage device for connecting manufacturing device for rolling and hydraulically pressing plastic floor mat
ITTO980209A1 (it) * 1998-03-12 1998-06-12 Cavanna Spa Procedimento per comandare il funzionamento di macchine per il trat- tamento di articoli, ad esempio per il confezionamento di prodotti
JP4290305B2 (ja) * 1999-03-11 2009-07-01 東洋自動機株式会社 袋連続供給装置
FR2807413B1 (fr) * 2000-04-07 2002-08-02 Sogem Agro Dispositif accumulateur en u, du type a bandes sans fin
ITBO20020389A1 (it) * 2002-06-18 2003-12-18 Gd Spa Unita a magazzino per prodotti di forma sostanzialmente parallelepipeda
DE102016109381B4 (de) * 2016-05-20 2021-08-12 Tino Paseka System umfassend einen Kettenförderer mit Justierstation und eine Behandlungseinrichtung
CN106865113A (zh) * 2017-04-06 2017-06-20 宁波富邦电池有限公司 电池自动盒装机的集束机构
CN109008328A (zh) * 2018-09-25 2018-12-18 安徽机电职业技术学院 一种智能循环式学生宿舍储物柜

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3198316A (en) * 1963-03-04 1965-08-03 Bivans Corp Sprocket drive for carton conveyor
BE662898A (ja) * 1964-04-22
US3298499A (en) * 1965-12-06 1967-01-17 Standard Brands Inc Conveying and transfer apparatus for eggs
US3358810A (en) * 1966-06-06 1967-12-19 Owens Illinois Inc Article handling apparatus
US3390642A (en) * 1966-08-15 1968-07-02 Webb Co Jervis B Sprocket construction for conveyor chains
CH585658A5 (ja) * 1974-12-19 1977-03-15 Sapal Plieuses Automatiques
US4801003A (en) * 1986-11-05 1989-01-31 Alessandro Costa Conveyor and devices for conveying movable planes on automatic distribution lines showing a plan preferably quadrangular
US4768642A (en) * 1987-06-16 1988-09-06 Kimberly-Clark Corporation Multiple conveyors with overlapping material handling device paths
DE3724839A1 (de) * 1987-07-27 1989-02-09 Schubert Gerhard Gmbh Packungs-sammel- und speichermaschine
SE460459B (sv) * 1988-06-02 1989-10-16 Kabivitrum Ab Anordning foer tvaettning av orienterade proppar
US5143199A (en) * 1989-09-29 1992-09-01 Don Evans And Associates, Inc. Hydrostatic cooker infeed

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030043362A (ko) * 2001-11-28 2003-06-02 (주) 엠 퍼스트 아마추어 조립시스템용 버퍼장치

Also Published As

Publication number Publication date
US5314054A (en) 1994-05-24
ATE132461T1 (de) 1996-01-15
CA2065982A1 (en) 1992-10-16
DE69207253T2 (de) 1996-05-15
EP0509583B1 (en) 1996-01-03
DE69207253D1 (de) 1996-02-15
EP0509583A1 (en) 1992-10-21
NL9100655A (nl) 1992-11-02
KR920019619A (ko) 1992-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6182812B1 (en) Device for transferring articles between oppositely running conveyors
JPH05278825A (ja) バッファ装置および駆動システム
US6152291A (en) Apparatus for controlling the flow of articles
EP1849725B1 (en) A conveyor for transporting and accumulating discrete products
EP1030812B1 (en) Carrying device for carrying a number of products, as well as a system provided with such carrying device
CN109941717B (zh) 运送装置的储存部以及用于临时储存物品的方法
CN102190158B (zh) 用于输送和/或堆积制品的装置
JPH09100021A (ja) グループ分けおよび緩衝装置
MX2008015536A (es) Sistema de empacado de movimiento continuo.
JP2003212338A5 (ja)
CA2065954C (en) Apparatus for transporting products, particularly packaged food products, from a product loading station to a product unloading station
US7500435B2 (en) Friction drive system and method for palletized conveyor
US8528719B2 (en) Conveyor system
US11713147B2 (en) Article picking and treating apparatus
JPH0676136B2 (ja) 搬送装置
US4514964A (en) Packaging machines
US6105756A (en) Conveyor and converger incorporating a conveyor
CN107922120B (zh) 使物体转向的输送带
JP3585946B2 (ja) 自動集積供給装置
JP3660412B2 (ja) 製品集積装置
JPS6238965Y2 (ja)
JP4146262B2 (ja) 包装対象品の装填装置
WO2001062601A1 (en) A device for introducing articles into containers
JP2021059458A (ja) 物品搬送装置
NL1003077C2 (nl) Ordeninrichting voor het toevoeren van een geordende opeenvolging van willekeurig ontvangen produkten aan een afneeminstallatie.